chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
野菜作りに挑戦 https://blog.goo.ne.jp/v63dx

雪消えと共に農作業開始。雪が降るまでの半年間の勝負です。

オヤジ日記ブログ / 60代オヤジ

※ランキングに参加していません

野菜作りに挑戦
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2016/01/07

arrow_drop_down
  • ニンニクの発芽状況

    ,一番早く発芽した5cm深さのニンニクですが、その次は8㎝そして10㎝と順調に発芽していますが、一番深く植えたニンニクの発芽状況が良いです。8㎝植が半分しか発芽しません。ニンニク種の大きさにもよると思いますが、深植えしたものが良いと思います。近所の畑の方は、ただ土を被せず置いているのです。まぁ、春にはちゃんと成長していますから問題ないでしょうが、発芽が大分遅くなっているようです。マルチの端の方の草を取っていたら、マルチが動いたような。マルチを剥がしてみるといました根切り虫。それも大きいのです。取ろうとしてマルチから手を離したら一気に土の中に潜り込んだのです。危なく逃げられるところでした。あまり天気が良かったので、サツマイモを掘りました。4株掘ってこれですから順調です。今年の芋は長いのが少ないです。そして、...ニンニクの発芽状況

  • サツマイモの試し掘り

    ツルを切り取ると芋が見えます。おぉ結構な大きさの芋です。掘り出してみると、十分な大きさです。ついているもこれ位で丁度良いです。このくらいの太さ、本数で十分です。食べるのは10日ほど置いてかと予定しています。種類は紅あずまです。他に二本安納芋を植えていますので、こちらの方が楽しみです。これから毎日少しづつ掘り進めたいと思います。近いうちの孫と友達を誘って芋掘り大会をしたいと思います。サツマイモの試し掘り

  • ブロッコリー

    植えてからずっと防虫ネットを被せていましたが、ネットを持ち上げ下側に隙間が出てきましたのでネットを外しました。十分な成長です。しかし、隣との間がなく随分近く植えてしまったなぁと思っていたら根元が伸びて隣の方へ傾いています。それで葉っぱがくっ付いて狭くなっていたのです。もうこうなれば、どうしようもありません。もうこのままにしておくしかありません。ネットを被せていたおかげで葉に穴が開いていませんが、もうすぐ蝶々が卵を産み付けると思います。後は収穫までこのままにしておきます。ブロッコリー

  • タマネギ苗の状況

    最初はうまく育つのかと心配しましたが、十分過ぎるだけの成長です。途中、硫安を散布したので生育が良くなったと思います。二回目、三回目の所も十分に育っています。こう思えば全部同じ日に蒔けばよかったと思います。植えるに十分の太さになっています。しかし、植え付けまで20日程ありますのでこのまま成長していくと思います。これでストップしてくれればいいのですが。朝から国葬の番組だけで、楽しみがありません。畑に行っても成長を見るだけで何もすることがありません。長茄子が終了しました。ピーマンだけが元気です。でも、配り先を探すのが大変です。でも、もうすぐ終了でしょうね。近いうちにサツマイモの試し掘りをしてみたいです。タマネギ苗の状況

  • 畑の状況

    中々発芽しなかったホウレン草ですが、二度目の種まきをしたら全部の穴から発芽しました。どうして一回目が発芽しなかったのか分かりません。まぁ、これで安心です。もってのほかは今が満開です。花弁が思ったより小さいのが残念ですが、私は美味しく頂いています。里芋の花の咲くのを初めてみました。黄色い雌しべが中に見えます。咲いている期間は3日ほどのようです。今は最後の一本が咲いてきています。白菜は順調なのか葉を一杯に広げています。直径1mほどありそうで隣の白菜に覆いかぶさっています。一応植え幅は50cm取っていたのですが、近かったようです。今日の夕方、畑に行ってニンニクの植え付け場所を見てみると3ヵ所発芽しています。この種は皮は剥かずそのままで浅植え5cm程です。また、ひび割れをしたところがあるのでもう数個芽を出してくる...畑の状況

