chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 「みほの豆花 × Ko-Hi-ya VOL.3」行ってきた。

    4月27日、中村区の「ソイロリビング」の2階で「みほの豆花 × Ko-hi-ya」が開催されました。このイベントも数えること3回目となります。17時30分頃、現地に到着。この日のメニューですが…既に「コーヒー豆花」は完売。限定20食だから仕方ないね。通されたテーブルで待機

  • 「焼きそばの日」行ってきた。

    西区の「DHAL HONES/UNEVEN HUB STORE」のキッチンスペースで毎月1回開催される「お米の日」。4月の開催は27日の土曜日ですが、この日はおにぎりではなく…、焼きそば!夕方、現地へ。この日のメニュー、いつもより選択肢少なめ。卵焼きや唐揚げもありますが、ここは焼き

  • 「喫茶マック」3商品食べてみた。

    「マクドナルド」が4月24日より「喫茶マック」をスタート。レトロな喫茶店がコンセプトなのだとか。まずは「クリームソーダ」、これ「マックフロート・メロン」だよな。「メープルバターホットケーキパイ」中身を取り出したら、こんな感じでした。最後は「コーヒーゼリーパ

  • 「ダイニングあらし」がキッチンカーをしていました。「はらぺこキッチン」

    中川区にある「CAFE & SAKE ダイニングあらし」、最近ずっとシャッターが閉まっているので、店を閉めたのかなと思って調べてみたら…、「はらぺこキッチン」という名称のキッチンカー営業をメインにしていることが判明!地元に比較的近い「玉越」の中川店に出店した際に行っ

  • 「コメダ」で「ロッテガーナミルクチョコレート」とのコラボ商品食べてみた。

    「コメダ」が4月23日から、「ロッテガーナチョコレート」とのコラボ商品の販売を始めました。仕事終わりにいつもの店舗へ。店内に入ろうとすると…一部価格改定…、まあ昨今の御時世、仕方ないか。メニューデザートセットの値段が変わってる!単品+単品−100円となるのか。

  • ランチを食べに行ってきた。「魚屋の台所 下の一色 セントラルパーク店」

    午後に栄で用事があるため、その前にランチにしたい。ずっと気になっていたセントラルパークにある「下の一色」に行くことにしました。魚市場に併設している「魚屋の台所 下の一色」へ。券売機で食券を購入。アジフライ定食にしました。味噌汁と小鉢がついてこの値段なら充分

  • グランドオープンした「中日ビル」に行ってきた。

    4月23日、「中日ビル」がグランドオープン!翌24日、早速行ってきました。栄に到着したのは…、朝7時55分!なぜ、そんな早い時間に行ったのかというと…「BLUE BOTTLE COFFEE」が8時オープンだからなのですが…いや、もう10人ぐらい並んでるし!8時オープンとともに、ま

  • 「たべものガーデン」行ってきた。

    4月23日、JR勝川駅前「スペースパレッタ」で「たべものガーデン」が開催されました。2024年になって、初の参戦です。11時30分のスタート時間に合わせて、現地へ。まずは「アスリートキッチン」へ。「牛ステーキ串」をいただき…「78BURGER」では…「ダシマキサンド」を。

  • 祝1周年!「FORELSKET」

    中村区にある「FORELSKET」が、4月22日に1周年を迎えました。翌日の23日、10時のオープンに合わせて行ってきました。この日は朝から雨模様。一番乗りしたら、店主さんに「元から朝イチはお客さん少なめで、しかも今日は雨だからのんびりですよ〜」と。コーヒーに…何かしら

  • ホットドッグからガレットへ。「arichika」

    一宮市を中心に活動しているキッチンカー「coffee arichika」が、キッチンカーを新しくするとの告知がありました。4月下旬、これまでのキッチンカーの見納めにと、出店先の名鉄一宮駅西口広場へ。キッチンカーが変わるのをきっかけにメニューも一新するとのこと。コーヒー類

