初出場の富田宇宙、200m個人メドレー銅 今大会2個目獲得 パラ競泳
写真男子200メートル個人メドレー予選2組レースを終える富田(撮影・河田真司)<東京パラリンピック:競泳>◇30日◇男子200メートル個人メドレー(視覚障害SM11)決勝◇東京アクアティクスセンター初出場の富田宇宙(32=日体大大学院)が、今大会2個目のメダルを獲得した。150メートルで6番手だったが、得意の自由形で一気に3人を抜いて、2分28秒44を出して銅メダルを獲得した。400メートル自由形銀メダルに続いて、表彰台に立った。木村敬一は2分29秒87で5位だった。初出場の富田宇宙、200m個人メドレー銅今大会2個目獲得パラ競泳
鈴木孝幸が200m自由形で銀「よかった」目標の全5種目メダルまで残り1
写真男子200メートル自由形予選2組3分3秒47の総合2位で予選通過する鈴木(撮影・河写真男子200メートル自由形予選2組3分3秒47の総合2位で予選通過する鈴木(撮影・河田真司)<東京パラリンピック:競泳>◇男子200メートル自由形(運動機能障害S4)◇決勝◇30日◇東京アクアティクスセンター日本競泳チームの主将、鈴木孝幸(34=ゴールドウィン)が、今大会4個目のメダルを獲得した。前半を1分23秒97の2番手で折り返して、2分55秒15でフィニッシュ。銀メダルを獲得した。「とりあえず、銀メダルでよかったと思います。(出場5種目で)全種目メダルを目指してきた。この種目でも表彰台に登れたことはひとつの成果だと思います」。目標の全5種目メダルに向けて、残るは9月2日の50メートル自由形となった。田真司)<東京パラリ...鈴木孝幸が200m自由形で銀「よかった」目標の全5種目メダルまで残り1
パラ水泳界の新星・山口尚秀が世界新で金メダル 男子100メートル平泳ぎ
写真男子100メートル平泳ぎ決勝1分3秒77の世界新記録を樹立し金メダルを決め、電光掲示板を確認する山口(撮影・河田真司)<東京パラリンピック:競泳>◇29日◇東京アクアティクスセンターパラ水泳界の新星、山口尚秀(20=四国ガス)が男子100メートル平泳ぎ(知的障害)が、世界新記録の1分3秒77で金メダルを獲得した。予選を1分4秒45の大会記録で1位突破した山口は、決勝でも快泳した。「金メダルの獲得と自分のもつ世界記録をさらに更新する、2つの課題を達成できてとてもうれしく思います。(電光掲示板を見て)『あー、出たなー、3秒台』と思いました。私のほかにも(1分)4秒台を出した選手もいるので、かなり接戦になるかと思っていました」。身長187センチ、体重85キロの体を生かした大きな泳ぎだった。今大会は専門外のバタフラ...パラ水泳界の新星・山口尚秀が世界新で金メダル男子100メートル平泳ぎ
写真男子1500メートル(車いすT52)決勝でパラリンピック記録で優勝した佐藤友祈=2021年8月29日、国立競技場、矢木隆晴撮影29日の東京パラリンピック陸上男子1500メートル(車いすT52)で、佐藤友祈(31)がパラリンピック記録となる3分29秒13で初優勝した。27日の400メートルに続き、今大会、自身二つ目の金メダルを獲得した。上与那原(うえよなばる)寛和も400メートルに続いて二つめの銅メダルを獲得した。パラ陸上1500m車いす、佐藤友祈が金今大会2個目
パラ車いすラグビー日本2大会連続の銅 世界ランク1位の豪州倒す
写真日本対オーストラリア銅メダルを決めコートの中央で円陣を組む日本(撮影・滝沢徹郎)<東京パラリンピック・車いすラグビー:日本60-52オーストラリア>◇3位決定戦◇29日◇国立代々木競技場16年リオデジャネイロ大会銅メダルで世界ランク3位の日本が、3連覇を狙っていた同1位のオーストラリアを下し、2大会連続の銅メダルを獲得した。日本は前半の第1ピリオド(P)から得意の「好守速攻」を展開。反則により数的不利な場面でも、スピードを生かした攻撃でエースの池崎大輔(43)らがトライ。第2Pも攻撃的な攻防で気持ちの入ったプレーを連発。前半を30-25で折り返した。後半はさらにアクセル全開。それぞれが役割を遂行し、相手のミスを誘発して点差を広げた。第4Pも主導権を握り、8点差で完勝した。準決勝の涙の敗戦から一夜明け、最後は...パラ車いすラグビー日本2大会連続の銅世界ランク1位の豪州倒す
大谷翔平、球団初の40発&20盗塁達成 投球直撃のアクシデントもフル出場
写真5回に今季20盗塁目となる二盗を決めたエンゼルスの大谷翔平○エンゼルス10-2パドレス●<現地時間8月28日エンゼルス・スタジアム>エンゼルスの大谷翔平選手(27)が28日(日本時間29日)、本拠地でのパドレス戦に「2番・指名打者」で先発フル出場。4打数無安打1四球と快音は聞かれなかったが、5回に今季20盗塁目となる二盗を決め、球団史上初となる40本塁打&20盗塁を達成した。18試合ぶりにスタメン2番に入った大谷。初回の第1打席、無死一塁の場面でパドレスの先発左腕・ウェザーズと対戦し、2ストライク後の93マイル(約150キロ)の内角直球が右手首付近を直撃した。スイングをかけていた大谷はのけ反りながらボールを避けようとしたが、そのまま右手首付近を直撃。これがスイングしたと判定され、結果は死球ではなく空振り三振...大谷翔平、球団初の40発&20盗塁達成投球直撃のアクシデントもフル出場
夏の甲子園、智弁和歌山が優勝 21年ぶり3度目 智弁学園に勝利
写真智弁和歌山―智弁学園一回表智弁和歌山2死二、三塁、高嶋は2点適時打を放つ=白井伸洋撮影第103回全国高校野球選手権大会(朝日新聞社・日本高校野球連盟主催、毎日新聞社後援、阪神甲子園球場特別協力)第15日は29日、兵庫県西宮市の阪神甲子園球場で決勝があり、智弁和歌山が智弁学園(奈良)を9―2で下し、2000年以来21年ぶり3度目の全国制覇を果たした。初めて決勝に進んだ智弁学園は頂点に届かなかった。昨年は新型コロナウイルスの感染拡大により中止となり、2年ぶりの開催だった。近畿勢の優勝は第100回大会の大阪桐蔭(北大阪)、第101回大会の履正社(大阪)に続き3大会連続(昨夏を除く)。和歌山勢の優勝は00年の智弁和歌山以来、8度目。今大会では選手に新型コロナウイルス陽性者が出た宮崎商と東北学院(宮城)が試合を辞退し...夏の甲子園、智弁和歌山が優勝21年ぶり3度目智弁学園に勝利
米岡聡がトライアスロン男子(視覚障害)で銅 宇田に続きメダルラッシュ
写真銅メダルを決め、ガッツポーズする米岡(左)とサムアップするガイドの椿(撮影・河田真司)<東京パラリンピック:トライアスロン>◇男子(視覚障害)◇28日◇お台場海浜公園視覚障害の米岡聡(35=三井住友海上)が、初出場で銅メダルを獲得した。スイムを2位であがった米岡は、バイクで4位に後退したものの、得意なランで1人抜き、1時間2分20秒でゴールした。この日、トライアスロンに2個目のメダルをもたらした。米岡は10歳の時に網膜剥離を発症。20歳からマラソンに取り組み、13年からは本格的にトライアスロンに参戦した。19年からは同じ所属のエリートトライアスリート、椿浩平(29)をガイドに成長。今年4月のアジア選手権で優勝し、今大会のメダル候補に躍り出ていた。男子PTS4(運動機能障害)の宇田秀生(NTT東日本・NTT西...米岡聡がトライアスロン男子(視覚障害)で銅宇田に続きメダルラッシュ
結婚直後に右腕切断 パラトライアスロン銀宇田秀生「気持ちこみ上げ」号泣
写真銀メダルを決め歓喜する宇田(撮影・河田真司)<東京パラリンピック:トライアスロン>◇男子(運動機能障害PTS4)◇28日◇お台場海浜公園初出場の宇田秀生(34=NTT東日本・NTT西日本)が、トライアスロンに新しい歴史を作った。男子PTS4(運動機能障害)に出場した宇田は苦手のスイムで8位と出遅れたものの、バイクで3位に浮上。最後のランでさらに1人を抜き、銀メダルに輝いた。16年リオデジャネイロ大会から採用された同競技で日本勢初のメダル獲得。五輪競技とともにパラリンピック競技も統括する日本トライアスロン連合(JTU)にとっても、五輪、パラリンピックを通じて初の表彰台で「メダル競技」の仲間入りを果たした。ゴール直前、宇田は関係者が座るスタンドに向かって、手を振った。「これまでやってきたことを、見てもらう。発表...結婚直後に右腕切断パラトライアスロン銀宇田秀生「気持ちこみ上げ」号泣
伊藤槙紀が銅 卓球メダル獲得は5大会ぶり「悔しいけど取れて良かった」
写真卓球女子シングルス(知的障害)準決勝スマッシュを放つ伊藤(撮影・山崎安昭)<東京パラリンピック:卓球>◇女子シングルス(知的障害)◇28日◇準決勝◇東京体育館伊藤槙紀(36=CTCひなり)がフランスのレア・フェルネー(17)と対戦し、0-3とストレート負けを喫した。3位決定戦がないため、伊藤は銅メダルを獲得した。卓球での日本のメダル獲得は、00年シドニー大会以来5大会ぶりの快挙となった。サウスポーから繰り出されるフェルネーの多彩なサーブなどに苦しみ8-11、6-11と2ゲーム連取され、後がなくなった第3ゲーム。タイムアウトで小野千代コーチから球を散らして動かすことと指摘を受け、5連続得点で逆転するなど粘りを見せた。結局ストレート負けしたが、伊藤は「負けたのは悔しいけど、メダルが取れて良かった」と喜んでいた。...伊藤槙紀が銅卓球メダル獲得は5大会ぶり「悔しいけど取れて良かった」
写真決勝進出を決め、校歌を歌う智弁学園の選手たち=田辺拓也撮影ユニホームの見分け方は?第103回全国高校野球選手権大会の決勝(29日午後2時)は智弁和歌山と智弁学園(奈良)の「智弁対決」となった。同じ学校法人が運営するきょうだい校。修学旅行も一緒に行っており、選手同士も顔見知りだ。現3年生は昨秋、ともに中四国地方を訪れた。そんな両校が、頂上決戦に臨む。全国選手権での両校の対決は19年ぶり2度目。選抜大会での対戦はない。28日の準決勝。第1試合で智弁和歌山が近江(滋賀)を5―1で下して、19年ぶりの決勝進出を決めた。続く第2試合では、智弁学園が京都国際に3―1で勝った。智弁学園の小坂将商(まさあき)監督は智弁対決について、「あまり意識しすぎてもよくないので、六つ目の壁を全員で越えられるようにがんばりたい」。準決勝...夏の甲子園、決勝は智弁対決ユニホームの見分け方は?
