あの世界最高峰にして最も厳格な審査基準と言われるオンラインフォトギャラリーの1x で、14枚目の写真がPublished、つまり採用されました。 なんと!なん…
ストックフォトサイトのPIXTAでダウンロードしていただいた、わたしの写真のご紹介です。けっこうたまってましたねぇ~~ バーベナの花。 あしかがフラワーパー…
ひとりで、ふらっと立ち寄った飲食店の話を描く、「リアル孤独のグルメ」シリーズの第21回目です。これまでの記事は、こちら リアル孤独のグルメ|こんな写真撮ってま…
Cozyさんのアート作品をメルカリで販売しています。基本的にメルカリで販売する作品は、今年10月の展覧会では展示しません。各作品は1点だけの限定品です。お早目…
さて今回は、埼玉県川口市のたたら祭りの花火大会のフィナーレです。たたらの花火の昔からの特徴で、もう終わりだろ?と見せかけておいて、最後にドッカ~ンとフィナーレ…
埼玉県川口市で8月25日に開催された、たたら祭り花火大会の様子の第2回目です。これらの写真は、メルカリでも販売しますので、下にあるリンクからご覧ください 第1…
たたら祭り(埼玉県川口市)の花火大会を鑑賞してきました。 次女と孫娘3人、一番下の24歳の娘、奥さんとの総勢7人でした。次女は以前、たたら祭り会場のオートレー…
8月21日の青空と8月23日の夕焼けの風景です。 猛暑も落ち着き始めた今更なんだよの話ですが、わが家のエアコンの熱暑対策です。 室外機…
埼玉県川口市の夏の風物詩、たたら祭り(第44回)初日に行ってきました。空模様が怪しかったのですが、16時くらいに引き上げたので、なんとか降られずにすみました。…
『海辺の構図』 話違いますが、扇風機のスイッチは、足の親指でon/offする夏夫です。 ところで、「夏場の男性の匂いや不摂生してる方特有の体臭が苦手すぎる」と…
8月24日(土)~8月25日(日)は、埼玉県川口市の夏祭り「第44回 たたら祭り」が開催されます。この祭りは夏のフィナーレという感覚があり、この催しが終わると…
あの日。昭和20年(1945年)8月15日の青空も同じような空だったのでしょうか… ところで、株式会社…
『サイダーのように言葉が湧き上がる』 先日、NHK Eテレで観たアニメです(2021年公開)。アニメ音楽レーベル「フライングドッグ」の設立10周年記念作品だ…
2021年8月の複製記事です。教習所で教えて欲しいのは、車を動かして前に進めることだけじゃなくて、公道に実際に出たときの注意点、危険性を教えて欲しいんだけどな…
妻の父親は、浦安市墓地公園(千葉県浦安市)に眠っています。8月15日、お墓参りに行ってきました。 頑固で口数が少ないお義父さんでした。毎年正月に新年のあいさつ…
今回はアメブロの管理画面で、「3年前の今日あなたが書いた記事があります」と言われて、これ、また作ってみようか!と思ったので複製して再掲載してみます。 ****…
今年8月の青空と白雲と夕暮れの積乱雲です。 かなとこ雲のようになっている巨大な雷雲です。雨雲レーダーで見ると栃木県方向に大…
「2年前の今日あなたが書いた記事があります」という表示が管理画面にあったので、2年前の記事を複製してみました。その後、今年になってトヨタの会社ぐるみの不正、上…
日常的に競馬をやっているという馬券生活者に近いわたしです。といっても、生活をかけているわけではなく、あくまでも趣味というか、買う余裕がないときはまったく買いま…
この過去の記事が、ランキングに出てきたので過去記事の再掲載です。3年前の記事の複製なので、現在は年金生活者で日常的には運転していませんが、年齢に関係なく違和感…
Cozyさんのアート作品をメルカリで販売しています。基本的にメルカリで販売する作品は、今年10月の展覧会では展示しません。各作品は1点だけの限定品です。お早目…
奥さんに、「うるさい!」と怒られながら歌っていた曲です。酔っぱらってましたが(笑)。2年前の複製記事です。間違いなく、いい歌です。 *************…
Cozyさんのアート作品をメルカリで販売しています。基本的にメルカリで販売する作品は、今年10月の展覧会では展示しません。各作品は1点だけの限定品です。お早目…
「清瀬ひまわりフェスティバル」で撮影したひまわり写真の第3回目最終回です。ひまわりフェスは、本日、最終日ですよ~ 開催の詳細は、第1回目のブログをごらんくださ…
清瀬ひまわりフェスティバルで撮ったひまわり写真の第2回目です。開催の詳細は、第1回目のブログをご確認ください。13日までです 『清瀬ひまわりフェスティバル(1…
Cozyさんのミニ絵画作品がメルカリで4点売れました。以下の4点は売約済みです。Cozyさん!今、しっかり売れていますよ~!! MAX(700円) PAUL(…
広い!広すぎる!! そんな印象だった「第14回 清瀬ひまわりフェスティバル」に行ってきました。 東京都清瀬市下清戸3丁目の約24,000㎡の広大な農地におよ…
