chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
約束の地 https://obel.hatenablog.jp/

ゲーム(幻想水滸伝)、デジタル家電、PC、Linux、VPSなど、「何でもあり」なブログです。

Twitterやプログラミングなどの話題も取り扱っています。

たっきー
フォロー
住所
中央区
出身
中央区
ブログ村参加

2016/03/10

arrow_drop_down
  • GitHub Actions で環境変数を設定する方法

    結論 1. リポジトリの Settings から Secrets を選ぶ gyazo.com 2. New repository secret ボタンを押す gyazo.com 3. 環境変数を設定する gyazo.com 4. YAML の中で環境変数を設定する CircleCI とは異なり、このままではまだ環境変数が使われることはありません。環境変数を用いたいコンテナの中で呼び出す必要があります。 呼び出し方は、例えば設定した環境変数名が HOGEHOGE であるとき、${{ secrets.HOGEHOGE }} で呼び出せます。 これをコンテナの中で例えば以下のように呼び出します。 j…

  • Rails で i18n が反映されないときに試すこと

    結論 Rails サーバを再起動する

  • Windows で範囲指定でスクショをとって半自動で保存する方法

    結論 Shift + Win + S で範囲指定キャプチャを行う 結果はクリップボードに保存されるだけ Gyazo の Web を開いて画像の追加画面に行く 「貼り付け」る 詳細 Windows デフォルトの範囲指定キャプチャだと、2021/12/10 現在ではどうやってもファイルに直接保存はできません。クリップボードを介することが必須なので、その介する作業を可能なだけ効率化することを考えたとき、Gyazo に行き着きました*1。 実際には以下の Stream Deck のような「左手デバイス」でボタン一発でキャプチャや Webサイト へのアクセスができるようにしています。 ※Amazonアフ…

  • WSL2 でターミナル表示される文字列を Windows のクリップボードにコピーする方法

    結論 clip.exe に渡します。 例 $ echo 'foobar' clip.exe 応用 peco などと組み合わせると強力な威力を発揮します。

  • VS Code 起動時に "An application wants access to the keyring..." というポップアップが出るとき

    状況 こんな感じです。 gyazo.com 結論 ~/.local/share/keyrings/login.keyring ファイルを削除(移動)して、改めて VS Code を起動し直す。 そうすると以下のような新規にパスワードを設定する画面が表示され、以後、設定パスワードを持ちることができるようになります。 gyazo.com

  • Google Images Download は 2022/01/23 現在、本家版だとダウンロードできない

    結論 以下の Pull Request のとおりです。 github.com どうするか 上記の Pull Request のブランチ版をインストールすればよいです。 $ git clone https://github.com/Joeclinton1/google-images-download.git $ cd google-images-download && python setup.py install なお、Python のバージョンが v3.10.x では 2022/01/23 現在、インストールに失敗します。v3.9.x ならば成功しました。

  • Docker でコンテナを作成する際にボリュームを指定するとコンテナの内容を上書きしてしまうため、node_modules などが消える現象を防ぐ

    全体 Dockerfile で yarn install*1 をして node_modules 配下にライブラリがインストールされたイメージが作成されたとします。このイメージからコンテナを作成する場合、例えば /path/to:/app のようにボリュームを指定すると、せっかく作られた node_modules が跡形もなく消え去ってしまいます。 これを防ぎます。 方法 local にボリュームを作成し、そこにコンテナの node_modules を同期させるようにします。 docker-compose.yml で例を示します。 version: '3.8' services: web: (中…

  • Rails で Active Elastic Job のバージョンを上げると Sprockets::Rails::Helper::AssetNotPrecompiled エラーが出ることがある

    Active Elastic Job とは github.com バージョンアップすると Sprockets::Rails::Helper::AssetNotPrecompiled になることがある Dependabot でバージョンアップのプルリクエストが作られることがあります。その際にタグの単位ではなくコミットハッシュの単位でのプルリクエストになることがあります。 例えば、bump active_elastic_job from ec51c5d to 5528e... のような感じです。 これを安易にマージしてしまうと、Sprockets::Rails::Helper::AssetNotP…

  • VS Code の Dev Container では Dockerfile の ENTRYPOINT が実行されない(っぽい)ので "postCreateCommand" プロパティで代替する

