埼玉所沢でがま口教室をしています Atelier Rovaniemiの石井えみです。
Atelier Rovaniemiは クリスマスとアンティークが好きな大人の女性の為のアクセサリー感覚で使えるがま口とバッグを制作しています。 がま口教室では数十種類の生地の中から選んで頂いた生地でがま口作りをします。
埼玉・所沢のがま口教室Atelier Rovaniemiの(アトリエ ロヴァニエミ)EMIです 今日は暖かい1日でしたね♪ 今期も今日を入れて残すところあと3日・・・ 棚卸しや決算の準備とだんだん忙しくなってきました。…
埼玉・所沢のがま口教室Atelier Rovaniemiの(アトリエ ロヴァニエミ)EMIです 暖かくていいお天気ですね〓 忙しくて出かけられず家にこもっていた為昨日やっと今年初めての桜を見ました♪ 昨晩、急に次男が帰宅するというの…
埼玉・所沢のがま口教室Atelier RovaniemiのEMIです 17日から明日までお彼岸ですが昨日まで緊急事態宣言ということもありいつもよりはだいぶ静かなお彼岸です。 玄関に飾ったミモザもいい感じに乾いてきましたがまだまだ次から次へとミモザが咲いています♪ 今年は
埼玉・所沢のがま口教室Atelier Rovaniemiの(アトリエ ロヴァニエミ)EMIです 今日も暖かな1日でしたね♪ 暖かな日が続いたのでミモザがいっきにフワフワになり数本切ってドライフラワーに(*^-^*)
埼玉・所沢のがま口教室Atelier Rovaniemiの(アトリエ ロヴァニエミ)EMIです 雨があがりいいお天気なのに風が強い1日となってしまいましたね。 昨晩、プレゼントに使うがま口が欲しいと連絡があり今日は、朝からラッピング作業(*^▽^*)
埼玉・所沢のがま口教室Atelier Rovaniemiの(アトリエ ロヴァニエミ)EMIです 昨晩一人暮らしをしている次男が突然帰宅しました。 理由は「飯と風呂」だそうです(*^▽^*) お風呂が大好きな次男には今住んでいる所のお風呂は小さいそうで・・・まぁ私はどんな理由でも帰ってきて…
埼玉・所沢のがま口教室Atelier Rovaniemiの(アトリエ ロヴァニエミ)EMIです だんだんお天気が怪しくなってきました。やっぱり天気予報通り夜には雨が降るのでしょうか〓 がま口をオーダーしてくださったK様が5時半過ぎに取りにいらっしゃるので雨が降らないといいのですが・・・…
埼玉・所沢のがま口教室Atelier Rovaniemiの(アトリエ ロヴァニエミ)EMIです 今日も暖かくて気持ちのいい1日でしたね。 毎年、この時期からは朝、庭のお花たちにお水をあげてメダカにエサをあげているのですが花も少しづつ咲いてきてメダカや金魚の動きも活発になってそれを見ると癒され元気になりま…
埼玉・所沢のがま口教室Atelier Rovaniemiの(アトリエ ロヴァニエミ)EMIです 今日も寒いですね・・・雨まで降って(T_T) でも花粉症の旦那さんは調子が良さそうです♪ そういえば昨年のタケノコの時期にお客様からタケノコの缶詰を頂きました。
埼玉・所沢のがま口教室Atelier Rovaniemiの(アトリエ ロヴァニエミ)EMIです 昨日はお天気が良くて暖かだったのに今日は一転曇り空で寒いですね・・・ ここの所決算が近いので会社の帳簿とオーダーのがま口を並行してやっているせいか目が〓疲れて疲れて・・・(-_-;) 珍しく土…
埼玉・所沢のがま口教室Atelier Rovaniemiの(アトリエ ロヴァニエミ)EMIです 昨日はアトリエにお客様がいらっしゃいました。 がま口のオーダーを頂いてLINEで形や生地選びのやり取りをしたのですがやっぱり生地は実際に見ていただいて選んで頂くのがいいのでアトリエに来ていただきまし…
「ブログリーダー」を活用して、SHIMOさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。