東京在住の30代サラリーマン。繊細な人を表すHSPを自覚しており、不安で疲れやすい毎日を送っています。 【HSP】【仕事/転職】【副業】【コラム】の4つのカテゴリを展開しています。
HSPと相性がいい人5選!付き合う人を変えて人生を生きやすくする
先日HSPの苦手な人、合わない人の記事で私なりに10のタイプを挙げました。 自分で書いていて思ったのが、「こんなに苦手な人ばっかりで逆に相性のいい人ってどんな人だろう?」とふと思ったのです。そこで、私が今までの経験で仲の良かった人の記憶を掘り起こし
【HSPあるあるTwitter編】今日もまた「いいね」の数に左右される…
TwitterでHSP用のアカウントを持っているが最近増えてきたように思います。 私はアカウントをひとつしか持っていないのでHSPアカウントがメインになるのですが、やはりフォロー&フォロワーさんの大半はHSPの方です。TwitterのHSPアカウントに見られる特徴
一年中5月病みたいなHSPが毎日のつらい日々を前向きに生きる方法
HSPで疲れやすい私は、土日祝日休みの会社で働いていたとしても正直休みが足りません。 週休3日は欲しいところなのですが、そうは問屋が卸さない(古い)のが厳しい現実社会といったところでしょうか。土日祝日休みの場合、どこが一番気持ちが落ち着いている
こんばんは、ブルです。私、昔リフォーム会社で外壁塗装の営業をやっていたことがあるんですね。営業とはいっても、ホームページからのお問い合わせに対してお客様のところに訪問して見積もりを取るという待ちのスタイルでした。ところで外壁塗装はというと、
HSP型HSPとアダルトチルドレンの私に真の友人は何人いる?
こんばんは、ブルです。HSP・アダルトチルドレンの皆さん、お友達は何人いますか?30代半ば男、転職8回、引っ越し6回で、HSS型HSP・ACの私はこんな感じです。私の交友関係事情アドレス帳登録件数:347件LINEともだち:201件(公式ア
ブログ100日連続更新達成!計200記事超えのアクセス数と収益を公開
何をやっても三日坊主で継続のできない私が、なんとブログの新記事アップを100日連続で成し遂げることができたんです。 仕事の日も、休日も、正月だろうと関係なく毎日の積み上げを続けることができました。1記事あたりの平均文字数は3,000文字超え
好き嫌いの激しい我が家の猫が飽きずに食べるごはん(餌)を紹介!
猫は自由気ままでちょっとおバカちゃんなところもあって、見ていて飽きませんよね。 自由気ままなだけならまだしも、ご飯も選り好みする我が家の猫ちゃんには困ったものです。上の写真は我が家にやってきたばかりの時のものなのですが、この頃はまだ小さくてスリムでした。
HSPはその繊細さゆえに、不安が強い・疲れやすい・傷つきやすいという非常にもろい部分があります。 この三拍子が何によってもたらされるかというと、対人関係においてです。あの人に怒られる・嫌われる・迷惑をかけるかもしれない⇒不安が強い
【家庭用コーヒーマシン】ネスカフェバリスタの魅力とコスパを語る
私はネスカフェゴールドブレンドが大好きです。 なぜ好きかというと、コーヒーを淹れた時の香りが祖父母を思い出させるからです。私が小さい頃から祖父母の家に行くと、ゴールドブレンドの香りが部屋中に充満していたのを覚えています。
【スマホで簡単】駐車場シェアリングサービス(時間貸し)で副収入
私は東京都心から都下に引っ越してからというもの、車を手放せなくなっているのですが、そこで困るのが駐車場です。 このような経験をされたことはおありではないでしょうか。車を停められないもどかしさ。人気の飲食店に行ったらPが満車だった
【現代版わらしべ長者になる方法】アメリカ人女性の事例から学ぶ
先日ニュースで面白い記事を目にしました。あるアメリカ人女性の話なのですが、一本のヘアピンが25回の物々交換を繰り返すことにより、最終的に100万円相当のトレーラーハウスを手に入れることができたという実話です。つまり、昔の日本おとぎ話でいうところのわらしべ長者になったわけです。
他人の不幸が好きな人が他人の幸せを喜ぶことができるようになるか
こんばんは、ブルです。「他人の不幸は密の味」という言葉を聞くと、なんて性格の悪いひねくれ者なんだという印象を持つかもしれません。イメージとしては、「ほらみたことか、ざまあみろ!」と陰でほくそ笑んでいる人です。私も他人の不幸や苦労話、闇が深い
【あなたは今どの部分?】アダルトチルドレンが迎える3つの山場とは
私、実は自分がアダルトチルドレンだということを20代半ばの頃、母親に告白したことがあるんですよね。私にとっては父親と母親どちらも機能不全家族の原因になっているにも関わらず、母は父親のアルコール依存症が原因だと喧嘩のたびに私のアダルトチルドレンを持ち出しては火種にしていました。
【安全第一】HSPの自己防衛脳で普段から命を守るための行動を取る
こんばんは、地震と飛行機が大嫌いなブルです。 HSPの私のアンテナの鋭さは果てしないなと思うのです。というのが、震度1のわずかな揺れに対してもすぐに察知することができるからです。 しかし気づけるのはいいものの、恐怖で体が固まってしまい非難の行動がとれないのが玉に瑕(きず)ですね。
これから結婚を考えている男女にとって、結婚式をするかどうか、ハネムーンはどうするかというのは人生の一大イベントですよね。 特にその思いは男性より女性のほうが強いように思えます。また、結婚というのは当事者同士がするものなのですが、
【毒親に苦しむアダルトチルドレンへ】私はこうして親の元を去った
毒親の元でアダルトチルドレンに苦しむ人たちに伝えたいことがあります。それは、一刻も早く毒親と距離を置いてほしいということ。それはなぜか?親と一緒にいるということが苦しいということは、つまり自分と親との問題が解消できていない・きちんと向き合うことができていないからです。
【写真公開】HSPは狭いところが好き?ヒトリを楽しめる空間づくり
HSPは周囲の刺激に敏感で疲れやすい傾向にありますから、その分一人の時間を有効に使って体を休める必要があります。私が憧れているのは書斎で過ごすことです。 普通の書斎ではなく、2.5帖くらいの狭い書斎がいいのです。
【スマホ依存】ホーム画面整理で生産性アップできるか?アプリも公開
私、たぶんスマホ依存です。用がないのにスマホを開いて意味もなく左右にスライドさせる 一日の始まりと終わりがスマホ 歩きスマホ スマホを触っている時に話しかけられてもスマホから目を離せない トイレとお風呂の時もずっと一緒
【生協のお兄さんやってました】コープの宅配って大変?働いた感想は?
