chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
暮らしの中で
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2016/03/13

arrow_drop_down
  • 戦闘準備か?

    水前寺清子の三歩進んで二歩下がる・・・って歌があるんだけれど、今の政府の政策の中身は、三歩下がって二歩下がる・・・・でしょう。「愛国」も「備えあれば憂いなし」も・・・昭和の初めに逆もどりで、それじゃまた戦争だょって!防衛予算が、5兆3223億円で最高額で7年連続の値上げなんだって!でも安部さん~「国民の命を守り抜くため」には必要なんだって・・北朝鮮や中国の軍備増強に備える一方米国の高級整備品を買うんだって!でもネェ、戦前も国民の為とか、国を守る一億火の玉とか言ちゃって、数百万の人を殺傷した政治ゴロがいたんだって、爺ちゃんが言ってたぁ・・平成生まれのボクなど何にも分かんないんだけれど、専守防衛を遺脱しないのかネェ!!安部さんの爺さん(岸信介)の遺言、引き継いでいるんじないだろうか???戦闘準備か?

  • いい気分だょネ??

    ボクの大好きなオネ〜がUFOキャッチャ-で掴み取ってきたんだって・・で・・・ボクにプレゼントしてくれたんだけれど・・・なんだか電動で動くんだけれどボクより大きくて不気味なんだ・・・挨拶したって知らぬが半兵衛でつまんなくて!!でも・・・ボクにって、オネ〜の贈り物には感謝しなくっちゃ・・・で・・まぁこのように囲まれれば、なんとなく・・いい気分だよネぇ!いい気分だょネ??

  • 空恐ろしい社会に

    「ポイントカードお持ちですか」・・・コンビ二や書店やス-パのレジで・・店員が客に声をかける・・・それに応じて客がカードを差し出す日常の光景だ。会員した客はカードにポイントをためお得な買い物ができその履歴が記録される。誰がいつどこで何を購入したかのデータは、客に合わせた仕入れや商品開発に活用でき、会社が売り上げを伸ばす鍵になる・・客と会社の双方のメリットをもたらす、システムの裏で、プライバシ-に関する重大な問題が発生している・・・ポイントカード最大の大手「Tカード」の会員情報について、捜査当局が裁判所の令状をとらずに運営会社に提供を要請し、会社はそれに応じているというのだ。客の氏名や住所、ポイント履歴など個人情報が外部のチェックを経ずに捜査当局に渡っていた。会員規約に記載されず会員は何も知らずに客にとってみては・...空恐ろしい社会に

  • 痛みを忘れて怒りを失う!!

    10月の消費増税も1ヶ月有余、国民のご機嫌取りに「ポイント還元」の業者泣せと高齢者が戸惑う軽減税率策を打ち出した政府が実施に向けての勇み足だ・・・国が新たに税制をつくり、増税する時は3つの原則がある・・・「取り易いところから取る」「小さく生んで大きく育てる」「臨時増税なのに恒久化する」国民から徴収された税金の本当の使い道は藪の中で分かりにくくされ、どこまでも辿っていくと、本来の目的から離れた「税金の残骸」というべき奇怪な怪物にたどりつく・・国民は増税に寛容になった・・「社会保険のため」「子孫に借金を残さない為」言われれば、やむを得ないと増税を受け入れてしまう・・・10月からの消費増税で安部晋三は、消費増税を、「子育て世代への投資と社会保障の安定化とにバランスよく充当し併せて財政再建も確実に実現すると」大見得を斬...痛みを忘れて怒りを失う!!

  • 増税分を実質値引きへ

    10月の消費増税に合わせて始まるキャッシュレス決算のポイント還元制度で、クレジット大手JCBやクレディセゾンなど5社が、金額請求時にポイント還元分の、金額を差し引く、実質上の値引で対応する事が26日わかった・・・・・5社はほかに・・三井住友カード・三菱UFJニコス・ユ-シ-カード等々・・ポイントが付与され、後日に使える仕組みよりも還元の恩恵を消費者が実感しやすい・・実質的な値引の動きが広がっている・・・既にセブン-イレブン・ジャパン・ファミリ-マート・ロ-ソンなど同様の対応を決めている。いずれもポイント還元が実施される10月から来年6月までの9ヶ月間になる見込みだ。増税分を実質値引きへ

