もう忘れかけていますが、このブログはレゴで始まったのですよ、先月6月19日はレゴを屋外で撮影している「レゴ様御一行」が始めてから、14周年になりました。最近全…
レゴ色のエアメール(レゴとミニカーそして草ヒロ)が、新たにYahoo!で書いていたZ432Limitedexpress(レゴと模型そして奇面組)に、変わりました。 レゴとプラモデルを中心に、鉄道模型、ミニカー、金魚やメダカなどの魚のお話。
現在はプラモデルを中心に、レゴや、ミニカー鉄道模型ミニ四駆古い看板キューポッシュなど、とにかく色々あるのです。
犬がいないけど、いつもの看板(とびだしちゅうい)壁から落ちていました。 よく見たら看板が3枚も重ねられている。角が3枚折り曲げられているけど?、3枚ともとび…
GSIクレオス ピンキーストーリート PK007A はな リペイント版
プラモデルを買いに行ったら、GSIクレオスのピンキーストーリートを見つけた。PK007A リペイント版 名前は「はな」とかいうらしい税込み99円と100円もし…
童友社 ニッサン・フェアレディZ432やっと出ましたね、定価3278円もするんですね、元々山田模型の物ですが、90年代に童友社から発売し、その後絶版になって…
アオシマ トヨタ ZN6 TOYOTA86 '16 カスタムホイール 2-後期型だけど何故か前期
アオシマ トヨタ ZN6 TOYOTA86 '16 カスタムホイールランナーから外さずに塗装するとき、いちいち説明書を見ながら塗装するパーツの確認は面倒なので…
名鉄尾西線苅安賀~観音寺間の高架工事前回の写真から2か月ほど経過した今日の様子・・・ 今回は観音寺駅から観音寺駅は現在1線1面ホームですが、苅安賀駅での列車…
今年もZのプラモデルを作る。一昨年童友社からZ432が再販されると言いつつ、成型不良や第2弾も出るとかで結局去年は発売できず、今週やっと発売可能というアナウン…
アオシマ トヨタ ZN6 TOYOTA86 '16 カスタムホイール
今月から作るプラモデル。,アオシマ トヨタ ZN6 TOYOTA86 '16 カスタムホイール定価は3200円ですが2017年にアオシマのフォトコンテストで、…
箱根登山観光バスのスケルトンサロンカーが描かれている看板。他
1この看板観光バスが描かれており、スケルトンバスで、箱根登山って書いたある。日野スケルトンRSと思われる車体、このRSは国産初のスケルトンボディのバスだそうで…
フジミ シボレー アストロLT4WD 2-スペアタイヤをランナーを利用して作る
フジミ シボレー アストロLT4WDをちょっと改造したいので、ハイルーフのスタークラフトのような仕様が作りたい、ハイルーフのパーツは本格的に製作するときに考え…
アオシマ マツダスピード PG6SA AZ-1 '92(マツダ) ₋1とりあえず作る
明日ちゃんのセーラー服のアニメ、主人公の家なんだかすごくメルヘンな作りで、あんな田舎に不釣り合いな感じがしたし、小学校は妹しか通ってないド田舎なのに、偏差値高…
今現在金魚を中心に、フナとメダカとミナミヌマエビなどを飼っていますが、合計何匹飼っているのか数えてないので不明、金魚は9匹ということだけは判る。それ以外にもカ…
「ブログリーダー」を活用して、戸乱 辞須太さんをフォローしませんか?
もう忘れかけていますが、このブログはレゴで始まったのですよ、先月6月19日はレゴを屋外で撮影している「レゴ様御一行」が始めてから、14周年になりました。最近全…
おりもとみまな ばくおん!! 原悠衣 きんいろモザイク ベストウィッシュズ
『GM 81系 和式客車 1両は完成』グリーンマックス製のスロ81系 和式客車、パーツが間違っていましたが、足らないパーツは複製、メーカーに連絡すると、着払…
『琉金』 少しだけ大きめの琉金 体調は110㎜くらいです。これはオープンしたばかりのお店で購入、探している金魚はいませんでしたが、まぁまぁの大きさのがまぁま…
少しだけ大きめの琉金 体調は110㎜くらいです。これはオープンしたばかりのお店で購入、探している金魚はいませんでしたが、まぁまぁの大きさのがまぁまぁの値段で…
『ミニ四駆 ランチボックスJr. ルーフ改造』 『ミニ四駆 ランチボックスJr.のボディ』日曜日に初めて行った模型屋さん、欲しいジャンルの物は良いのがありま…
『キーボードとスタンドを作る』 『1/12 エレキギターとアンプを作る』 『100均のエレキギター改良』 100均で売っている山田化学のエレキギターのプラス…
『1/12 エレキギターとアンプを作る』 『100均のエレキギター改良』 100均で売っている山田化学のエレキギターのプラスチックキット、これ接着と塗装なし…
『1/12 エレキギターとアンプを作る』 『100均のエレキギター改良』 100均で売っている山田化学のエレキギターのプラスチックキット、これ接着と塗装なし…
今日午後からマンガを買いに行くついでに、アジサイを見にいってきた。カメラが古いのでちょっとボケてしまいます。
三香見サカ 薫る花は凛と咲く来月からアニメが始まります。