  • ホウレン草の発芽

    先日種を蒔いたホウレン草ですが、25か所に蒔いたのですが7か所は一個も発芽しませんでした。掘り返してみても種は見えません。赤い色をしているので、一個もないのです。仕方ないのでもう一度種を蒔き直しました。今朝は幾らか発芽していました。一時に収穫になると処分に困りますので、時間差で成長してほしいです。兄から貰った里芋の種芋ですが、なんと花が咲いた跡がありました。今まで花は咲いたことはなかったので、気にしないでいました。里芋の花が咲いたのは初めてです。よく見てみるとこれから先そうな蕾が二個ありました。もうちょっと観察し、咲いたら写真をUPします。兄の所も咲いたようです。それにしても珍しいですね。今朝の気温は11度。とっても寒いので早朝出勤はお休みです。食後に行ったのですが気温は上がらず寒かったです。これからだん...ホウレン草の発芽

  • ネギの土寄せ

    早く植えた長ネギですが、順調に伸びてきていて4回目?の土寄せをしました。土が乾燥しサラサラになって、台風の雨で土が流されるかと心配しましたが問題ありませんでした。毎年、ニンジンの葉に付いているアゲハチョウの幼虫、今年もついていて葉っぱをモシャモシャ食べていました。今回は二匹ついており、残念ですが昇天してもらいました。台風14号の心配をしていましたが、朝6時前後にチョット雨風が強かったのですが、その後何もありませんでした。畑の方は、枯れた長芋の葉が飛んだくらいで安心しました。雨も丁度良い位で湿りました。これで雑草が生き返るのではないかと心配です。気温は昨日は34度、今日は17度ととっても寒い一日です。今週は寒い日が続く予報で秋の深まりが早まりそうです。季節の変りも早くなってきました。もうすぐ、芋の子汁の季節...ネギの土寄せ

  • 白菜の植え付け

    畑の友達から頂いた白菜の苗です。しばらくトレーに入っていたのですが、育ちが良くないので、土に降ろす事にしました。朝の涼しい時と思い、朝一番に植え付けました。植えた後考えたら、天気予報では日中30度以上になると言っていたのを思い出しました。午後に行ってみたら、しんなりしていなくシャキッとしていました。何となくホットしました。植え場所はアスターを植えたところです。今年はとっても面倒で、新たに掘り直すの面倒で他の作物などを植えたところの再利用をしています。育たなくてもいいやと言った感じです。果たして、食べれるところまで行くのか楽しみです。台風14号対策で、キャベツの防虫ネットにU字の支持棒で押さえました。こうすればかなりの強風でも大丈夫と思います。これで一応、台風対策は終わりました。心配なのはタマネギの苗がなぎ...白菜の植え付け

  • ニンニクの植え付け

    今年も同じ時期の植え付けになります。そして、植え場所も去年と同じく玉ねぎの隣に植え付けをします。手前から皮つきで今まで通りの植え方(深さ5㎝)、真ん中は薄皮を剥いだものを深さ8㎝、奥には薄皮を剥いだ物を深植え10㎝で植えました。後で名札を立てないと分からなくなりますので、明日にでも名札を付けます。果たして、芽の出るのにどれ位の期間がかかるか楽しみです。もってのほかは大分咲いてきましたが、まだまだこれからです。そして、黄色の食用菊も大分蕾を膨らましてきました。台風の影響がどれくらいあるか心配です。九州地方の方々は大変と思います。当地でも稲刈りが大急ぎで始まっています。被害が出ない事を願っています。ニンニクの植え付け

  • 白菜 どうして?

    隣家の借りている畑の隅に白菜が勝手に生っています。大中小と10本の白菜です。虫の被害に会わないように消毒をしました。勝手に育っている場所なので、肥料を根元に少しづつ蒔きました。どうしてここに白菜が生っているのか、考えても分かりません。畑の隣の親父さんが亡くなってから育ってきたので、親父さんが種を蒔いたとは考えられません。去年、近くに白菜を蒔いたことはありましたが、全部収獲しているので、益々疑問です。まぁ、あまり考えずに収穫できることを期待します。先日も書いたショウリョウバッタですが、よく観察していたら3組いました。いずれも背中にオス?を背負っています。毎日いますので、白菜が好きなのでしょうか?畑にはいろいろな虫がいますが、オニヤンマはよく飛んできます。畑の横には細い水路があり、かんとか貝が一杯います。多分...白菜どうして?

