chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
croquettepunch
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2016/02/16

arrow_drop_down
  • 日本の夏の正しい朝餉 おほほい

    私だってたまにはアレです.  日本の夏の正しい朝餉を喫するのです. もちろん清酒の併進はごじゃりません,ぐはは.  魚は鯵の開きというのが趣き深い. エンガワ…

  • 六文そば @ 中延(東急大井町線)

    閉店時間ギリチョンパの来店です.  《 六文そば @ 中延(東急大井町線)》  であるので,お目当てのげそ天は売り切れです. ってか,天ぷらは3個しかトレイに…

  • 直近30日間のアクセス解析

    最近,やたらこの記事にアクセスが集中してます.  現在でも毎日記録を更新しております(笑). Yahoo検索「ダイソー 火薬銃」でも相変わらずトップです(笑)…

  • 海弁当の季節 よほほい!

    海弁当の季節になってめえりやした.  海苔弁当にはごじゃりません,海弁当です. 一文字違いですが海で食う弁当,そういうことです.  しかしながら,また異なもの…

  • 冷やし酒茶漬け いよっほっほい ♪

    連日,こうもアンぢぃとアレですよね.  昼餉には涼しげな冷やし茶漬け. なんてーのいかがでしょうか,いかがでしょうか.  以前,永谷園のテレビCMで見た時はア…

  • 生駒軒 @ 浅草(都営浅草線・東京メトロ銀座線)

    私としたことが誠に迂闊であった.  《 生駒軒 @ 浅草 》  お店にうかがったのは今年の2月のことでした. いつか記事をアップしようと思っていたのですが,な…

  • 重箱使用の効能 よほほい!

    相変わらずくっそつまらねえ会議のあったとですよ.  ルーティーンのシゴト終わった後の外部会議です. 夜遅くまでめんどくせえことこの上ないのですがアレです.  …

  • 模倣料理「味の大王 キムチ豆腐とドラゴンやきそば」

     『味の大王 @ 荏原中延(東急池上線)』四半世紀以上も昔馴染みのお店.しばらくのご無沙汰でしたがね.最近またちょくちょく寄らせていただいているんです.そうそ…

  • チカラ技だよ NTT - KMC - TKG うほほい!

    少々チカラ技なものをこしらへてしまった.  NTT - KMC - TKGにございます,すなはち なっとう・キムチ・たまごかけごはんにごじゃります.  これが…

  • 到来物話題「磯原まんじゅう」

    超ローカルな到来物話題につき恐縮です.  磯原まんじゅうです. 所謂,餡子の入った蒸しまんじゅうです.  これ,大好きなんですよね. 地元では売り切れ必至の大…

  • 冷やしかぼすうどん いかがでしょうか

    本当はね,アレですよ.  すだちでやりたかったんですけどね. なかったんでかぼすで代用です,いかがでしょうか.  あんまりにもアヂィかったんでね. 昼餉は冷た…

  • 夏本番?

    関東地方は梅雨明けまだっすよね.  でも,夏本番みたいな空なんだよね,これが. ライムがなかったからレモンで代用です,うほほい! 

  • 松田優作「探偵物語」DVD Box うほほい!

    やっちまったのよ,らららんらん ♪  やっちまったのよ〜♫ ある日,amazonから身に覚えのない謎の小包が届く. 発注と受取人は間違いなく私,中身は探偵物語…

  • またまた模倣調理「万代バスセンターのカレー」

    スーパーでカレーフェアってのやってました.  全国ご当地レトルトカレー祭りだそうな. JTBるるぶとHACHI食品のコラボ企画なんですね.  全国ご当地カレー…

  • 寿司 魚がし日本一 エキュート品川店 @ 品川(JR山手線)

    平日は朝7時,土日は8時から営ってます.  これからアナザーに出立という場面. ちょいとその前に寿司でも摘もうかいなという場面.  使い勝手の良い立喰い寿司が…

  • 改造模倣料理「まるさん食堂のもつカレー」よほほい!

