韓国に嫁いだ嫁が本場で腕を磨きました。韓国家庭料理のレシピを安い食材で美味しく簡単に本格的な味で紹介してます。
我が家から徒歩2分の距離に業務スーパーがあるんですが、近いだけあって 行く回数も多いんですが、鶏肉がとにかく安い! 外国産ですが、ささみ39円/gとか豚バラ98円/gとか。 今日は業務スーパーで買った安い手羽元を使って美味しい ヤンニョム焼きを作りたいと思います。 ヤンニョムチキンに見えますが、揚げずに焼いてますよ。 揚げ物はしたくないけど、ヤンニョムチキンを食べたいなぁと思ったら ヤンニョムクイを作ってみてください。
うずらの卵煮に続いて手抜きおかず第二弾です。 豆腐のピリ辛ケチャップ煮です! 以前にも豆腐煮を2レシピ紹介しましたが、二つとも醤油ベースでした。 今回はケチャップベースの味で、しっかりした味付けになってます。 では、簡単レシピをご紹介していきたいと思います~
最近はご飯を作るのが面倒です。 夕飯は鍋、〆は麺でした。手抜きです。 ごはんを炊くのも面倒で、困ったものです。 何をするにも億劫で、季節の変わり目のせいでしょうか? スーパーで白菜が1株250円で安かったので、キムチを漬けようと 買って来たはいいけど、面倒になり1日が過ぎてしまいました・・・。 あみの塩辛、韓国産の粉唐辛子も韓国食材屋さんで買って 準備万端なんですが、”よっこらしょ” なんです。 そんな時は、バンチャン(副菜のおかず)を作り溜めして 楽をしたいと思います。
ここ数日すっかり秋めいた気候で、これからは鍋が美味しい 季節ですね~。 韓国では秋~冬にかけてムール貝の季節になるとネットにドカッと入って 安く売ってるんです。ムール貝だけの鍋は、ホンハプタンと言いますが、 日本では割高なので他の貝類も混ぜて、貝鍋を紹介したいと思います。 出汁がよく出て美味しいんですよね~ では、10分で作っていきましょう! すっきり美味しいチョゲチョンゴル・貝鍋です。
今回はキンパッの一種、チュンム(忠武)キンパッを紹介します。 キンパッを知ってる方は多いと思いますが、チュンムキンパッを 知ってる方はかなりの韓食通な方だと思います。 一口大の小さな具なし海苔巻きに、大根のキムチやイカのあえ物を 添えて1セットにしたものです。 さっそく、レシピを紹介していきましょう
韓国のキンパッ、美味しいですよね。 日本のよりお米が少なめで具が多いから沢山食べれてしまって、 気づいたら2本、3本・・・食べすぎてしまった経験も(笑) 今回は、ナムルを作る必要なし! みんな卵へぶちこめっ、卵焼きキンパッです。
「ブログリーダー」を活用して、まーめいさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。