  • もってのほかの収穫

    「もってのほか」が収穫を迎えました。去年と同じ時期ですね。まだ、一杯収獲出来ないのですが、満開になった物を収穫しました。蕾を残し、花弁を取ります。これ位でしたらすぐ出来るので、いつも一回の収穫は少なめにしています。熱湯に酢を入れ、1分間茹でます。その後、冷水で洗い流しタッパに入れ冷蔵庫に。今晩のおかずの一品になります。もってのほかの苗の植え付けはいつも二本立ちにしています。そのせいか、収穫量が多くなり、いつも配り先に難儀します。まぁ、喜んでもらえるので頑張ります。これも今年初収獲です。白い部分がどれくらい伸びているのか心配で、とりあえず3本だけ掘ってみました。白い部分は丁度25cm、こんな物でしょうが、もう5cm程伸びてほしいです。収穫は2か月後位になるので、根の部分が太くなるのかと心配しています。昨日の...もってのほかの収穫

  • 畑の状況

    長芋のツルが一本だけ枯れてきました。根元を引っ張ても抜けませんので、土の中で何かの変化があった物と思います。多分、モグラがいたずらをしたのかもしれません。マァ、それなりに育っていると思うのですが。もう二本ありますので、あきらめます。手ありササギの植えた畝に植えた大根、コカブ。順調に育っていますので、一本立ちにしました。本来はかなり育ってから間引くのですが、今年は畝の再利用ですので、無理をしないで一本にしました。根切りに食べられないと良いのですが。毎日白菜を見ているのですが、毎日のように写真の虫が付いています。調べると「ショウリョウバッタ」と思います。背中に小さいのが乗っていますが、オスなのか子なのか分かりません。このバッタが毎日二匹います。葉を食べないようなのでこのままにしておきます。青虫を食べてくれると...畑の状況

  • 畑の状況

    17本植えたサツマイモ。数日おきにロケット花火を畝に差し込み爆発させています。こうする事によって、ネズミが逃げていくと期待して鳴らしています。この場所は春にキャベツを植えたところです。前後に白菜を植えています。この間にも白菜を植える予定でしたが、一杯植えると配り先に難儀しそうなので、ホウレン草を植える事にしました。最初、畝の両肩部分に穴をあけて種を蒔いたのですが、間が勿体ないので前のキャベツを植えた穴も利用し、種を蒔きました。多分、春肥料を蒔いたのが残っていると思いますので、そんなに多く追肥しなくても育つと思います。(多分)玉ねぎを植える所のマルチの上に防草シートを覆いかぶせました。こうすると多分雑草対策になると期待しています。ここにも防草シートを被せましたが、手前の所にはニンニクを植える予定です。ある人...畑の状況

  • ニンニクの植え付け準備

    近くのホームセンターでニンニクの種?を買いました。二個入れを二つ買ったのですが、一個に8片もついており、全部で4個28片もありました。20片は薄皮を剥いで裸にしました。そして残り8片はそのままです。薄皮を剥いで植えるのは去年からやっています。そうすることによって、根の張りが良くなるとyoutubeで言っています。実際植えて問題ありませんでした。30片(二個不足分は我が家のニンニクです)をZIPの袋に入れ、冷蔵庫に5日ほど保管します。そうすると発芽が早くなるそうです。今日のやった事は、WEBで調べた事の良いとこ取りです。果たしてどうなるか楽しみです。今朝のお月様は満月からちょっと小さくなっていますが、綺麗に見えました。そして隣には金星が輝いていました。毎日、ミヤネ屋では統一教会についてやっています。国会議員...ニンニクの植え付け準備

