chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
emcee
フォロー
住所
多摩区
出身
倉敷市
ブログ村参加

2016/01/29

emceeさんの人気ランキング

  • IN
  • OUT
  • PV
今日 04/25 04/24 04/23 04/22 04/21 04/20 全参加数
総合ランキング(IN) 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 1,040,147サイト
INポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
OUTポイント 0 0 10 0 0 0 0 10/週
PVポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
サラリーマン日記ブログ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 12,746サイト
30代サラリーマン 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 3,031サイト
※ランキング順位が「圏外」と表示される時は?
今日 04/25 04/24 04/23 04/22 04/21 04/20 全参加数
総合ランキング(OUT) 64,527位 72,762位 54,212位 86,852位 93,245位 50,640位 50,458位 1,040,147サイト
INポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
OUTポイント 0 0 10 0 0 0 0 10/週
PVポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
サラリーマン日記ブログ 205位 238位 173位 279位 298位 151位 151位 12,746サイト
30代サラリーマン 27位 30位 20位 41位 49位 18位 20位 3,031サイト
※ランキング順位が「圏外」と表示される時は?
今日 04/25 04/24 04/23 04/22 04/21 04/20 全参加数
総合ランキング(PV) 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 1,040,147サイト
INポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
OUTポイント 0 0 10 0 0 0 0 10/週
PVポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
サラリーマン日記ブログ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 12,746サイト
30代サラリーマン 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 3,031サイト
※ランキング順位が「圏外」と表示される時は?
  • 子への期待と押し付けと

    子への期待と押し付けと

    中学受験の塾では隔週でテストがあり、その点数を元に定期的にクラス替えがあります。そのテストの出来が芳しくない今日この頃。 テスト自体は学習した範囲から出題されるので、きちんと復習していればある程度は解けます。 そういった問題が解けていないことを、もどかしく感じています。答案を見てみても、直前に一緒に解いた問題が根本から間違っていたり、単元ほぼ全て間違っていたりしているものもあり、現状の取り組み方なり姿勢なりに問題があるのかなと考えてます。 塾自体は僕ら親の希望で入れています。なのでモチベーションが上がらないのは理解できるし、日ごろの取り組む姿勢からもそれが察せられます。とはいえ折角やるなら勉強…

  • ただただ損したトランプ関税祭り..関税は延期でも、含み損は即時発動

    ただただ損したトランプ関税祭り..関税は延期でも、含み損は即時発動

    4月2日の解放の日にぶち上げられた相互関税を巡る市場の混乱。 今週は特に紆余曲折ありましたが世間的に中国以外は90日延期..といいつつ一律10%分の相互関税や、鉄鋼・アルミニウム製品、自動車、自動車部品は対象外ですが..をもって一段落ついた感があり、終わってみれば日経平均は先週末とほぼ変わらない水準まで戻しており、一連の混乱もひとまず落ち着いたように見えます。 米中のやり合いは続いていますがアメリカ側が折れてきているニュースが散見されます。製造業が弱いことのリスクが顕著にでている気もします。この辺りは落ち着いたら詳しい人の解説を良く読みたいものですね。 で、自分の投資成績はというと、この一週間…

  • モンスターハンターワイルズをやっている

    モンスターハンターワイルズをやっている

    PSP以来久しぶりにモンハンをやってます。2月はモンハン以外にもCivilization 7が発売がありどちらをメインにやるか悩みどころでしたが、モンハンの方が面白かったのでモンハンを主軸にやってます。 一通りストーリーはクリアしており、いまいまHR90でサブクエやら装備集めをのんびり進めているところです。しばらくブログを更新できていませんでしたが理由の8割がモンハンで、残り2割が四季報通読といったところ。 ワイルズ、発売当初の世間評価は賛否分かれている印象でしたね。批判点はストーリーの退屈さ、難易度の低さ、あたりですかね。 自分は昔のモンハンしか知らないのですが、モンハンってほぼストーリー的…

  • mixi2, X, Blueskyで人格を分けている

    mixi2, X, Blueskyで人格を分けている

    TwitterがXになってから雨後の筍の如くポストTwitter SNSが誕生しました。それぞれユニークな特徴があり一定のユーザーを獲得したものの、どれもXの牙城を崩せては無い印象ですね。 自分はどうかというと、いまいまmixi2, X, Blueskyの3つはほぼ毎日ログインしポストしています。同じような内容を呟くのもなんなので、使うSNSによってポスト内容を分けており、人格も分かれてきたかなと思う今日この頃。 Xの人格 Xは自分の観測範囲だとまともな人はほとんどポストしなくなっており、フォロワが多い面白い人、情報発信者、ビジネスあたりが良く流れてきますね。あとは怪しい広告とか、喧嘩とか陰謀…

