35歳を過ぎた独身漫画家が、資産形成を始めてみるブログです。
まず最初にひふみ投信、セゾンバンガード、セゾン投資の達人に積み立て投資を始めました。30万ほどを海外ETFに入れるか、株に挑戦してみるかが今後の焦点です。
今日は久々にいろいろ株価上がった一日でしたね。パピレスを売り買いしてほんの少し(3000円くらい)利益を出した後は何もしませんでした。パピレス、久々に買いましたが、やっぱりPERが上がりすぎてる株は買うとなんだかなんだか落ち着きませんね^^;。すぐに手放してしまいました。まあ他の電子書店に比べたらだいぶ低いPERですが最近PER10前後の株しか買わなくなっていたのでなんとなくだめでした。そしてイーブックはめちゃ...
ちなみに今年貰った株主優待は以下の通りです。嬉しかった順です。1、三越伊勢丹、優待カード(10%off)2、サンセイランディック、パンの缶詰3、パピレス1万円分のレンタルポイント4、タカラトミー株主優待限定トミカ(2台)1位、やっぱりなんだかんだで伊勢丹の優待カードは嬉しい!伊勢丹にしか売ってないものもありますしね、なんだか持っているだけで豊かな気持ち笑になります。1230円くらいで買って優待権利確定後しばらく下がっ...
ご無沙汰してました。結婚して1年半以上たちまして…株、復帰しています!年明け3月の優待狙いあたりから復帰しています。夫がほぼ私の貯金に興味を示さないので、夫の許可を得て私の貯金の余裕資金で行うようになりました。自分だけのお金ではないという認識もあるのでギャンブル感のある株には手を出さず、ゆっくり取引しています。今年は主にパピレスを回転させて儲けてました。私が株をやめたあたりの時期(2016年くらい…?)に...
一人でも生きていけるようにと始めたこのブログですが去年の夏に素敵な出会いがあり、無事に結婚しました。結婚に向けて、株やってるのが原因で振られたくはない…!と思い投資はすっかりお休みしていました。(信用取引はしてないけど、株というだけで印象悪く感じる人もいるかもしれないから一応。)マイナスが出て放置していた一部の株もトランプ相場で上がった際にありがたく利確(一部は損切り)し、全体的にはプラスで終える...
ひふみとセゾンの積み立てが開始されています。セゾンのマイナスが、ひどい。ひふみはEUの国民投票の日はきっとみんな慎重になって値を下げるだろうと踏んでいたので当日に約定されるように前日に3万円スポット購入したのが効を奏し、本日はプラスになりました。あの日買って無ければひふみもまだマイナスだったと思います。ラッキーでした。しかし…前々から思ってるんですけど自動積み立てって本当にメリットあるんですかね。まあ...
「ブログリーダー」を活用して、ruruさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。