昔好きだった人に偶然会いました。 まぁ、部署が違うとはいえ同じ会社なんだから偶然というほどのことでもないがw かなり前の日記にこの人のこと書いてます。 なんか不思議ですね。 あの話はあれで完結したけど、ちょいちょいエピローグ? 番外編? 再会編? みたいなものがあるw 私物語 続いてます(´∀`) なんだろなー。 昔、あんなに好きだったのに「あれ? そんなことありましたっけ?」という勢いで何もなくなっちゃうんだよな。 好きだったことは覚えてるし、悩んだり泣いたりしたことも覚えてるけど。 きれいに消えちゃうんだよな、恋愛感情ってやつは。 今の私の気持ちもいつか消えちゃうのかなー。
ここ1、2年で白髪をちょいちょい発見するようになった気がする。 ヒョロヒョロした白髪がたまに1、2本見つかる。 老化か!? ストレスか!?( ゚Д゚) 恐れても仕方ないけど、老いることが怖い。 chankey 30歳の残暑。 いつまでミニスカおだんごヘアでライブできるかなw そのうち路線変更するときがくるのかな。 いや、年齢にとらわれず好きなように生きていけばいいんだけどさ! いつか自分で自分が好きなものに対して似合わないと感じるときがくるんだろうな。 まぁ、逆を言えば年齢を重ねたから似合うってモノもあるんだろうけど。 いい歳の取り方をしたいよね。
ダンゴムシをいただいたので飾りました。 大きい…。
休日! 11月ライブ用の楽譜がやっとこさ全部できたから練習に取り掛かるの巻。 今回やる曲にテューバのパートがあるんだけど、残念ながらテューバさんがいないのでトロンボーンの私がやります。 いつもは細管のテナートロンボーンを使っているけど、テューバのパート=低音域なので太管のF管付きテナー(いわゆるテナーバスというやつ)を使います。 テナーバスのほうが低音域が出しやすいっす。 というかテナーじゃ私は低音域が出ない(´-ω-`) もともと吹奏楽やってたときも1stばっかりやってたし、低音は苦手なんだけどねぇ。 (まぁ、高音も得意なわけじゃないけど) なんとかこの音は出せるから大丈夫そう。 曲で出てく…
うん。 毎日生きてりゃ、何やってもうまくいかない日もあるよね。 そんな日もあるよね。 私にとって今日は、そんな日。 そんな日もあるさ! 明日は、きっといい日になるでしょう。 もっと精神的に強くなりたい私なのです。 はー、いちいちため息つきたくてイヤン。
キラキラ - SLIDE C MIX ~3rd season コンクールの結果が出ました。 まさかの! 県大会出場が決定しました!!( ゚Д゚) わーお。 もしかしたら、いけるかもしれないとは思ってたけど。 まぁ、普通にダメかもしれないとも思ってたけど。 まじか…。 涙の理由 - SLIDE C MIX ~3rd season しかも、試験も合格したのよ…。 まじか…。 筆記も実技もギリギリだったけど、三度目の正直で合格しました。 あの涙の実技試験…、72点だったらしい。 ちなみに合格点は70点。ほんとギリギリw まぁ、ギリギリでも受かればこっちのもんよ! コンクールより試験受かったことのほう…
「ブログリーダー」を活用して、chankeyさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。