chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
  • かわら版発行

    現在、校区内を配布中です。

  • 赤ちゃん

    子育の会長さんが赤ちゃんを産みましてちょくちょく、公民館に連れてきてくれます。あべちゃん(館長)もたっちー(立川会長)もメロメロ。

  • 七夕飾り

    館長がコツコツ頑張って七夕飾り完成!!公民館スタッフも手伝ってましたがほぼ、館長が折って、切って、貼って 夜なべしてwすごない?!色んな種類あるのよみんなに書…

  • チャンバラ大会(青育連)③

    負けて悔し涙を流す子もいました。白熱した戦いでした。笑見て!動画↓激しい(笑) 優勝は、はやしくん。準優勝は、やまぐちくん。3位は、あおきくん、とうくん。でし…

  • チャンバラ大会(青育連)②

    それが、、今年は、、、なかなか激しい。笑バッシ!バッシ!叩き合う子たちwこんなに激しいなら来年度は、ルールを決め直したい。顔を叩いたらアウト的な。楽しそうにや…

  • チャンバラ大会(青育連)①

    今年もやりました!6月9日 13:30〜曰佐公民館にてチャンバラ大会!!曰佐時間と言いますか、、毎度ながら、時間通りには集まりません時間通りに来てた皆さん↓笑…

  • イカ釣り

    今年もイカ釣りの時期がやってまいりました。館長、すご!

  • 館長んちの母の日

    毎年、この日には館長が家族の為に手作りディナーを用意!ローストビーフもサラダもミネストローネも抹茶を振りかけたチーズケーキすごいよねー。

  • へんてこカローリング

    8月に実施予定のへんてこカローリングのテストしてみました。プラ板を敷き色んなものを滑らせてみました競い方をどーするのか何がよく滑るのかどんどん試しているうちに…

  • 緑のカーテン

    今年こそ、ゴーヤを大収穫したい!と、願いエコの皆さんと公民館スタッフで朝からてんやわんやしてました。今年は沖縄ゴーヤ←って種類らしい今回、プランターの下にブロ…

  • 本日、総会

    10時より、曰佐公民館にて総会を執り行いました。曰佐校区では会長職は2年3期までと規約で決まっています。任期満了(6年間)まで奮闘して頂いた尾上会長↓8町内を…

  • 年度初め

    私はバタバタしておりますが皆様いかがお過ごし?ところで館長による5月の壁飾り完成致しました!すごない?全部、館長の手作りよ!!どれも可愛い!!

  • 凧あげてみる?(青育連主催)

    3月10日那珂川河畔で凧揚げやってみました!ほぼ無風だから走らないと落ちてしまう笑でも子ども達は元気なので元気に走り回り凧あげていました。立ち止まった途端落ち…

  • 室内モルック(公民館主催)

    3月17日13時半より曰佐公民館で室内モルックをしました。動画は全て館長の手作り講師はスポ振のだいちゃん↓やってみると、、、室内なのでコロコロと広がりやすかっ…

  • おひな祭り(壁飾り)と室内モルック

    今回は大作!コツコツコツコツ なんなら持ち帰り家でもコツコツ館長が作っていました。昨日、全て完成し飾りつけましたーー!!すごい!!折り方をYouTubeで検索…

  • だるまさんが転んだ(青育連)

    2月23日 曰佐小体育館でジュニアリーダーによるだるまさんが転んだを実施可愛いためぞうくん。その後はないちもんめ🎵をしたり線上鬼ごっこをしたり楽しそう笑

  • デコ巻き寿司を作ろう!(主催:曰佐公民館)

    2月3日 曰佐公民館きて子供達とデコ巻き寿司を作りました。赤鬼と青鬼役は阿部館長と山口主事!笑鬼役、2人とも適任ですよね笑

  • 新春の集い

    1月13日 曰佐公民館にて新春の集いを行いました。今回は、人数制限をしながら、でした。それでもイカの一夜干しとメザシを焼き喜んでいただきました。お弁当も美味し…

  • 年賀の公民館飾り

    手作りのしめ縄↓稲は、さのちゃんの実家提供!ほぼ阿部館長の手作りです!自治協の新春の集いの為に作ってくれました。↑折り紙4枚使って輪を作りパワーポイントで作っ…

  • サンタが曰佐にやってくる④

    【番外編】雨の中、自分んちのクリスマスはあきらめ頑張ったスタッフの為に配達が終わった後は井上会長手作り料理で待ってくれてました。1番人気はケンタッキー風ライド…

  • サンタが曰佐にやってくる③

    そして子ども達から沢山のプレゼントをいただきました!他にも缶コーヒーや栄養ドリンクも頂き、サンタさん喜んでました!④へ続く

  • サンタが曰佐にやってくる②

    ③へ続く

  • サンタが曰佐にやってくる①

    今年もプレゼント宅配頑張りました!今回のサンタとトナカイは阿部サンタ(公民館館長)堤サンタ(青育連、副会長)トナカイさんは岳さん(スポ振会長)のんちゃん(青育…

  • クリスマス飾り

    可愛い飾りでしょーーー。館長が作ったサンタ↓交通安全さんがツリーを。これまた可愛い。

  • 子ども食堂

    12月10日(日)12:00〜13:00初めての子ども食堂を実施しました。配膳を待つ間は青育連のジュニアリーダーさんに遊んでもらいました。青育連のジュニアリー…

  • ほんげんぎょう

  • 餅つき大会(社協)

