子がしっかりその戦略にハマって気に入っているのがプリキュア。最近のプリキュアは犬や猫も男の子もプリキュアになれるのですね。。世代の隔絶を感じますw子がドラストで欲しがって使ってみたリンスインシャンプーですが、子どもの髪ならこれで十分な気もします。 ナリス
OLです◎大好きな韓国コスメや国内コスメの覚書。韓国旅行、おいしいものについても書いてます。
SKINFOOD★スキンフード ユズ ウォーター C ホワイトニング アンプル イン セラム
香りのついたコスメが好き。そのなかでもマリン系の香りとシトラスが好き。そしてシトラスのなかでもできればユズが一番好き。。な私にとってはこのシリーズはストックが一部屋分くらいあってもいいほど好きなシリーズ。 SKINFOOD(スキンフード) ユズ ウォーター C ホワイ
EtudeHouse★エチュードハウス アイ ニード ユー マスクシート #X:キシリトールフォレスト
一枚実質50円足らずで買えたこともあり、当時爆買いしたアルファベットシリーズ。キシリトールと名のついたマスクって初めてだったのでどんなもんかと思って開封したものの、この子全然個性無くてほぼ思い出せない。。。w EtudeHouse (エチュードハウス) アイ ニード ユー
一時期すっごい高くなってた日本での韓国ラーメンも少し落ち着いていた感じですかね?近場のスーパーでお手頃にブルダック麺が手に入ったので、久々に手を出しましたが。。やっぱり微妙にブルダックは得意ではないらしい。。激辛は好きなのに。。。 三養(サンヤン) チー
A'PIEU★オピュ エッセンシャル ソース マイクロ エッセンス ピュアブライト リラックマエディション
見た目のかわいいコスメをおいておくと、子から褒められる。。とくにやっぱり女児の食いつきはすごいですね。。まだ数も数えられないくせにかわいいものにはやたらと反応する。。随分前に消化済みですが、これもボトル置いておくだけで子からモテましたw A'PIEU(オピュ)
年々改良されていくな~と感じていたアピュのマスク、これも見た目が可愛くて全種類買って帰ったやつですねwパック構造が珍しくて、開封したら袋が2重構造になっているのがなんとも珍しい。。 A'PIEU(オピュ) ワンパック コーヒーミルク one-pack coffee milk 購入時価
数年前、相方と夏場に共用で使っていたのがこのジェルマスク。私は寝る前に、相方は出勤前のスキンケアに使ってましたが、夏場の暑苦しい時期にはこの使用感がぴったりでした◎セルレ ビタコンプレックスA ウォータージェルマスク 購入時価格:1,058円(税込) 容量:120gつ
韓国に行けない時なkoreamonで買うことが多かったのですが、あそこは毎回おまけをたっぷりいただくのが楽しみで楽しみで◎最近の韓国通販だとそういうのは減ってきましたね。時代を感じる。。 MISSHA(ミシャ) レッド ジンセン シート マスク red ginseng Sheet Mask 購入
秋冬のこってりスキンケアにはほかのものを使っているのですが、秋や春にはよく使っていたのがこれ。ちょうどよい保湿力で子も嫌がらない。。そして見た目が可愛いので当人たちが喜んで使うのもありがたかったところ。マミー マイルドモイスチャーミルク 購入時価格:880円
ARITAUM★アリタウム フレッシュ エッセンス マスク #ビタC
最近はやっとお風呂上りのマスクくらいは付けられるようになったので、どんどん消費中(といっても写真撮りためてあるのを淡々とエントリしているだけですが。。。)。香りのなかで何が好きか。コスメだったらもっぱらシトラスが好きな私には毎日こういうのでいいんだよ、こう
A'PIEU★オピュ ディープ クリーン バブル ハンド ウォッシュ ボノボノエディション
コロナになって使う頻度が上がったもののひとつがハンドウォッシュなのですが、韓国で購入していた過去の産物を消費するなかで、相方と子供たちにウケまくってたのがこちらw A'PIEU(オピュ) ディープ クリーン バブル ハンド ウォッシュ ボノボノエディション deep clea