写真敦賀気比―京都国際九回裏京都国際1死二塁、松下の右前安打と敵失で走者平野が生還しサヨナラ。歓喜の声を上げる。捕手渡辺優、三浦⑭=西岡臣撮影大会序盤は投手戦が多いと感じました。コロナ禍や雨の影響があっても、投手は自分のペースで練習できます。例年より地方大会から甲子園までの期間が長かったこと、気温がそれほど上がらなかったことも、投手を元気にさせました。一方、投手の生きたボールと相対する機会が少ないと、打者は感覚を磨けません。今年は投高打低になる条件がそろっていました。その中で、ベスト4を近畿勢が占めました。大阪桐蔭は2回戦で近江に敗れましたが、神戸国際大付も8強に入りました。今年は近畿のレベルが高いと聞いていたので、ある程度は予想されたことですが、やっぱり地元の利はあるでしょう。悪天候が続いた大会序盤は、コロナ...コロナ禍に悪天候、近畿勢が有利の大会に高嶋仁の目
残り10m逆転金!佐藤友祈リオに続く2大会連続メダル パラ陸上400m
写真男子400メートル(車いすT52)決勝で快走する佐藤(撮影・山崎安昭)<東京パラリンピック:陸上>◇男子400メートル決勝(T52:車いす)◇27日◇国立競技場前回リオデジャネイロ大会銀メダリストで400メートルと1500メートルで世界記録を持つ佐藤友祈(31=モリサワ)が、55秒39で金メダルを獲得した。17、19年の世界選手権で400メートルと1500メートルで2冠を達成している王者は、12、16年大会金メダリストのマーティン(米国)とデットヒートを展開。ラスト100メートルで約3メートルのリードを許したが、ホームストレートで一気に加速して、残り10メートルで逆転した。レース直後のインタビューで佐藤は「僕は後半のびていくタイプなので、マーティンがインにいるのでプレッシャーもあったけど、ホームストレートで...残り10m逆転金!佐藤友祈リオに続く2大会連続メダルパラ陸上400m
パラ柔道・瀬戸勇次郎銅メダル「次のパリで金メダルを取れるように」
写真瀬戸勇次郎(2019年3月10日撮影)<東京パラリンピック:柔道>◇男子66キロ級3位決定戦◇27日◇日本武道館男子66キロ級で初出場の瀬戸勇次郎(21=福岡教大)が銅メダルを獲得した。1回戦でアルゼンチン選手に大内刈りで一本勝ちしたが、2回戦でクランバエフ(ウズベキスタン)に一本負けして、目標だった金メダルを逃した。その後、敗者復活戦を勝ち上がり、3位決定戦で18年世界選手権銅メダリストのガムヤシビリ(ジョージア)と対戦。開始早々に大内刈りを返されて技ありを取られたが、残り2分30秒ですみ落としで技ありを奪い返し、さらに内股すかしで一本勝ちした。試合後のインタビューで瀬戸は「めっちゃうれしいです。(3位決定戦は)最後の試合なので前に出るしかないと思って臨んだ。取られたポイントも自分から仕掛けてものだったの...パラ柔道・瀬戸勇次郎銅メダル「次のパリで金メダルを取れるように」
ジッポー革巻きタイプ非常に珍しい革巻きタイプZIPPOのZをデサインしたオシャレなライター革巻きなので年代はわかりません。インナーユニットにDの刻印のみ確認1986年以降の製造と思われます。ジッポー革巻きタイプ珍品
レア ZIPPO 1981年製 シルバー VINTAGE ヴィンテージ I LOVE NY NEW YORK ニューヨーク スリムタイプ 40年前
レアZIPPO1981年製シルバーVINTAGEヴィンテージILOVENYNEWYORKニューヨークスリムタイプ40年前非常に珍しい1981年制が刻印40年前のビンテージレアZIPPO1981年製シルバーVINTAGEヴィンテージILOVENYNEWYORKニューヨークスリムタイプ40年前
鈴木孝幸「ヤー」日本勢金メダル1号「ちょっと喜びが」進化止まらぬ34歳
写真男子100メートル自由形で金メダルの鈴木は表彰式でガッツポーズ(撮影・山崎安昭)<東京パラリンピック:競泳>◇男子100メートル自由形決勝(S4:運動機能障害)◇26日◇東京アクアティクスセンター鈴木孝幸(34=ゴールドウイン)が今大会の日本勢金メダル1号となった。男子100メートル自由形(運動機能障害S4)予選を2位で通過し、決勝は1分21秒58で優勝。前日の50メートル平泳ぎ(運動機能障害SB3)の銅メダルに続いて表彰台に立った。前回16年リオデジャネイロ大会は全競技を通じて日本勢の金はなかったため、12年ロンドン大会以来9年ぶりの日本勢金メダルとなった。電光掲示板を確認して「ヤー」と大きな叫び声を上げた。「フィニッシュした時は1位かわからなかった。掲示板を見て、1位を確認して、ちょっと喜びが出ました」...鈴木孝幸「ヤー」日本勢金メダル1号「ちょっと喜びが」進化止まらぬ34歳
写真阪神甲子園球場=2020年8月第103回全国高校野球選手権大会(朝日新聞社、日本高校野球連盟主催)は26日、準々決勝があり、京都国際、智弁和歌山、智弁学園(奈良)、近江(滋賀)が準決勝に進んだ。4強がすべて近畿勢となるのは大会史上初。これまでは、第9回大会(1923年)の3校が最多だった。立命館中(京都、現立命館)、甲陽中(兵庫、現甲陽学院)、和歌山中(和歌山、現桐蔭)が近畿勢として勝ち残り、もう1校は松江中(島根、現松江北)だった。この日の準々決勝では、敦賀気比(福井)、石見智翠館(島根)、明徳義塾(高知)が敗退し、第4試合は、近江と神戸国際大付(兵庫)の近畿勢対決だった。今大会は、関東勢が40年ぶりに、東北勢が14年ぶりに3回戦までで姿を消した。近畿勢5校が8強入りしたのも史上初めてだった。夏の甲子園、4強すべてが近畿勢大会史上初めて
いつか見たライターOldSpiceの刻印昔使っていたライターサイズ縦約65mm横約32mm厚さ約12mmいつか見たライターオイルライター
思わず着火 オモシロライター 着火がユニーク オイルライター
無名オイルライターデザインスッキリおもしろ着火方法がよいですね!!!思わず何回も着火してバネを壊しそう(^^)右上の着火ボタンで着火オイルは裏蓋を交差させ注入する石は小さなネジを回し入れる。サイズ横約50mm縦約46・5mm厚さ約11mm思わず着火オモシロライター着火がユニークオイルライター
写真第62期王位戦7番勝負の第5局で豊島将之二冠を下し、感想戦で勝負を振り返る藤井聡太二冠=25日、徳島市(代表撮影)将棋の藤井聡太王位(19)=棋聖と合わせ二冠=に豊島将之二冠(31)=竜王、叡王=が挑戦する第62期王位戦7番勝負の第5局が、24日から徳島市内で指され、25日、先手の藤井二冠が77手で勝ち、4勝1敗で王位のタイトルを初防衛した。7月の棋聖防衛に続き、二冠を堅持した。両者にらみ合いから2日目、豊島二冠の攻めを藤井二冠が巧みに切り返して優位を奪い、一気に差を広げた。豊島二冠の勝ちでスタートした7番勝負はその後、藤井二冠が4連勝して寄せ付けなかった。藤井二冠は終局後、王位戦全体を振り返り、「勝った将棋も苦しい場面が長かった。自分の足りない部分も見つかったので、今後に生かしていけたら」と語った。一方、...藤井王位がタイトル防衛=豊島二冠に4勝1敗―将棋
夏の甲子園・ベスト8が出揃う! 近畿勢が史上最多5校、4強独占の可能性も
写真6回2失点と好投した近江・山田投手◆史上初めて同一地区から5校がベスト8進出『第103回全国高等学校野球選手権大会』は25日、3回戦の4試合が行われ、準々決勝に進出する8校が出揃った。この日登場してきた近畿勢は智弁学園(奈良)、神戸国際大付(兵庫)、近江(滋賀)がいずれも3回戦を突破し、史上初めて同一地方から5校が準々決勝に進出した。第1試合は智弁学園が主砲・前川右京の2試合連続ホームランなど13安打7得点で日本航空(山梨)を下し、第2試合は明徳義塾(高知)がエース・代木大和の投打に渡る活躍で松商学園(長野)から完封勝利。延長までもつれた第3試合は、神戸国際大付のキャプテンを務める4番・西川侑志が逆転サヨナラタイムリーを含む4安打3打点の大活躍で、長崎商(長崎)との大激戦を制した。3回戦最後のカードとなった...夏の甲子園・ベスト8が出揃う!近畿勢が史上最多5校、4強独占の可能性も
14歳山田美幸メダル1号銀メダル!パラ史上最年少 女子100m背泳ぎ
写真女子100メートル背泳ぎで銀メダルの山田(右)は足の指でメダルをはさむ(撮影・山崎安昭)<東京パラリンピック:競泳>◇女子100メートル背泳ぎ決勝(S2:運動機能障害)◇25日◇東京アクアティクスセンター初出場の山田美幸(14=WS新潟)が、パラリンピック日本史上最年少のメダリストになった。女子100メートル背泳ぎ(運動機能障害S2)予選を全体3位で突破した山田は、決勝は2分26秒18で銀メダルを獲得。今大会日本選手第1号メダルに輝くとともに、1984年ニューヨーク大会陸上男子100メートル(視覚障害)銅メダルの嶋津良範が持つ16歳の最年少メダル記録を大幅に更新した。山田は「予選の結果が全体3位で、銀メダルをとれるとは思ってなくて、本当にうれしいです。予選であれだけ緊張したんだから、決勝はそれ以上に緊張する...14歳山田美幸メダル1号銀メダル!パラ史上最年少女子100m背泳ぎ
【パラ開会式】はるな愛が“トップバッター”で登場 ネット驚き「いきなり!?」「声出たw」
写真はるな愛(C)ORICONNewSinc.東京パラリンピックの開会式が24日、東京・国立競技場で行われ、タレント・はるな愛が“トップバッター”として登場。鮮やかな青の衣装を身にまとい、大勢のダンサーたちとパフォーマンスを披露した。【写真】各地で採火された聖火を一つにした石原さとみ、田口亜希らSNS上では「いきなり!?」「びっくりした!」「めっちゃ笑顔で癒された」「思わず声出たw」など驚きの声が広がり、お笑い芸人・東野幸治もツイッターで「え!はるな愛ちゃんから始まった!あらびき団の出世頭!」と反応している。開会式のコンセプトは「WEHAVEWINGS(私たちには翼がある)」。パラ選手のように、逆風でも「勇気を出して翼を広げることで、思わぬ場所に到達できる」といった意味が込められている。【パラ開会式】はるな愛が“トップバッター”で登場ネット驚き「いきなり!?」「声出たw」