    恒例によりましてアレです,おほほい.  行ったことも食ったこともねえんですけどね. まるさん食堂のもつカレーになります,いかがでしょうか. まるさん食堂茨城県…

  • シビ辛麻婆麺 いかがでしょうか

    最近の私的プチ・ブームです.  しびれ激辛系麻婆豆腐です,おっほほい. 勝手にシビ辛麻婆と呼んでいい気になっております.  本日は訳あってやや遅めの帰宅です,…

  • ローソン盛りすぎ!チャレンジ 創業祭

    こんなんやってたんすね,ごぞんじ.  期間限定「ローソン盛りすぎ!チャレンジ創業祭」. お値段そのままで内容50%増量という大盛り企画です.  私と致しまして…

  • アメトピ

    お恥ずかしながらアレです.  いい歳をして,本日は一日中海でアレでした. であるので,先ほど帰宅してアメブロ開きましたら.  昨日の記事がアメトピに掲載された…

  • 可祢井(カネイ) @ 要町(東京メトロ有楽町線)

    本当はね,本当はアレでしたのよね.  カレー丼を目当てに来たんですよね,でもね. ほかのお客さんに連られてカレーライスです,おほほい.  《 可祢井(カネイ)…

  • 山本のハンバーグ尾山台研究所 @ 尾山台(東急大井町線)

    自宅メシのハンバーグも好きなんすけどね.  こちらのハンバーグは超イケてます,イケイケです. なんてたって研究所ご謹製ですからね,う〜っふふふ.  《 山本の…

  • 鹿浜 鈴乃家の閉店 とほほい!

    なんと!びっくり仰天です. 『鈴乃家 @ 谷在家(日暮里舎人ライナー)』ちょっと見ではナニ丼なのかよくわからない.  な〜んていうところもアレです. たぬき丼…

  • なにが嬉しいってアレです おほほい!

    この季節になると,これは改めて言うことでもありませんが.  なにが嬉しいってアレですよ. 仕事終わって帰宅してもまだ明るいのが嬉しい.  おまけにアレです,う…

  • 私のオタ趣味紹介「ダイソーの火薬銃 2」

     『私のオタ趣味紹介...その前に「信濃路 @ 蒲田」うふふ』最近毎日,この記事へのアクセスがやけに多いんですよ. 『私のオタ趣味紹介「ダイソーの火薬銃」おほ…

  • 私のオタ趣味紹介...その前に「信濃路 @ 蒲田」うふふ

    最近毎日,この記事へのアクセスがやけに多いんですよ. 『私のオタ趣味紹介「ダイソーの火薬銃」おほほい!』ちょいとブッソウなお話で恐縮です.  マズルフラッシュ…

  • 紅みょうが いかかでしょうか

    紅しょうがってのがあるんだからよ,おほほい.  紅みょうががあってもええんでないの. という脈絡の内容となります,いかがでしょうか.  作り方はチョー簡単博覧…

  • 元祖中華つけ麺大王総本店 @ 自由が丘(東急大井町線)

    なんちゃらない話で恐縮ですが,おほほい.  ソース焼きそばにはおろしニンニクがめちゃめちゃバッチグー. という事実を人生初に知ったのがこのお店だったというお話…

  • 和風カレーライス

    またもや相当に異なものをこしらへてしまった.  和風お赤飯カレーライスです,いかがでしょうか. 勃然とこういうわけワカランチンなものを作ってしまう男です.  …

  • 過日述懐蔵出し写真館「大阪 西成界隈の原風景」

    蔵出し写真館です,すみません.  現在とは詳細異なる場合があります,すみません.  新今宮駅前の踏み切り.  動物園前商店街の枯れた趣き.  自販機は見事に酒…

  • 期間限定!ペヤングソースやきそばパン,おほほい.

    今年も出ました.  㐧一パンとペヤングのコラボ商品となります. ペヤングソースやきそばパンです,いっかがでしょうか.  昨年に引き続き6月1日発売です. 今年…

  • 干し椎茸とミツバの小鉢物

    またもや異なものをこしらへてしまった.  もどした干し椎茸の煮物でございます. きざんだミツバを和えて小鉢にいたしました.  干し椎茸は水で戻すときに自身の出…

  • 歌舞伎飯 なんだそれ

    たぬき丼があります,きつね丼ってのもあります.  であるのでアレです,いよっほっほい. 歌舞伎飯があってもエエんでないのといった話です.  諸氏,すでにご賢察…

  • 「ガラ炊き醤油ラーメン」真似っこの真似っこ料理(笑)

