chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
国浪とんコツ日記 https://hyakuton100t.hatenablog.com/

真面目に不真面目な医師国試浪人生、ひゃくとんによるコツコツ日記。第110回不合格、第111回合格。

ひゃくとん
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2016/03/07

arrow_drop_down
  • 夏休みの自由研究。

    読書感想文は焼き増しして提出していた記憶 どもども、ひゃくとんです。 皆さんは。 自由研究の進捗は如何ですか?(・∀・)ない 今思えば。 自分が気になったことを、 フリーダムに研究していいって幸せなことですよね。 夏休みという期間をかけて、なんでも追及していいんですよ。 工作をしてみたり。 植物を育ててみたり。 化学の実験をしてみたり。 自分一人でも。 友達との共同研究でも。 子供特有の想像力にまかせてなんでもやっていいというのは、 大人から子供へ託された期待の表れなのでしょうかね。 ぞくぞく。 当時のひゃくとんはというと。 飼っていたハムスターのおうちをDIYしてみたり。 友人と「透明な氷」…

  • スマホの側がわたしに依存しているのさ。

    ないと困るものなんて 世の中にはないのよ どもども、ひゃくとんです。 最近友人が「スマホ依存」についてのブログを書いており、 これがまた日常の不安やあるあるに富んでいて面白く。 読みごたえがあったなあと満腹でスワイプしながらも、 ことあるごとにネタ枯渇のわたしにとっては絶好の撒餌となり。 この度はそのままテーマを拝借(すまんね) 彼女は『軽いスマホ依存』だと自己表現しておりましたが、 ひゃくとんは言うならば、最重症の末期状態。 トイレや部屋移動は勿論のこと。 数分の外へのゴミ捨てだろうが間隔2分の一駅ぶんだろうが。 スマホの画面は常に眼前に光り輝いており。 眉間にしわを寄せながら真剣に深淵を覗…

  • ホラーな体験、ホラーな自分。

    ほわほわ ほわほわ どもども、ひゃくとんです。 8月も終盤を迎え。 暦的には秋に近づこうとしている今日この頃。 皆さんはいかがお過ごしでしょうか?(・∀・) 8月後半の雰囲気って結構好きで。 鳴いている蝉の種類が変わったり。 夜が急に冷えてきたりして。 季節的にも「夕方」って感じがするんですよね。 夕方といえば。 昔は結構テレビでやっていたホラー特集、 本当に見かけなくなりましたよね。 カメラに映った心霊シリーズとか、 廃墟や深夜のトンネルロケとか。 聞くところによると。 昨今の合成技術の発展に伴い、 ある意味気軽にホラー映像が作成できてしまうために、 「これは作り物でしょう」という意識が芽生…

  • 【ネタバレあり】映画『ルックバック』を観て。

    それじゃ 私はこれで どもども、ひゃくとんです。 外勤と外勤の狭間に、イイ感じにスキマ時間が出来。 観たかった話題の映画を鑑賞。 ルックバック。 lookback-anime.com 原作漫画も読んでいたので、 映像作品としてどんな風に表現されるんだろうと楽しみにしていました。 というのも。 個人的には、藤本タツキ先生作品は漫画派だったので、 チェンソーマンも原作ばかり追ってしまい。 今回の映画化も、 漫画独特の表現が良くも悪くも変化してしまうことが怖く、 なかなか鑑賞に踏ん切りがつかず。 なんて御託を並べましたが。 いやあ。 観てよかったです。 ※以下、原作漫画を含めた内容のネタバレを含みま…

  • ゼブラーマン。

    ハーフポップコンボ どもども、ひゃくとんです。 この前、 ちょっとお出かけして大型ショッピングモールに行ったときのこと。 「ScreenX」なるものを発見。 なんと。 270°の3面ワイドスクリーンらしい。 すごぉい。 3Dや4DXで驚いていたのも今は昔。 映画館のアトラクション化が凄まじいですね。 ずずん。 家でまったり見る映画も良いですが。 大画面で没入できる映画館鑑賞もまた良き。 思い返してみれば。 初めて一人で映画館に入ったのは、 たしか中学生の頃。 池袋ウエストゲートパークや木更津キャッツアイで、 宮藤官九郎にオネツだったひゃくとんは、 関連作品は欠かさずチェックしていて。 当時の脚…

  • 夢の続きを追いかけて。

    答えが見つからない もどかしさで どもども、ひゃくとんです。 常夏熱帯夜が続いており。 なかなかに寝苦しい日々が続いていますね。 私はというと。 不眠症、ってほどでもないんですけれど、 結構、寝入りに時間がかかる方でして。 睡眠30分前にはスマホを閉じて部屋も暗くするんですが、 ゴロゴロと1時間くらい寝返りうって過ごしています。 ぐぬぬ。 日中の疲れが足りていないのか。 はたまた疲れすぎて明日のことを考えすぎてしまうのか。 考えすぎといえば。 皆さんは、夢は見る方ですか? どりーむ。 眠りが浅いとよく見るとか、 疲れていると悪夢をみやすいとか、 色々と言われていますよね。 実際。 睡眠中に脳が…

  • バスストップ。

    あの覚束ない子守唄を もう一度 どもども、ひゃくとんです。 今の職場は家から割と近くて。 頑張れば自転車で行けちゃうくらいのところに引っ越したんですが。 雨が降ると思わず。 公共交通機関に頼ってしまう、よわよわな豚です。 ぶひひ。 自転車だと小雨でもずぶ濡れになるときありますからねえ……。 かといって微妙に乗換しなくてはいけないので、 意外と時間がかかるっていうね(;^ω^) 交通機関といえば。 父の仕事の都合で転校族だったひゃくとん。 ひと通りの通学経路は経験しており。 結構好きだったのが。 バス。 他の車に紛れて大きな乗り物に乗っているのが良くて。 窓も大きいので街の移り変わりも良く見えて…

  • 好きな異性のタイプ。

    マークイズみなとみらい どもども、ひゃくとんです。 今更ですが。 ララチューン面白いですよね。 切り抜きも結構あがっているんですが。 のんびりトークがなんとも香ばしく。 大学生時代を懐かしむような感じで見ています。 直近でよかったのがこれ。 www.youtube.com 西田さんは「ちょいブス」って答えているんだとか( ´艸`) ちょっとわかる気がする……。 自分的にはドンピシャ好みでも、 他人に聞くと、世間一般的には整っていないとみなれる部類に入るかたを、 どうしても目で追ってしまうんですよねえ。 しかもしかも。 仮に奇跡的にイケメンに好意を持たれたとて。 自己肯定感の低い私は、 「こんな…

  • ビタミン剤、実際はどうなのよ。

    プロテインも忘れずに どもども、ひゃくとんです。 ついこの前。 夕立から逃げようと全力疾走した結果、 翌日に筋肉痛になる年輩ひゃくとんです。 迫る年波には敵いませんなあ。 30を超えると。 色々とガタが来るんですよ。 ちょっと無理して夜更かししたり、 ご飯を抜いたりするだけで。 なんとなくだるく過ごしがちになったり、 すぐにお肌が荒れ始めたり。 そんな私も。 マルチビタミンでも飲まないとやっていけないわけでございます。 友人の中には。 野菜嫌いでその他の栄養をすべてビタミン剤で補っている猛者もいて。 健康に(?)過ごせているんだと自慢されたりもして。 が。 しかし。 ネットを泳いでいると。 マ…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ひゃくとんさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ひゃくとんさん
ブログタイトル
国浪とんコツ日記
フォロー
国浪とんコツ日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用