chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
経済ニュースゼミ http://blog.livedoor.jp/columnistseiji/

経済ニュースを通して世の中の出来事を考察するブログです。難しい経済や金融の話を易しく解説します。

ようこそ「経済ニュースゼミ」へ。当ブログにアクセスして頂き、ありがとうございます。私は2004年以降、一般の方々に経済ニュースを分かりやすく解説する仕事をしております。経済のニュースは難しいことが多いですし、それに誤解を呼びそうな報道も多いからです。皆様が、このブログをお読みになって、ご自分で考えることができるようになることを望んでおります。

小笠原誠治
フォロー
住所
島原市
出身
島原市
ブログ村参加

2016/03/04

arrow_drop_down
  • 喪中と忌中の違い

    昨日、私は喪中につき記事の配信を休みますと言いましたが… 喪中は、1年間だそうですね。私の気持ちとしては、四十九日が明けるまではとの意味で言いたかった訳ですから、忌中につき、と言うべきでした。 ことほど左様におバカな私。もうすぐ71歳を迎えようとしているの

  • お知らせ

    喪中につき暫く記事の配信はお休みさせて頂きますので、よろしくお願い致します。 どうしても何か言いたい方は、コメント欄で自由に議論をしておいて下さい。 seiji

  • 植田総裁が発言内容を変えた理由

    植田日銀総裁の発言内容が急に変っているように思います。 先月26日の記者会見では、円安が物価へ与える影響は無視できる範囲かと聞かれて「はい」と即答していたことを憶えているでしょうか? それが、昨日の講演では次のように言っているのです。 「(円安について)

  • 植田総裁と岸田総理は何を話したのか?

    昨日、日銀の植田総裁と岸田総理が会談をしたと報じられていますね? そして、植田総裁はその会談について次のように言っています。 「十分注視していくことを確認させて頂いた」 まあ、この発言をそのまま受け取る人はいないと思うのですが、でも、まあ最近の円安に関

  • 無秩序なことをしているのは政府の方では?

    ゴールデンウィークも終わり、日常が戻ってきました。 為替の方は今のところ穏やかに推移しているようですが、神田財務官は次のように言っています。 「為替相場がファンダメンタルズ(基礎的条件)を逸脱し過度な変動がある場合には適切な対応を取る」 「投機などによ

  • ゴールデンウィーク中に海外旅行をした人は為替で2度損をする?

    ゴールデンウィークも今日でおしまい。 今のところ円相場は1ドル=153円台と、介入以前の水準に比べると円高にはなっているのですよね? でも、不思議なものですね? 一旦、1ドル=160円の事実を経験してしまうと、1ドル=153円が相当に円高に見えてしまうのですから。

  • 日本人は外国人嫌いだという発言の意味

    バイデン大統領が、日本人は外国人嫌いで移民を受け入れないから経済が低迷するのだと言ったとか。 まあ、それだけならともかく、だから日本は中国やロシアとともに問題を抱えているのだ、と。 バイデン大統領は、日本とタッグを組んで中国を封じ込める作戦であると思っ

  • 円が151円台になった理由

    いや、為替って全く分からないですね? そう言うしかありません。 円相場が、一時151円台になったと報じられています。 東京新聞の記事を御覧下さい。 NY円、一時151円86銭 3週間ぶり円高ドル安水準 【ニューヨーク共同】3日のニューヨーク外国為替市場の円

  • 円が152円台に

    いや、如何にゴールデンウィーク中の薄商いの中だからと言って、こんなにも為替が乱高下していいものでしょうか? もちろん、円安をくい止めることに躍起となっていた財務省関係者はにんまりしているかもしれませんが… 日経の記事を御覧下さい。 円上昇、一時152円台

  • 緩和策を続けながら為替介入を行う愚かさ

    どうやらまた為替介入を行ったようですね? 今の円安に対して植田日銀がどのように考えているかは別にして、少なくても財務省は、今の円安は行き過ぎだから何とかすべきだと考えているということですよね? ただ、一方的に介入を行うと米国から批判される恐れがあるため

  • 為替介入の規模はどうやって推定されるのか?

    円相場ですが…今現在(午前11時28分頃)157円台の後半になっています。 5兆円規模の介入を行ったと噂されているのに、既に158円台目前にまで戻ってきているのですから、為替介入の効果はやはり限定的というべきなのでしょうね? ところで、為替介入の規模が5兆円程度だ

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、小笠原誠治さんをフォローしませんか?

ハンドル名
小笠原誠治さん
ブログタイトル
経済ニュースゼミ
フォロー
経済ニュースゼミ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用