chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
webライターお仕事日記 https://mare-pomme-work.hatenablog.com/

宮崎在住webライターの仕事記録です。ニュースやコラム、Howto記事などを多数書いています。

宮崎在住フリーライター3年生の日記です。ニュースやコラム、Howto記事などを匿名・記名問わず多数書いています。独学でライター・個人事業主。ネットのおかげで都会にいなくても存分に仕事出来ていて満足。 新婚。在宅ワークと主婦業を両立させています。趣味は宝塚歌劇観劇・マンガ・小説。

海野りんご
フォロー
住所
宮崎市
出身
宮崎市
ブログ村参加

2016/03/02

arrow_drop_down
  • 幸せになれるおまじない-私のストレス解消法

    こんにちは、海野りんごです。 お仕事でうまくいかないことがあり、ちょっと凹みがちな6月です。すっごく気分が落ち込んだとき、あなたはどうしますか? 先日NHKで放送された「キラーストレス」についての特別番組。http://www.nhk.or.jp/special/stress/ 何気なく見ていたのですが、ストレスに対処する一つの方法として、「気分が落ち込んだらやることをリストアップしておこう。100個くらい」という内容がありました。 確かに、自分がストレスを感じている時に、「ストレスによって不調である」と自覚できるようになることは大切。そして、即座に「●●しよう」と方向転換をはかることが、スト…

  • 地方(宮崎)でクラウドソーシングをするデメリットについて考えてみた

    ごきげんよう、海野りんごです。梅雨入りしましたね~。 さて、先日は「宮崎でクラウドソーシングをするメリット」について考えました。 mare-pomme-work.hatenablog.com 今回は、その反対。デメリットについて赤裸々に語ります。私見です。「自由でいいね!」「私より稼いでるやん」と周りから言われますが、もちろん、その分のデメリットがあることは事実です。 1.社会的信用が得られない 「クラウドソーシング」なんて言葉を知らない人がほとんどです。親世代になれば、スマホも、パソコンも苦手…という方が多い中、私の仕事についてはなかなか理解してもらえません。 しかも、日中家にいるので、ご近…

  • ランサーズは地方で働きたい人の強いミカタ!宮崎でクラウドソーシングをするメリット

    ごきげんよう、海野りんごです。ランサーズをメインに、フリーライターとして活動しています。 わたしがランサーズに登録したのは、大阪で会社員として働いていた時。少しでも収入を増やそうとポチポチ始めたのがきっかけでした。(実際、単価は低くてもポイントサイトよりは収入が良かったので) 家庭の事情で宮崎に戻ることになった時、あえて再就職先は探しませんでした。まだ20代なので、都会から出戻り組は公務員や銀行に入る人が多かったんですけど、わたしはそういった「よくあるパターン」からは大きく外れた道を選びました。ランサーズを知っていたからです。 結果、地方においては、下手な正社員・公務員より、個人事業主としてラ…

  • 2016年5月のフリーライター売上まとめ 合計32万円

    6月!時の流れ早いですね~そろそろ梅雨入りかしらん? さて、5月の総収入(手取り)は約32万円。先月より5まんえんばかり増えている。ランサーズの収入確定のタイミングもありますが、嬉しいですね。土日はほぼ休みにあてていると言う点から考えると、まあ合格点かな。 ランサーズ※ 160,000円くらい 直接契約1(時給) 42,000円くらい 直接契約2(記事作成) 46,000円くらい 直接契約3(固定給) 60,000円 直接契約4(ほぼボランティア) 10,000円 直接契約5(記事作成) 3,000円くらい ※ランサーズについて補足 プラス、実質完了で先方の振込確定待ちのみが30,000円弱あ…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、海野りんごさんをフォローしませんか?

ハンドル名
海野りんごさん
ブログタイトル
webライターお仕事日記
フォロー
webライターお仕事日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用