ひさしぶりだったギックリ腰もだいぶ回復して、ゆっくりながら歩けるようになった9日でした。でも歩き始めるときは、奥さんの肩を借りて20mくらい歩くとひとりで歩け…
「巨大地震注意」が発表されましたね。 というわけで、2022年4月9日に掲載した記事を複製してみます。 ***************************…
このごろの空の風景です。 きのうまた不可解なアクセス数の急増がありました。 これだけ増えていても、記事別のアクセス数は通常と同じで、今日…
巨大地震注意明日はわが家も保存食の備蓄などに取り組もうかと思っています。 //////////////////////////////////////////…
今、観ているアニメに『モノノ怪』があります。先月も書きましたが…そのエンディングテーマのJUJUの歌、『ナツノハナ』がいい感じです。 さすがの歌唱力!カラオ…
8月3日に開催された戸田いたばし花火大会の花火写真の第3回目の最終回です。すでにメルカリで販売している写真もあるので、下にあるリンクからご覧ください …
『Fireworks』 TBS朝の「サタデープラス」という番組でメロンパンのランキングをやっていました。清水アナウンサーと日本を代表するパン職人 朝倉誠二さ…
今年の戸田いたばし花火大会の花火写真の第2回目です。すでにメルカリで販売している写真もあるので、下にあるリンクからご覧ください。 しかし、35℃を超える日中を…
2020年7月25日初出の記事を複製してみました。こんなCozyさんの姿を知らないみなさんも多いのではないでしょうか? *******************…
日曜日、ふと、川口市の「猫の里親会」の譲渡会はやってるのかな?と思いました。ネットで調べると猛暑なので今回は屋内での開催とのこと。さっそく行ってみました。場所…
8月3日、戸田いたばし花火大会に行ってきました。 この花火大会は、第65回いたばし花火大会と第71回戸田橋花火大会の合同開催という、ふたつの花火大会を同時に観…
Cozyさんのアート作品をメルカリで販売しています。基本的にメルカリで販売する作品は、今年10月の展覧会では展示しません。各作品は1点だけの限定品です。お早目…
まだ早いかな?と思いつつも、都市農業公園(東京都足立区)のひまわり畑に行ってみました。案の定、満開ではなくまだまだつぼみが多い状態。それでも咲いているひまわり…
毎月、月初の恒例記事になっていますが、娘たち家族のごはん作りの参考のために、家族のLINEにアップしている前月の「パパごはん」のメニュー一覧です。 2024年…
本須賀海水浴場でのんびりしたあと、食材を調達してバーネットビレッジにチェックインしました。第1回目の記事は、こちら 『バーネットビレッジ2024(1)』千葉県…
「ブログリーダー」を活用して、夏夫さんをフォローしませんか?
あの世界最高峰にして最も厳格な審査基準と言われるオンラインフォトギャラリーの1x で、14枚目の写真がPublished、つまり採用されました。 なんと!なん…
埼玉県川口市内で見つけたアートな風景を再びお届けします。この中から何枚かはまた 1x にアップロードしてみます。 Maiden Camellia …
埼玉県川口市の青木町公園総合運動場のウズアジサイとアガパンサスなどの花を先日撮ってきました。しかし、今の炎天下は異常です。塩分をとらないと倒れるので、塩も持参…
7月7日まで開催中の「川口七夕まつり」の様子を撮ってきました。 川口駅東口から歩いて15分ほどの場所にある「ふじのいち商店街」で毎年開催される伝統のお祭りです…
あの世界最高峰にして最も厳格な審査基準と言われるオンラインフォトギャラリーの1xで、13枚目の写真がPublished、つまり採用されました。 これで7月は連…
夏といえばこの花というイメージがあります。 炎天下に満開となる強烈なオレンジ色のノウゼンカズラは、好きな花のひとつです。 これらの花の写真は、メルカリでもプリ…
あの世界最高峰にして最も厳格な審査基準と言われるオンラインフォトギャラリーの1xで、12枚目の写真がPublished、つまり採用されました。 これで7月は2…
毎月、月初の恒例記事になっていますが、娘たち家族のごはん作りの参考のために、家族のLINEにアップしている前月の「パパごはん」のメニュー一覧です。 2025年…
あの世界最高峰にして最も厳格な審査基準と言われるオンラインフォトギャラリーの1xで、11枚目の写真がPublished、つまり承認されました。 Rose #1…
これ、過去30日間のアクセス数のランキングなんですが、ベスト5のうち3つが羅甸の銀鱈の煮付けの記事です。こんな状態が1年以上かな?続いています。 がんばって…
あのころのワクワクを思い出させてくれた映画『F1』 あのころといっても、かれこれ30年以上前の話ですが、かつてF1の大ファンでした。音速の貴公子アイルトン・…
月末なので、ストックフォトサイトのPIXTAにアップロードする写真のセレクトと画像処理をやっています。今のところ今年5月に撮影した写真を選んでいますが、バラの…