『ワゴン改造-2 フジミ 頭文字D ハチロク レビン 秋山渉』 『専門外の店で買ったフジミ 頭文字D ハチロク レビン 秋山渉』 フジミ 頭文字D ハチロク…
『100均のエレキギター改良』 100均で売っている山田化学のエレキギターのプラスチックキット、これ接着と塗装なしで組み立てることが可能ですが、そんなんじゃ…
『-3 ハセガワ フェアレディZ (Z32) 300ZX ツインターボ 2by2』 『-2 ハセガワ フェアレディZ (Z32) 300ZX ツインターボ …
今日は朝から自転車でお出かけ。やってきたのは新幹線と菖蒲の花が見れる公園です。以前はここでプラモデルの撮影を良くし ていました。 琴の演奏をやってた。 …
『300円のゲームボックス ネオ クリア』 ゲームボックス ネオ クリア ガチャで300円でした。販売元はわくわくブロックなどでおなじみの、株式会社エー…
金魚にイカリムシが付いたので、水槽のリセットと、イカリムシを取り除いて現在治療中。最近鉄道模型かドール関連ばかり更新してますが、プラモデルの方はこれから進める…
『ピコニーモPの首をねんどろいどに使えるようにする』 『ねんどろいどを、ピコニーモPボディにする』 『お出かけドールは可愛いですよ!』今日は自動販売機とドー…
『ねんどろいどを、ピコニーモPボディにする』 『お出かけドールは可愛いですよ!』今日は自動販売機とドール用品を探しに出かけました。 どうしても見に行きたい自…
ちょっと錆びた瓶のふたがあったので、蓋全体を錆させようとしました。そしてこれをドール台として使いたい。そしたら錆が綺麗になってしまったので、いろいろと錆びさせ…
『ねんどろいどどーる カスタム化』ねんどろいどどーるをお迎えして3年も経つのですが、あれからあれこれカスタムしていきましたが、今月になって素晴らしのが発売さ…
『100均 ドール用ハイソックス ねんどろいどどーるに履いてみる』 最近の100均にはドール向けのものが売られており、100均ドールボディ向けののが多いよ…
名鉄尾西線苅安賀~観音寺間の高架工事高架にするのは1.1キロの緑の間、踏切は○の3か所(構内踏切除く)無くなるそうです。 『名古屋鉄道尾西線 高架工事ー1…
本格的な夏がもうすぐきますが、梅雨入り前から気温が高く大変です。そこで新たなワンピースが欲しいので用意します。セーラーワンピースを以前作ってダメになったものか…
『アオシマ ニッサン Y33 シーマ `96 2-製作開始』 『アオシマ ニッサン Y33 シーマ `96』 アオシマ ニッサン Y33 シーマ `96 定…
『ねんどろいどどーる(11cmドール)向けのトルソーを作る・』1色々と欲しいものがあるというより、それを作りたいというものが多い、今回はトルソーを作ります。…
『何なのよコレ?注文した水槽と違うじゃない! 1/12の水槽ができた!?』1/12の水槽、水槽本体は完成したので次は砂利や金魚を入れるのみ。サボテンとかに使…
あきばるいき 島崎奈々@お仕事募集中
『フィギュア用スタンドマイク製作(キューポッシュ)』メダカが日曜日に最後の1匹が亡くなってしまった。何年飼っていたメダカなのか分かりませんが、2年以上新しい…
『アリイ チャレンジャー 2-13 ボンネット開閉保持』 『アリイ チャレンジャー 2-12 テールランプの改良』 『アリイ チャレンジャー 2-11 十字…
『アオシマ ニッサン Y33 シーマ `96』 アオシマ ニッサン Y33 シーマ `96 定価税別2800円日本各地にある激安の殿堂とかのお店で買ったので…
『アリイ チャレンジャー 2-12 テールランプの改良』 『アリイ チャレンジャー 2-11 十字の冷却ファン』カメラのピント調整が悪いのでピンボケ気味です…
100均の1/12 ミニチュア 食器 クリア山田化学製でポリスチレンで出来た食器類 たった100円でこれだけのが付いてくる、100均以外のメーカなら500円…
昭和時代に売られていた鉄道模型をいくつか持っていますが、昔の鉄道模型は今のようなセット売りではなく、ばら売りだったようです。10年以上前に買った鉄道模型があり…
最近の100均にはドール向けのものが売られており、100均ドールボディ向けののが多いようですが、それらが他のボディに合うのか試してみないと分かりません。今回…
ホットウィール フリッピン ファスト ひっくり返っても走行可能な1台、真ん中のドラーバーがくるくる動く。もう一台気になるのが有ったけど買わなかった。
桜場コハル みなみけこのマンガは20年目だそうです。
近隣で行ける範囲内の模型屋さんに行ったりするのですが、SNS上に近所のホームセンターに模型売り場が出来たとかそんなことを目にしますが、近隣には大きな模型屋さ…
午後から岐阜へ自転車で行ってみることにした。ちょっと前からこの場所に来たかった。 ここはJR東海道本線「長良川橋梁」「列車は来るかな?」 大垣方面から急に、試…
多趣味だからこそできることを今回はやってみます。『布に水転写デカールは貼り付くの?』 『ねんどろいどどーる 新しい服』 『ねんどろいどどーるの手を無くしたか…