もう片面を編みました。 10連休中に終わらなかったなぁ 最初に編んだ面は20段でエコアンダリヤ ひと玉だったのに、19段でひと玉終わりそうなことに気がつき、最初に編んだ面と合わせてみたら、2段分くらい大きくなってました。 あまりに歪みがでるので、緩めに編んだのが悪かったですね。 結局編み直しせずに、1段減らしてもう片面を編み終わることにしました。 次は側面のマチを編みます。
昨日は天気がイマイチで、外出しなかったので、だいぶ進みました。 29段編み、直径35センチです。 エコアンダリヤ 2球目がなくなりそうになりました。 これはマチをつける時に使うので、カットしません。 これをあともう一つ作ります。 手芸糸 『エコアンダリヤ 23番色』 エコアンダリア ハマナカ Hamanaka posted with カエレバ 楽天市場 Amazon
去年の冬から、かぎ針編みにはまってしまいました。 10代の頃以来だったので、100円の毛糸でいくつか練習がてら小物を作っていましたが、夏バッグが欲しくなり、サークルバッグを編むことにしました。 糸はエコアンダリヤ です。 麦わら帽子のようなものだと言えば分かりやすいかと思います。 ツルツルしっとりしてて編みやすいです。 昨日はここまで 20段を編み、ひと玉なくなるところです。 5号針で編んでいて直径24センチです。 10連休のうちに完成できるといいのですが…
「ブログリーダー」を活用して、あおいのまさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。