写真パラリンピック開会式のスタッフ衣装Imageby:GettyImages8月24日20時に東京パラリンピックの開会式がスタートした。開会式のコンセプトは「WEHAVEWINGS」。各国の選手団の入場は、空港のアナウンスとともに始まり、会場にはDJブースが登場。DJは編集者やファッションライター、モデルなどとして幅広く活動する徳永啓太が務めている。パラリンピック難民選手団が最初に登場し、その後に日本語のあいうえお順で各国の選手団が入場。国名が記載されたプラカードは空港の電光掲示板をイメージしたという。選手たちを出迎えるスタッフは、滑走路をイメージしたラインを配したデザインのトップスや、プロペラが付いたキャップなどを着用。SNS上では「タケコプターにしか見えない」「帽子がどのような仕掛けなのか気になる」といった...タケコプター風?パラリンピック開会式スタッフ衣装が話題に
東京パラリンピック史上最多の4403人が参加 日本選手団は254人
国際パラリンピック委員会(IPC)は24日、この日開幕する東京パラリンピックに史上最多の4403人が参加すると発表した。参加する4403人のうち、男子選手は2550人、女子選手は1853人。女子選手はリオ大会から約10%増加した。IPCアンドリュー・パーソンズ会長は「これまで以上に多くの女性が参加することは大変素晴らしいニュース」と歓迎した。日本選手団は今大会最多の254人で、23種目に参加する。同選手団としては132人が参加した16年リオ大会の約2倍にあたる。東京パラリンピック史上最多の4403人が参加日本選手団は254人
橋本会長「大会を最後まで守り抜き、成功に導く」東京パラ開幕前日に決意
写真東京五輪・パラリンピック組織委員会橋本聖子会長(2021年3月撮影)東京パラリンピック(24日~9月5日)の開幕前日会見が23日、東京・有明のメインプレスセンター(MPC)で行われ、大会組織委員会の橋本聖子会長(56)と国際パラリンピック委員会(IPC)のアンドリュー・パーソンズ会長(44)が出席した。橋本会長は「いよいよ開幕が明日に迫りました。先ほどパーソンズ会長から『8年間、準備をしてきた』とお話がありましたが、まさに重みを感じています」と冒頭あいさつ。「これまで何度も『パラリンピックの成功なくして東京2020大会の成功なし』と言ってきましたが、明日開幕を迎える大会を最後まで守り抜き、成功に導く所存」と決意を語った。その「パラリンピックの成功」とは何か、橋本会長が考える成功とは何か問われると「延期となっ...橋本会長「大会を最後まで守り抜き、成功に導く」東京パラ開幕前日に決意
写真二回裏、得点が入り喜ぶ神戸弘陵ベンチ=阪神甲子園球場、西岡臣撮影第25回全国高校女子硬式野球選手権大会(全国高校女子硬式野球連盟、兵庫県丹波市主催、朝日新聞社後援)の決勝が23日、阪神甲子園球場(兵庫県西宮市)で初めて開催され、神戸弘陵(兵庫)が4―0で高知中央を破り、5年ぶり2度目の優勝を果たした。高知中央は創部3年目で初の頂点をめざしたが、届かなかった。試合は7イニング制で午後5時4分に始まった。神戸弘陵は二回、二つのスクイズと信貴(しぎ)友郁(ゆうか)(3年)の中前2点適時打で、4点を先制した。先発の左腕・日高結衣(2年)が6回無失点と好投し、大会注目の右腕・島野愛友利(あゆり)(3年)が七回を抑えた。高知中央は五回に連打で無死一、三塁の好機を築いたが、相手の堅い守備に阻まれた。大会は7月24日に開幕...神戸弘陵が優勝、高知中央を完封女子野球が初の甲子園
写真専大松戸―長崎商五回裏長崎商2死一、二塁、松井は適時打を放つ。投手岡本、捕手加藤=加藤諒撮影(22日、高校野球選手権大会長崎商6-2専大松戸)長崎商の打線は派手さはないが、つなぐ意識でコツコツと単打15本。五回2死一、三塁から城戸悠希、松井心助、鬼塚陸人の3連打で3点を勝ち越した。六回から救援の田村琉登は打者のタイミングを外して好投。専大松戸は前半の逸機が響き、深沢鳳介の投入も流れを変えられず。長崎商、専大松戸に勝利つなぐ意識で単打15本
盛岡大付、沖縄尚学に勝利 渡辺が八回2死までパーフェクト投球
写真力投する盛岡大付の渡辺=瀬戸口翼撮影(22日、高校野球選手権大会盛岡大付4-0沖縄尚学)盛岡大付の右腕渡辺翔真が八回2死までパーフェクトの快投。懐に直球、外角にスライダーと丁寧に投げ分けて凡打の山を築いた。攻めては八回の2本塁打でだめ押し。沖縄尚学は無失策の堅守で粘投の左腕當山渚をもり立てたが、打線が1安打に終わった。盛岡大付、沖縄尚学に勝利渡辺が八回2死までパーフェクト投球
写真開票センターを訪れ、横浜港ハーバーリゾート協会の藤木幸夫会長(右)と握手する山中竹春氏=2021年8月22日午後7時56分、横浜市中区、林敏行撮影横浜市長選は22日投開票され、新顔で元横浜市立大教授の山中竹春氏(48)=立憲民主推薦=が、新顔で元国家公安委員長の小此木八郎氏(56)や現職の林文子氏(75)らを破り、初当選を決めた。林氏が進めた横浜港へのカジノを含む統合型リゾート(IR)の誘致に「反対」を訴えており、誘致は中止される見通しだ。投票率は49・05%(前回37・21%)だった。元自民党衆院議員の小此木氏は閣僚を辞し、IR誘致の中止を掲げて立候補。横浜を地盤とする菅義偉首相は官房長官時代からIR政策に注力してきたが、野党系市長の誕生を阻止することを優先し、小此木氏を支援してきた。IR誘致の中止ととも...横浜市長選、山中氏が初当選首相支援の小此木氏ら破る
写真横浜―智弁学園六回裏智弁学園無死一塁、前川は2点本塁打を放ち、ガッツポーズして一塁を回る=阪神甲子園球場、白井伸洋撮影(21日、高校野球選手権大会智弁学園5-0横浜)3点リードの六回無死一塁。3ボールからでも、智弁学園の前川(まえがわ)右京が待つことはなかった。相手はストライクがほしいはず。直球が来ると読んだ。狙い通りにストライクゾーンに来た球を思い切りたたき、バックスクリーン左へ。勝利を確信させる一発に、右手を突き上げた。「やっと打てた。安心しました」胸をなで下ろしたのにはわけがある。1年夏に4番打者として甲子園に出場。高校通算35本塁打、公式戦でも10本の柵越えを数えるプロ注目の左の強打者だ。昨夏の交流試合も含めて聖地でのプレーは4回目になる。だが、甲子園では「打ちたい気持ちが強すぎた」。これまで本塁打...智弁学園・前川、4度目の甲子園重圧はねのけ待望のHR
写真三重県庁=津市広明町新型コロナウイルスの感染拡大を受け、三重県は21日、日本スポーツ協会などに対し、三重とこわか国体(9月25日~10月5日)の中止を申し入れると発表した。全競技を無観客にして開催することを決めていたが、三重県では21日に427人の感染者が発表され、1日あたりの感染者数としては5日連続で過去最多を更新。県は開催そのものが難しいと判断した。国体の開催を巡っては、医師や歯科医師で構成する「三重県保険医協会」が県に対し、中止を求めていたほか、伊賀市の岡本栄市長が中止を県に要請。鈴鹿市の末松則子市長も、中止を含む慎重な判断を求めていた。また、10月23~25日開催予定の三重とこわか大会(全国障害者スポーツ大会)についても、同様に中止を申し入れる。三重国体、県が中止を申し入れ日本スポーツ協会などに
中田翔、Gデビュー戦は四球と中飛 途中出場で1打数無安打、巨人は連敗
写真20日に巨人の全体練習に合流し、原辰徳監督(左)と握手する中田翔(C)KyodoNews●巨人2-7DeNA○<14回戦・東京ドーム>無償トレードで日本ハムから巨人へ移籍した中田翔内野手(32)が21日、東京ドームでのDeNA戦で移籍後初出場。途中出場で2打席消化し、四球と中飛の結果だった。中田はこの日、出場選手登録されベンチスタート。1-1の同点で迎えた6回、一死一、二塁の好機で代打起用され巨人デビューを果たした。DeNAの2番手左腕・砂田と対し、4球連続でボール球を見送りストレートの四球で一塁へ。好機を満塁に広げたが、巨人は続く代打・ウィーラーが二ゴロ併殺に倒れ勝ち越し点を奪えなかった。中田は7回から一塁の守備に入り出場継続。5点を追う9回は先頭で2度目の打席に入り、DeNA5番手・伊勢の前に中飛に倒れ...中田翔、Gデビュー戦は四球と中飛途中出場で1打数無安打、巨人は連敗
写真三重―樟南四回表三重2死二塁、上山の中前適時打で走者品川が生還。捕手長沢=阪神甲子園球場、白井伸洋撮影(20日、高校野球選手権大会三重2-0樟南)三重が投打で上回った。打線は勝負強さが光り、二回に宝田裕椰の犠飛で先制。四回は、投手の上山颯太の適時打で追加点を挙げた。上山は制球良く投げ、2四球で完封した。樟南は先発西田恒河が強力打線を2失点に抑えたが、打線が援護できなかった。三重が樟南に勝利、投打で上回る上山は2四球で完封
一人の選手をこのまま見殺しにしちゃだめだ――。プロ野球・日本ハムで同僚に暴力をふるったとして、1、2軍全ての試合に出場できない処分を受けていた中田翔内野手(32)に、巨人が救いの手を差し伸べた。20日、無償トレードでの移籍が決定。新天地での背番号は「10」に決まった。急転直下の移籍の背景には、巨人首脳陣のある思惑があった。今月4日、北海道・函館での試合前に同僚と話をしている間に突然激高し、手をあげたとされる中田。この日、東京都内で行われた移籍会見が、一連の問題が起きてから初めての公の場だった。染めていた髪を黒にし、ひげをそり、スーツ姿で会見に臨んだ中田は「(被害者)本人もそうだし、ファンを裏切ったことに関して、すごく後悔し、反省しています。すみませんでした」と深々と頭を下げた。昨季は自己最多の31本塁打を放ち、...「このまま殺しちゃだめ」中田翔、巨人移籍の舞台裏
落語家の笑福亭仁鶴さん死去 84歳 『バラエティー生活笑百科』など出演
写真笑福亭仁鶴さん(2016年8月撮影、なんばグランド花月にて)落語家の笑福亭仁鶴さんが骨髄異形成症候群のため17日に大阪市内の自宅で死去したと、所属する吉本興業が20日、発表した。84歳。葬儀は近親者で執り行われた。仁鶴さんは同社の礎を築いた『中興の祖』と言われ、特別顧問を務めていた。【写真】袴姿でレッドカーペットを歩く笑福亭仁鶴公式サイトでは「落語家で弊社特別顧問笑福亭仁鶴(本名・岡本武士、おかもとたけし、1937年1月28日生まれ)が8月17日(火)、骨髄異形成症候群のため、大阪府内の自宅で逝去しました。満84歳でした」と報告。「笑福亭仁鶴は、上方落語家の存在を全国に広め、以後、長きにわたり上方落語界の発展に尽力し、多数の所属タレントが劇場にとどまらずテレビやラジオなどさまざまな場所で活躍できる現在の弊社...落語家の笑福亭仁鶴さん死去84歳『バラエティー生活笑百科』など出演