  • 丸の内から鶴舞へ移転しました。「spice curry monday」

    西区丸の内のカレー店「spice curry monday」。オープンから1年ちょっと経過し、順調と思っていた矢先の2023年末、衝撃が走りました。SNSに投稿された「閉店のお知らせ」。4月いっぱいで店閉めるってどういうこと?内容を読んでいくと、西区の店舗の営業を終了し、現在所属

  • 祝7周年!「Cafe & Eat OMP」

    中村区にある「Cafe & Eat OMP」が、4月19日に7周年を迎えました。21日の日曜日、夜の営業に行ってきました。メニューごはんプレートの中から「ハーブスパイスグリルチキン」にしました。食後にコーヒー。夜の営業は週末の3日間(金曜、土曜、日曜)だけです。

  • 「METHO POPUP STORE」行ってきた。「TOTAA」

    4月20日から29日まで、蟹江町にある「TOTAA」で「METHO POPUP STORE」が開催されました。20日の夜にはトークイベント、21日はデザイナーさんが1日在店するとのこと。21日に仕事終わりで行ってきました。テーブルにPOPが貼ってあります。これまで使っていなかったスペース、

  • 「コメダ」で「鶏タツタバーガー」食べてみた。

    「コメダ」が4月17日から「鶏タツタバーガー」の販売を始めました。夕方「コメダ 」に行ってみると…、ここの駐車場が空いてるの、珍しい!店頭にPOP。メニューコーヒーとともにいただきました。食べやすいように4つ切りにしてもいました。断面はこんな感じ。食べてみたけ

  • 横井山緑地の近くに新たなカフェがオープン!「deux pins」

    中村区横井町、横井山緑地の近くに「deux pins」というお店があると、SNSで情報を得ました。昨年12月ぐらいからプレオープンしていて、3月15日にグランドオープン!ただ…、横井山緑地の近くって、ふつうに住宅街なんだけど、カフェができるような場所なんてあったかな?早

  • 「マクドナルド」で「チキンタツタ」食べてみた。

    「マクドナルド」が4月17日から「チキンタツタ」の販売を始めました。早速、夜の「マクドナルド」へ。まずは、ノーマルな「チキンタツタ」から。定番商品だった頃から何度も食べてきた「チキンタツタ」、期間限定じゃなく定番に復活させてくれませんかね?こんなところにメ

  • 工房販売に行ってきた。「KISSA YOSHINO」

    マルシェ等に出店している「KISSA YOSHINO」、これまで焼菓子の製造はレンタルキッチンを借りていたのですが、この度「工房」ができました。3月27日、工房の前で焼菓子の販売をすることになったとの情報を得たので行ってきました。場所は西区、印刷会社の前…、親族が経営し

  • まとめて1周年おめでとう!

    3月にオープンから1周年を迎えたお店がいくつかありまして…、行かなきゃと思いながらスケジュールの都合がつかず。4月も中旬になってから、3ヶ所一気に回ってきました。まずは稲沢市「尾州暁珈琲焙煎所」へ。3月1日で1周年。昨年、オープン直後に来て以来…、再訪し

  • 「market soko」行ってきた。

    4月14日と15日の2日間、「market soko」が開催されました。14日の日曜日、仕事終わりで行ってきました。到着してみて…、なんか静かだなと。入ってすぐの「gina coffee」で…「珈琲ソーダ」を飲みました。この日は「SOCIAL TOWER MARKET」が開催されていたからか、出店者が

  • 定期出店スペース「よりっちベース」始めました。「ブックスタンドYori」

    3月下旬から、津島市越津町の駐車場に「ブックスタンドYori」が定期出店することになりした。初日に早速やってきまして…コーヒーを飲みました。その後、何回かの出店を経て…4月23日には「みるくどき」が出張出店することに…、って、この場所「よりっちベース」って名称