すべて埼玉県川口市内で撮ったアートな風景です。 Overlapping Cities Elza T…
わたしが登録しているストックフォトサイトのPIXTAでこのごろ売れた写真です。 埼玉県川口市のSKIP CITY。 イオンレイクタウン(埼玉県越谷市…
新宿中央公園でもアジサイがたくさん咲いていました。 SAKUさんのブログで知った、Artgeneというサイトに写真をアップしてみまし…
6月21日に新宿へ行って、あちこち写真を撮った日の記録の第2回目です。 新宿中央公園に立つこの碑。どうやら、「明治35年(1902)に 小西本店(…
埼玉県川口市のJR京浜東北線 川口駅界隈の最近の風景を集めてみました。 上の写真のキュポ・ラ広場は、1x で Awarded Pho…
埼玉県川口市内でも、ぼちぼち、アートらしき写真も撮ってます。 Towering Buildi…
6月21日に新宿へ行って、あちこち写真を撮った日の記録の第1回目です。 話違いますが、昨夜奇妙な夢を見ました。 それは、20…
先週土曜日の6月21日、西新宿界隈に行ってきました。 そうです、猛暑日でした。でも、塩分、クエン酸も含むドリンクを持参して、アームカバーを装着し、顔全体、耳た…
夏になると掲載している怪談話の複製記事です。 初出は5年前で何回かに分割してお届けした「倉庫の怪談」シリーズ。今回はそんなお話をまとめてみました。これはフィク…
ゆらぎ#8 この ‟ゆらぎ” シリーズも8作目になりました。ハッと感じたので撮りました。これもまたわたしが提唱する「点在芸術(潜在芸術)」です。 先日新宿に…
8日は奧さんの通院日。 子宮筋腫の肥大と閉経間近の不正出血が続いていたので、川口市内の済生会という大きな病院に車で送っていきました。その迎えの途中の車内でJ-…
川口七夕まつりの最終日の様子を撮ろうと、午前11時くらいに自宅の玄関を出ました。しかし、「殺す気かよ!」というくらいの強烈な陽射しに辟易。最高気温35℃の現実…
わたしの地元、埼玉県川口市に千葉県の我孫子から久しぶりに戻ってきた次女。きのうは3人の孫娘たちが遊びに来ました。 アリオ川口に所用があったので、ついでにフード…
西新井大師(東京都足立区)の風鈴祭りの初日に行ってきました。 西新井大師の参道にあるセブンイレブンは、通常とは異なるこんなデザインです。 “いぼ取り地蔵…
登録しているストックフォトサイトのPIXTAでお買い上げいただいた作品です。 ローズマリーの新芽と青空の風景。 昔々は、こんな馬券を買って競馬をやっていまし…
川崎市市制100周年記念の「かわさき飛躍祭」で、航空自衛隊のブルーインパルスが飛行するというので、その途中の経路になる新宿へ行ってみました。 さすがに川崎の等…
ノウゼンカズラ(凌霄花)の花が満開の季節です。そんな7月3日から、埼玉県川口市の「川口七夕まつり」が始まりました。 日中に行ったせいか、主に…
埼玉県川口市にある SKIP CITY(Saitama Kawaguchi Intelligent Park) ‟SKIP CITY 彩の国 ビジュアルプラザ…
毎月、月初の恒例記事になっていますが、娘たち家族のごはん作りの参考のために、家族のLINEにアップしている前月の「パパごはん」のメニュー一覧です。 2024年…
コロンブスという、‟あなたの作品 世界に届けませんか?” とのコンセプトで海外展示会開催サービスや日本企業の海外進出サポートを行っている会社の企画による、「…
3年半前くらいの複製記事です。きのうのアクセス数が超ダントツだったのは、実はこの記事でした。廣瀬爽彩さんの死は、いじめが原因であると認定されたきのうの報道があ…
今年10月にCozy(井村浩司)さんの第2回追悼展のお知らせを昨日書きました。 『Cozy追悼展ふたたび』今後、アクセス数が跳びぬけて多い記事をそのまま再掲載…
ノウゼンカズラも同じですが、この花も満開の姿を見ると夏を連想します。アガパンサスと呼ぶ人もいるし、ムラサキクンシラン(紫君子蘭)という名前もあります。 先日、…
半信半疑で3月あたりから始めた ‟16時間ダイエット” でした。 要するにこのダイエット法は、夕飯を食べてから16時間はまとまった食べ物は口にしないという単純…
歩いて5分もかからない近所に春になると紫陽花が満開になるお宅があります。そろそろ紫陽花の季節も終わるので、今年撮った近所の紫陽花の写真をご紹介 これらの写真は…
先日、染谷花しょうぶ園(埼玉県さいたま市)に行った帰り、奥さんと「一度は入ってみたいよね」と話していた「天丼 はま田」に行ってみました。 アークランドサービ…
プリントしたわたしの写真を街のレンタルボックスで販売することになりました。 実は今回の販売は2回目のことで以前、埼玉県西川口にあった雑貨店のレンタルボックスで…
長女の旦那さんの妹さんは既婚ですが、エキストラという仕事に興味があるというので、7月に家族で集まる千葉の貸別荘バーネットビレッジでわたしの経験も話してあげよう…