国際結婚し、ヨーロッパのベルギーで海外生活。チョコを食べながら、フランス語を勉強中。
2012年秋、勢いでフランス旅行のツアーに一人で参加。 ぼっちで飛行機に搭乗したときに、お隣の席にいた外人さんが、ベルギー人の現旦那です。 その3年後、まさか国際結婚してベルギーへ移住するとは! フランス語圏なのでフランス語を勉強中。 ブログで日常を語りつつ、日記内容を少しだけフランス語で表現する練習をしていこうと思ってます。
夕食のあと、なんとなくテレビでなんか面白いのやってないかなーと思ったらハチ公の映画が視聴可になっていたので久しぶりに観ることにしました。懐かしいなと思ったらこ…
Pairi Daiza recycle ses sapins en les donnant à manger à ses rennes, élans et …
欧州の人口の半数超、6~8週間でオミクロン株に感染の恐れ=WHO - BBCニュース世界保健機関(WHO)の欧州地域事務局長は11日、欧州地域53カ国の人口…
先日北フランスへ買い出しに出かけました。お正月イベントも諸々済んで、街中ではクリスマスデコレーションをようやく解体しはじめてました。某食器屋さんに用事があった…
Le lundi perdu :失われた月曜日というイベント@ベルギー(ただし局所的)
フランスて1/6にガレットデロワを食べるイベント、お隣の国ベルギーでも我が家の近辺ではメジャーなイベントで、かつ北部のフランドルでも家族によっては行うそう。ち…
髪の毛がなんとなくボサボサしてきた気がして久しぶりに美容院に行きました。ちなみに海外暮らしあるあるかもですが、日本にいる時より行く頻度だだ下がりします。日本で…
日本のニュースでも見かけましたが、先日フランスの大統領マクロンさんが言っちゃったヒトコト。Les non-vaccinés, j'ai très envie …
お正月といえば、実家に帰ったらおせちとお雑煮が難なく食べれるものですが、帰省できないチーム海外にはとても貴重&恋しいお食事になります。いつもなら、実家に帰れば…
あけましておめでとうございます。Bonne année! (ボナネ!)とフランス語でいいますが、年末もよいボナネをねーという挨拶を交わし、年明けてからもボナネ…
「ブログリーダー」を活用して、Reinaさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。