chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
fukumimi
フォロー
住所
成田市
出身
成田市
ブログ村参加

2016/03/19

arrow_drop_down
  • タバコを吸うと、視力が上がる?!

    あくまでも私自身の体質的な経験ですが、何故か?タバコを吸うと視力が上がりました。現在も含めて過去に三度、禁煙をしました。喫煙時の視力は、裸眼で1.5~2.0でした。何故か?禁煙時は、視力が0.6~0.8でした。その為、禁煙時には眼鏡をかけていました。経験上、禁煙した数日後から、何となく朝から眠いというか、瞼が開かないというか、重いと言うか、ボーっとした感覚で一日が始まりました。この感覚が消えるのに、恐らく、数か月はかかった様な気がします。この感覚が消えても、視力が上がりませんでした。また、喫煙していた時には感じなかった午前中の身体の怠さも時々、感じる様になりました。そこで思うのは、タバコにも悪い面ばかりではないのだろうと。体質的に極度の陰性体質で生まれたが為に、恐らくですが、副交感神経が余りにも優位になり過ぎて...タバコを吸うと、視力が上がる?!

  • ご飯に味噌汁に小魚

    日本人の庶民の伝統食の基本は、何処まで行ってもご飯(雑穀)と味噌汁、それに小魚介類や納豆などの発酵食品なのだろうと思います。戦前や戦後初期までは、何処の家庭もこんな感じだったのでしょう!それが少しずつ、西洋的な食事を日本人もする様になって、その結果の現われがアレルギーや癌、難病や奇病の増加となったのでしょう。白米やパン食に肉類、それに牛乳などの乳製品の常食、この食生活が続く限り、医療費の拡大再生を止める事はできないのでしょう。誰だって、それなりに健康な生活(人生)を望みます。出来れば薬は飲みたくないと、心の中で思う方が殆どなのだろうと思います。その為には、日本人は日本人としての体質に適した食べ物を常食する事が、一番の早道だと素直に考えます。出来るだけですが、未精白の穀物のご飯に味噌汁、そこに小魚や海藻類や納豆な...ご飯に味噌汁に小魚

  • アレルギーマーチと今度はインフルエンザマーチ?!

    昨日のニュースで、この春先の時期にインフルエンザが流行り始めているとか?!まるで春先の花粉症(アレルギー)が、一年中花粉症状態のアレルギーマーチで悩む人が増え続けている事と、同じ様な現象なのでしょう。(因みに私も、食事を改善する前の32歳まで、典型的なアレルギーマーチでした)近い将来、この日本でもインフルエンザマーチ?!の様な、一年中、インフルエンザの感染が問題になるのでは?と、何となく、感じてしまいました。基本、根っこは同じで、戦後以来の食の踏み外しに殆どの原因があるのだろうと思います。そこに、インフルエンザワクチンの接種も大きく係わっているのだろうと思います。インフルエンザワクチンも、発展途上国の様なところでは、最初はある程度効果が期待できると思います。しかし、先進国では毎年毎年、インフルエンザの流行時にワ...アレルギーマーチと今度はインフルエンザマーチ?!

  • 足りないくらいが、いいんですよねぇ~!?

    現代社会は先進国と言われる国々ほど、西洋思考と言うか二元論的な物質重視の世界観一辺倒になっています。そこには、何でもかんでも「足りない、足りない」というところが無意識的な基本概念として働いています。しかし思います。足りないくらいが、いいんだろうなぁ~、とです。足りないくらいが、何かを作り出したり工夫したりと、人生を楽しく生き抜く大事な何か?が、そこにあるのだろうと思うからです。心も身体も、特に、成長過程では「ちょっと足りない」くらいが、いいのだろうと思います。江戸時代に養生訓に示した貝原益軒さんは、子育てには、「三分の飢えと寒さ」か必要と。現代風にアレンジしたら、「適度な飢えと寒さ」となるのでしょう?!なかなか難しい事ですが、出来るだけ頭の片隅に置いておこうと思う様に心がけています。子育てに何が一番か?なんて答...足りないくらいが、いいんですよねぇ~!?