写真千葉真一さん(C)ORICONNewSinc.俳優の千葉真一さんが19日午後5時26分、新型コロナウイルスによる肺炎のため千葉県・君津市の病院で亡くなった。82歳。同日、千葉さんのマネジメントを手掛ける事務所が発表した。【写真】似てる?ドラマでも活躍、千葉真一さんの息子・眞栄田郷敦事務所によると、千葉さんは8月8日より新型コロナによる肺炎が悪化したため入院。酸素吸入を続けている状態だったが、回復に至らず息を引き取ったという。千葉さんは1939年生まれ、福岡県出身。1968年、TBS系ドラマ『キイハンター』で人気を得る。その他、映画『キル・ビル』、『ワイルド・スピードX3TOKYODRIFT』、フジテレビ系ドラマ『影の軍団』シリーズ、NHK大河ドラマ『風林火山』などに出演。日本を代表するアクションスターとして...俳優・千葉真一さん死去82歳新型コロナによる肺炎で入院
写真作新学院―高松商八回裏高松商2死満塁、藤井は勝ち越しの3点適時三塁打を放つ。捕手渡辺=上山淳一撮影(19日、高校野球選手権大会高松商10-7作新学院)両チーム計25安打の打撃戦を高松商が制した。三回、1死二塁から3連打などで3点を先行。八回2死満塁では、4番藤井陸斗が走者一掃となる中越え適時三塁打を放った。作新学院は八回、渡辺翔偉(かい)の2点適時打などで同点に追いついたが、及ばなかった。高松商、作新学院との打撃戦を制する両校で計25安打
大谷翔平が大台40号&8勝目! 自己最長8回1失点で6戦連続QS
写真今季メジャー最速で40号を放った大谷翔平●タイガース1-3エンゼルス○<現地時間8月18日コメリカ・パーク>エンゼルスの大谷翔平選手(27)は18日(日本時間19日)、敵地でのタイガース戦に「1番・投手」で先発。第4打席にメジャートップを独走する40号ソロホームランを放つと、投げては8回90球を投げて6安打1失点、無四球8三振でゲームメイク。文字通り試合を支配する圧巻のパフォーマンスで、今季8勝目を手にした。大谷はアップトンの先制2ランで援護をもらって初回のマウンドへ。1回一死から連打を浴びて一・二塁のピンチを迎えるも、4番・カンデラリオの右飛で二走が飛び出し併殺でピンチ脱出。立ち上がりのピンチを相手の凡走にも助けられて切り抜けた。2回以降をペースを調整しながら圧巻の投球。5回に一死無走者から7番・カストロ...大谷翔平が大台40号&8勝目!自己最長8回1失点で6戦連続QS
ROJANDOオイルライターデザインが渋いですね!!!着火の時スプリングが外れているようで戻りません修理が必要サイズ横約44mm縦約49mm厚さ20mm重さ43gROJANDOオイルライター
スケルトンライターおもしろいライターです。ガラスカットしたボディに一部部品欠損のため使用は不可能ですが、観賞用には素晴らしいサイズ横約45mm縦約46mm厚さ約19mm重さ63g無名スケルトンライターオイルライター珍品
東北学院の主将「1勝の歴史残せた」 初出場、負けずに去った甲子園
写真1回戦で愛工大名電を破った後、グラウンドに整列する東北学院の選手たち=2021年8月11日この夏、一度も負けることがないまま、宮城代表の東北学院が甲子園を去った。愛知の名門・愛工大名電を初戦で撃破し、2回戦に向けて準備をしているさなかだった。新型コロナウイルスの検査で陽性になった選手のプライバシー保護を優先し、辞退を決めた。主将の古沢環(たまき)君(3年)が18日、代表取材に応じ、心境を語った。――辞退をどう受け止めているか?負けて終わったわけではなくて、次も準備していたなかで辞退になってしまった。最後の試合は自分たちらしい戦いができたので、そこは良かったかなと思います。――いつ辞退を聞いた?17日午後5時にミーティングで校長から「Zoom」で聞いた。悔しがっている選手がほとんどだったと思いますし、本音は次...東北学院の主将「1勝の歴史残せた」初出場、負けずに去った甲子園
写真記者会見する宮崎商の門田誠校長(中央)ら=2021年8月17日午後3時7分、宮崎県庁、平塚学撮影野球部員らが新型コロナウイルスに感染した宮崎商業高校は17日、第103回全国高校野球選手権大会(朝日新聞社、日本高校野球連盟主催)の試合出場を辞退した。門田誠校長はこの日、沈痛な表情で記者会見に臨み「生徒の心のケアに尽くしたい」と述べた。関西入りした宮崎商の一行は総勢35人。最初に選手1人が発熱を訴えたのは14日夕だった。その後、全員のPCR検査を繰り返し、17日朝の時点で選手ら13人の陽性が確認された。2人に微熱などの症状があり、11人は無症状という。13人は宿舎の個室から順次、療養施設に移される。残る22人のうち14人は陰性、8人が濃厚接触者とされた。この22人は後に正式な検査で陰性が確認された上で保健所の許...出場辞退の宮崎商「苦渋の決断」選手ら気遣う声相次ぐ
11・5開幕フィギュアGPシリーズ中国杯が中止 バブルでの開催が不可能
写真世界選手権2位の鍵山優真(撮影・PNP=2021年3月27日)国際スケート連盟(ISU)は16日、フィギュアスケートのグランプリシリーズ第3戦中国杯(11月5~7日、重慶)を中止すると発表した。新型コロナウイルスの影響で国際線の便が限られ、バブルでの開催が不可能と判断された。ISUは同じ日程での開催に関心のある国を募る。日本勢は3月の世界選手権で男子2位となった鍵山優真(18=星槎国際高横浜)、友野一希(23=セントラルスポーツ)、女子で同選手権代表の宮原知子(23=木下グループ)、三原舞依(21=シスメックス)がエントリー。女子で世界女王のアンナ・シェルバコワ(17=ロシア)らとの競演が予定されていた。11・5開幕フィギュアGPシリーズ中国杯が中止バブルでの開催が不可能
第103回全国高校野球選手権大会(朝日新聞社、日本高校野球連盟主催)の大会本部は17日、東北学院(宮城)からこの日夕、2回戦以降を辞退するとの申し出があり、受理したと発表した。東北学院ではこれまでに選手1人の新型コロナウイルスの陽性が確認されていた。21日に予定されていた松商学園(長野)との2回戦は不戦敗となる。東北学院の阿部恒幸校長は「出場すれば、感染者、濃厚接触者の特定につながる恐れがあり、生徒の将来に影響を及ぼす可能性があることから、大変残念だが、学校として出場辞退という判断をした」との談話を発表した。東北学院では選手1人が13日に発熱し、同日夜と14日朝のPCR検査で陽性が確認された。保健所は15日、選手ら3人、チームと大会本部との調整などを担う朝日新聞の担当記者1人の計4人を濃厚接触者とした。この4人...東北学院、夏の甲子園2回戦を辞退選手1人の陽性確認
第103回全国高校野球選手権大会(朝日新聞社、日本高校野球連盟主催)の大会本部は17日、選手ら5人の新型コロナウイルス陽性が判明している宮崎商が試合を辞退することを明らかにした。午後に大会本部と宮崎商が会見を開く。宮崎商は選手、監督、練習補助員ら35人が今月5日に宿舎に入った。14日夕に選手1人が発熱、15日に病院でPCR検査を受け、陽性が分かった。その後、16日までに新たに4人の感染が確認された。宮崎商は13年ぶり5回目の出場だった。大会の感染対策ガイドラインでは、代表校の選手らに感染者が出た場合、保健所などの判断を踏まえて集団感染が疑われるかを重要視して対応を協議するとしている。個別の事案と判断した場合は当該選手の入れ替えなどで対応し、チームとしての参加は差し止めない。集団感染と判断される場合はチームは出場...宮崎商が試合を辞退高校野球選手らのコロナ陽性受け
パラリンピック全会場で無観客開催 学校連携観戦は実施 4者協議で決定
写真アンドリュー・パーソンズIPC会長(2019年12月11日代表撮影)24日に開幕する東京パラリンピックが全会場で無観客開催となることが決まった。政府、東京都、大会組織委員会、国際パラリンピック委員会(IPC)による4者協議が16日夜、行われて決定した。一方、学校連携観戦は実施する。共生社会実現に向けた教育的要素が大きいことを理由に保護者等の意向を踏まえ、自治体や学校設置者が希望する場合に実施できる。パラリンピック全会場で無観客開催学校連携観戦は実施4者協議で決定
写真熊本工―長崎商一回裏長崎商2死二、三塁、鬼塚は勝ち越しの適時打を放つ。捕手沼=岩下翔太撮影(16日、高校野球選手権大会長崎商8-4熊本工)粘りと、ここぞの勝負強さ。そんな長崎商の持ち味を体現してみせた。同点に追いつき、なおも2死二、三塁となった一回。ここで打席に立った鬼塚陸人だ。大会最長身の194センチに、体重96キロ。恵まれた体格の右打者の魅力は、もちろん長打力。ただ長崎大会は打率1割2分5厘、単打2本と低迷していた。「チームが勝つことが第一。自分は手足が長いから、それを生かして右方向へ」。振り回さず、ミートに徹した。低めの誘い球に手を出さず、5球目。高めに浮いた球を狙い通りにはじき返し、勝ち越し。四回にも右前適時打を放った。試合開始直後から先発城戸が長短4連打を浴びるなど、浮足立ちかねなかった試合だ。そ...長崎商、69年ぶり甲子園勝利先取されても揺るがぬ心
甲子園、試合開始・終了ともに最も遅い試合に 小松大谷―高川学園
写真小松大谷―高川学園九回裏高川学園1死満塁、山の四球で押し出しサヨナラとなり、三塁走者の隅田が生還=阪神甲子園球場、田辺拓也撮影第103回全国高校野球選手権大会第3日の第4試合、小松大谷(石川)―高川学園(山口)は、試合の開始・終了ともに最も遅い試合になった。雨により第1試合が約3時間遅れて始まった影響で、この試合は午後7時10分に始まり、午後9時40分に終了。試合時間が確認できる第35回大会以降で、最も遅い開始は第47回大会の報徳学園(兵庫)―広陵(広島)の午後6時50分。終了は第50回大会の津久見(大分)―高岡商(富山)=延長12回=の午後9時27分だった。試合は高川学園が押し出し四球を選び、7―6でサヨナラ勝ちした。甲子園、試合開始・終了ともに最も遅い試合に小松大谷―高川学園
イモトアヤコ、第1子妊娠を『イッテQ』で発表「珍獣ハンター、お母さんになろうかなと」