  • ポイント還元を活用する心得

    10月に始まるポイント還元制度について8月5日と8月19日と掲載してきましたが、キャッジュレスでの軽減、ポイント還元の制度と点検として掲載します。一般的な消費財なら幅広く還元対象となり、軽減税率制度により8%に税率が据え置かれる、食料品も購入時にもし5%分還元を受けられれば、実質的な税率は3%と負担は軽減される。還元制度を上手に使いこなすには事前に理解しておきたい事が多い・・どこの店舗で、どの決算手段を利用するかの確認する必要がある・・・・・対象となる決算手段はクレジットカード、スマホ決算アプリ、電子マネなど制度専用サイトキャッシュレス・消費者還元事業によると約450の決算事業者が登録済みだ。対象となる中小店舗は、提携先の決算事業者を通じて同制度に登録済である事が条件だ。キャッシュレス決済に対応する店舗であって...ポイント還元を活用する心得

  • 一万歩だって

    爺ちゃんお腹が出てきちゃって、お医者さんがメタボだって・・・メタボ解消するには一日一万歩、歩かなきゃ食っちゃ寝じゃダメダって!!ボク大変なんだョネ、老いぼれ爺をつれて町内まわりの朝の散歩でも、かなり気を使っての足の運びなんだ・・・一万歩って厳しいよネ・・デバ地下だったら、試食しながらの楽しく散歩できるんだけれど・・・ワン公持込お断りの多い昨今「生類憐れみ令」ナンチャって、「第五代将軍徳川綱吉」のようなお方はいないものかね?・・・・我が身と我が懐具合を優先する政治屋さんばかりだものね。でも・・ボク爺ちゃんには忠実なんだョ・・・大事にしなきゃネ〜一万歩だって

  • 年金財政検証27日に公表

    厚生労働省は、公的年金財政の長期見通しを試算する5年に1度の「財政検証」の結果を27日に公表すると明らかにした・・検証結果を踏まえ、年金制度改正に向けた議論を本格化させ、来期の通常国会に関連法の改正案を提出する方針だ・・・今回の財政検証は六つの経済成長のパターンに応じ、公的年金の将来の給付の水準を示す・・現役世代の減少と平均余命の延びに伴って給付を抑える「マクロ経済スライド」が適用されるため政府は「制度は持続可能」とする一方、給付水準の低下が見込まれる。政府はすでに、このままでは年金制度が立ち行かなくなることはわかっていたため、「一億活躍社会」という謳い文句のもと「みんな70歳まで働け!!」という方針を推し進めている・・・「財政検証」の公表を伸ばしたこと自体、国民にとっては、相当厳しい内容であることは想像に難く...年金財政検証27日に公表

  • お得で厚待遇なパート求人

    この4月からの「働き方改革関連法」が施行されパ-ト労働者の働き方が変わった。関連法案の原則である「同一労働、同一賃金」により、正社員と同じ仕事をしていれば、パートでも同等の待遇になるという、人手不足を背景にパ-トの需要は高まっている。関連法は、それを見据えた改正、今後、給料や有給休暇などの待遇は改善され、バーと主婦にはまたとない追い風が吹いている・・・・・実際、パ-トの求人件数は増加している・・・2015年には約8.8万件だったのが、2019年には26.7万件と3倍以上に伸びている・・・また以前は週5日勤務のフルタイムが多かったが、人が集まらないため週3日、1日3時間でもいいと・・・企業側が条件を緩和する傾向にあり、パートの有効求人倍率も年々上昇傾向にある。特に、介護や外食関連は引く手あまたの状態で、求人件数・...お得で厚待遇なパート求人

  • 消費増税買ってお得なもの

    令和元年10月消費税増税が10%に引き上げられる・・・・普段から節約を心がけている主婦にとっては2%の差は大きいものですが、損をしない為にも夏のボ-ナスで、あれも、これも買っておこうと考える人も多いが、今回は、いままでのように買いだめをすると、節約どころか損をする可能性がある。今回の消費増税では、酒類及び外食を除く食品表示法に規定されている飲食品と、週2回以上発行の新聞は軽減率の対照となり消費税が8%に据え置かれ落ち込みを抑えようとキャシュレス決済での買い物には、5%のポイント還元を2020年6月まで実施される。何でもかんでも増税まえに買うのではなく買っていいものの見極めが必要です。買って日持ちするものは・・・飲食料品のうち、酒、みりん、料理酒の調味料として・・分類は酒類ととなり税率10%になるので要必要だ・・...消費増税買ってお得なもの

