chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
美味ティーン https://dj19inthemix.blogspot.com/

居酒屋、台湾の夜市スペシャリスト。リリース情報を混ぜつつ、基本は日常の飲みある記。

19BOX(ジュークボックスと発音)RECORDINGS、PARK LIMITED MUZIKらのクラブ系レーベルを運営。プロデューサー・サイドの活動としては、DJ 19名義は勿論のこと、HOT STATION、AMBROZIA、VALID EVIDENCEなどを使い分け、他にも映画、TV、舞台などに音楽を提供するだけでなく、近年は店舗/商業施設のサウンド・プロデュースも。www.19boxrec.com

DJ 19
フォロー
住所
港区
出身
下関市
ブログ村参加

2016/02/29

arrow_drop_down
  • PLMAL006

    来年で PARK LIMITED MUZIK が設立 20周年を迎える前に、 PARK の歴史を 振り返るコンピレーション・シリーズ、 第4弾である 『Park Classic Mode 4』 、 PLMAL006 のお知らせを軽く!!!! 第4弾は2015年から2017...

  • 酎ハイ飲み放題が500円

    引き続き今週は 立ち呑み WEEKですが、 今回は特殊な 飲み放題 なお店を紹介。 せんべろと書かれた黄色いのぼり旗、 気になりますが、実はこのお店・・・ 2007年の日本橋を皮切りに、店舗を 増やす無化調の立ち食いそば&カレーが 有名で、愛媛県松山地方の方言が由来...

  • ドリンク最大5杯のせんべろ

    引き続き今週は 立ち呑み WEEKですが、 今回はせんべろ。それも立ち呑みの新店。 2023年2月にオープンで、15時から 飲めるとあって昼呑み派にも既に人気。 オープン時はドリンク最大5杯におまかせ フライ盛り合わせ or 牛すじ煮込みが せんべろセット(10...

  • ユーモア満点の享楽的立ち呑み

    19BOX RECORDINGSの19BOXAL071、 『Progressive Classics Phase 8』は 引き続き絶賛発売中 です。お早目に!! さて、今週は 立ち呑み WEEKで纏めます。 まず、 以前紹介したこのお店 の姉妹店。 こちらは2022年12月のオ...

  • 19BOXAL071発売

    蝉の鳴き声も一段落し風に秋を感じるも、 まだまだ暑くて無気力で困りますが、 ホットなリリースは続きます。本日は、 19BOX RECORDINGS の 19BOXAL071 、 『Progressive Classics Phase 8』 が発売。 19BOX の変遷を、プロ...

  • PLMAL005

    来年で PARK LIMITED MUZIK が設立 20周年を迎える前に、 PARK の歴史を 振り返るコンピレーション・シリーズ、 第3弾である 『Park Classic Mode 3』 、 PLMAL005 のお知らせを軽く!!!! 第3弾は2014年から2015...

  • ランチで網焼きジンギスカン

    今週は引き続き焼肉WEEKなんですが、 今回は少し変化球。格式高いエリアで ラム肉網焼きジンギスカン専門店へ。 同じエリアにある姉妹店として2010年 12月にオープンしたアネックス的店舗。 入って右手の座敷に着席して待ちます。 こちらのジンギスカン、タレを不...

  • ホルモン食べ放題&飲み放題

    今週は引き続き焼肉WEEKなんですが、 今回は11時半から 食べ放題 だけでなく、 飲み放題 も愉しめるお店をピックアップ。 こちら、現在都内に13店舗展開する ホルモン焼肉のサブ・ブランドで、 2020年6月開店でまだ1店舗のみ。 ちなみに、このお店のお隣には大元の...

  • 昼ホルモンを激安ハイボールで

    PARK LIMITED MUZIKのPLM073、 「Parklife Vol.4」はbeatportに於いて 引き続き絶賛発売中 です。お早目に! さて、今週は焼肉WEEKで攻めます。 今回は、昼から飲めてハイボールが 激安な有名店をようやく紹介します。 実は本店が1...

  • PLM073先行発売

    王添翼さんによるテレサ・テンさんの モノマネが凄いのですが、それ以上に RGさんによるヒップホップの有名曲を 大江裕さんに扮し、演歌ヴァージョンにて 再現したPVが、遊び心にお笑いも入れ、 本気過ぎて次が愉しみな日々なんですが、 こちらも待ち遠しかったリリースが本日、 beatp...