    このおシト★が現在イチオシの生ラーメン.  東洋水産ガラ炊き醤油なまラーメンです. これ,本当に美味ちいのです,おすすめです. 『焦がしネギ』これだけの為に焦…

  • 沖縄限定「元祖 初代 ボンカレー」

    味も製法も1968年2月発売当時のまんまだそうな.  初代ボンカレーです,いかがでしょうか. 現在では沖縄地方限定で販売されているようです.  品川駅で沖縄物…

  • 昨日のアクセス高騰「浅草橋の酒寮むつみ屋」

    昨日アクセスが高騰していた記事です. 『酒寮むつみ屋 @ 浅草橋(都営浅草線)』呑んべにゃあ,ウレシい季節になりましたなあ.何がって,仕事が終わって呑み始める…

  • 崎陽軒「金のひょうちゃん」

    崎陽軒のひょうちゃんが誕生70周年だそうです.  それを記念してアレです. 金のひょうちゃんが当たるキャンペーンだそうです.  対象商品は昔ながらのシウマイと…

  • 大むら @ 祐天寺(東急東横線)

    街角を漫歩している時,お蕎麦屋さんの店先で.  「かえし」の香りが漂ってくるのは堪らない. さらに,そこにカレー香などが加わりますとアレです.  思わずも速攻…

  • 彩り回鍋肉

    なんちゃらないお話なんですが,すみません.  先日,お天気の良い日にですね. 客を招いて野外メシをした時のことなんすけどね.  別になんてこたあねーお話なんで…

  • 食堂デパート 仙満亭 @ 逗子の閉店

    湘南逗子の連続残念事情が続きます. 『ラーメンあじ平 長柄店 @ 逗子の閉店』逗子のラーメンあじ平が閉店されていたようです. 『あじ平 長柄店 @ 新逗子(京…

  • MNT-TKG いかがっしょうか〜

    TKG(たまごかけごはん)の愛好者といたしましてはアレです.  日々,その工夫と研究に努力を惜しまないのです. 本日はMNT(めんたいこ)を添へました,いかが…

  • あじ伴 @ 常陸多賀(JR常磐線)

    アナザー・ライフのお手軽割烹.  酒器は青磁. 凛とした趣きが潔い.  《 あじ伴 @ 常陸多賀(JR常磐線)》  ここの酢の物はけだし出色です. 私はいつも…

  • 激辛「シビレ系」麻婆豆腐 たまにはね!

    激辛麻婆豆腐となりますとね,私の場合. 蒙古タンメン中本風の樺太丼になっちゃうけどね,私のバアイ.  たまには花椒をぷりたつと使ってね,おほほい. 激辛シビレ…

  • ラーメンあじ平 長柄店 @ 逗子の閉店

    逗子のラーメンあじ平が閉店されていたようです. 『あじ平 長柄店 @ 新逗子(京浜急行線)』実は何を隠そうアレです.自身の中でトップクラスに属する味噌ラーメン…

  • まねっこ料理「冷蔵庫の余り物大集合サラダ」

    まったまた,やっちくれはりました. 『大葉と茗荷と納豆のスパ』冷蔵庫の野菜室でやたらとスペースを取っているキャベツを減らすべく半分ほどレンチンしてサラダにする…

  • 中華 廣蘭 @ 三軒茶屋(東急田園都市線)

    この近隣に居宅を構えてはや30年になります.  ではありますが,このお店は見過ごしていたんですね. 三軒茶屋からシモキタに抜ける茶沢通りに面した立地です.  …

  • 三平食堂 @ 東武宇都宮(東武宇都宮線)

    気になるメニュウを発見した.  野菜サラダ定食です,素敵です. 普段,あまり目に耳にすることのないメニュウです.  《 三平食堂 @ 東武宇都宮(東武宇都宮線…

  • 吉テリピいかがでしょうか, どはは!

    わが憂悶と憧憬を託した青春時代の味.  これは今でも頻繁にこしらへるのです. その昔,青山の外苑前にあった深夜レストランSARA. そこの名物メニュウだったて…

  • なんとなく素敵な風景

    なんとなく素敵な風景です,すみません.  ビーチ・クルーザーのミニチュアです.  天気が良いので海に持ってきました.  やっぱりこれには海が似合いますよね. …

  • うれしい季節になりました うほほい!