Onl★オヌル エコピュア ホワイト バランス シート マスク
スキンケアシリーズでもちまちま使い続けていたエコピュアシリーズ。とにかくホワイトニングに最高にハマっていた時期があり、これもセットと一緒に購入した覚えがあります。 Onl(オヌル) エコピュア ホワイト バランス シート マスク ecopure white balance sheet mask
Happy Bath★ハッピーバス フォーリング イン チェリー ブロッサム シャワー ジェル
毎年春の韓国旅行で楽しみにしていたのがサクラのプロモーション。桜、というよりサクランボの香りが多くて韓国行くたびに買って帰ってましたが、これは通販で買ったもの。期待に胸膨らませて開封してみたら。。なんか、おもてたんとちゃう、となったやつ Happy Bath(ハッピ
EtudeHouse★エチュードハウス アイ ニード ユー マスクシート #W:ホワイトパール
アルファベットシリーズの中でもお気に入りだったのが、このホワイトパール。これほかのアルファベットよりリッチな使用感で何枚か使っていました◎ EtudeHouse (エチュードハウス) アイ ニード ユー マスクシート #W:ホワイトパール I Need You Mask Sheet #W:White Pea
baviphat★バビペット デューアクア モイスチャー 乳液
どこまでもなつかしシリーズ。バビペット、ブランド最後のほうは居ぬきのコスメ闇市のお店みたいになってて怪しさ全開だったな。。今どうなってるんだろう。看板そのままの梨大のお店とか、さすがにもうないのかもしれませんね。。 baviphat(バビペット) デューアクア モイ
A'PIEU★オピュ マイ スキンフィット シート マスク #ブロッコリー
アピュのシートマスクはシリーズによって使用感が全然違ったりして(シートの質も、液質も)購入するたびにドキドキしてたのが思い出されます。。ブランド誕生時のマスクはほんと苦手だったのですよね。なんかゴワゴワしたシートの質が苦手で苦手で。。一方これはかなり好みだ
オレオドール★ボタニカルオイル リペア シャンプー&トリートメント セット ヘアパック付き
これも写真撮った後に忘却の彼方にあって、ファルダの中に沈んでおりましたwオレオドール、最近我が家の近くでは見かけませんがブランド自体はまだあるっぽい??オレオドールの人工的な香り、個人的に大好きで使用感より見た目と香り重視で使ってましたなつかしい。。。 オレ
EtudeHouse★エチュードハウス アイ ニード ユー マスクシート #V:ビタミンコンプレックス
懐かしアイテム特集、すっかりかつての遺産を発掘するようなブログになっていますが気にせずいきますwなつかしすぎる。。画像をとっておいた自分をほめたい、、 EtudeHouse (エチュードハウス) アイ ニード ユー マスクシート #V:ビタミンコンプレックス I Need You Mask
「ブログリーダー」を活用して、参謀さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。
子がしっかりその戦略にハマって気に入っているのがプリキュア。最近のプリキュアは犬や猫も男の子もプリキュアになれるのですね。。世代の隔絶を感じますw子がドラストで欲しがって使ってみたリンスインシャンプーですが、子どもの髪ならこれで十分な気もします。 ナリス
私が好きな韓国コスメでよく使われる素材というかテーマで、最も苦手なものの一つがハチミツ系コスメの香り。気になるから購入するけど結局開封直後の香りの強さで膝から崩れ落ちるパターンばっかりなのですがwwこれも無事に頭抱えつつ使った記憶が。。 SKINFOOD(スキンフー