  • 猛暑で狂ってる

    国難だぁ〜と危機感を世論に大声で叫んで国会まで解散し自国防衛のためにとトランプからの押し売り防衛装備品を爆買いで、約27兆4700億円もご趣味の軍事兵器を買い集めた威勢の良さはどこへやら北朝鮮が短距離ミサイルをバカスカ、バカスカ発射を繰り返しているのに知らぬが仏のゴルフ三味、二枚舌のこのお人には、参った・参った。猛暑で狂ってる

  • 働き方改革のメリット・デメリット

    今年4月から順次施行されている「働き方改革関連法」・・・・これによって、私達の仕事や生活はどのようにかわったのだろうか・・大きなポイントは、時間外労働に上限が設けられたこと・・これによって過重労働に上限が設けられ、残業もセーブする企業が増える見通しで、「同一労働同一賃金」これは正規社員とパートタイマなどの非正規社員の間で待遇差をなくす取り組みで、来年度から施行される(中小企業は2021年度から)の施行だ。パートなど非正規社員の賃金アップや諸手当の支給が期待できるようになるが・・年収が上がれば気になるのが「夫の扶養から外れるのでは」??・・・「社会保険料などを納めるのでは」??等々の不安な問題だ・・・パート勤務の主婦が・・税金や社会保険料を払うか、払わないかの境目は年収によって決まってくる。例えば・・妻のパ-ト年...働き方改革のメリット・デメリット

  • 消費ポイント還元中小事業者急増

    10月の消費増税時のキャッシュレス決済に伴うポイント還元制度に・・登録申請した中小事業者が、1日時点で約28万に達した・・・対象となる店舗の1割強にとどまっているもようだが、7月30日時点の約24万件からわずか2日間で4万も増え、今後も10月の消費増税が近づくにつれ・・・駆け込みで急増する可能性があり、制度の対象店舗は200万程度あり10月に間に合わない可能性ありで経産省は可能な限り早く申し込んで欲しいと通達を出している。政府がポイント還元制度導入は消費税増税後消費低迷を抑え、景気悪化を防ぐ目的だ。あわせて、キャッシュレスの普及も目差し、現在のキャッシュレス比率は、2割程度だが、政府はこれを2025年までに4割に引き上げる目標を掲げている。政府は期間中、店舗側カード会社など決算事業者に支払う加盟店手数料の・・・...消費ポイント還元中小事業者急増

  • 殺処分寸前から災救助犬へ

    ワン公愛好者の皆さん「夢之丞」(ゆめのすけ)と呼ばれるワン公ご存じたろうか!子犬の頃に捨て犬として殺処分寸前まで追い込まれ、心に傷を負ったワン公が多くの人々の愛情と支えで今は災害救助犬として活躍をしている。(殺処分寸前に怯えきった夢之丞の姿)生後3〜4ヶ月のこの子犬はガス室が満杯になり、殺処分が延期されスタッフが、子犬を引き取り保護するために抱き上げたとき、自分の死を覚悟して震えながらおしっこ漏らしてしまった生まれて間もない子犬が冷たいゲ-ジと殺風景な景色の中で抱いた恐怖はどれほどのものだっただろうか?・・・メディアが言う「安楽死」という言葉では誤魔化せない不安と絶望を感じたのだろうガス室からの生還した彼に希望を託す意味をこめ「夢之丞」(ゆめのすけ)と名付た。臆病で人が苦手な夢之丞でしたが、災害救助犬候補として...殺処分寸前から災救助犬へ

  • すっきり・サッパリです

    台風10号が去りチットは涼しいかなって期待していたんだけれど、なんのなんの猛暑のぶり返しだ・・・暑いな〜って!!親戚のワン公ヒナちゃんが熱中症になって、爺が心配してクッキ-思い切って、サマ-カットにするかてで・・遅まきながらバッサり切っちゃいました。上がカットまえ・・下がサマ-カットで、こんなんになりました。可愛いお姉ちゃんにカットされ、お利口さんねって嬉しいじゃない。あぁ〜すっきり爽やか、夏場はサマ-カットに限るよネ。モッチット早く爺の決断がほしかったよネ・・・朝、夕の散歩がチットは涼しく、快適でたのしみだぁ〜・・・すっきり・サッパリです

  • またもトランプへの貢ぎ物!

