年2回の港湾部+海岸道路の清掃活動に参加してきました。最近、釣り場のゴミを見ると無性に回収したくなって、ちょっとづつゴミ拾いしております。夜のカニ獲りの時に岸壁にPEラインが放置されていたのもタモで引っ掛けて回収離島の堤防にまたまた放置されていたライン屑釣
北部九州で渓流・ライトソルトゲーム・ジギングまで楽しんでおります。最近は玄海エリア~平戸沿岸でのSLJと夏場の渓流ヤマメに熱中しておりますので、応援宜しくお願いします。
ちゃぶけんさんが 参加中のテーマはありません。
テーマは同じ趣味や興味を持つブロガーが共通のテーマに集まることで繋がりができるメンバー参加型のコミュニティーです。
テーマ一覧から参加したいテーマを選び、記事を投稿していただくことでテーマに参加できます。
「ブログリーダー」を活用して、ちゃぶけんさんをフォローしませんか?
年2回の港湾部+海岸道路の清掃活動に参加してきました。最近、釣り場のゴミを見ると無性に回収したくなって、ちょっとづつゴミ拾いしております。夜のカニ獲りの時に岸壁にPEラインが放置されていたのもタモで引っ掛けて回収離島の堤防にまたまた放置されていたライン屑釣
歓迎会の季節ですね!大きい会社や公務員の送迎会はだいたい3月に終わるのかな?小さい会社とかは4月にまとめて飲み会がある会社も多いんじゃないでしょうか。私の代打で中途入社してきた同い年メンズの歓迎会も含めてだけど、たったの11か月しか務めてないのに歓送迎会を催
渓流ほったらかしで海釣りのオカッパリに行ってきました。今回は穀雨でひんやりとする春のような?初夏のような?どっちつかずの季節の中での釣りです。お魚達はと言うと、厳寒期に産卵するシーバス・ヒラスズキ・カサゴ・メバルなどの産卵明け回復組の魚種と、真鯛やヒラマ
2月15日からポイ活生活をはじめて2か月が経過しました。ひとつのアプリあたりで月/1000円を目標で頑張ってみました。すると、、、、、2か月目の合計ポイントは「183,154」点1100点で100円換算なので、約1600円分になります。アプリ入れて機能に慣れない状態で800円それから
渓流ミノーにはいくつかのタイプが存在する。自重が軽いフローティングミノー(表記はF)数は少ないがサスペンドミノー(表記はSP)シンキングミノーより自重が少しだけ軽いスローシンキングミノー(表記はSS)自重が重いシンキングミノー(表記はS)更に重くしたヘビーシンキングミ
スギ花粉が終わったと思ったら引き続きヒノキ花粉がヤバい!山を遠くからみたらスギ林かヒノキ林か分かるんだよ(雑学)1本の木が尖ったように見えたらスギの林、丸みがある木はヒノキの林トゲトゲの葉っぱがスギ、平べったいのがヒノキ写真1枚目:スギの葉っぱと花粉のつぼみ
リアル無職のちゃぶけんです。物価高騰!働いていても生活費が足らない!そんな世の中なのに無職で収入途絶えてやべぇんすけど?ワイ氏大丈夫そ???そんなワイ氏ですが「お金がないなら頭つかえ!頭ないなら体動かせ精神で回らない頭と多動力ならホリエモンと並ぶ?行動力
スマホ放置!就寝時なんの通知も確認しない!お風呂入っている時も何も気にしない!四六時中、お仕事の警報メール&電話を気にしなくていい生活最高やわぁ!!!!!!気付いたらお仕事も面倒なことも何もしない! @ai.cat01 なにもしない猫.ミサカミロイさん #猫 #デブ猫 #
トランプ関税ショックがきちゃ!スクリーンショット:Google観よ!この素晴らしき断崖絶壁の世界を!何人かは本当に落ちてるわ。日本の株も大打撃受けてウルトラショック!8月5日の暴落日は割とすぐ立ち直ったけど、あの時より市場は混乱ムードだ。全世界で株価が下落して、
たった一つの真実を見抜く見た目は大人、頭脳は少年その名はアダルトチルドレンのちゃぶけんです!実は何を隠そう3月末で退職しました。3月末で契約満期を迎えましたので契約の更新をせずに年度末でお仕事辞めてきました。ちなみに、正社員で入っていたと思っていたら扱いが
今、ティックトックで話題のSDカードを作ってきた。PCの記憶媒体ではない方のSDカードです。【SDカード何それ美味しいの?と言う方はこちらを見てくれ】SDカード(英称:Safe Driver Card)は、警察庁が所管する自動車安全運転センターが発行する無事故無違反の携帯用証明証
最近ググってますか?それとも、インスタやエックスなどのSNS検索でしょうか?リテラ高めの方なら、チャットGPTに課金してお仕事に活用されてますか?普段使いなら、チャットGPTのアプリだけの無料版でしょうか。私、一時はチャットGPTのアプリを無料で触っていたの
節約!節約?令和7年になってから推し活に1円も課金をしていません!課金生活に終止符を打ったちゃぶけんです。頑張ってるオレえらい!株とビットコインに全ツッパしている今日この頃。釣り具は前に比べたら少しは買うようになりましたが、釣り具を買うお金は基本的に勿体な