思ってたんと違うシリーズ、どんどん行きますwwこれほんと当たりがヘアパックとボディソープくらいだったのだよな。。なぜ大量買いしたんだろう当時の私。見た目重視で購入するので、わりとよくある失敗でした。。 healing bird(ヒーリングバード) ボタニカル シャンプー
年もまたいで今年もぼちぼち老人倉庫の整理をしつつ。。まだまだ韓国に行ける兆しが無くてしょんぼり。もうコロナ体制も解かれたというのに、うちの育児体制が整わない渡韓は遠くなりにけり。。ですがたまに新大久保にお付き合いいただいたりしつつ、マイペースにやっていき
ベビースキンケアブランドの金字塔のイメージがあるのがビーバイイー。そのビーバイイーの展開するルクラがお手頃に手に入ったので、当時買いだめしてしばらく使っていました。ベビー卒業前に無事に使い終わりました◎Lecura(ルクラ)ベビーソープベビーソープ つめかえ 購入
竹マスクが夏場は好きで、夏場はシトラスと竹、グリーンティー、アロエしかほぼ使っていません。さっぱりすっきりするマスクなら夏も面倒くさくならないのがいいですね。 It's skin (イッツスキン) ザ フレッシュ マスク #竹 the fresh mask "bamboo 購入時価格:1,000w(
シーズンごとにいろいろ試行錯誤している子どもたちの保湿事情。夏場、汗だらだらの時でも一応保湿はしなければ。。ということで、この夏にメインで使っていたのがこの子。キュレル ジェルローション 購入時価格:1,430円(税込)→1,215円(税込) 容量:200ml 購入場所:
もうあと一つ二つのエントリを残してアルファベットシリーズも終了です。。たぶん全種類買ったので長かった。。アルファベットも結構数あるんだな。。アルファベットシリーズながらこれはアットマーク。 EtudeHouse (エチュードハウス) アイ ニード ユー マスクシート #@:
個人的にあんまり興味を持てずにスルーしていたチャパグリ(チャパゲティもノグリも好きなのになぜ。。)、そのままスルーするつもりだったのですが、ドンキに行ったらyesマートの倒産品セールという地獄のセールをやっていた時期があり(悲しくて虚しいがうれしいという謎感情)
手の出しやすい安いコスメを漁るのが大好きだった韓国コスメ。2024年の現在となってはかなり贅沢な遊びをしてたわけですねwwもういっかいあのレートになったとしても、物価上昇の煽りを受けてもう二度と手に入らない価格の世界線にいたのですよね。楽しいひと時であった。。
見た目が可愛いのと泡立ち、仕上がり全体的に気に入ってコレクションしていたルミニークのシリーズ。ドラッグストアを眺めても入れ替わりが速すぎて最近は棚を追われている気がします。。頑張れルミニーク…!!同じシリーズのゴジベリーも良かったんですが、このアサイーも夏
こちらのブログはかつての韓国コスメの遺構をただただ紹介するブログです。写真漁っていたら歴史的価値が最早生まれているのではとおぼしきものも出てきますwwこれ、エントリにするのに10年くらいかかっているww人生の何割の時間を放置してきたんだwwwww baviphat(バビペッ
幼児向けに使っているクリームは全身に使う分減りが速くてサイクルがとんでもないので、リピートしているものはもうエントリに残していないのですが、これは気になってオンラインで購入したもの。うちの乾燥肌の子供たちには真冬はちょっと心もとないのですが、春夏に活躍し
このシリーズのマスクが気に入って一通り、手に入る分はたぶん全部購入して使ってみたのですが、なかにはやっぱりピンとこないものもありますwこれもその一つ。ツバメの巣とかってすごいなんかよさげな成分が入っている気分になったのですが、気分だけだったパターン・・ SK
家族でお風呂に順番に入るとき、求められるのはスピード。。。我が家では泡タイプのボディウォッシュの出番が抜群に増えました。とにかく手早く子を風呂から出したいので必死ですwwこのシリーズも気が付けば長期でリピートしていますが、好きな香りの一つがこちら。ビオレu