  • 健康食品との相性とオーリングテスト

    本物の健康食品と化学薬剤とでは、効き方にかなり大きな違いがあると思います。効き方?と言う表現が正しいのかは分かりませんが、二者を同一線上に考えない方がいいと考えます。化学薬剤は、殆ど同じ様な効き目が処方した人たちの身体に直ぐに現れます。その薬剤の毒性の強弱にもよりますが、毒性が強ければ強いほど、その身体に現れる効き目?も強くなります。解熱剤や鎮痛剤、ステロイド剤や抗癌剤など、段階的に薬が強くなればなるほど、素早く人体に一定の効き目として現れる様になります。要は、即効性と一律とでもいうのでしょうか?!誰が使用しても、同じ様な結果が現れる訳です。一方の健康食品の場合は(あくまでも本物の健康食品)、健康食品自体に特有の「氣」が宿っています。そして、それを食べる人間様も当然「氣」を有しています。人間様の氣は人それぞれで...健康食品との相性とオーリングテスト

  • 難病と生命力と自然治癒力

    世の中、色々な人がいますが、若い頃から癌などの難病続きの人も少なくないと思います。二元論的自然観を基に持つ西洋医学は、癌などの慢性病は全て「悪」とみなし、切り捨てるか焼き殺すか毒殺するか、もしくは力ずくで押さえ付けると言う様な攻撃的な方法のみに終始します。逆に考えると、症状を「悪」と見なすところが、二元論的医学の真骨頂なのでしょう。対峙する相手がいないと、二元論的な概念は存続できません。そうなると必然的に、病気(症状)は「悪」で、我々人間様は「善」となるのは致し方ないのかもしれません。ただし、この攻撃的な療法で上手く行けばいいのですが、殆どの場合、上手くは行きません。何故ならば、悪と見なされた病気(症状)は、本当は悪ではなく、ご自身の「同胞」だからです。同胞と言うよりも、その人の為に現れたその人特有の現象と考え...難病と生命力と自然治癒力

  • 栄養素よりも大事なもの?!

    近年、「玄米には、栄養素が豊富に含まれている」などと、よく耳や目にしたりすることが多くなったような気がします。玄米に含まれる栄養素とは、大雑把に、炭水化物や粗蛋白や粗脂肪、ビタミンB1、B2、B6、E、それにナイアシン、パントテン酸、ビタミンC前駆体、コリン、リノール酸、各種のミネラルに酵素類、と。玄米一合のビタミン類を他で摂るとしたら、例えば、卵で20個以上、牛肉で1.3キロ以上、牛乳で2ℓ、ほうれん草なら2.2キロ以上、海苔なら50枚以上とか。しかしながらよく思うのですが、栄養素も大事ですが、それよりも、もっともっと大事なものがあります。それは、科学的な分析技術によって目に見えた栄養素よりも、どんなに科学的技術が発達しても目に見えない領域、所謂、生命力(命)です。確かに、食べ物の中に含まれる各種の栄養素は大...栄養素よりも大事なもの?!

  • 電子マネーと現金と平時と戦時

    近年、新聞やテレビで電子マネーが話題になっています。とても便利で、素晴らしいシステムなのでしょう。しかしながら思うのは、あくまでも「平時」というか、「システムがちゃんと機能している場合は」が枕詞になってはじめて上手く行く事なのでしょう。デジタル的な事は普通に機能しているととても便利ですが、かなり危うい『分母の上』にあのでは?と考えちゃいます。簡単に考えたら、電気が来なければ使えないものばかりです。また、ちょっとした不具合から、便利が不便利になってしまう事、間違いなしと思います。よく思う事に、これからの複雑な世の中を生き抜く為には、不便利と思えるような事も大事にして行った方がいいのだろうと思います。それは、物事を考える時、二重基準(ダブルスタンダード)を大事にする方が、何かの時に役に立つのだろうと。何か?世の中の...電子マネーと現金と平時と戦時

  • バドガシュタイン鉱石ビワ風呂とビワ茶とビワエキス

    最近の我が家は、ビワ尽くしです。ビワ風呂やビワ茶、それにビワエキスです。バドガシュタイン鉱石ビワ風呂です。見難いですが、左下に2キロほどのバドガシュタイン鉱石とビワの葉っぱです。そこに、ビワ茶も入れる様になりました。少し色が、茶色くなります。こちらはその、ビワ茶です。長男と次男の二人は、毎日、朝夕の二回は飲ませる様にしています。時々、次男坊の学校へ持って行く水筒にも入れる時があります。こちらは、ビワ種エキスです。8年前に作りました。ここのところビワ尽くしの感がある、我が家です。昔から、ビワを使った手当法が沢山あります。そのビワの底力に期待して、これからも手当法的に続けてみたいなぁ~と考えています。極陽性な一品です。ブラックジンガー玄米香琲ファミリータイプ(玄米加工食品)120g3個セットクリエーター情報なしシガ...バドガシュタイン鉱石ビワ風呂とビワ茶とビワエキス

