奥多摩温泉 もえぎの湯へ
9月29日。助産院の仕事がなくなって休日になりました。昨年改装中で行くことができなかった奥多摩温泉「もえぎの湯」へ行くことにしました。青梅線、奥多摩線と乗り継いで、自宅から2時間。のんびりした行楽電車に乗って。奥多摩駅から10分。昨年は改装中に行こうと思い立ち車中で調べて休館と気づいたのでした。その時は、河辺温泉「鶴の湯」に急遽変更して、そこも楽しくて大満足でした。以下の2枚は、Webサイトからお借りしました。露天風呂中の湯です。こじんまりとしています。午前中に行ったので、とても空いていました。男湯は、バイク乗りの方々で混んでいたそう。近くに氷川キャンプ場があり、きっと夕方は混むだろうと思います。私としては、どんなにいいお湯でも混んでいたらNGです。どこにも行かず、もえぎの湯に一直線で来たのは大正解でした...奥多摩温泉もえぎの湯へ
2024/09/30 04:58