  • 子の大腿骨骨幹部骨折に関する対応まとめ

    子の大腿骨骨幹部骨折に関する対応まとめ

    子が骨折してから3ヵ月経ち、完全ではないものの歩けるようになった。借りていた車椅子を返して広くなった玄関を見ると、ようやく一区切りした実感が湧いてくる。 temcee.hatenablog.com このことを忘れないよう、この記事をもってやってきたことの記録を残しておく。 病院まで 入院 手術か保存療法か 入院時のリハビリ 松葉杖 車椅子のレンタル 家の中での移動 歩行器のレンタル 退院後のリハビリ 学校 学童 まとめ 病院まで 怪我をしたと連絡を受けて駆け付けると、子は身体は全く動かせず、車椅子も難しい状態。片方のふとももが明らかに太く、短くなっていた。自家用車で最寄りの病院へかけこみ、痛が…

  • ようこそ中受の世界へ

    ようこそ中受の世界へ

    中学受験を見据え、子供を塾に通わせることにしました。 中学受験については二月の勝者で予習をしていて、なんて過酷なんだ今どきの小学生……と思っていたのですが、周囲を見てる限りはそんなに中学受験ガチ勢っていない感じがするんですよね。第一志望だけ受けて落ちたら公立行きますって話もちょこちょこ聞いており、そういうライト勢も結構いるのでは?そんなわけで急いで塾に行かなくてもいいかなとも思っていたところに子供が骨折。身体を使う系の習い事が全滅し、身体が鍛えられないなら頭を鍛えるか……くらいのノリで決めました。 小学生なんて友達と遊ぶことが大事だろ、とも思っていたものの今の小学生はみんな忙しいですよ。塾に行…

  • ちょっとずつAIを使っている

    ちょっとずつAIを使っている

    DeepSeekショックがNVIDIAを直撃し、強欲な半導体投資家を焼き尽くした今日この頃。面倒な社内手続きと利用料分の成果を出す悪魔の契約を交わすことでAI empoweredな立場になりました。使っているのは主にCopilot。 そんなわけで最近ちょっとずつAIを使っています。メモがてら、使い道と所感を残しておきます。ありきたりな使い道しかしてないと思うので、AIの大先生がいればよい使い方をご教授願いたい。 上手くいった事例 翻訳 資料探索 ツール(マクロ)作成 ToDo管理 使えなかった事例 Office系(Excel, Outlook) 投資活用向けPDF処理 まとめ 上手くいった事例…

  • ボードゲームカフェに行っている

    ボードゲームカフェに行っている

    最近、週末をボードゲームカフェで過ごしています。 子はまだ車椅子生活。休日のお出かけも車椅子を押されているだけだと本人は退屈そうだし、かといってずっと家にいるのも不健康で勿体ない。そんなわけで外出しつつ車椅子でも出来る娯楽ということでボードゲームカフェが我が家で熱い。 ボードゲームカフェには大量のゲームがあり、自由にプレイできます。物によって子には難しいものもありますが、多くの場合ボードゲーム自体に対象年齢の記載がありますし、聞けば店員さんからちょうどいいゲームをオススメしてもらえます。ルールも説明してもらえるので、知らないゲームでも気兼ねなくプレイできるのが良いですね。 ボードゲームは良いで…

  • 【6226】守谷輸送機工業を調べてみた

    【6226】守谷輸送機工業を調べてみた

    頭の整理を兼ねて調べたことをブログに残します。 今回は【6226】守谷輸送機工業を調べてみました。 何故この銘柄に注目したのか 事業内容 業績・財務 今後の動き まとめ 何故この銘柄に注目したのか ニッチ市場(保守台数ベースでエレベータの6%程度)で大手が参入しにくい オーダーメイドによりストック性の高いビジネス(保守管理) 高いROA/ROE 事業内容 荷物用エレベータの開発製造から保守管理まで一気通貫で行うビジネス。 大型エレベータはカスタマイズできる特注仕様であり他社での保守が難しく、売れば売るほど保守売上がストックとして積み上がっていく。ジャパンエレベーターとか見てると、エレベータの保…