    12月2日(土)10時より曰佐公民館にて三世代交流事業「餅つき大会」を実施。今回、つき手もそこそこいたのでどんどんつけて子どももついてスタッフでまるめ校区の皆…

  • 餅つき大会

  • おさ(曰佐)の子ども食堂

    主催:曰佐校区青少年育成連合会共催:曰佐公民館近々、曰佐小学校、全生徒に配布します。カレーライス食べに来てねー。

  • ハッピーハロウィン⑤

    ジャンケンゲームをしたりもしてお菓子をもらって帰りました〜。おしまい。

  • ハッピーハロウィン④

    次は、⭕️✖️(まるばつ)ゲーム⑤は続く。

  • ハッピーハロウィン③

    ④は続く。

  • ハッピーハロウィン②

    まず、輪投げをして遊びました。③は続く。

  • ハッピーハロウィン①

    10月29日(日)曰佐公民館にて主催:曰佐公民館共催:曰佐校区青少年育成連合会講師:ハンズアップ館長挨拶からスタートキャラリン素敵w②は続く

  • 青育連「逃走中」

  • 敬老会③

    陽気なスタッフ達↓楽しそうで良かったですww最後のお楽しみ抽選の品とよく働くかずぼー↓当たってご機嫌なとべたさん↓素敵な奥様もご当選↓会長不在のハプニングがあ…

  • 敬老会②

    ステージはfooさんにお願いしました。とても素敵な歌声と演奏でした。ノリノリなだいちゃんとちかちゃん↓サービス動画ww③は続く。

  • 敬老会(10月29日)①

    開会の挨拶は会長が体調不良で欠席しましたので事務局長の田中が代読致しました。司会は、曰佐公民館 山口主事にお願いしました。乾杯の音頭は 曰佐公民館 阿部館長!…

  • 秋祭り⑤

    ラストは、再び熊田会長に演奏して頂きました。そしてお楽しみ抽選会です。閉会式立川副会長挨拶今年も沢山の協力のもと開催する事が出来ました。曰佐校区ならでは!の秋…

  • 秋祭り④

    曰佐消防太鼓↓大盛り上がりのアカペラ↓曰佐小の先生1人と社会人と九大の大学生で何曲も歌って頂きました。⑤へ続く。

  • 秋祭り③

    ママさんバレーのしし汁↓ジュニアバレー↓曰佐ブルーウェーブズ↓青育連ジュニアリーダー↓ ハンズアップ↓2丁目1区自治会↓子育OB↓あっという間に暗くなり人、人…

  • 秋祭り②

    ここからは食バザーの様子をどうぞ本部では綿菓子と焼酎を販売↓本部の分家↓元社協さん↓ここは青育連↓環境エコ↓男女協↓ ③は続く。

  • 秋祭り①

    オープニングを熊田会長に。開会式尾上会長挨拶司会は、きよちゃん。南区長からもお言葉を頂きました。横手中吹奏楽の皆さん久しぶりにトラックの手配が出来たのでお願い…

  • 秋祭り(10月7日)準備編

    8:30よりブルーシートの中の秋祭り用品と小学校だけでは足りない長テーブルをトラックで運びました。曰佐校区は、公民館と小学校が離れていて事業の時が不便ですグラ…

  • 公民館特別職館長候補者推薦委員会

    下記の通り決まりました。

  • 【変更】駐輪場

    秋祭りの駐輪場ですが小学校横の横手宝満公園が借りれました!給食室前はスタッフ専用駐輪場なので一般の校区の方々は公園に停めてくださいねー。ってことーーーー!

  • 今年の月下美人

    阿部かんちょーちの月下美人!!今年も夜中にそーーっと咲いてたそーな。朝には閉じてるけん。1年で1日ほんの数時間のみよ!タイミング見逃したら見られん。。。なんで…

  • 秋祭り

    下記のプログラムが後日、全戸配布されます。右上のお楽しみ抽選券があります。(曰佐校区の皆様にはナンバリングして配布)切り取り線から切り離し秋祭り当日、本部テン…

  • 子ども相撲大会

    8月26日に予定してました子ども相撲大会は残念ですが申し込みが少なく対戦が組めないと言う問題に直面し中止させて頂く事になりました。コロナ禍の前から参加希望者は…

  • 釣りとスイカ

    阿部館長が 太刀魚を!!!自治協のだいちゃんと60匹釣って来ましたー!!大漁やん!!すご!お裾分け頂きました。そして本日のオヤツはスイカ!!贅沢カットしてスプ…

ブログリーダー」を活用して、nanaさんをフォローしませんか?

ハンドル名
nanaさん
ブログタイトル
日佐校区自治協議会
フォロー
日佐校区自治協議会

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用