chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
Life is like children playing house. https://takuteto.hatenablog.com/

人生はオママゴトのようなもの。そのことが分かると人生は驚くほど軽くなるんです。

悟りのために努力はいりません。 ワンネスはワンネスとしてただ存在しています。 それに気づく誰かはいません。 あらゆる修行もスピリチュアルなワークも必要ありません。 全てしかないんです。

taku
フォロー
住所
世田谷区
出身
上京区
ブログ村参加

2016/02/02

arrow_drop_down
  • 社会にくっつきすぎると自分を見失う

    はじめに 人は「霊(ひ)」+「処(と)」 言葉は火のようなもの 言葉=思考。だからこそ。 はじめに どもー!タクさんです。 さてさて、最近ふと思ったんですけど、「君のような人間が…」とか「あなたのような人間が…」っていう言い回しってあるじゃないですか。 あれ、ちょっと変だと思いません? 人間と言葉をあえて個人につけるということは、人間じゃない場合があるからということになるはずで、ということはつまり、世の中には人間のフリをした寄生獣や人間になりたがってる妖怪が混ざってるということになります! うーん。だから、そう言った題材の映画や漫画がたくさんあるんですね! ま、さておき、この人間という言葉なん…

  • 雑音もまた静寂であるというお話

    はじめに 耳を澄ますとは? 思考という雑音 雑音を避けようとするワナ はじめに どもー!ジブリ作品の中では『耳をすませば』がお気に入りのタクさんです。 いやー。あれいいですよね!青春です。やっぱり年をとっても、この先に続く希望を胸に抱いていたいものですよね。元気なじいさんばあさんの秘訣はここにあるんじゃないか?と感じたりします。 とちょっと話がそれそうなのですが、今日は「耳を澄ます」をテーマにお話ししてみたいと思います。 耳を澄ますとは? 「耳を澄ます」と聞くと、なんだかまるで今まで自分が知らなかった何かを見つけにいく。そんな感じを抱くかもしれませんが、実際は、元々そこにあったものに耳を傾ける…

  • 楽観虚無主義と非二元

    はじめに 非二元と楽観虚無主義は何が違う? 概念として捉えようとしちゃう落とし穴 はじめに どもー!オハです!タクさんです。 さてみなさん「楽観虚無主義」って言葉を聞いたことありますか? ざっくり言うと、「人生に本質的な意味なんかない。でも、だからこそ自分の手で意味を作って楽しめばいいじゃん!」っていう、無意味さを悲観するんじゃなくて、むしろ陽気に楽しんじゃおうという考え方なんだそうです。 虚無主義に楽観を付け加えたという感じですね。 そもそもの虚無主義(ニヒリズム)とは、“ニヒリズム”って、ラテン語の「nihil(無)」が語源で、18世紀にドイツの学者が使い始めたと言われています。19世紀に…

  • 一瞬でも自分を責めなくていい

    はじめに 罪悪感を持てと言われがち 自分を責めなくていい はじめに どもー!タクさんです。皆さんご機嫌いかがでしょうか? さて、みなさんは「反省しなさい!」って言われたことありますか?子どもの頃に学校や家でよく聞かされた言葉かもしれませんねー。 これ、なんていうか使い方間違ってるんとちゃうか?っておもうんですよねー。 しかも、僕は小学生の頃、先生が怒る顔を見てると、どうしても面白くなってしまうタチでしてね。 「うわっ!顔色変わって唇ふるえてるっ!」って観察してるとなんか笑えてくるんですよ。 ほら、先生とかに怒られる時って改めてまじまじと先生の顔を見るじゃないですか。そうすると、 「めっちゃ綺麗…

  • タクさんセッションのお知らせ 2025年7月分

    どうもータクさんです。 本日は7月のセッションのお知らせをさせていただきます。 セッションはZOOMというアプリを使ったネットでのセッションとなります。 セッションを受けていただいた方には、メールでの無料相談(何度でもオッケー!)という特典付きでございます。 セッション中はなんとなく聞いていたけど、その後に、「あれってどゆこと?」っていう疑問って出てくるもんじゃないですか。どんな些細な思いでも気軽にメールでやりとりさせてもらっていますので是非! 現在は、ZOOMのネット通話のセッションのみとさせていただきます。 セッションは1時間8000円となります。※お支払いは銀行振り込みとなります。別途振…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、takuさんをフォローしませんか?

ハンドル名
takuさん
ブログタイトル
Life is like children playing house.
フォロー
Life is like children playing house.

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用