    安部晋三のケツ舐め外交、ここに極まれり・・・アメリカの農産品を巨額購入することを直接迫り、日本政府もそれに応じるべく・・数百億円規模で購入する案が浮上していると、共同通信が伝えている。米中関税摩擦の発動に対して中国国有企業へアメリカ農産品の輸入を一時停止したトランプは、対中輸出が減少するなかで、日本政府にその穴埋めをさすすべき農産品の・・大豆や小麦などの品目、牛肉などを挙げ巨額購入を迫っていたというわけだ。この巨額購入はトランプ氏が日本政府に要求してきた農産物の関税引き下げとは、まったく別の話で「日米貿易交渉の枠組みとは別」でトランプの顔色を伺い別に持ちかけられた農産品の巨額購入の要求をそのまま「のん」だということだろう。トランプ氏は「参院選が終わった8月に良い発表が出来ると思う」と語ったのは・・5月に来日した...またもトランプへの貢ぎ物!

  • 堕落の醜態?

    昔から、男の道楽といえば、飲む、打つ、買うの、つまり、酒とバクチに女と相場が決まり身を持ち崩したが。形こそ変われ、現代の半端な男は、お金の物欲の誘惑におぼれ横領、詐欺、強盗とこの三つの悪徳行為で身を持ち崩しワイドニュ-スで取り上げられ日々の話題となっている。この三つの誘惑にも負けず、品行方正を断固として貫く世間では、我が身の維持の仕方として品性、品格ということになろうかだがそれも、政治の世界では「無」に等しい堕落の醜態だ。昨今の政治屋は責任説明もなく、知らぬが半兵衛で・・品性、品格を失った人間のお手本を示している。堕落の醜態?

  • お好きなように

    夫婦別姓とか・・・別墓とか・・・夫婦の道もキビシクなってきました・・また・・墓はいらない・・骨は空へ撒いてくれ、海へ流してくれと・・いうような風潮・・お盆を迎え故郷の墓を一人せっせと妻が入らぬ墓を洗う泣くも、笑うも、怒ろうともオトウチャンはエライ、墓中に眠る先祖も、お好きなようにと嘆いていることだろう。お好きなように

  • 国民年金3年振りの赤字?

    厚生労働省は9日、年金特別会計の2018年ど収支決済を発表した。会社員ら加入する厚生年金が2兆4094億円の黒字・・・・自営業者らが加入する国民年金は772億円の赤字となった・・・国民年金の赤字は15年度以来の3年ぶりで・・・・年金積立金管理運用独立行政法人(GPIF)公的年金運用益が前年度から縮小したことが影響、厚生年金の黒字は3年連続・・・国民年金赤字転落に関して、GPIFの運用益を含まない薄価ペースは黒字で、積立金も取り崩していないことから「給付額への影響はない」と説明している。GPIFの18年度運用益(手数料など除く)厚生年金が2兆2131億円・・国民年金が1328億円で・・計2兆3456億円、前年度から8兆円弱減少した。米中貿易摩擦による株価下落で運用益が下振れした・・・・厚生年金では、保険料収入が約...国民年金3年振りの赤字?

  • 歳費に群がるワケあり議員!!

    多くの国民は、NHKのやり方には、不満をもっていることだろう。この様な既得権を叩くことで、社会に蔓延する不満を吸収し拡大して、既得権を破壊することに生まれる新しい利権の収奪が「NHKから国民を守る」党だ参院選で1議席を取り政党要件をクリアこれにより2019年分として5900万円の政党交付金を手に入れるさらに所属議員が増えれば1人当たり約2430万円が上づみされる。これによりワケあり議員が集まってきた・・国後島で大酒を飲み・・・・「北方領土を戦争で奪い返すべき」「女を買いに行く」と騒いで日本維新から除名された衆院議員丸山穂高議員を辞めるどころか、歳費や文書通信交通費に加え、N国党から約2400万円受け取ることになった・・・・構造改革利権や金銭ワケあり参院議員渡辺喜美も近寄ってきた・・サラ金業者の団体・・・道路特定...歳費に群がるワケあり議員!!

  • 景気悪化の懸念も?

    あと2ヶ月しかない8%から10%増税景気に与える影響は大きいと・・・第一生命経済研究調査主席の永濱利廣さんが警告をしている。米中貿易摩擦の影響で世界経済は先行き不透明で、アメリカの利下げで円高が進み、日本経済にもブレ-キがかかりそうで、20年の五輪特需もピ-クアウトし、今回の消費増税が引き金になり、さらに景気が落ち込む可能性が高いと指摘している。税率が10%になると平均的な家計の負担は年間4.4万円増え、世帯年齢層別では、50代の負担増は5.5万円と最も大きく、過去の増税でも深刻な悪化を招いた。消費税は過去2回実施され、3%から5%に上がった1997年は、アジア各国の通貨が、急激に下落、「アジア通貨危機」に加え山一證券をはじめ大手金融機関の破綻が相次ぎ金融危機に陥り、そこに増税が影響し一気に消費が冷え込み物価や...景気悪化の懸念も?