みんな冬ってシートマスクどうしているんでしょう。湯舟につけて温めるとかいろんな知恵がありますが面倒になって結局さっむい中冷や冷やの顔面をこらえているわけですが。。みんなどうしているんですか(大事なことなので二度言う)。冬こそ乾燥もあるので毎日保湿したいです
「チーズ系の味がとにかく甘くて無理らしい」「ブルダックの後味の甘味が苦手らしい」という自分の食癖を理解した今、もともと韓国ラーメン大好きでジプシーしまくりの私も苦手そうなものは避けるようになってきたのですが(遅)、あまりリピートしない汁なし袋麺の中でもこれ
もうほとんどエントリに残したような気がするアルファベットマスク。まだあるのですよねぇまだあるwどんだけコンプしたんだ。。当時の自分の執念を感じる。なんだかんだでこのシリーズ安くて気に入ってたんですよね。 EtudeHouse (エチュードハウス) アイ ニード ユー マス
我が家の中で、ボディアイテムについては問題なかったもののシャンプーとかヘアケアアイテムについてはさっぱり合わない、という結論になっているヒーリングバードwwですがこれだけは結構良かった!!問題なく使えたってレベルですが笑 healing bird(ヒーリングバード) モイ
週に3回はシートマスクで癒されたい。。と思いつつ、そんなに現実は甘くなく。。頑張って頑張って週2が現実になっております。寒くなってくると尚更。自分の時間を作るのに毎日必死これもだいぶ以前に消費したものですが、今こそ使って癒されたい… Mamonde(マモンド) フラ
どんどん消費する日焼け止め。というか、この夏ちょっと狂ってませんか。。日中のみならず、朝も日が沈んでもずっと、もうずっと信じられないくらい暑い。日焼け止め塗って自転車乗ってると、ラッシュガード着てても帽子かぶっててももう逃れられない暑さでヒーヒー言ってま
あまり生物系コスメが得意ではないのですが、カタツムリ系のコスメは流行った当時からいろいろ使っていた気がします。今ではすっかりその手のものは見かけなくなりましたね。 TONY MOLY(トニーモリー) ピュアネス 100 マスク シート #スネイル PURENESS 100 Mask Shee
韓国のヘアケア、好きでいろいろ買い漁っていたもの。CLIOの系列のヒーリングバードも可愛くてライン買いしたことがありました。これは以前夏に使っていたもの。 healing bird(ヒーリングバード) ボタニカル コンディショナー フリージア&グリーン ブーケ botanical condi
シリーズフルラインナップそろえて使ってたのがこちら。なつかしい。。もう懐かしいアイテムしか写真に残ってないw SKINFOOD(スキンフード) ビューティー イン ア フード マスク シート #ライス beauty in a food mask sheet #rice 購入時価格:98円(税込) 容量:20ml
私が一番好きな韓国ラーメンって、やっぱり飽きがこない意味では辛ラーメンフォーエバーなんですけど、同じくらい好きなのがオットギのジンチャンポン。もうBOXで何箱分食べたか。。その派生形のクリームジンチャンポンが出たとなれば食べざるをえない。。。 OTTOGI(オット
懐かしいシリーズのひとつ、エチュードのプチプラマスク、まだまだ画像在庫ありますwシリーズで買って、いちばん最後に使ったものだった記憶。 EtudeHouse (エチュードハウス) エッセンス マスクシート#ビタミンE Essence Mask Sheet #VitaminE 購入時価格:150円 容量
暖かくなってくると、冬に使っていたこってり系クリームが逆にべたつきの原因になったりして扱いづらい幼児の肌。夏の始まりに家族でガシガシ使っていたのがこれ。450mlなので4人でつかってちょうどいいです。セラミエイド セラミエイド 薬用スキンミルク 購入時価格:2,17
バービーでもマスクするとちょっと不気味になるんですねシリーズ。これが3種類目のエントリですかね、私はやっぱりシトラス系に弱くって。。これも大好きなやつ。。 Barbie(バービー) ピュア マスクシート #VC 購入時価格:150円(税抜) 容量:20ml 購入場所:PLAZA肌