私は過去コープで配送の仕事をしていたことがあります。 ただそれは上京する前で、まだ田舎の地元に住んでいた頃に数年間勤務していました。そのため生協には特別な思い入れがありまして、東京に出てきてからもコープの宅配を愛用させてもらっています。
マコなり社長がアダルトチルドレンに言及!自信がない人へのメッセージ
こんばんは、ブルです。皆さんはマコなり社長をご存知でしょうか?簡単に紹介すると、日本最大級のプログラミングスクールの運営会社テックキャンプの社長で、YouTuberとしても活躍しています。(2021年2月現在チャンネル登録者数約90万人)雰
疲れが「ハンパない」HSPの疲労を最小限に抑える3つの方法とは?
HSPって、なんでこんなに疲れるんだろうってくらい疲れますよね。睡眠時間は十分なはずなのにいつも眠たい。1日中どこにも出かけず家にいたのに疲れている。 仕事から帰ってきたらクタクタで動けない。HSPの疲労を軽減する3つの方法とは
【幸せになれない】アダルトチルドレンがもたらす人生の虚しさとは
アダルトチルドレンで生きづらさを感じる私の日常はこんな感じです。漫然となんとなく今日を生きている、生活するためになんとなく働いている、その場その場を場当たり的に生きている、意思決定の場面を嫌う。自分でいうのもなんですが、つまらない人生を歩んでいたと思います。
ホットプレート大活躍!おもてなし料理に迷った時は焼き鳥がおすすめ
友人や親族を家に招く時に困るのが食事ですよね。おもてなし料理の悩みだと、焼肉だと高くつく、たこ焼きパーティーだと客人に安あがりな印象を抱かせてしまう、なるべく安上がりですませたいといったものが挙げられます。
ホットプレート大活躍!おもてなし料理に迷った時は焼き鳥がおすすめ
こんばんは、ブルです。友人や親族を家に招く時に困るのが食事ですよね。おもてなしする時の悩み焼肉だと高くつく…たこ焼きパーティーだと客人に安あがりな印象を抱かせてしまうなるべく安上がりですませたいこんな悩みを解消できるおすすめおもてなしメニュ
Search Consoleモバイルユーザビリティーのエラーは無視できる?
毎朝Googleサーチコンソールを立ち上げるのが日課な私。 たまにエラーとか出ると朝から気分が憂鬱になります。そしてたまに出てくるモバイルユーザビリティのエラー。 今回はこちらについて調べてみました。モバイルユーザビリティーのエラーはスルー
【COCOON】Font Awesomeでボックスメニューにアイコンを表示
ブログが文字ばっかりで寂しいなという時に重宝するのがFont Awesomeのアイコンですね。今回はFont Awesomeの使い方と、ワードプレスのテーマCocoonを使っている方向けにカテゴリボックスメニューを作成する方法についてお伝えします。
【Cocoon】Font Awesomeでアイコン表示が崩れた時の対処法
ワードプレステーマ「コクーン」でFont Awesomeのアイコンを使おうと思って設定したら、表示が崩れてしまった時の対処方法を紹介します。Cocoonを使っている状態でFont Awesomeのアイコンが縦長の長方形になってしまった方は必見です。
【即解決】Font AwesomeのWebページ表示崩れが起きた時の対処法
フリーアイコンでおなじみFont Awesomeですが、「グローバルメニューの前や見出しが文字だけでちょっと寂しい」という時に重宝しますよね。そしていざ使おうと思ってFont Awesomeにアクセスしたら、なんだかWEBページの表示がおかしく
それいわないで…職場で言われるとイライラ・傷つく言葉あるある
仕事をしているといろんな人と接する機会がありますよね。 転職回数8回ともなると、自分を苦しめてきた人たちの図鑑ができそうなほどです。HSS型HSPの私は職場でも絡まれやすいというか、いじるターゲットにされやすいんですね。
「ブログリーダー」を活用して、ブルさんをフォローしませんか?