  • 骨粗しょう症予防と玄米菜食と野菜スープカレー

    土曜日に爺さんと子供達を連れて、お茶の水クリニックへ行ってきました。元々は、久しぶりに血液検査をしてもらおうという事でしたが、爺さんが「オレも行って、PSA検査をしてもらいてえなぁ~」という事になりました。そこで、いつもの様にOSIという骨密度の検査がありました。その結果なんですが、爺さんの場合、前回の平成29年11月11日の音響的骨評価値(OSI)は、同じ年齢と比較して「105%」でした。若年成人時の平均と比較して「85%」でした。そして今回の爺さんの数値は、同じ年齢と比較して「112%」でした。また、若年成人時の平均と比較して「90%」でした。この検査がどれだけの信憑性があるのかは分かりませんが、今回もまた、爺さんの数値が上がっていました。帰宅して婆さんに見せたら、「何で?増えてんだぁ~?」と、驚いていまし...骨粗しょう症予防と玄米菜食と野菜スープカレー

  • 健康を取り戻すには、お金を掛けない事?!

    マクロビを始めた頃から思う事に、普段の生活の中で身近な人やもの、お金の掛からないものや考え方に対して、私も含めて余りにも無関心になり過ぎてしまっている様な気がしてなりません。事、健康食品等に関しては、大手企業による大々的な新聞広告を見るたびに、その思いを強くしてしまいます。そこには当たり前過ぎるくらい当たり前の事ですが、『天文学的なお金』がいたるところで絡んでいる事は確かです。マクロビを自称している私としては、大手のどの広告や宣伝等を見ても、納得のいくものを見た事が殆どありません。確かに、集計数字や科学的な分析技術や専門的知識など、その道の専門家の方々のコメントや医学的な説明等、色々掲載されていて論理的には非の打ちどころの無い様に思えそうですが、私には合点がいかないものばかりです。毎回、毎回、手を変え品を変えて...健康を取り戻すには、お金を掛けない事?!

  • 硬い食べ物をとことん良く噛んで食べる事と胃腸障害

    近年、日本人もまた、胃腸障害や誤嚥や逆流性食道炎などの症状に悩まされている方が、どんどんと増えている様な気がします。周りを見渡すと、逆流性食道炎の薬を飲まれている年配の方々の、多い事、多い事。明治大正、戦前や戦後初期では、全く考えられない現象です。何故?この日本でも胃腸障害が増え続けているのか?と考えると、そこには「柔らかいものの食べ過ぎ」が一番の原因であると。精白(精製)された柔らかい白米、フワフワの食パンやうどん、インスタントラーメンやお菓子類など。これらの白砂糖や人工甘味料などの調味料や食品添加物などは、いずれも石油を使って生産されたものです。これらは全て、極の付く様な陰性食品ばかりです。胃腸(消化管)はどんどんと機能低下を招いてしまう事、請け合いです。柔らかい食べ物、噛まなくても済む様な食べ物の常食は、...硬い食べ物をとことん良く噛んで食べる事と胃腸障害

  • 小豆玄米ご飯と朝からお握りと「感ピューター?!」

    土曜日の種まきの時に、20キロある土を機械に入れる作業をしていたのですが、その時に首や背中を痛めてしまった様です。やはり、鍛えの足りない「軟弱者」がなせる技?なのでしょう。そんな訳で今朝からもまた、痛くて首が回らない状態です。毎度毎度で恐縮ですが、マクロビオティック(食養術)の大基本ですので、お馴染みの画像です。二重蓋の土鍋で炊いた、小豆入り玄米ご飯です。こちらは、三男坊の朝食です。お握りをリクエストした様です。ご飯は、麦飯です。その三男坊、コンピューター?いや、感ピューター?を作りましたいったい、何を?調べているのでしょう枯れて行く我々から見たら、素直に、羨ましい限りです極陽性な一品です。ブラックジンガー玄米香琲ファミリータイプ(玄米加工食品)120g3個セットクリエーター情報なしシガリオ玄米ご飯が、美味しく...小豆玄米ご飯と朝からお握りと「感ピューター?!」

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、fukumimiさんをフォローしませんか?

ハンドル名
fukumimiさん
ブログタイトル
マクロビ家族 『ドタバタ奮戦記』
フォロー
マクロビ家族 『ドタバタ奮戦記』

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用