  • 津島の「無印良品」に出店しているコーヒー屋さんに行ってきた。「ode coffee」

    「ヨシヅヤ津島本店」の2階にある「無印良品」に、定期的にコーヒー屋さんが出店しているとの情報を得たので、出店予定を調べ、4月3日に行ってきました。毎月3の付く日(3日、13日、23日)に出店しているという「ode coffee」。この日のラインナップその場でドリップ。「

  • 「ミスド」でパイとマフィンの新商品食べてみた。

    仕事終わりで、ぶらっと「ミスド」に寄ったら…店頭にこんなPOPを発見!期間限定のマフィンの新商品が出てる!ショーケースに現物があったので…「しっとりマフィン レモン&チーズクリーム」食べました。食後に調べてみたら、4月3日から販売開始になっていました。そして

  • 「Hisaya market」行ってきた。

    4月10日は「Hisaya market」の開催日!12時過ぎに会場に到着。マップと出店者リストを見て…まずは「ブックスタンドYori」へ。ランチ食べてから来てるので、今回は基本「ドリンクのみ」で。気になる「ほめほめノート」ルイボスティーをアイスでいただきました。「cafe bonhe

  • モーニングに行ってきた。「珈琲専門店 蘭」

    中区丸の内に行ったので、久しぶりに「珈琲専門店 蘭」に寄ることにしました。時間は午前10時過ぎ…、店がオープンして間もない時間帯です。久しぶり過ぎて、メニューがどんなだったか、全く覚えていない…10時から11時までの1時間、モーニングタイムあるのですね!中2階の

  • 「Kosaburou POPUP STORE」行ってきた。「DEARS COFFEE/QUORT UNQUORT」

    4月6日から21日まで、港区の「DEARS COFFEE/QUORT UNQUORT」で「Kosaburou POP UP STORE」が開催されました。7日に仕事終わりで行ってきました。店内へ。まずはコーヒーから。「ゲイシャ」、さすがに高くて飲めん。待機ブレンドをホットでいただきました。POP UP STOREの

  • 祝2周年!「meture」

    中村区にある「meture」が、4月1日に2周年を迎えました。3日の午後、行ってきました。現在、ハーブティースタンドは12時から16時までの営業となっています。オーダーしたら、店内へ。ここは物販コーナーで、左側が美容室のスペースになっています。ハーブティーは…、メ

  • ぶらっと可児!

    久しぶりに岐阜県可児市へ。ずっと気になっていた「This is Coffee」というお店に来ました。道沿いのビルの一番奥に店舗があります。メニュー。店内は意外と広い。コーヒーはブレンドの深煎りを。次の目的地に移動途中で「たい焼きカフェ陽だまり」を発見!ここ、地元テレビ

  • 犬山に新たな喫茶店がオープン!「ハチロクコーヒー」

    移動販売のキッチンカー「86コーヒー」が、愛知県犬山市に3月19日に実店舗をオープンしました。4月に入ってすぐに初訪問。場所は総合犬山中央病院のすぐ近く!元々喫茶店だった物件をリニューアルしてのオープン。モーニングのメニュードリンク代+50円の「おぐらトースト

  • 「コメダ」で「季節のケーキ」食べてみた。

    「コメダ」が2月28日から「季節のケーキ」の新作の販売を始めました。期間は6月上旬頃まで。長期の販売なので、のんびり構えてしまっていて、3月も終わりの頃になってから、ようやく制覇にかかります。メニュー「北の大地のフロマージュ」フロマージュって、フランス語で

  • 「モスバーガー」で「新とびきりバーガー」食べてみた。

    「モスバーガー」が3月27日から「新とびきりバーガー」の販売を始めました。パティに含まれる牛肉が「国産100%」になるとのこと。早速行ってきました。まずは「新とびきり ベーコン&チーズ」をポテトSのセットで。チーズも「北海道産」のものを使用しています。こちらは「

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ひろさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ひろさん
ブログタイトル
いつもどこかで
フォロー
いつもどこかで

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用