通年で大活躍しているサンスティック。いろんなタイプがありますが、気に入ってたのがこのスキンフードのもの。固形だからほかの日焼け止めでは違いの出ない点でこれ良かったのです。 SKINFOOD(スキンフード) アロエ クーリング サン クリア スティック SPF50+/PA+++ aloe
私は香りのいいコスメが元来大好きで大好きなのですが、とくにみずみずしいフルーツの香りのコスメだと泣いて喜ぶタイプで。。こちらも泣いて喜んだマスク。なぜ複数買いしなかった私… A'PIEU(オピュ) タングル ジェリー マスク #キウイ tangle jelly mask #kiwi 購入
こちらは華麗なる2本目、1+1で購入したもののもう一本。もう、日焼け止めなんてあればあるほど使いますからね。。もう瞬殺でなくなるから。。温暖化恐ろしい。。 Holika Holika(ホリカホリカ) アロエ ウォーター ドロップ サン スティック SPF50+/PA++++ aloe water drop
続・見た目が好きだったシリーズ。最近のミニマルデザインからははじき出された、ただパケ買いを誘うような素敵な見た目を回顧するエントリ。。 SKINFOOD(スキンフード) フレッシュ ジュース エッセンス マスク シート Fresh Juice Essence Mask Sheet 購入時価格:2,000
この秋冬、子どもには少しライトな乳液タイプのものからスキンケアしていたのですが、いよいよ本格的な乾燥の時期にはやはりそれでは間に合わず。。そのときにヘビーユースしていたのがこちら。もう、めちゃくちゃ信頼感あるこっくり具合でした、リピート確定。パックスベビ
癖が少なくて毎日使っても肌に負担の感じないこのシリーズ、今日本で買うと倍するのですね恐ろしい。。韓国旅行でコスメを爆買いするのはもう過去の話なんですかね。。またスーツケースいっぱいに買って帰りたい。。w EtudeHouse (エチュードハウス) 0.2セラピー エア マス
自分の顔は毎日日焼け止め塗っていても、子どもについては通年で使うほどまめな親でもなくw春先や秋口の外遊びにはこういった軽めのもので対応しています。しかし、全身に塗っているとあっという間になくなる。。。 ニベア ニベアUV ウォータージェル こども用 SPF28/PA++
このラインのマスクのエントリも4つ目くらいでしょうか、とくに乾燥が気になったときにはかなりの頻度でお世話になっていました。これ、お値段以上に使用感良くてトニモリ商品の中でも好みだったのですよね。 TONY MOLY(トニーモリー) ピュアネス 100 マスク シート #キ
個人的に昔から結構好きで毎回購入していたのがラックスのルミニークシリーズ。いろんな香りが出るたびに新しく買い込んで使っていました◎これも使い切ったもの、冬も春にならんで好きな限定品がたくさん出るシーズン◎ ラックス ルミニーク ウィンタードリーム シャンプ
リニューアルするたびに新しいシリーズの現品同然のサンプルがもらえたりする韓国コスメ。何がおまけでもらえるかでも楽しみになるのが韓国でのコスメハント。。これもリニューアルのときにたくさんいただいたのですよね。毎日使いに最高でした。 innisfree(イニスフリー)
安くて可愛くて置いておくだけで癒されるのに香りが最高なこのシリーズ。。大好きでしたこのシリーズ好きで全種類そろえていた覚えがあります。泡立ちも申し分なし。。 MISSHA(ミシャ) スウィーティ バス シャワー ジェル #チェリー フルーティ Sweety Bath Shower Gel #c
昔の魔女っ娘っぽいパッケージやお店の雰囲気が好きで通っていたホリカホリカ。明洞や空港ではバルク売りしまくっていてちょっと離れた駅で購入していたのがなつかしいw一時期中国の大量買いのためのプロモーションばっかりやっていて、そこから遠のいてしまいましたが、、