タレントのイモトアヤコ(35)が、15日放送の日本テレビ系バラエティー『世界の果てまでイッテQ!』(毎週日曜後7:58)に出演。第1子を妊娠していることを明かした。【写真】両腕で力こぶを作って…イモトアヤコ、第1子妊娠を報告この日のエンディングで、内村光良が「この度、イモトがおめでたです」と発表。イモトは「みなさん、すみません…」と祝福の声に恐縮しながら「6ヶ月に入ったところです。珍獣ハンター、お母さんになろうかな」と意気込んだ。宮川大輔は「イモトがお母さんですよ…」としみじみ。イモトが出産に向けての準備に入ることから、内村から「ほかのメンバーでジャパンツアーをやっていこうじゃないか」との提案が行われた。放送後、イモトは自身のインスタグラムを更新し「私事ではありますが、この度新たな命を授かりました。順調にいけば...イモトアヤコ、第1子妊娠を『イッテQ』で発表「珍獣ハンター、お母さんになろうかなと」
西武、3年ぶりの三重殺完成 右翼・愛斗が好捕、楽天の走者ふたりが戻れず
写真西武・今井(C)KyodoNews◆先発・今井は乱調スタートも一気に3アウト記録西武が14日、楽天戦(メットライフ)の初回に3年ぶりとなるトリプルプレーを完成させた。西武は先発・今井が初回、1番・小深田に死球、2番・鈴木大には四球を与え、いきなり無死一、二塁のピンチ。続く浅村には初球の直球を狙い打たれたが、右翼後方への大飛球を右翼・愛斗が背走しながら好捕した。この打球で二走・小深田、一走・鈴木大ともに飛び出しており、中継プレーに入っていた二塁・外崎が二塁ベースカバーに入っていた遊撃・源田に転送に2アウト目。さらに、源田が一塁・山川に送球し一気に3アウトとなった。今井は初回に投じた10球中、8球がボール球。制球難の苦しい立ち上がりだったが、楽天攻撃陣の判断ミスにも助けられ無失点スタートを切った。西武、3年ぶりの三重殺完成右翼・愛斗が好捕、楽天の走者ふたりが戻れず
写真東京五輪の男子110メートル障害決勝で5日優勝し、表彰台でポーズをとるジャマイカのハンスル・パーチメント選手=ロイター4日にあった東京五輪の男子110メートル障害の準決勝の直前、ジャマイカのハンスル・パーチメント選手はバスを乗り間違えた。もう間に合わないかもしれない。だが、大会関係スタッフの女性からタクシー代を手渡され、出場できた。後日、女性を探し、感謝を伝えたパーチメント選手。「見せたいものがある」。そう言ってバッグから取り出したのは金メダルだった。「音楽を聴いていた。顔を上げたら、バスを間違えたことに気づいた」。パーチメント選手が7日にインスタグラムに投稿した動画は、こんな説明から始まる。到着したのは、江東区の会場。自分が出場する陸上競技は新宿区の国立競技場で、行くには一度選手村に戻らなければならない。...「バス間違えた」スタッフの機転で出場、金メダリストに
楽天・岸があわやノーヒッターの快投!炭谷との元西武バッテリーで古巣打線を翻弄
写真楽天・岸孝之●西武0-5楽天○<13回戦・メットライフドーム>楽天の岸孝之が13日に行われた西武戦に先発し、8回一死までノーヒットの快投を披露。炭谷銀仁朗との元西武バッテリーで古巣を翻弄してチームの後半戦スタートを白星で飾った。岸は初回、簡単に二死としてからの連続四球で得点圏に走者を背負うも、迎えた5番・栗山巧から見逃しの三振を奪ってピンチを切り抜けると、2回、3回、4回とテンポよく三者凡退に抑えていく。5回に久々の走者を四球で出したが、この回のアウト全てを三振で奪い、6回、7回は再び三者凡退に仕留めた。岸はすでに100球を超えていたが8回もマウンドに上がると、先頭の呉念庭を右飛に仕留めたものの、続く愛斗にライト前へと運ばれて降板。8回途中1安打10奪三振という内容でマウンドを降りると、後を受けた安樂と酒居...楽天・岸があわやノーヒッターの快投!炭谷との元西武バッテリーで古巣打線を翻弄
二刀流・大谷翔平、6回2失点で7勝目 5戦連続QSと安定、打っては弾丸二塁打
写真ブルージェイズ戦に「1番・投手」で先発出場したエンゼルスの大谷○エンゼルス6-3ブルージェイズ●<現地時間8月12日エンゼルス・スタジアム>エンゼルスの大谷翔平選手(27)が12日(日本時間13日)、本拠地で行われたブルージェイズ戦に「1番・投手」で先発出場。6回3安打2失点の力投でシーズン自己最多を更新する7勝目(1敗)を挙げた。打っては弾丸二塁打を放つなど2出塁1得点を記録。投打に渡る活躍でチームを勝率5割復帰に導いた。大谷は6回1失点で6勝目を挙げた3日(同4日)のレンジャーズ戦から中7日で今季17度目の先発登板。投打同時出場は今季14度目となった。1回表のマウンドでは、二死から本塁打王と打点王を争う3番・ゲレロJr.に左前打を許したものの、続くヘルナンデスは左飛。テンポ良く13球で無失点スタートを切...二刀流・大谷翔平、6回2失点で7勝目5戦連続QSと安定、打っては弾丸二塁打
張本勲氏反省「私は元々ボクシング大好き」TBSがボクシング連盟に謝罪文
写真張本勲氏(2020年2月20日撮影)日本ボクシング連盟が8日放送のTBS系「サンデーモーニング」内での野球評論家の張本勲氏の発言について、抗議文を送った問題で、12日にTBSが同連盟宛てに謝罪文を送った。内容は以下「張本氏の発言は、オリンピック女子ボクシングフェザー級の入江聖奈選手(日本体育大学)が金メダルを獲得したことについて、日本中が沸き立つ快挙であり、この目覚ましい成果に対し『あっぱれ』との賛辞を贈り、称賛することが本意でした。しかしながら、張本氏の発言の中には、ご指摘のように『女性及びボクシング競技を蔑視した』と受け取られかねない部分があり、これについては本来であれば番組内で対応すべきでした。当番組として、不快に思われたボクシング関係者や視聴者の皆さまに誠に申し訳なく存じます」「私どもとしては、コメ...張本勲氏反省「私は元々ボクシング大好き」TBSがボクシング連盟に謝罪文
エンゼルス・大谷翔平が待望の38号 “14戦ぶり”8月初弾で球団記録迫る
写真現地11日、ブルージェイズ戦で38号2ランを放ったエンゼルス・大谷翔平●エンゼルス2-10ブルージェイズ○<現地8月11日エンゼル・スタジアム>エンゼルスの大谷翔平選手(27)は12日、本拠地でのブルージェイズ戦に「1番・指名打者」で先発。第2打席に自身14試合ぶりとなる38号2ランを放ち、待望の8月初ホームランをマークした。初回の第1打席は右飛に倒れたが、2点を先制された直後の3回一死一塁で迎えた第2打席、カウント1-2から相手右腕・マノアが投じた低めのスライダーに反応。ややタイミングを外されたかに見えたものの、最後は右手一本で払うようにバックスクリーンへ運んだ。この日響かせた快音はこの一本だけだったが、3打数1安打1四球2打点の成績で打率を「.267」にアップ。月間打率1割台に低迷するなか、自身14試合...エンゼルス・大谷翔平が待望の38号“14戦ぶり”8月初弾で球団記録迫る
写真松商学園―高岡商五回表松商学園2死三塁、織茂は適時三塁打を放つ。投手田中、捕手近藤=岩下翔太撮影(11日、高校野球選手権大会松商学園17-4高岡商)松商学園が序盤から全開。三回までに本塁打を含む10安打を集めて11得点し、後半も小刻みに加点。終始主導権を譲らなかった。高岡商は三回に堀内慎哉の2点二塁打などで反撃。計10安打を放ち、4度の継投で立て直しを図るも相手の猛攻をかわせなかった。松商学園が序盤から打線爆発17得点で高岡商に勝利
横浜が劇的サヨナラ発進!9回二死から1年生・緒方が逆転サヨナラ弾
◆『第103回全国高等学校野球選手権大会』●広島新庄2-3横浜○<1回戦8月11日>2年ぶりの開催となった夏の甲子園、『第103回全国高等学校野球選手権大会』は大会2日目。第2試合は3年ぶり19回目の出場となった横浜(神奈川)が、春夏連続出場の広島新庄(広島)に逆転サヨナラ勝ち。8回までゼロ行進の厳しい展開も、9回に1年生が大仕事をやってのけた。広島新庄の背番号1・花田侑樹と横浜の背番号5・宮田知弥の投げ合いで4回までゼロ行進。緊迫した展開のなか、迎えた5回表。広島新庄の足を絡めた攻撃からピンチを迎えた横浜は、1年生・河野優輝に適時打を許して失点。先制を許してしまうと、反撃したい打線もチャンスは作りながらあと一本が出ず。相手の投手陣、そして堅い守備を打ち破ることができない。0-1のまま迎えた9回に1点を失い、迎...横浜が劇的サヨナラ発進!9回二死から1年生・緒方が逆転サヨナラ弾
日本ハム・中田翔に球団から「出場停止処分」 同僚への暴力行為が発覚
写真日本ハム・中田翔◆一軍・ファーム全ての試合の出場停止日本ハムは11日、所属する中田翔選手(32)に対して統一選手契約書第17条(模範行為)違反による出場停止処分を科したことを発表した。中田は8月4日(水)に函館・オーシャンスタジアムで行われたエキシビションマッチ・DeNA戦の試合前に、同僚選手1名に暴力行為を行ったことが判明。試合中に球場からの退場と自宅謹慎を命じていたという。球団が本件についての調査を進めた結果、被行為者からこの件を大事にしたくない旨の申告があったこと、また中田が深く反省していることの諸事情を踏まえてもなお、中田の行為は統一契約書第17条に違反した行為であり、野球協約第60条(1)の規定に該当するものと認定したため、中田に当面の間、一軍・ファーム全ての試合の出場停止処分を通達したことを発表...日本ハム・中田翔に球団から「出場停止処分」同僚への暴力行為が発覚
日本ボクシング連盟が張本氏の「サンデーモーニング」に抗議文 発言巡り
写真張本勲氏(2020年2月20日撮影)日本ボクシング連盟の内田貞信会長(47)は11日、野球評論家の張本勲氏が出演したTBS系「サンデーモーニング」に対して、抗議文を送ったと発表した。同氏がリモート生出演した8日の放送で、東京オリンピック(五輪)の女子フェザー級で入江聖奈が金メダルを獲得したことに触れ、「女性でも殴り合いが好きな人がいるんだね。見ててどうするのかな?嫁入り前のお嬢ちゃんが顔を殴り合ってね。こんな競技好きな人がいるんだ」とコメントしていた。内田会長は「ボクシングを愛している方々のために、女性のボクサーのためにも誤解されたくない。抗議文を出させていただきました」と説明。10日に発送しており、「もう少し理解をもって女性ボクサーを見ていただきたい。入江選手、(女子フライ級銅メダルの)並木選手も礼儀正し...日本ボクシング連盟が張本氏の「サンデーモーニング」に抗議文発言巡り