  • 悪の種は尽きない

    地方の悪代官が、任地先の庄屋の娘を気に入り、無理な要求をつきつけては、なんとかものにしょうとする。困り果てた父親は「それはご無体な」と、申しでるが・・悪代官は聞き入れず、アワやの場面で登場するのが、水戸黄門か、遠山の金さん、テレビの時代劇の大筋だ・・「無体」とは「実態がない」という事で、道理がないとの意味になる・・「無理が通れば道理引っ込む」で、悪徳詐欺が横行し、高齢者を「無体」な語りで騙しては、多くの人が泣かされている・・振込め・特殊詐欺の昨年被害額は約356億円にのぼる・・・振り込め詐欺救済法で、振込み先として利用された銀行にお金が残っている場合、被害者に返還されます・・・該当する口座は「預金保険機構」が公開しています。振込みの事実を確認出来る書類など持って振込み先の金融機関に申請すれば、取り返すことができ...悪の種は尽きない

  • ボクの介護者探し?

    老人はいろいろなものを失っていく・・・・体力を、知識を、そして容姿を、しかしその人から・・引き算のように切り取れない部分がある・・・・それは、その人が長い時間と努力によって培った実態としての人格、「年老いて楽しい思い出のない人は不幸である」・・ともいう。精いっぱい生きられた結果得られるのが幸福の感情であるからだ。しかも、精いっぱい生きていれば、やがて道も開ける・・・人間にとっては精いっぱい生きたこと自体が幸せなのであろう。爺が言ってる事はすばらしい・・でもね・・爺は米寿に近い年齢なんだボクまだ5歳の若さだよネ・・先にあの世に行かれるってことは?こりゃ大変だ・・ボクの世話をする後継人を早く決めなくちゃ・・・?ボクの介護者探し?

  • 暑さ吹っ飛ばそう

    ポカポカというより厳しい猛暑(35度)だって・・・爺と一緒に堺市市営のハ-ベストの丘の農産物直売所(またきて菜)に行って来ました・・月に3回程度行くんだけれど爺ちゃんが何処でも行って来いって、車内冷房から放り出さたんですが、この猛暑に爺ぃそれはないでしょ・・・お互い熱中症になったらドウスルネンって、いいから若さで暑さを吹っ飛ばして来いって・・・・これがまた駐車場がただ広くて、どこへ行こうかと思案六法なんだよネ。まあぁ〜ちょっぴり動いただけでバテ気味だぁ〜。爺ぃ水、水くれって・・!!暑さ吹っ飛ばそう

  • エアコンを快適に使う為に

    例年より早く、日本各地で30度超えの猛暑の日々が続きエアコントラブル等々の熱中症で19名の死亡が報道で伝えられている。夏の必需品であるエアコンの掃除を怠ると健康への影響も大きい。ホコリ1グラムの中にダニが2000匹、カビ約3万個、細菌約800万個が・・含まれているとされる・・・・さらに、資源エネルギ-庁のHPには、フィルタ-の目詰まりをしているエアコン(2.2KW)とフィルタ-を清掃した場合の比較では、年間で(31.96KW)の省エネとなる計算だ・・・・月に1〜〜2度のフィルタ-掃除が年約700円の節約になる点も見逃せないだろう。エアコン掃除に着手し自衛策を始めよう定期的にやるべき(3ツノ)定期ケアは以下の通り、(1)・・・毎回、切る前に送風をかける・・・冷房シーズンに入ったら毎回エアコンを切る前に送風運転を3...エアコンを快適に使う為に