  • 2024年の振り返りと2025年の抱負

    2024年の振り返りと2025年の抱負

    年末恒例の振り返り・抱負記事です。 2024の抱負実績 またまた変わるお仕事 ゲーム 子の怪我 NativeCamp 2025年の抱負 2024の抱負実績 今年の抱負として下記3つを挙げていました。 挑戦、小型株投資:企業分析して自分なりの目標株価を定めて売買 読書:50冊(うち専門分野書籍5冊) 地域貢献:ボランティア活動1回は参加 結果としては一番上だけ達成。読書は40冊程度で地域貢献に至っては未実施と有言不実行な年でした。 今年は一年を通して仕事・家庭のインシデントからストレスを感じる時期が多く、睡眠時間を意識して長めにとったり、ゲームして気分を入れ替えたりで自由時間を消費してました。通…

  • 暴落しないからあげ関連銘柄

    暴落しないからあげ関連銘柄

    この記事はからあげ帝国 Advent Calendar 2024の記事です。 皇帝が暴落しないからあげ金融商品を所望されていると耳にしたので、からあげ関連銘柄を確認してみました。数値はIR Bankさんから引用させていただいてます。 【1381】アクシーズ 【2002】日清製粉グループ本社 【2802】味の素 【3193】エターナルホスピタリティグループ まとめ 【1381】アクシーズ 鶏肉国内大手。飼料製造段階から、飼育、鶏肉生産・加工までの全てをグループ内で行っているそうでKFCにも卸しているし、何ならフランチャイズもやっている模様。 売上と利益。意外と売上は成長を続けていますし、利益面で…

  • 出社回帰の流れ

    出社回帰の流れ

    LINEヤフーがフルリモートを撤回し、原則週1の出社を求める方針に転換したことが話題になっていた。 大っぴらに出てこないだけで同じような話は至る所でされているだろう。通勤電車はコロナ禍前と同じようににぎわっているし、観測範囲でも同様の話が入ってきている。 働き方の変化は生活と密接に結びついている。フルリモートの大方針を見て人生設計を変化させた人達も少なからずいるはずだ。今のご時世、共働きで育児ないし、介護を行う家庭もある。そんな家庭がリモートで働けるなら物理的な縛りの大きい育児介護に寄り添った人生設計を行うだろう。フルリモートの撤回はそんな生活サイクルを根本から変えるものであり、フォローなく急…

  • 優しさと厳しさのバランス

    優しさと厳しさのバランス

    子が退院しました。当分は車椅子生活で、定期的に通院しつつ日常に戻ってちょっとずつ体を慣らしていくことになります。 ここに来るまで激痛と戦い、手術の恐怖を乗り越え、漸く小休止といったところです。もう一度手術が控えており、まだ完治まで先は長く...な状況ですが、家族みんなで家で過ごせることそれ自体、良いことですね。 とはいえ入院生活での筋力の低下や関節の硬化は一朝一夕では直らないし、1ヵ月以上学校を休んでいるので流石に勉学には大きく影響を受けています。 いままで頑張って来たので甘やかしてあげたい気持ちはあります。一方で、リハビリも勉強も頑張りが必要で、そのためには厳しくする必要もあり... これば…

  • 2024年の投資振り返り

    2024年の投資振り返り

    ちょっと気が早いですが今年の投資を振り返っておきます。決算も無事?通過して、よほどの事態が無い限りは今年はもう売買しないと思うので。 2024年の抱負 今年は小型株メインで、きちんと中身を見て相対評価もして中長期目線で買いましょう。というのを目標にしてました。 temcee.hatenablog.com 自分なりの目標株価は設定できてない銘柄もありましたが、こうなったら売るみたいな所は一貫性を持たせられたかなと。 今年の成績推移 年前半は調子よかったものの4月以降は一向に冴えず、節目節目に大きく食らって主要指数に劣後、、といったところです。株つらい。 個別の銘柄について RIZAP 今年前半の…

  • 健康保険のありがたさと民間保険不要論

    健康保険のありがたさと民間保険不要論

    お金の話。 先の記事の通り子が手術、入院となりました。入院はしばらく継続で、子も僕らも頑張っているところです。 で本日のお題はここから、病院から10月分の請求来たんですよね。総費用は3桁万円に迫るお値段で、しかし実請求は食費分が千円ちょっと程度。入院がどれだけ長引くかまだ見えないですが、通院まで見越すと総費用は数百万レベルになるのではないでしょうか。ここら辺の自己負担がほぼ無しになるのですから、日本の健康保険の制度と東京の豊富な財政には感謝しかないですね。仮に僕が米国民で同じ状況になっていたら医療費払えなくて酒とお薬に溺れて本格的に壊れていたのではないでしょうか。知らんけど。 ちなみに、今回の…