プリンスライター小ぶりのかわいらしいライターサイズ縦約33mm横約48mm厚さ約15mmデザインもなかなか良いです!!!プリンスライター
ジッポハワイ土産OAHU1980年制海外旅行も盛んになってきた時期でしょうか!!!約40年前モデルアメリカのハワイ・ロサンゼルス・サンフランシスコ・ニューヨークなどのシリーズが出ていたころだと思います。ジッポハワイ土産OAHU1980年制
写真グラウンドに整列する選手たち=10日午前、兵庫県西宮市の阪神甲子園球場、瀬戸口翼撮影第103回全国高校野球選手権大会は10日、兵庫県西宮市の阪神甲子園球場で開会式があり、17日間の熱戦が始まった。昨夏は新型コロナウイルスの影響で中止となったため、開催は2年ぶり。参加3603チームの頂点をかけて49代表が戦う。米子東(鳥取)―日大山形の開幕試合は、日大山形が4―1で勝った。開会式は感染拡大防止のため一部を簡素化、グラウンドを1周する入場行進はとりやめた。選手らはマスクを着用、隣のチームと約1・5メートルの間隔をとって外野に整列した。冒頭、俳優・歌手の山崎育三郎さん(35)が大会歌「栄冠は君に輝く」を独唱した。市立西宮高の女子生徒が代表校のプラカードを掲げて先導し、選手らは北から南の順に1校ずつ本塁方向へ行進し...夏の甲子園大会、2年ぶり開幕決勝は26日予定
写真金メダルを突然かじった河村たかし・名古屋市長=2021年8月4日午前10時1分、名古屋市役所、関謙次撮影河村たかし・名古屋市長が東京五輪ソフトボール選手の金メダルをかじった問題で、市は15日に市内で開かれる東京パラリンピック聖火行事に河村市長の出席を見合わせると決めた。「混乱を招きかねない」とし、当面の間、対外的なイベントなどへの参加も取りやめる。河村市長も了承しているといい、代理を主に副市長3人が担う。聖火行事は24日開幕のパラリンピックに向けた「名古屋の火」を採火するもの。火は愛知県内6地域から集められて一つとなり、東京に送り出される。市幹部によると、河村市長から副市長に、代理を任せることへの謝罪があったという。すでに7日の「世界コスプレサミット2021」や「名古屋城こども王位戦」など、予定されていたイ...河村たかし市長、パラ行事欠席へ「混乱招きかねない」
東京オリンピック閉会式始まる 国論二分、異例ずくめの大会に幕
写真閉会式の冒頭、打ち上がる花火=2021年8月8日、国立競技場、細川卓撮影第32回オリンピック競技大会東京大会(東京五輪)は8日、閉会式が国立競技場(東京都新宿区)で無観客で始まった。新型コロナウイルスの感染拡大で史上初の1年延期となり、東京都に緊急事態宣言が出て大半の会場が無観客となるなど、異例ずくめの大会だった。選手たちが国籍や人種などの違いを超えて競い合い、認め合うスポーツマンシップや日本勢の活躍で、開催前の世論の逆風はある程度和らいだ。一方、期間中に新規感染者が急増し、五輪との関係が指摘されるなど、国論を二分したままだった。大会は不参加の北朝鮮を除く205の国・地域(ロシアは個人資格での参加)と難民選手団合わせて選手約1万1千人が参加。日本は史上最多の金メダル27個を獲得し、銀14個、銅17個を合わせ...東京オリンピック閉会式始まる国論二分、異例ずくめの大会に幕
【五輪閉会式】「東京音頭」に外国選手ノリノリ 踊る姿に反響「かわいい」「ありがとう!」
東京オリンピックの閉会式が8日、東京・国立競技場で行われた。演出では「東京音頭」が流れ、各国の選手もノリノリで踊っていた。【写真】外国選手もノリノリ!話題の「東京音頭」演出の様子会場では北海道のアイヌ古式踊り、沖縄県の琉球エイサーなど日本文化や伝統を紹介する映像が流され、「東京音頭」は会場にて踊り子たちが登場。それに合わせて、各国の選手も踊っていた。この様子はテレビ中継されており、ネット上では「外国の選手が東京音頭踊ってるのいいね」「外国の選手が東京音頭一緒に踊ってるのかわいい」「東京音頭にノリノリになる外国人が見れたので東京オリンピック満足です」「東京音頭きたーー(笑)外国人にとったら、なんだこりゃーーってなるよね、きっと(笑)でも踊ってくれてる」「楽しんでくれたかな?」「東京音頭は外国人ウケがいいらしい」「...【五輪閉会式】「東京音頭」に外国選手ノリノリ踊る姿に反響「かわいい」「ありがとう!」
前田健太、5回6安打3失点で5勝目 中4日で粘投、約1ヵ月ぶりの白星
写真アストロズ戦に先発し5回3失点と力投したツインズ・前田健太●レッズ5-7ツインズ○<現地時間8月8日ミニッツメイド・パーク>ツインズの前田健太投手(33)が8日(日本時間9日)、敵地でのアストロズ戦に先発登板。中4日で5回6安打3失点と力投し、約1ヵ月ぶりの白星となる今季5勝目(4敗)を挙げた。初回、安打と四球で無死一、二塁のピンチを招くと、3番・ディアスに許した一塁後方への飛球を一塁・サノがグラブに当てながら捕球できず(記録は安打)。さらに、ボールを拾った二塁手が一塁走者を封殺しようと二塁へ送球したが、これが悪送球となる間に、三塁で止まっていた二塁走者が先制のホームを踏んだ。2点リードの4回は、二死一、二塁で7番・ジョーンズに二塁への内野安打を許すと、一塁への送球がセーフとなる間に二塁走者が生還。再び2点...前田健太、5回6安打3失点で5勝目中4日で粘投、約1ヵ月ぶりの白星
日本は金27、銀14、銅17の計58個メダル獲得 全競技を終え総数確定
東京五輪の日本選手団は8日に全ての競技を終え、獲得したメダルは金27、銀14、銅17の計58個となった。金メダル数は、米国、中国に続いて、世界3位となった。すでに大会14日目に、日本のメダル総数は、過去最多だった2016年リオデジャネイロ五輪の41個を上回っており、8日の最終第17日に女子バスケットボールと自転車女子オムニアムの梶原悠未がともに銀メダルを獲得し、総数が確定した。日本は金27、銀14、銅17の計58個メダル獲得全競技を終え総数確定
日本女子バスケ、決勝で敗れ銀メダル 米国が五輪55連勝で7連覇
写真試合後、記念撮影する日本の選手たち(撮影・江口和貴)<東京オリンピック(五輪):バスケットボール・米国90-75日本>◇8日◇女子決勝◇さいたまスーパーアリーナ世界ランキング10位の日本が同1位の米国に75-90で敗れ、銀メダルとなった。米国は五輪55連勝を飾り、7連覇を達成した。日本は第1クオーター(Q)からリズムに乗れず、平均身長で約8センチ上回る米国に次々とシュートをブロックされた。それでも第1Q残り3分から入った本橋菜子(27=東京羽田)が3点シュートを4本決めるなど、前半約9分の出場で11得点と奮闘。流れを引き寄せたが、11点差を付けられ、前半を終えた。後半に入っても米国の高さに苦しみ、ファウルを重ねてさらに点差を広げられた。メンバーをこまめに入れ替えながら応戦したが、最後は力尽きた。日本はこれま...日本女子バスケ、決勝で敗れ銀メダル米国が五輪55連勝で7連覇
オムニアム梶原悠未が銀メダル 日本女子初の自転車トラック表彰台
写真自転車トラック女子オムニアムポイントレース銀メダルを決め、目に涙を浮かべる梶原悠未(撮影・河田真司)<東京オリンピック(五輪):自転車トラック>◇8日◇女子ケイリンほか◇静岡・伊豆ベロドローム女子オムニアムで、梶原悠未(24=筑波大大学院)が銀メダルを獲得した。日本女子として自転車トラック種目では初の五輪メダル獲得となった。第1種目のスクラッチで2位発進、第3種目のエリミネーションではライバルが脱落する中で2位を確保し総合ポイントで暫定2位につけていた。梶原は、筑波大附属坂戸高進学にあたり「まずは全国で1番になれる競技を」と、自転車競技をはじめた。ジュニア時代は世界の頂点に立てなかったが、20年ドイツ・ベルリンの世界選手権では日本女子初の世界女王に輝き、一躍メダル候補となっていた。コロナ禍で国内にも敵無しだ...オムニアム梶原悠未が銀メダル日本女子初の自転車トラック表彰台
写真五輪モニュメントの前を通過する大迫(左から4人目)(撮影・佐藤翔太)<東京オリンピック(五輪):陸上>◇8日◇男子マラソン◇札幌市・大通公園発着現役最後のレースとなった大迫傑(30=ナイキ)は、2時10分41秒(速報値)で今大会の日本勢最高となる6位入賞を果たした。日本男子の五輪入賞は12年ロンドン五輪6位の中本健太郎以来9年ぶりとなった。世界記録保持者のエリウド・キプチョゲ(36=ケニア)が、2時間8分38秒で五輪連覇を果たした。大迫はスタートから先頭集団につき、上位をうかがった。31キロ手前でキプチョゲが抜け出すと、集団がばらけて大迫は8番手につけた。しかし、終盤も粘り続け、35キロすぎに6位に浮上。メダル圏内の2位集団には追いつけなかったが、懸命に走り抜いた。大迫は18年10月シカゴで2時間5分50秒...大迫傑が6位、日本男子9年ぶり入賞引退レースで粘りの走り
レスリング乙黒拓斗が金メダル「スタイルない」変幻自在の攻撃で頂点
写真男子フリースタイル65キロ級で金メダルを獲得し歓喜の表情でガッツポーズする乙黒拓(撮影・パオロ・ヌッチ)<東京オリンピック(五輪):レスリング>◇7日◇男子フリースタイル65キロ級◇千葉・幕張メッセ初出場の乙黒拓斗(22=自衛隊)が金メダルを獲得した。決勝でリオ五輪銅メダルのアリエフ(アゼルバイジャン)を5-4で下した。18年世界選手権を日本勢最年少となる19歳10カ月で制した。本人が「スタイルはない」という変幻自在の攻撃が特徴。「スピードとか、猫が戦っているみたい。空中戦みたいな。攻撃している時は足がマットに付いてない状態で回転したり。アニメみたいな、そういう状況が得意です。そういうところが魅せられればいいな」と望む。小学校の低学年で「最高峰の大会が五輪と知ってから、そこで勝ちたい、活躍したいと考えてまし...レスリング乙黒拓斗が金メダル「スタイルない」変幻自在の攻撃で頂点
写真五輪を制覇し歓喜の侍ジャパン東京五輪・決勝戦○日本2-0アメリカ●<8月7日横浜スタジアム>東京オリンピック(五輪)野球の決勝戦が7日、横浜スタジアムで行われ、野球日本代表・侍ジャパンがアメリカを下し金メダルを獲得した。侍ジャパンは両チームスコアレスの3回、一死無走者から8番・村上宗隆(ヤクルト)が相手先発・マルティネス(ソフトバンク)のやや甘く入ったチェンジアップを左中間スタンド最前列へ放り込みソロホームランで先制。4回以降はなかなか追加点が奪えない重苦しい展開となったが、先発の森下暢仁(広島)が5回3安打無失点と好投し、リリーフ投手陣も粘投。6回からは千賀滉大(ソフトバンク)、伊藤大海(日本ハム)とつなぎ、8回無死一塁から登板した岩崎優(阪神)も3人斬りの好救援でバトンを繋いだ。すると直後の8回、イニン...侍ジャパンが悲願の金メダル!米との決勝戦を完封リレーで制す