    この季節になってなにがうれしいってアレですよ.  シゴト終わって帰途につきますでしょ. するてーとね,まだ西陽の空が明るいのです.  帰宅して窓の外もまだ存分…

  • 憧憬の模倣食卓 「鎌倉キャラウェイのポークカレー」

    このおシト★がちょっと前にこの記事をアップされました. 『キャラウェイのカレー』今回は再現メシではありません。何故かと言うとキャラウェイのテイクアウト用の冷凍…

  • NewDays 石窯パリジャンサンド ハム&チーズ

    NewDays商品としてはアレです.  変態性には乏しい商品ですが(笑). これ,個人的には大好きなんですよね.  石窯パリジャンサンドです. ハムが50%増…

  • 吉野家20分1本勝負 いよっほほい!

    最終特急で東京を出立という場面です.  忙しくて夕餉を食いそびれた. そんな場面では矩を超えない分別が必要です.  当日の特急券があれば一旦出場も可能です,ご…

  • 末広 @ 矢向の廃業

    先日,車で通りかかって気になってたんですがね.  がが〜ん!  ここ,廃業されちゃってたんですね.  今週末にでも行こうと思ってたんだ,残念.  お蕎麦屋さん…

  • 中延六文そばのお持ち帰り天ぷらで3色天丼 よほほい!

    お値段は相当に上がりましたが.  ここの暗黒汁そばといかげそ天. これを一定期間食べないでいると私は死にます(笑).  であるので,ことあるごとにアレです. …

  • 過日述懐「博多 吉武酒店の杞憂」

    昨年末,博多に行く用事があったんです.  となりますれば,うひひ,アレですよね. 間違いなく足はここに向かうわけですよね.  あれ?これはどゆこと? いつも半…

  • エルカリエンテ @ 品川(JR山手線)

    GWには是非アーバン・リゾート(死語です笑).  ここは大人気店なのですがアレです. 時分どきを外せばとても快適に過ごせます.  《 el caliente …

  • 皮だけワンタンメン うほほい

    ワンタンの美味しさは皮にあり.  を声高に標榜する男です,であるので. 皮だけワンタンメンです,いかがでしょうか.  餡を内包せず皮だけを茹でる様相はアレです…

  • 季節食い よっほほい

    初物七十五日と謂はれます.  初物を食べると寿命が七十五日延びるそうです. コシアブラの初物が到来いたしました,いかがでしょうか.  山菜の女王と謳われるコシ…

  • 2025GWよほほい(2)

    ゴールデン・ウィークは近所で過ごすのが好き.  都内に人がめっきりと少なくなるからね. 近所の呑川緑道に散歩の方もちらほらなのが清々しい.  であるので,この…

  • 2025GWよほほい

    たまにはよ,GW(連休)ぽいことしてみるか.  つーんでアレです. 歩いて駒沢公園の餃子フェスです.  全国のザギョウの列強が集うらしい. 日本一のザギョウを…

  • 過日述懐

    過去画像と記事のランダム羅列,すみません. 興趣不振の折にはスルーくださいませ,すみません. 『一屋酒店 @ 星川(相模鉄道線)』偶然,道路表示に懐かしい地名…

  • NTT - TKG いかがでしょうか

    平日の朝はNTT-TKGを喫することも多い.  ちなみにNTTはドコモではごじゃりません,念のため. ナットーです,促音を表現するため子音Tを重ねたわけです.…

  • 昨日のアクセス解析「当家近代カレー事情,うははは」

    昨日はなぜかこの記事のアクセス数がバズっておりました. 『当家近代カレー事情,うははは.』永きに渡りまして,我が家のカレーには変遷があった.ソテーして圧力鍋で…

  • 嵐を呼ぶさんかくいか なんだそれ ぶはは!

    先日,さんかくいかの記事にコメントをいただきました. 『さんかくいか三変化(さんへんげ) うほほい』最近,めっきりとお気にな車窓肴.  JR駅のNewDays…

  • 丸〆支店 @ 常陸多賀(JR常磐線)

    このお店ではいつも幕の内定食ばっかりだからね.  お初となりますオムライスです,いかがでしょうか. 通い始めて9年目で初の丸〆オムライスです,いかがでしょうか…

  • 志村三丁目 吉村屋の廃業を知る とほほい!

    ええ〜っ,こちら閉店されちゃったのね! 『吉村屋 @ 志村三丁目(都営三田線)』実は無類のとんかつ好きであるぞい.欲するところに従い,矩を越えぬ程度に食するこ…

  • 日本橋だし場OBENTO @ 品川(JR山手線・京浜東北線)

    本日の車窓弁当にごじゃります,おほほい.  ちなみに私という男はアレです 潔さとは甚だかけ離れた男ではありますが.  このような潔い弁当に憧れるのです. ご飯…

  • 某日昼酌 よほほい!

