この季節ウォーキングで歩いていると上の方や離れた所で白さが際立っているガマズミの花♪秋には赤い実をつけてリースやスワッグに使える植物だという認識でした。それが2〜3年前から下の庭で2箇所、自然に生え今年一段と大きく成長し近くの目の高さで観るようになってその花の素晴らしさを知り今、酔いしれています〜多分もうすぐハナムグリがやってくるでしょう。その前にしっかり味わっておきます。😁ますます広がっているマツバウンラン〜真っ直ぐに伸びて小さな花が愛らしいので花の咲く前に集めてまとめて上の庭に植えたのがこれです。可愛いけどやっぱり自然のままの方がいいような…根が浅く引っ張るとすぐに抜けます。今日もいいお天気で庭活に励みました。やはり可愛いお客さんが次々と…明日は登山で庭活できないんやから『邪魔をしないでね〜でもちょっ...やって来た花と遊び相手の昆虫〜♪