  • 5%還元に備えてのカード準備を

    10月1日に消費税が10%の大台へと増税される事が決定的になった。今回の増税で政府の景気対策の目玉として注目されるのが「キャッシュレス決済」5%のポイント還元だ・・・・10月の消費増税と同時に、クレジットカード、電子マ-ネなどの現金以外での買い物すると5%のポイント還元の制度が、東京五輪までの9ヶ月間実施される予定だ。増税分をカバ-するどころか買えば買うほど3%得する制度として話題を集めている。5%ポイント還元される小売業では「資本金5000万円以下従業員50人以下」の中小企業・・大手コンビ二などは2%還元・・・ネット通販の店舗も対象で・・・・楽天市場・・Yahooショップの出店の中小小売り店も5%の対象だ・Amazonは現時点で対象外だ・・・気をつけたいのは自身が普段使っているクレジットカードや電子マネ-のポ...5%還元に備えてのカード準備を

  • 国民生活を直視しない政治

    全国最低賃金の目安を27円引き上げ時給901円にする方針を決定した。全国平均の901円にして・・・一日8時間・22日働いて月収15万8576円・・・年収190万2912円でしかない・・つまり全国平均でもワ-キングプアの水準だ。10月から消費税が10%に引き上げられ、生活は更に苦しくなる・・・この最低賃金で「国は老後のために自助で2000万円貯蓄しろ」とまで言う・・・「国民を殺す気か」と政治に怒りをぶっけたくなるが「貧困は自己責任」ではない・・国民の生活の苦しさを直視しない政治を温存させていれば・・・現状はドンドン悪くなってゆく安部政権に飼いならされて貧困が当たり前に・・と・・・・・・・爺が申しております・・・・・・国民生活を直視しない政治

  • ワン・・ドックへ行って来ました

    いつもの動物病院へ二年に一度検査のワン・ドックへ行って来ました。朝の散歩で、オシッコとウンチを、爺に採ってもらって・・・朝のお食事抜きで、お水は良いとのことですが、ボクあまり水は飲まない方で、ポンポンすっからかんで病院へいき、いつもの先生に調子はいかがと聞かれた??途端のボク、いつもの通りの何をされるのか不安が全身をかけ巡り爺とはお別れで、診療室へ・・・レントゲン、血液検査、等々ボクには何が何だかわからない、先生のなすがままに身をまかせ、朝9時から午後3時までの健康診断に・・ボク・・おなか空腹・・・お疲れ気分でグッタリ・・爺のお迎えでホット一息、ボクの大好きな牛乳【脂肪分96%・カロリー45%カット】を爺が持参し・・・クッキ-賢かったねって、甘い言葉に乗せられてて頂きました。ボクの検査結果は1週間後だって、検査...ワン・・ドックへ行って来ました

  • 国の借金が増え続けているんだって

    財務省は国債と借入金などの残高を合計した国の借金が・・・2019年3月時点で、1130兆5343億円だったと発表した。国の借金は1989年3月時点では206兆円で、平成30年間で5倍超に膨れ上がって政府の財政健全化の目安とする(PB)は・・・黒字化達成の目標期限での目安である2025年の対策1兆3000億円の赤字より2兆3000億円増の赤字となり、想定していた「経済成長」が進まず、国の税収が伸びず、黒字達成時期を2026年と見込んでいたが・・さらに2027年度へと後ずれした・・・・・2019年10月の消費税率10%引き上げても財政健全化にむけた道筋は見えない試策を改めて示した・・・これ以上安部晋三にお任せなら自身の懐は「小判がザクザク」・・で、笑いが止まらず食いつぶされて、国の借金は何倍にも増幅し・・・すべて国...国の借金が増え続けているんだって

  • 不正の主犯が統計チェツクだって

    。、参院選が終わって、早々に安部晋三が本来の強権性を剥き出した。統計不正問題の再発防止策として内閣官房が公表前にチェックを一元化して行うというのだ。・・・・こんな話があるだろうか❔統計不正問題は官邸の圧力によって調査法が歪められ賃金伸び率を異常なまでに上振りさせたアベノミクス偽装の疑いが濃厚だ。その統計不正の張本人が再発防止の策を担うというのだ。、公表まえのチェックを行うということは、官邸の意向が直ちに反映されてしまう事ではないのか統計防止が統計デ-タ改ざんの一元化といつていいだろう。ネットで、『泥棒を警備員にするつもりか❔・・狼に羊の番をさせるのか❔まるで【盗賊に門番をさせる構図】等々の突っ込みが殺到している。安部晋三は森友、加敬問題などの再発防止策として公文書の改ざん隠匿する必要ないように記録を残さないよう...不正の主犯が統計チェツクだって

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、暮らしの中でさんをフォローしませんか?

ハンドル名
暮らしの中でさん
ブログタイトル
暮らしの中で
フォロー
暮らしの中で

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用