    庭の大手毬が満開となりました.  であるのでアレです. 一切の脈絡もないのですが,おほほ.  ブルーワイハを作ってみました. いかがでしょうか,いかがでしょう…

  • おめかし商店 @ 上野毛(東急大井町線)

    これで「おめかし」と詠ませるセンスが素敵です.  《 おめかし商店 @ 上野毛(東急大井町線)》  まずはお店のご紹介です. 近隣のお子様方に大人気の駄菓子屋…

  • ジャンポリタンいかがでしょうか

    ジャンポリタンをこしらへました.  ルックスの規範といたしましてはアレです. 川崎コシバ食堂のスパゲティエッグです,いかがでしょうか.  ナポリタンにゆでたま…

  • ミックスグリル日和り なんだそれ

    だんだんとエエ季節になっちめえりやしたなあ.  なにがエエかっていうとアレですよ. 平日,仕事終わって帰ってきてもまだ明るい.  そんな場面ではアレです,うっ…

  • インバウンド人気No.1駅弁「チキン弁当」

    TV朝日系の先日放送バラエティ番組の企画です. 訪日外国人旅行者204人への駅弁アンケート結果です. 『本日の車行弁当「チキン弁当 @ 品川」 』本日の車行の…

  • セルフ駅そば上野常磐ホーム店 @ 上野(JR常磐線)

    上野駅麺事情,パート2にございます.  パート1では手前9,10番線の大江戸そばでした. 本日はそのお隣り,常磐線ホームにある駅麺のご紹介です.  《 セルフ…

  • 志ら井 @ 駒澤大学(東急田園都市線)

    丼からはみ出すカツ丼を食べてきました.  はみ出すっていうかアレですね. フタが閉まらないの方が伝わるかもね.  《 志ら井 @ 駒澤大学(東急田園都市線)》…

  • 平和島「中華ミナト」の廃業を知る

    平和島の中華ミナトが廃業されていたようです.  ストリートビューでは建物がまだ残っている. シャッターが2度と開く気配がないのが寂しい. 『ミナト @ 平和島…

  • 冷やしマヨウス中華 いかがでしょうか

    ずっと以前のことで恐縮ですが.  かつて冷やし中華のタレをですね,おほほ. ウスターソースで作ったことがあったんすよ.  それがまあまあイマイチだったんすよ.…

  • 映画メシ「座頭市二段斬り 屋台のおでん」

    溶きガラシをこれでもかとブチ付けたおでん.  私はこれを座頭市おでんと呼んでいます. その理由は勝新の映画座頭市を引用せねばなりますまい.  どーでもいい映画…

  • そば切り うちば @ 青物横丁(京浜急行線)

    ったくよう,せっかくゴールド免許だっつーのによう.  所轄署での免許更新は平日だけなんだってよ. しかも,昨年からは完全ネット予約制になったしよ. 日曜日だと…

  • 新説 SGD-TKG いかがでしょうか

    くれぐれもSDGsではありません.  SGD(しながわどん) - TKGにごじゃります. 品川丼たまごかけごはんです,いかがでしょうか.  《 常盤軒 @ 品…

  • 過日述懐

    過去画像と記事のランダム羅列,すみません. 興趣不振の折にはスルーくださいませ,すみません. 『満留賀 @ 浅草橋(JR総武線)』こんなね,こんな.  容姿絢…

  • 冷やさない中華はじめました のっほほい!

    実を申しますと夏とは言わずアレなんです.  一年中,冬でも冷やし中華を食べたい派なんです. でありますが,町中華での提供を期待するには無理がある. であります…

  • マダコ高騰対策おでん

    昨今のマダコ(真蛸)の値段高騰は目に余る.  であるので,私といたしましてはアレです. 大好きなおでんという場面では工夫が必要となります.  地産もののヤナギ…

  • マヨネーズし よっほほい!

    「マヨネーズし」と申し上げましたがアレです.  「マヨネーずし」とするのがいいか,あるいは. 「マヨネー寿司」とした方がわかりやすいのではないか.  私はかね…

  • 追懐の酒場逍遥「名古屋 大須観音の田子作」

    こういうのんだよね.  こういうのんに憧れていたんだよね,うっひょほい. 八丁味噌で煮込んだおでん,所謂どて煮です,いかがでしょうか.  旅の空,名古屋は中区…

  • NewDays「お弁当パン」 よっほほい!