レスリング須崎優衣が金、開会式旗手「東京五輪の申し子」が強さ証明
写真女子フリースタイル50キロ級決勝金メダルを獲得し、日の丸を掲げる須崎優衣(撮影・パオロ・ヌッチ)<東京オリンピック(五輪):レスリング>◇7日◇女子50キロ級◇千葉・幕張メッセ17、18年世界選手権覇者の須崎優衣(22=早大)が金メダルを手にした。決勝で孫亜楠(中国)に10-0でテクニカルフォール勝ちした。開会式では旗手も務めた「東京五輪の申し子」。1度は出場が絶望視された舞台で、14年から海外勢負けなしの強さを証明した。悲願の金メダルを獲得し「今の自分があるのは自分に関わってくれた全ての人のおかげ。本当に夢みたいです」と感謝の言葉を並べた。23日の開会式では、バスケットボールの八村塁と選手団の旗手を務めた。153センチの小さな体でしっかりと日の丸国旗を掲げ、閉会後に引き上げる日本選手団で、最後まで聖火を見...レスリング須崎優衣が金、開会式旗手「東京五輪の申し子」が強さ証明
まさかバトンミス日本400mリレー途中棄権 金か失敗か、攻めた末の結果
写真男子400メートルリレー決勝第2走者の山県(左)にバトンパスできない第1走者の多田(撮影・鈴木みどり)<東京オリンピック(五輪):陸上>◇6日◇男子400メートルリレー決勝◇東京・国立競技場まさか…。自国開催の金メダルへの挑戦の結末は悲劇的だった。男子400メートルリレー決勝で、日本は途中棄権に終わった。第1走者多田修平(25=住友電工)から第2走者山県亮太(29=セイコー)へバトンがつながらず。予選を全体9番目の通過タイムで下克上を目指し、ギリギリまで距離を広げたバトンワークで挑んだが、バトンは山県の手まで届かなかった。優勝は37秒50のイタリアだった。◇◇◇イタリアの勝利の凱歌(がいか)がこだまする中、日本の4人はうつむくしかなかった。バックストレートをうなだれるように歩いた。言葉は出ない。入場ポーズは...まさかバトンミス日本400mリレー途中棄権金か失敗か、攻めた末の結果
向田真優が涙の金「励ましてくれた」婚約者の志土地翔大コーチと二人三脚
写真女子53キロ級で金メダルを獲得し、志土地コーチ(右)と日の丸を手に記念撮影する向田(撮影・パオロヌッチ)<東京オリンピック(五輪):レスリング>◇6日◇女子53キロ級◇千葉・幕張メッセ初出場の向田真優(24=ジェイテクト)が金メダルをつかんだ。決勝で18、19年世界選手権銅メダルの■倩玉(中国)に5-4で勝利した。吉田沙保里が16年リオデジャネイロ五輪決勝で敗れて4連覇を阻まれた階級で、新たな主役となった。目標とする吉田沙保里と同じ五輪チャンピオンになり「沙保里さんは何連覇もしているので比べものにならないけど、その中でも自分が出させていただくことになったので、何が何でも金メダルを取ろうと思って頑張りました」と涙ながらに語った。セコンドについた志土地翔大コーチ(34)と19年10月に婚約した。当時は至学館大4...向田真優が涙の金「励ましてくれた」婚約者の志土地翔大コーチと二人三脚
空手の喜友名諒が悲願金メダル獲得「最後の金メダル空白県」沖縄に初の栄冠
写真空手男子形決勝で演武を披露する喜友名(撮影・鈴木みどり)<東京オリンピック(五輪):空手>◇6日◇男子形決勝◇日本武道館喜友名諒(31=劉衛流龍鳳会)が、ダミアン・キンテロ(37=スペイン)に勝利し、金メダルを獲得した。大本命の実力をまざまざと見せつけた。世界選手権3連覇中で、全日本選手権は前人未到の9連覇中。18年2月を最後に、国内外で3年以上無敗を継続する。世界のトップ選手が参加するプレミアリーグでは12年9月から20年1月まで19度優勝してギネス記録に認定された。昨年1月の同リーグパリ大会では史上初めて、審判の1人から10点満点の評価が与えられた。師と仰ぐ佐久本嗣男氏との練習は、常に命がけだ。「稽古のなかで一瞬でも気を抜いたら、死を意味すると思え」。師範が口にするその言葉を胸に、張り詰めた緊張感の中で...空手の喜友名諒が悲願金メダル獲得「最後の金メダル空白県」沖縄に初の栄冠
男子20キロ競歩で日本選手初メダル 池田向希が銀、山西利和が銅
写真男子20キロ競歩で競う山西利和(左端)と池田向希(右端)=2021年8月5日、札幌市中央区、内田光撮影東京オリンピック(五輪)第14日の5日、男子20キロ競歩があり、池田向希(23)が1時間21分14秒で銀メダルを獲得した。山西利和(25)が1時間21分28秒で銅メダルを獲得した。同種目での日本選手のメダルは初めて。池田は静岡県出身。浜松日体高で競歩を始め、東洋大に入部した。大学2年時には世界チーム選手権で優勝。昨年10月、順天堂大の競技会で5000メートル競歩に出場し、日本新記録を樹立した。山西は京都府出身。京都・堀川高校時代に競歩を始め、在学中の2013年に、世界ユース選手権1万メートル競歩で日本勢初の金メダルを獲得した。男子20キロ競歩で日本選手初メダル池田向希が銀、山西利和が銅
卓球女子団体は銀メダル 中国に0-3で敗れ五輪初の団体金メダル逃す
写真日本対中国第1試合の第3ゲーム、ポイントを奪われ厳しい表情の石川(右)と平野(撮影・江口和貴)<東京オリンピック(五輪)・卓球:日本0-3中国>◇5日◇女子団体決勝◇東京体育館石川佳純(28=全農)、伊藤美誠(20=スターツ)、平野美宇(21=日本生命)の日本が、女子団体で2大会ぶりの銀メダルを獲得した。0-3で中国に敗れ、男女を通じて団体で五輪初の金メダルはならなかった。女子団体はロンドン大会の銀、16年リオデジャネイロ大会の銅に続く五輪3大会連続のメダルとなった。ダブルスの第1試合は左利きの石川、右利きの平野組が、ともに右利きで世界ランキング1位の陳夢、同4位の王曼■組に1-3で敗れた。第1ゲームは、ラリーから石川がフォアの強打を決めて先制。勢いに乗ってリードを許さず、10-9でゲームポイントを迎えると...卓球女子団体は銀メダル中国に0-3で敗れ五輪初の団体金メダル逃す
川井梨紗子が連覇「こんなにいい日があっていいのか」妹友香子と姉妹で金
写真女子57キロ級で金メダルの川井梨は日の丸を手にウイニングラン(撮影・パオロ・ヌッチ)<東京オリンピック(五輪):レスリング>◇5日◇女子57キロ級◇千葉・幕張メッセ16年リオデジャネイロ五輪金メダルの川井梨紗子(26=ジャパンビバレッジ)が2連覇を成し遂げた。決勝でクラチキナ(ベラルーシ)を5-0で下した。前日4日の62キロ級の妹友香子(23)とともに、日本勢として同一大会で初の姉妹で金メダリストとなった。試合後は「最後の1秒まで相手から目をそらさない。やるしかないと思っていたのでよかったです」と試合を振り返った。姉妹での金については「こんなにいい日があっていいのかと。こんな幸せな日があっていいのかと。夢みたいです。マットの上では1人だけど、友香子がいないと戦えなかった」と涙を流しながら話した。至学館大4年...川井梨紗子が連覇「こんなにいい日があっていいのか」妹友香子と姉妹で金
スケボー開心那12歳銀メダル「すごく楽しかった」西矢椛抜き日本人最年少
写真スケートボード・女子パークで金メダルの四十住(右)と銀メダルの開は、日の丸を手に笑顔を見せる<東京オリンピック(五輪):スケートボード>◇4日◇パーク女子決勝◇有明アーバンスポーツパーク日本勢がワンツーフィニッシュした。予選4位の四十住(よそずみ)さくら(19=ベンヌ)が、決勝で60・09の最高スコアをマークして金メダルを獲得した。予選3位で開心那(12=ここな、=WHYDAHGROUP)が59・04で銀メダル。12歳11か月でのメダル獲得で、今大会のストリート女子金メダリストの西矢椛(13歳10か月)を抜き、日本人史上最年少メダリストになった。予選1位の岡本碧優(みすぐ、15=MKグループ)は53・58で4位となり、惜しくも日本勢の表彰台独占を逃した。日本人の母親と英国人の父親を持ち、宮崎県で生まれ育った...スケボー開心那12歳銀メダル「すごく楽しかった」西矢椛抜き日本人最年少
スケボー四十住さくら金メダル!女子パーク「満開の桜咲かせる」有言実行
写真スケートボード女子パーク決勝金メダルの四十住は笑顔でピース(撮影・鈴木みどり)<東京オリンピック(五輪):スケートボード>◇4日◇パーク女子◇有明アーバンスポーツパーク日本勢がワンツーフィニッシュした。予選4位の四十住(よそずみ)さくら(19=ベンヌ)が、決勝で60・09の最高スコアをマークして金メダルを獲得した。予選3位で開心那(12=ここな、=WHYDAHGROUP)が59・04で銀メダル。12歳11か月でのメダル獲得で、今大会のストリート女子金メダリストの西矢椛(13歳10か月)を抜き、日本人史上最年少メダリストになった。予選1位の岡本碧優(みすぐ、15=MKグループ)は53・58で4位となり、惜しくも日本勢の表彰台独占を逃した。日本人の母親と英国人の父親を持ち、宮崎県で生まれ育った13歳のスカイ・ブ...スケボー四十住さくら金メダル!女子パーク「満開の桜咲かせる」有言実行
レスリング川井友香子が金メダル 背中追い続けた姉と同じ五輪で妹も!
写真ガッツポーズで喜ぶ川井友香子(2021年8月3日撮影・パオロヌッチ)<東京オリンピック(五輪):レスリング>◇4日◇女子62キロ級決勝◇千葉・幕張メッセ初出場した川井友香子(23=ジャパンビバレッジ)が決勝で19年世界選手権覇者のティニベコワ(キルギス)に4-3で勝ち、金メダルを獲得した。16年リオデジャネイロ五輪で姉が頂点に立った階級で、妹が世界一になった。おとなしい少女だった。「運動は嫌い」。手芸が大好きで、習い事に通うならピアノ教室が良かった。ただ、川井家にはレスリングがあった。母初江さん(51)がコーチを務める教室に、姉の梨紗子と三女優梨子さん(22)が通い、試合の日は構ってもらえなかった。それが寂しかった。小2で習い始めたが、なかなか前向きにはなれなかった。「どんくさい。運動神経も良くないので。人...レスリング川井友香子が金メダル背中追い続けた姉と同じ五輪で妹も!