足の指がひーふーみー...いつの頃からか出回って久しい5本指ソックス皆さん、5本指ソックス履かれてますか???営業マンの方はオーソドックスな紳士ソックスの方が多いのではないでしょうか。はじめは見た目が微妙だったので華麗なるスルーをしていましたが、推しさんの配信
円安中に海外に釣りに行ったらどうなるか?為替はさておき、海外の渓流釣り&海釣りに行ってみたい欲求が沸々と沸いてくる今日この頃。九州からまともに出たことがない私ですが、国内を飛び越えて海外の方が身近に感じるのは、九州という立地からなのかも知れない。まずはパ
コンクエストは決まって金色好きの僕です。手持ちの21コンクエスト101にシャロースプール(BFS仕様)が欲しいなぁ。。。。。とはいえ、金色以外のコンクは正直違うんだよなぁ。。。。アルミの塊からマシンカットされた芸術的な曲線美に光輝く黄金あってこそのコンクエスト!ま
令和7年度の渓流釣りが3月1日に開幕しました。第5期はがん治療のため渓流釣りを期間中まるまるおやすみ。がん細胞が体内にある状態で体温下がると病状が進行してしまうので用心しました。第6期を無事に復帰出来たことは本当にありがたいことだと、自分の身体とサポートして頂
釣り用のハンディライトはお持ちですか?キャンプ用、災害用、釣り用、登山用、生活用用途は違えど種類があり過ぎてどれが良いか見比べるだけで嫌になるレベルです。釣りと言えばヘッドライトがあれば大体事足りるのですが、渓流釣りとなると話が変わります。ヘッドライトで
2年くらい前からオカッパリの海釣りにまともに行けていない僕です。気晴らしに根魚やシーバスのライトな釣りで手堅く釣って楽しもうと、オカッパリで3回ほど釣りに行ったのだが完全ボーズを堪能したよ!過去にこんな事があっただろうかと落ち込んでしまった。時を戻せば世間
福岡県内の河川・ダムで幅広く使える遊漁券が販売開始されました。令和7年度、つり具の木下さんでの福岡県内共通券の発売日は2月2日か2月3日です。毎年、節分前後の発売となっている模様です。どこで買えると?福岡県内の各漁協つり具の木下(八女市)つり具の木下さん(つり具
術後の釣り沈黙期間を経て釣り欲が爆発中のちゃぶけんです。釣りたい欲が暴走して、遊漁船予約しちゃいましたテヘペロ大村湾か玄海近海で鯛釣りたいなって思っているんですが、どうにも釣れないので壱岐沖まで足を伸ばすことにしました。船長さんからの指示がこちらラインは
12月にガン手術を終えて約半年間の沈黙を破りわっちは遂に釣り復活を遂げました。海で。釣り友のパイセンにキャロ中心のナイトアジングに誘って頂きわっちはそれほど釣れなかったものの、めちゃくちゃ楽しい一夜を過ごしました。そして、飽き足らず1人で船を出して伊万里湾内
釣り解禁まで秒読みのちゃぶんです。体力・体調ともにオールグリーン!検査入院前に少しだけ行ってみようかな?どうしようかな?と迷いつつでもでも、山奥はまだまだ寒いから渓流はよしとこ......今回のネタは釣り休眠中ですが奮発して、ずっとずっと憧れていたアイテムを入
年初より諸事情にてブログの執筆をお休みさせていただいております。たくさん書きたいこと山盛りですが、諸事情が落ち着き次第ブログを再開いたします。!!!!COMING SOON!!!!
我のオンボロ船をみよぉぉぉぉぉ!建造より30年近くなる骨董船であるがゆえ、アクリル板にクラックが入って大変なことになっている去年の11月あたりからクラックから水漏れを確認急遽手直しが必要と言うことで、両サイドのサイドウインドの交換を計画していた。しかし、私が
ウェブで聴けるラジオアプリ【ポッドキャスト】Google・apple・Amazonで聴けます。釣りに役立つ小話を集めてみましたのでご紹介【青春あるでひど】ぶっちょカシワギさんとアニワギはかせさんが贈る化学トーク!☆塩水が氷点下20°に至る理由を解説 ※20分20秒から 凝固点
スマホ本体を替えたので釣り仕様のストラップを手作りしてみた。以前使っていた、手帳型のケースを使ったストラップが使い易かったので今回も採用SIMを読み込まなくなったXperia。現在は自宅でWiFi専用アシストフックで使うシーハンター40号とチャムスのフック付きストラップ
7日間の入院を経て予定より期間が長くなりましたが無事に退院出来きましたのご報告です。ご心配頂きました皆さま大変ありがとうございました。【初見の方向けにザックりと概要です】久しぶりにライブ配信をしてハメをハズしてしまい、いつもよりワインを飲んだら、そのままワ
齢41歳にして初めての入院生活を経験しております。男性の厄年が「42」なので「前厄だね」ってもっぱら言われた。余計なお世話だ!って言いたいところだけど、どうやらその頃になると体調に変化が訪れるらしく、私の鋼のように頑丈な体も例外ではなかったみたいだ。自分の正
若干の差はあれど、ほとんどの渓流エリアでは3月1日に解禁→9月末まで渓流の釣りが楽しめます。逆に禁漁期間は、10月1日から2月末までの5か月間は渓流釣りがお休みになります。渓流アングラーからすると、禁漁期間中は渓流ロスで廃人状態になってしまうのですが、海釣りで気