chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
CHIANGMAI43 https://chiangmai43.com/

チェンマイの現地情報やタイ国内旅行したときの様子をコツコツ書いています。

チェンマイ在住8年目

HIRO@CHIANGMAI43
フォロー
住所
タイ
出身
千葉県
ブログ村参加

2016/02/09

arrow_drop_down
  • チェンマイでの賃貸物件探し 失敗しない部屋探しのポイント

    本記事では、チェンマイで100件以上の内見をし、6回の引越しを経験した筆者が、「チェンマイでの賃貸物件探しに失敗しないためのポイント」を紹介します。

  • チェンマイ在住が滞在目的別にエリア紹介!住みやすい場所はここ

    チェンマイは長期滞在しやすい街ですが、エリアごとに違った顔をみせます。本記事では、チェンマイ在住10年の筆者が、チェンマイのエリアごとの特徴と滞在目的別の住みやすさを紹介します。

  • チェンマイの魅力あるお土産を伝統工芸品からアジアン雑貨まで紹介

    チェンマイの魅力をつめこんだお土産を伝統工芸品からアジアン雑貨まで幅ひろく紹介します。 山岳民族の手仕事による刺繍品や職人によって焼かれたセラドン焼は、独特の色合いや柄が美しく、どちらも素晴らしいプレゼントになります。 また、安くてかわいいアジアン雑貨はバラマキ用のお土産として最適です。 チェンマイでしか手に入らないものをメインに取り上げているので、お土産選びの参考にしてみてください。 知らないと損する! HIROタイでお土産を2,000バーツ以上買う予定のある人はパスポートを忘れずに!VATの書類をつくってもらえば、空港で払い戻しができます。 セラドン焼 セラドン焼き セラドン焼とは、タイを...

  • SNSで話題!中国文化が息づくタイ北部の中国村5選

    タイ北部には、中国国民党軍の子孫が住む集落が点在し、中国文化を維持しながら平和な生活をおくっています。 もっとも有名な場所は「メーサロン」ですが、ほかにも中国文化を強く感じさせる魅力的な場所が数おおく存在します。 本記事では筆者が実際に訪れたことがある、タイ北部の「中国村」を紹介します。 タイ北部に点在する中国人村 まず、なぜタイ北部に中国村が点在するのか「20世紀半ばにおける中国の歴史的な出来事」についてふれておきますが、場所だけ知りたい人はこの部分は読み飛ばしてください。 1946年共産党軍と国民党が衝突 毛沢東率いる共産党軍と蒋介石率いる国民党が武力闘争が勃発。 1949年共産党軍が勝利...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、HIRO@CHIANGMAI43さんをフォローしませんか?

ハンドル名
HIRO@CHIANGMAI43さん
ブログタイトル
CHIANGMAI43
フォロー
CHIANGMAI43

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用