chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
東洋医学への門 https://blog.goo.ne.jp/nagasakitouyou

長崎東洋針灸館の院長、臨床工学技士であった私が、寄り道しながら東洋医学を少しづつ学び、感動をつづった

東洋医学への門
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2016/03/02

arrow_drop_down
  • おそるべき速効 芍薬甘草湯

    おそるべき速効芍薬甘草湯知り合いの医者から、「こむら返りには、芍薬甘草湯は速攻効くね。」と話は聞いていたのですが・・・私は体験しました。運動のあと、横になり、背伸びをした瞬間太ももがつりました。とても痛い。本当に痛い。すごく痛い。動けないくらい痛い。呼吸ができないくらい痛い。こむら返りなら足の指を引けば治るが、ここは打つ手がない。大腿の筋肉は人間の中でも、最大に大きいなどと考えながら痛い!そうだ、芍薬甘草湯だ。と思い出し飲んだ。効いた。えっと思うほど、時間にして30秒ほど(体感時間)びっくり、痛みがない。痛みが消失した。おそるべき速効芍薬甘草湯こんな、短時間じゃ胃の消化もしてないだろうに昔の人はすごい!おそるべき速効芍薬甘草湯

  • 妊活 基礎体温を東洋医学で考える ②二層にならない 治療

    前回の症状により「腎虚(じんきょ)」証ができます。それに対し、腎を補う「補腎(ほじん)」が治療方針です。腎虚にも腎陽虚、腎陰虚などありますが、難しくなるので今回はおいといて鍼灸治療のツボは太谿たいけい-足少陰腎経の原穴、輸穴腎兪じんゆ-腎の気が輸注し、太谿+腎兪で補腎益気命門めいもん-生命の門、精気いづれも、補の針、灸で行う。漢方は六味地黄丸、八味地黄丸鍼灸、漢方は一例をあげてますので、近くの鍼灸院、漢方店でご相談ください。妊活基礎体温を東洋医学で考える②二層にならない治療

  • 妊活 基礎体温を東洋医学で考える ①二層にならない

    女性の生理周期は個人差があります。28日周期というのも、何十年か前のアメリカ人の統計と言うことで、あまり、あてにならないとニュースで報道されてました。結果統計をとると、個人差があるということです。卵胞ホルモンと黄体ホルモンの力で、温度は2層に分かれます。低温期と高温期です。まずは、ここから考えましょう。不妊治療に来られる方は、波形がガタガタでわからないという方が多い。できれば、0.3~0.5度の差が欲しいところです。無排卵、無月経の診断は病院にまかせるとして東洋医学で考えると生命の源である「腎(じん)」の生殖機能が虚していると考えられます。腎は冷え中の冷え、下半身が冷えます。髪に白髪多くなり、疲れやすい生理痛強い。腰膝が弱い。舌は回りが歯のあとがついている。脈は全体的に弱く。腹は冷えてて、柔らかい。治療は次回に...妊活基礎体温を東洋医学で考える①二層にならない

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、東洋医学への門さんをフォローしませんか?

ハンドル名
東洋医学への門さん
ブログタイトル
東洋医学への門
フォロー
東洋医学への門

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用