chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
波止釣大好き(特に落とし込み) https://blog.goo.ne.jp/116093

小遣いがあまり・・・なので安くつく大阪湾波止釣がメイン。(渡船はほとんど利用しない)

週末はほとんど釣り。 山へ竹を取りに行き ヘチ竿を作るのも趣味!

50歳位の会社員(ヘチバカ)
フォロー
住所
茨木市
出身
尼崎市
ブログ村参加

2016/03/13

arrow_drop_down
  • 超厳しいチヌ!

    2月21日(日)今日は場所のパターンを変えた。最近、1番当たる超湾内の場所を夜明けに狙った。2~3年行った事が無く、最近になって行き始めた場所。その前に毎年2月にチヌが集まる場所を夜明け前暗い内に落とし込みをやってみた。先週から当たりが無くなっていたが・・・入口付近に1台、軽のワンボックスが1台?チラットだがタモが見えた。どうやら、先客がいたみたい。この場所でチヌがいないなんて考えられない位の場所。少なくともキーちゃん(キビレ)は釣れる。先客はこれから落とし込むのでは?と思い先に入った?とにかく1番奥のチヌの集まる場所に急いだ!手前は無視した。ところが、今日も全く当たりが無い。その後、どこを落としても当たり無し!どうやら、先客の落とし込んだ後だったようだ!まだ、真っ暗なのに先に落とし込まれていた。もしかしたら、...超厳しいチヌ!

  • チヌ、少し浮き始める!

    2月14日(日)今日は西宮方面で夜明けから落とし込む。しかし、当たりが無い。今日もエサはカニ。午前8時まで当たりは1回。中層でカニをくわえられ潰される。移動して2か所目では少し当たりが・・・しかし、くわえてカニを潰す程度。食いが浅い!中層か底手前で当たる。今日の場所は深い!先週までは浅い場所。エサ落下途中にエサの引っかかりが多い。これは潮の流れで多い時と少ない時がある。この時期、少ない当たりでは勘違いも多い。せっかく当たっているのに引っかかりと勘違いし当たりを逃してしまう事も多い。また、深いので当たりが来てラインを張ったりしていると時間がかかっていて十分食い込み待ちになっていた。先週までの浅場とは合わせタイミングが全く違った。移動後、3回の当たりがあり、次の当たりでタイミング変更。しかし当たりが無い。午前11時...チヌ、少し浮き始める!

  • チヌ、浮き出す。

    2月7日(日)4週連続同じコース海岸町に行った。夜明けに必ず当たる場所に行ったが当たりが無い。毎年、2月中頃まではチヌ集まる場所だが当たらない。しかし、この場所で今年初めて浮きチヌを見た。次の大正区側に行ってみたが全く当たり無し。しかし、ここでも浮きチヌが多かった。カニで底で当たって来ていたが当たらない。家を出る前、暖かかったのでミジガイを少し持って出た。いやな予感は的中した。せっかくイメージトレーニングをしたのにもう終わり。底では当たらない。2週間前、3年ぶり位に行った場所に移動。ここで初めて底で当たりが・・・エサをくわえた。約20秒間合わさず待つが食い込まない。タモが入らない位の狭い場所。どうせ、チヌは取れないと思いやけくそ合わせ!針に掛ったがやっぱり直ぐにバレた。その後、障害物の影に隠れているチヌの当たり...チヌ、浮き出す。

  • チヌ2匹!やはり食いが浅い!

    1月31日(日)3週連続同じコース。ほぼ同じ時間。完全に夜が明けてから落とし込んだ。エサはカニ。港区海岸町付近。開始早々から当たり!少し待ってから合わすと針に乗ってしばらくするとバレる。今度は竿先が消し込むまで待つがバレる。もうどうでもいい!待って待っているとエサを離す。まるでキーちゃん(キビレ)の当たり方。竿先が曲がり、そのままゆっくり動く(移動)。動きに合わし竿を動かすがなかなか竿先が消し込んでいかない。どこで、どのタイミングが分からない!針に乗ってリールを2回転位でバレる。竿先が消し込み、チヌが走るまで待って合わすと何とか釣れた。ふかせをしている釣り人に出会って話をしているとエサのコーンを潰す程度で食いが悪いとの事でした。その後も意識して合わすが、早い!こんな状態が5回はあった。くやしさが残る。最後、昼前...チヌ2匹!やはり食いが浅い!

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、50歳位の会社員(ヘチバカ)さんをフォローしませんか?

ハンドル名
50歳位の会社員(ヘチバカ)さん
ブログタイトル
波止釣大好き(特に落とし込み)
フォロー
波止釣大好き(特に落とし込み)

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用