chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
理学療法士Y成長日記! https://pt-y.hatenablog.com/

整形外科で働く理学療法士Yです。書評や解剖学、歩行分析など勉強のアウトプットを行っているブログです。

整形外科分野で扱うことの多い運動器疾患に関する勉強やオススメの書籍などを紹介しています。 イチオシ記事!! 「足部の重要な2つの機構!トラス機構とウィンドラス機構」 http://pt-y.hatenablog.com/entry/2016/01/14/203918

ひで
フォロー
住所
北海道
出身
北海道
ブログ村参加

2016/02/17

arrow_drop_down
  • 解剖学は3Dで学べ!おすすめのアプリ【ヒューマン・アナトミー・アトラス】をご紹介!

    解剖学は書籍で学ぶのが一番だと思っていませんか?私もプロメテウス解剖学アトラス解剖学総論の本が大好きです。理学療法士の方なら誰もがオススメする解剖学書の定番と言ってもいいのではないでしょうか。 しかし、解剖学書だと筋肉の層構造であったり隣接している筋の把握など、見たいのに見れない!!といったことがありませんか? そこで、今日は画期的なヒューマン・アナトミー・アトラスをを紹介したいと思います。 ヒューマン・アナトミー・アトラス Visible Body メディカル ¥3,000

  • 29歳の抱負〜挑戦〜

    私事ながら先日、誕生日を迎え29歳になりました。20代ラストの1年ということもあり、28歳の振り返りと29歳の抱負を述べたいと思います。

  • 理学療法士の平均年収・給料

    理学療法士の平均年収はご存知ですか? 患者さんから、「医療職だから給料いいんでしょう〜?」とよく言われます。しかし、そんなことは決してありません!きっと医療職=医者のイメージがあり、自然と給料が高いイメージになっているのだと思います。 これから理学療法士を目指す学生さんに理学療法士の平均年収・給料を知っておいてほしいと思います。

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ひでさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ひでさん
ブログタイトル
理学療法士Y成長日記!
フォロー
理学療法士Y成長日記!

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用