  • PLMAL004

    来年で PARK LIMITED MUZIK が設立 20周年を迎える前に、 PARK の歴史を 振り返るコンピレーション・シリーズ、 第2弾である 『Park Classic Mode 2』 、 PLMAL004 のお知らせを軽く!!!! 第2弾は2010年から2013...

  • 老夫婦が営む大衆割烹天ぷら

    今週はランチWEEK続行中なんですが、 今回は、大衆割烹天ぷら屋を謳う 居酒屋 。 なんですが、もちろんランチ・ネタ。 趣ある店構えに惹かれ、実はすでにもう ランチを済ませていたのに、ここなら 飲めそうだと感じ入店。ランチ営業終了の 滑り込みだったせいか、それとも先...

  • 初体験となる老舗の鰻の他人重

    PARK LIMITED MUZIKのPLM072、 MITSUO NAKAZATO「Particle Trax」は 引き続き絶賛発売中 です!! お早めに。 さて、今週はお盆なので緩くランチWEEK。 といっても夜にも使えるお店ばかりです。 まず、2日連続ハシゴ旅を決行していた...

  • PLM072発売

    先日、錦糸町の テルミナ を通った際、 昔の『出没!アド街ック天国』だったら きっと DURAN DURANの「Is There  Something I Should Know?(邦題: プリーズ・テル・ミー・ナウ)」 を 選曲してるんだろうなぁと思いながら、 唐突にお知らせ。...

  • PLMAL003

    時が経つのは早いもので、当たり前の ように日々が過ぎていても、ふとした 瞬間に年齢を感じるものなんですが、 どうしてこんな話から始めたかというと、 来年で PARK LIMITED MUZIK が設立 20周年を迎えるのです。ということで、 実は敢えてやっていなかった企画を まと...

  • ナポリ修業で多種のピッツァ店

    今週は引き続きピッツァWEEKです。 今回も人気店で、入口で名前を記入し、 待つことも多いんですが、この日も。 商店街入ってすぐに位置し、看板から ナポリピッツアの証をすぐに確認可能。 本場ナポリで修業を積んだ職人による ピッツアも楽しみですが、左手の壁に 存在感...

  • 丸1日低温発酵させた生地

    今週は引き続きピッツァWEEKです。 そういえば、TVでピッツァ・ネタの際、 NORMAN COOKというか一般的には FATBOY SLIMの別名義、PIZZAMANの 曲を一度も耳にしたことがありません。 選曲家は何をやっているだ?という話は 置いておき、今回は2014年オー...

  • 6種類の粉を混合したピッツァ

    19BOX RECORDINGSの19BOX220、 「Dueling Weapons Vol.17」は 引き続き絶賛発売中 です。お早目に! さて、今週はピッツァWEEKで攻めます。 サンドウィッチマンさんのネタ風に言えば 「ピザじゃなくてピッツァです」ですが、 あのネタだと、...

  • 19BOX220発売

    郵便局の車が、日焼けのせいなのか赤色の 色褪せが凄く、以前から気になっていますが、 この猛暑日の連続でさらにパンパー部分だけ 際立ちそうと思う今日この頃、夏の甲子園も 開幕間近で気になりつつも、 beatportで 先行配信されていた19BOX RECORDINGSの 19BOX...

  • 19BOXAL071

    夏は暑い。夏眠の季節。新作ではなく、 過去の名作漫画を一気に読み返すシーズン。 ということで、 19BOX RECORDINGS も 恒例シリーズ『Progressive Classics』を、 1年振りに更新します。 19BOXAL071 、 第8弾 『Progressive ...

  • 挽きぐるみのニハ蕎麦

    引き続き、今週は蕎麦WEEKなんですが、 今回は、火事によって存続が心配された 老舗店だったりで修行を積んだ方が 2016年にオープンしたという蕎麦屋さんへ。 ビルの1階にある日本酒も揃えた人気店。 日替わりで様々な産地のそばが愉しめ、 この日は鹿児島と表示され...

  • 老舗系譜の下町人気蕎麦処

    引き続き、今週は蕎麦WEEKなんですが、 今回は老舗、それも大晦日に決まって NEWSに流れる某店出身という店主のお店。 パッと見、かなり高級感漂いますが、 実はこの日も呑兵衛ラインで早くから ハシゴを続けている中での中継地点、 そのため安心の下町庶民価格なんです。 ...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、DJ 19さんをフォローしませんか?

ハンドル名
DJ 19さん
ブログタイトル
美味ティーン
フォロー
美味ティーン

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用