第103回全国高等学校野球選手権大会(兵庫・甲子園球場/8月9~25日)の組み合わせ抽選会
第103回全国高等学校野球選手権大会(兵庫・甲子園球場/8月9~25日)の組み合わせ抽選会が3日、オンラインで行われた。開幕カードである日大山形(山形)vs.米子東(鳥取)を皮切りに、25日の決勝まで熱い戦いが繰り広げられる。夏5度の優勝を誇る大阪桐蔭(大阪)は、今春のセンバツ8強に進出した東海大菅生(西東京)と第5日第1試合(1回戦)で対戦する。今春のセンバツ準優勝の明豊(大分)は同じくセンバツ出場の専大松戸(千葉)と第4日第2試合(1回戦)で、世代最速157キロを計測した速球派右腕・風間球打を擁する明桜(秋田)は第3日第1試合(1回戦)で帯広農(北北海道)との顔合わせとなった。また、第3日第3試合(1回戦)の神戸国際大付(兵庫)vs.北海(南北海道)は、今春のセンバツ開幕戦の再戦となった。選手宣誓は小松大谷...第103回全国高等学校野球選手権大会(兵庫・甲子園球場/8月9~25日)の組み合わせ抽選会
「太ももモンスター」屋比久翔平が銅メダル獲得、3位決定戦でゲラエイ下す
写真男子グレコローマン77キロ級3位決定戦銅メダルを獲得し、日の丸を掲げ、涙を流す屋比久(撮影・パオロヌッチ)<東京オリンピック(五輪):レスリング>◇3日◇男子グレコローマンスタイル77キロ級◇千葉・幕張メッセ屋比久翔平(26=ALSOK)が3位決定戦でモハンマダリ・ゲラエイ(イラン)を13-3で下し、銅メダルを獲得した。2日の2回戦で19年世界王者のレーリンツ(ハンガリー)に惜敗したが、敗者復活戦に回り、3位決定戦への進出を決めていた。「太ももモンスター」と呼ばれる。両脚とも60センチ以上。欧米の標準体形と言える77キロ級で、世界の強豪と対抗できるパワーの源だ。父保さん(59)譲りの肉体かと思いきや、「いやいや、かみさんですよ」。母直美さんが高校で2連覇し、高校記録を樹立したやり投げ選手だった。投てき系では...「太ももモンスター」屋比久翔平が銅メダル獲得、3位決定戦でゲラエイ下す
19歳橋本大輝2冠達成!鉄棒金メダル 落下相次ぐ中安定感のある演技
写真体操男子種目別鉄棒決勝演技を終えガッツポーズする橋本(撮影・鈴木みどり)<東京オリンピック(五輪):体操>◇3日◇男子種目別鉄棒決勝◇有明体操競技場個人総合で日本勢同種目初の10代での金メダルを獲得した橋本大輝(19=順大)が、種目別鉄棒でも金メダルを獲得し2冠を果たした。決勝独特の緊張感からか、同じ日本勢の北園丈瑠(18=徳洲会)らが相次いで落下する中で、安定感のある演技を披露した。個人総合でも最高点をたたき出した得意の同種目。16年リオデジャネイロ五輪の内村航平に続く2冠を達成し、新たな「キング」誕生を印象づける東京五輪となった。体操を始めた佐原ジュニアは、千葉県香取市の山あいにある沢小学校の体育館に器具を置いている。廃校となった場所で2人の兄と毎日練習に励み、限られた環境の中で体操の楽しみを覚えた。中...19歳橋本大輝2冠達成!鉄棒金メダル落下相次ぐ中安定感のある演技
金メダルの入江聖奈「大学でボクシングはやめるつもり」一問一答
写真ボクシング女子フェザー級決勝金メダルを手に笑顔の入江(撮影・鈴木みどり)<東京オリンピック(五輪):ボクシング>◇3日◇女子フェザー級決勝◇両国国技館入江聖奈(20=日体大)が決勝で19年世界選手権覇者のネストイ・ペテシオ(フィリピン)に5-0で判定勝ちし、日本勢では64年東京の桜井孝雄、12年ロンドンの村田諒太に続く3人目の金メダリストになった。金メダリストとの一問一答は次の通り。-表彰台です。大好きなカエルにたとえ、トノサマガエルになりたいと言っていたが入江気が付いたら表彰台に立ってて、君が代が流れた時、何となく世界一になったんだなという実感あった。伊田会長の「トノサマガエル」作戦の趣旨は分からないけど、殿様になるぞという強気のあらわれだと思います。気づいたら君が代が流れていた。決勝の舞台をネスティとで...金メダルの入江聖奈「大学でボクシングはやめるつもり」一問一答
写真日本対米国10回裏日本1死二、三塁、右翼フェンス直撃のサヨナラ打を放ち仲間から祝福される甲斐(中央)(撮影・河野匠)<東京オリンピック(五輪):野球・日本7-6米国>◇2日◇決勝トーナメント◇横浜スタジアム日本が延長タイブレークの末、米国に劇的なサヨナラ勝ちを決めた。4日の準決勝で韓国と対戦する。10回表をこの回から登板した栗林(広島)が無失点でしのぐと、その裏、無死一、二塁から代打栗原(ソフトバンク)が1球で送りバントを成功させ、続く甲斐(ソフトバンク)が右越えにサヨナラ打を放った。3回に吉田正、柳田の適時打で先制。主導権を握ったかに見えたが、先発の田中将が直後の4回に米国打線に攻略され、4回途中3失点でKOされた。4回に坂本の適時打で同点としたが、直後の5回、3番手の青柳が4番のカサスに痛恨の勝ち越し3...侍日本が劇的サヨナラ勝ち!米国を延長タイブレークの末に下す
写真男子グレコローマン60キロ級決勝でキューバのオルタサンチェスに敗れ銀メダルの文田(右)は号泣する(撮影・パオロ・ヌッチ)<東京オリンピック(五輪):レスリング>◇2日◇男子グレコローマンスタイル60キロ級◇千葉・幕張メッセ文田健一郎(25=ミキハウス)が金メダルを逃した。決勝ではキューバ選手に1-5敗れ、グレコの日本勢では84年ロサンゼルス大会の宮原厚次以来、37年ぶりに5人目の世界の頂点を逃した。指導者だった父敏郎さんの元で競技を始めた。最初は嫌々だったが、気持ちを動かしたのは、豪快な投げ技だった。当時は日本の戦い方は、相手の脇に腕を差してからの押し合いが試合が主流だったが、父の信念は「投げてナンボ」。世界の投げ技特集のビデオを見せられ、「自分もやってみたい」とのめり込んだ。日本では相手の足を攻撃できない...「にゃんこレスラー」文田健一郎銀メダル60キロ級グレコ
エース村上茉愛が銅メダル! 日本女子初の個人種目でメダル獲得
写真体操女子種目別床運動決勝銅メダルを手に笑顔の村上(撮影・鈴木みどり)<東京オリンピック(五輪):体操>◇2日◇女子床運動決勝◇有明体操競技場日本のエース村上茉愛(24=日体ク)が日本女子初となる個人種目でのメダルを獲得した。8人が出場した決勝で14.166点をマークし、銅メダルに輝いた。17年世界選手権の床運動で日本人63年ぶりの金メダル、18年には個人総合で史上初の銀メダルと道を切り開き、母国で金字塔を打ち立てた。集大成の年と決めた21年。床運動の曲を変えた。「大人っぽい床の演技ができることを目指している。楽しそうにやっているというのを見てもらえればな。集大成を床に詰め込んだという思いです」。しっかりと演じ抜いた。24歳、引退する仲間を見てきた。「一番は同期がいなくなり、相談する相手なり、自分の気持ちを吐...エース村上茉愛が銅メダル!日本女子初の個人種目でメダル獲得
「日本代表の幸運を祈っています。頑張れ!」 “PK戦の激闘”演じたNZ代表、ロッカールームに残したメッセージに反響
写真PK戦の末、勝利した日本代表(画像は日本サッカー協会Instagramから)東京五輪サッカー日本代表の中山雄太選手が8月1日にInstagramを更新。前日の準々決勝でPK戦までもつれる激闘を演じたニュージーランド代表がロッカールームに残したメッセージを公開しています。【画像】日本代表の写真まとめ日本代表は7月31日、準々決勝でニュージーランド代表と対戦し、スコアレスのまま延長戦含む120分間を戦いきりPK戦へ。ゴールキーパーの谷晃生選手のビッグセーブが飛び出し辛くも勝利をもぎとり、大会直前のテストマッチで引き分けたスペイン代表が待つ準決勝へと駒を進めました。後半途中から出場し、PK戦では3番手でゴールを決めた中山選手は「試合後にニュージーランド代表のロッカールームで撮影した写真です」と日本代表に向けたメッ...「日本代表の幸運を祈っています。頑張れ!」“PK戦の激闘”演じたNZ代表、ロッカールームに残したメッセージに反響
萱和磨が銅「でもやっぱり金メダルが欲しい」日本あん馬メダル17年ぶり
写真ガッツポーズする萱(ロイター)<東京オリンピック(五輪):体操>◇1日◇種目別あん馬◇有明体操競技場体操男子団体で銀メダルに輝いた萱和磨(24=セントラルスポーツ)が14・900点で銅メダルを獲得した。演技後のインタビューでは「すごく、このあん馬は、レベル高いことは分かっていた。今まで出た国際大会の中でも一番レベル高くて。どうしようかな、メダル取れるのかなと思っていた」と正直な感想を口にした。その中で、冷静に自身と向き合った。「相手のことは関係ない。自分のことに集中しようと、集中した結果の銅メダル。うれしかった。でもやっぱり、金メダルが欲しいんだなと思いました」と悔しさをあらわにした。団体総合の銀に続き2個目のメダルを獲得し、既に目線はパリ五輪に向けている。「団体決勝でメダルを取った時から、この(あん馬は)...萱和磨が銅「でもやっぱり金メダルが欲しい」日本あん馬メダル17年ぶり
アーチェリー古川高晴が銅メダル獲得 自身3つ目、日本アーチェリー界最多
写真アーチェリー男子個人で銅メダルを手に笑顔の古川(撮影・鈴木みどり)<東京オリンピック(五輪):アーチェリー>◇31日◇男子個人準決勝◇夢の島公園アーチェリー場12年ロンドン五輪個人銀メダリストで今大会も団体で銅メダルを獲得している古川高晴(36=近大職)が、3位決定戦で湯智鈞(20=台湾)を7ー3で下し、銅メダルを獲得した。準決勝でトルコの伏兵の前に惜しくも敗れたが、ベテランは直後の試合にも動じなかった。自身3つ目のメダルは、84年ロサンゼルス五輪で銅メダル、04年アテネ五輪で銀メダルを獲得している山本博(58=日体大教)を抜き、日本アーチェリー界で最多になった。前回のリオは米国選手に敗れて8位。「風を読み間違えた。冷静な判断ができていなかった」と悔しさを浮かべ、五輪の借りは五輪で返そうと、この5年競技に打...アーチェリー古川高晴が銅メダル獲得自身3つ目、日本アーチェリー界最多
日本、初採用の柔道男女混合団体は銀 5人が金の個人戦に続けず
写真準々決勝でドイツのワントケに敗れた大野(撮影・パオロヌッチ)<東京オリンピック(五輪):柔道>◇31日◇男女混合団体◇東京・日本武道館初採用された男女混合団体で、日本がフランスに1-4で敗れて初代王者の座を逃した。5人が金メダリストとなった個人に続くことはできなかったが、銀メダルを獲得した。初戦となった準々決勝では、女子52キロ級金メダリストの阿部詩と、男子73キロ級で連覇を果たした大野将平が、まさかの敗戦を喫するなど苦戦を強いられたが、その後4連勝で4-2と逆転した。準決勝のROC(ロシア・オリンピック委員会)戦では、第1試合に登場した大野将平が立て直し、新井千鶴、向翔一郎、素根輝も勝利を収めて4-0で快勝。決勝に駒を進めていた。◆柔道混合団体チーム構成は男女3人ずつの計6人。男子は73キロ以下、90キロ...日本、初採用の柔道男女混合団体は銀5人が金の個人戦に続けず
「ブログリーダー」を活用して、つれづれなる日々♪さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。