    NewDaysでこんなん売ってましたんでね.  思わず衝動買いしちゃったぜよ. NewDaysはこれ系の商品が多くて困るね(笑).  お弁当というかぶっちゃけ…

  • むら雲研究班 追加報告2 のほほい!

    諸説,調べてみますてーとアレなんですよね.  「月見そば」と似た「むら雲そば」ってのあるんですな. 両者をそれぞれ別ものとして取り扱っている説もありますが. …

  • 豚キムチ納豆腐麺(ぶたきむちなっとうふめん)

    感興のおもむくままに作る酔狂激辛料理.  豚キムチを作るのです. この際に要諦となるのはアレです.  鷹の爪の数本を炒めこむのです. 激辛マニアには味のアクセ…

  • 過日述懐

    過去画像と記事のランダム羅列,すみません. 興趣不振の折にはスルーくださいませ,すみません. 『長寿庵 @ 中野(JR中央線)』まったくと言っていいほど馴染み…

  • 水戸上りそば @ 水戸(JR常磐線)

    ったくよう,ここの大将ったらよう.  盛り付けのセンスが無さすぎなんだよな. これじゃトッピングのとり唐揚げが全然映えねえじゃんか.  《 水戸上りそば @ …

  • 知る人ぞ知るマイナー料理「自由が丘LOFTのデビル焼き」

    知る人ぞ知る,ってかアレです.  知ってる人はほとんどいない超マイナー料理(笑). かつて自由が丘にあったLOFTのデビル焼きにございます. 『LOFT @ …

  • 品川駅車窓弁当「深川めし」いかがでしょうか

    以前にも申し上げましたが,おっほほ. JR品川駅構内にはナワバリがあるんですよい.  ブッソウなお話ではありません. 駅弁のおハナシなのです,よろしうに.  …

  • むら雲研究班 追加報告 よほほい!

    このこのシト★とご同様にアレです. 昼夜を問わずしてむら雲のことばかり考えておりますので.  またも異なものをこしらへてしまいました. 牛肉どうふのむら雲バー…

  • 過日述懐

    過去画像と記事のランダム羅列,すみません. 興趣不振の折にはスルーくださいませ,すみません. 『田中家 @ 荻窪』先日の夕方,荻窪 に行って知ったんですがね.…

  • さかえや @ 南千住(東京メトロ日比谷線)

    お蕎麦屋さんのカレーライスにはアレです.  潜在的に人を惹きつけるミリキがある. そうは思いませんか,私は思います,おほほい.  《 さかえや @ 南千住(東…

  • 特典休日朝餉 うほほ

    朝餉の定番といえば私はコレです.  休日平日を問わずして焼き塩鮭です. 最近は昔のような新巻き風の根性鮭は少なくなったよね.  到来物の伊達巻,蒲鉾,酢蛸. …

  • マヨナトキムチスパゲッチ おほほい!

    納豆スパゲッチって時々無性に食べたくなりませんか.  私はなります,でありますので. 納豆,キムチ,マヨネーズにご参集いただくのです.  辛モノ好きな私といた…

  • 月見そば研究追記 常盤軒 @ 品川

    月見そばと玉子そばの違い. 『大和屋 @ 中延(東急大井町線)』東京で雪の日.  私は悩んでいた. 大いに悩んでいたのです.  悩んだ挙句にこちらにした,すな…

  • 「老舗町中華の皿しゅうまい」空想模倣料理 おほほい!

    皿しゅうまいです,いかがでしょうか.  錦糸町にある老舗町中華のマネッコ料理です. 蒸篭を開けた瞬間に芳しく立ち昇ります,いかがでしょうか.  普通にしゅうま…

  • 過日述懐

    過去画像と記事のランダム羅列,すみません. 興趣不振の折にはスルーくださいませ,すみません. 『玉川屋 @ 御嶽(JR青梅線)』呑んでばかりではいかん!と一念…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、croquettepunchさんをフォローしませんか?

ハンドル名
croquettepunchさん
ブログタイトル
CroquettePunchの“呑んでたまるか!”
フォロー
CroquettePunchの“呑んでたまるか!”

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用