  • 日常が壊れたときの気付き

    日常が壊れたときの気付き

    今年の出生数が初の70万人を割る見込みだそうだ。そうだよなぁ。お金だったり責任だったり、家庭をもって子供を育てるのは多くのハードルがある。 絶賛子育て真っ最中の僕からすると、特に時間面での自由度を大きく損なうのが厳しい。子供を起こし、ご飯を用意し登校を見届けてからの出社のため業務開始は遅れるし、曜日によってはテレワークで仕事と並行して夕飯の準備や宿題や公文の丸付け、次の日の準備のフォローを行う修羅場となる。家を空けられないので出張も控えめ、「現場を見に来ない設計者だ」と工場側からプレッシャーを日々感じる。休みの日も自分の時間が取れるのは早朝くらいで、子供とのお出かけや習い事の送り迎えに平日でき…

  • 聖剣伝説VoMをクリアした

    聖剣伝説VoMをクリアした

    聖剣伝説の最新作、聖剣伝説VISIONS of MANAをプレイしていました。 聖剣シリーズは4を除いて大体プレイしていて、思い入れのあるシリーズなんですよね。聖剣伝説2が一番最初に触れた聖剣で、雄大なマナの樹のパッケージイラストと哀愁漂うエンドシーンには子供ながら心動かされ、その衝撃は今も鮮明に覚えています。 時代と共にJRPGとかスクエニのソフトとかが世間的に主流から外れていき、聖剣シリーズも休眠に近いような感じになっていて寂しかったのですが、、本当に新作が出て良かったです。 思い出話はこのくらいにして、プレイした感想をつらつら書いていきます。 今作で掛け値なしに良いのがビジュアルですね。…

  • 【3760】ケイブを調べてみた

    【3760】ケイブを調べてみた

    今年は色々銘柄を調べているので、頭の整理を兼ねて調べたことをブログに残します。 今回は【3760】ケイブです。シューティングゲーで有名ですね。 業績と歩み。万年赤字体質で厳しい経営だったのが、2022年のでらゲーの買収を機に復活というか、別の会社みたいに再生してる感じですね。でらゲーはモンストの開発元です。 この業績、資産の会社を50億で買収、、ちなみにこの時のケイブの時価総額が50億円くらいですね。何なら今も60億ちょっとくらいで。 買収の時に40億借入してるので財務は悪化しているものの、でらゲーの稼ぎがあるので大丈夫ってところでしょうか。 まぁ過去は過去として、、 事業の主力はゲーム。売り…

  • 俺はここでジモティーになるんだよ

    俺はここでジモティーになるんだよ

    上京して働き出して家庭を持ち、給料やら諸々の利便性から縁もゆかりもない土地に越して幾星霜。徐々に今の土地に地元という感情が芽生えてきた。 元々、僕には手放しで地元と呼べるところはない。実家がある場所には4年間しか住んでないし、最も長い時間を過ごした大学時代の土地は研究室での実験と麻雀の記憶しかない。この前調べたら住んでたところは解体されて跡形もなくなっていたし。 そんなわけで何処を指しても地元と呼べるものは無かった。だから住んでいたところを茶化されて感情を動かされることは無かったし、実家周辺が盛り上がる事自体は良いことだと思うけど、地元の振興に対して積極的に応援する気も起きなかった。地元愛が芽…

  • とりとめのない細かい事

    とりとめのない細かい事

    最近は1つのテーマを深く考えることをサボっており、ブログでわざわざ書かなくてもなぁという物事しか頭の中にない日々。 四季報 4集も読み終えました。とりあえず1年間通読したということで。 今年はプラマイゼロくらいなので投資の足しになっているのか、基礎力的なものはついてる感じはあまりなく。ただ自分の投資方針の時間軸は数年単位で見ているので、結果が出るのはこれからかなとも。 四季報を読んでいて良かったのは、スクリーニングだと引っ掛からないような企業の状況を知れたとこですね。というか自分がスクリーニングすると引っ掛かるのはコンサル、人材派遣、情報系ばかりになるんですよね。なので食品系とか建築系で良さそ…

ブログリーダー」を活用して、emceeさんをフォローしませんか?

ハンドル名
emceeさん
ブログタイトル
WICの中から
フォロー
WICの中から

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用