    結論 devcontainer.json 内に、たとえば以下のように書きます。 { (中略) "postCreateCommand": ".devcontainer/devcontainer_entrypoint.sh" (中略) } 上記の devcontainer_entrypoint.sh 内に、Dockerfile の ENTRYPOINT の内容を移植すればよいかと思います。独自のコマンド等を入れたい場合には、ENTRYPOINT の内容を含み、かつそれに独自のコマンドを追記する形になるでしょう。 参考 github.com qiita.com 補足 これだと Dockerfile …

  • GitHub Actions で直接 ${{ toJSON(hoge) }} する際に「半角スペース + #記号」が含まれていると syntax error になる

    結論 どういうことかというと、以下のような場合です。 - name: First step id: my_variables run: echo "::set-output name=hoge::FOO #12345" - name: Second step run: echo "${{ toJSON(steps.my_variables) }}" このステップを含んだ Action を実行すると次のようなエラーになります。 ... line 6: syntax error near unexpected token `}' どうすればいいか 公式ドキュメントにもあるように、一度環境変…

  • zsh で補完入力をしようとした際に (eval):1: command not found: と表示されるときの対処方法

    結論 .zcompdump を削除する。zplug を用いているときにはそちらの zcompdump も削除します $ rm ~/.zcompdump $ rm ~/.zplug/zcompdump 削除した後に zsh を起ち上げ直します。

  • "act" コマンド(GitHub Actions ローカル実行コマンド)では "if: failure()" は実行できない

    補足 2022/01/08 現在の情報です。 結論 GitHub Actions のローカル実行コマンドである act では、if: failure() を用いたステップは実行されません。 所感 最初は書き方が間違っているのかと思ってムキになって $ act --rm を叩いていたのですが、ふと push したら何事もなかったかのように通りました。 ハマった 2時間 が虚しい……。

  • tarball の Node.js を、ワンライナーで arm と amd を判別してダウンロードする

    結論 arch コマンドの出力を sed で処理します。 $ ARCHITECTURE=$(arch sed s/aarch64/arm64/ sed s/x86_64/x64/) && curl -LO https://nodejs.org/dist/v16.13.1/node-v16.13.1-linux-$ARCHITECTURE.tar.xz 補足 Dockerfile で役に立ちそうです Node のバージョンの部分*1も変数で指定するとハードコーディングが避けられます このやり方でファイル名を指定できる場合はいいのですが、命名規則によってはより複雑な sed が必要になりそ…

  • GitHub Actions をローカルで実行する act が実用的になった

    act とは これです。 github.com 使い方 1. インストールする 公式ドキュメントにはいろいろなインストール方法が書いてありますが、ここでは bash 経由でインストールします。 $ curl https://raw.githubusercontent.com/nektos/act/master/install.sh sudo bash 2. GitHub Actions の設定ファイルが存在するリポジトリへ移動する たとえば /path/to/my_app/.github/workflows/foobar.yml というようなファイルが存在するとき、$ cd /path/t…

  • Rails を Docker 環境で動かす際にローカル環境と共存させるとエラーが出る

    結論 表題のとおりです。 .bundle とか tmp/ とか vendor/ とかがローカル環境と混ざるとエラーが起き得ます*1。Docker 環境で使うディレクトリは Docker 環境だけで使いましょう。ローカル環境で使いたい場合には別途ディレクトリを作りましょう。 *1:gem のエラー。spring などがひっかかりやすい

  • zsh で Volta のオートコンプリートを有効にする方法

    結論 1. まず補完機能用のスクリプトを出力します (_volta) 。 $ volta completions zsh -o _volta note: does not exist, creating it success: installed completions to _volta 2. 出力したスクリプトを /usr/local/share/zsh/site-functions に移動します。 $ sudo mv _volta /usr/local/share/zsh/site-functions 3. シェルを再起動します*1. 4. 補完機能が効いていることを確かめます。 $ v…

  • WSL2 内から起動するブラウザを Windows 側のブラウザにする方法($ gh repo view --web 時などで)

    結論 環境変数 BROWSER に Windows のブラウザの場所を指定する。 具体例 例えば Chrome の場合は以下のように指定します*1。 BROWSER="/mnt/c/Program\ Files/Google/Chrome/Application/chrome.exe" 参考 github.com 補足 gh だけのスコープとしたいならば、$ gh config を用いてもよいです。 *1:インストール場所が異なっていたり他のブラウザを使いたい場合には、それぞれの場所を指定して下さい

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、たっきーさんをフォローしませんか?

ハンドル名
たっきーさん
ブログタイトル
約束の地
フォロー
約束の地

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用