  • いましたスズメバチ

    先日から家の周りでスズメバチが飛んでいるなぁと思っていました。あまり気を掛けずにいたら、なんと隣の家の屋根裏に巣が出来ているのを見つけました。隣人も知らなかったようで、「なんとしたらいいかな?」と言う事で、近日中に業者に撤去を依頼するとの事でした。結構ブンブンと一杯飛んでいますので、家の窓は開けておけません。毎年、家の周りのどこかに巣を作っていますね。気を付けなければ。昨日からクシャミが出始めました。毎年、9月20日頃になるとクシャミが出始めます。耳鼻科で検査したところ、ハースダクトと言う事でしたが、この時期になると出るとなると、ブタクサとか稲刈りのほこり等が原因の一つとして考えています。よく何十年もこの時期になると出ます。市販の鼻炎用の薬でも、効くのは決まったメーカーの物だけです。春のスギ花粉などには反...いましたスズメバチ

  • タマネギの植え床2

    引き続き玉ねぎの植え床を作りました。ここにはジャガイモを植えていた所です。この畝には化成肥料の玉ねぎ専用?の一発肥料を蒔きました。この肥料はかなり前に買っておいたもので、使うのを忘れていました。袋をよく見ると肥料が効いている期間が5か月と書いています。そうなると今まで通り春には追肥をしなければいけないのかと思っています。もう一か所の畝には888の化成肥料を蒔いていますので違いが分かるのか、比べられるように同じ苗を植えてみます。畝を立てているとなんといました、宿敵「根切り虫」。何となく見つけると嬉しいです。耕運機で掘っているときも一匹見つけましたので、喜びが倍です。置いておいたらすぐに土中に潜り込むところでした。逃げ足が速いです。今年の玉ねぎの植え付け予定は600本位を予定しています。果たして苗がうまく育つ...タマネギの植え床2

  • タマネギの植え床の作成

    昨日植え床を掘ってもらったので、早速畝を作る事にしました。昨日掘るときに苦土石灰を入れました。そして、今日は鶏糞と化成肥料を入れて耕運機で掘りました。畝幅は80㎝にしましたが、横をたたいて固めたので実質70㎝位です。穴あきマルチですが去年使った物を再利用です。しかし、張ってみると何と80㎝程短いではないですか。なんでそうなったのか分かりません。去年と同じ長さで畝を作ったのですが。マルチの横を抑える為に土を寄せるのですが、例年通り、余った苗を植え付けできるように幅をもって土を盛って押さえました。ここには約280個の玉ねぎを植える予定です。そして、続けて20個のニンニクを植え付ける予定です。これは去年と同じです。しかし、植え付けは来月になりますから、約一ヶ月養生します。明日は、もう一か所の植え床を作る予定です...タマネギの植え床の作成

  • 畑の片づけと玉ねぎの植え付け準備

    朝からアスターを植えたところの畝の片づけを行いました。ネットを片付け、杭を抜いてスッキリしました。マルチの片づけは雪の降るころまで雑草対策でこのままにしておきます。近所の農家にお兄さんに畑を掘ってほしいとお願いしていた所、今日が良いとの連絡で急いで苦土石灰を蒔き、掘ってもらう準備をしました。玉ねぎを植えるところ二か所、チューリップを植える所一か所を掘ってもらいました。私の小さな耕運機では深く掘れないので助かりました。後は鶏糞と肥料を散布し耕運機でほり、マルチを張る予定です。花を片付けていたら、動くものが有りよく見るとカマキリでした。今年初めての感じがします。段々秋が進んでいくような感じです。もうそろそろキノコのシーズン。山にも行きたいですね。国会もつまんない。国葬、旧統一教会問題。何一つ、国民は理解できる...畑の片づけと玉ねぎの植え付け準備

  • 台風11号通過

    台風11号は当県には大きな被害がなく安心していた所、我が家の長芋のネットが傾いていました。天気予報では日本海沿岸地方では強風が吹くとの事で油断をしていました。杭を深く打っていたので倒れる事はなかったのですが、グラグラするので支えの板を打ち付けました。これで倒れる事はないと思います。畝の周りにはムカゴが一杯落ちていました。とりあえず拾い集め散らばらないようにしました。今日も為替は円高。海外が遠くなっていきます。円高で儲かるのは誰でしょう。輸出業者が一番恩恵を受けると思うのですが、そうなると車業界は大儲け?私の大好きな牛肉は値上がり!輸入業界は大変です。大蔵大臣はこのままでは何とかしなければならないかもしれない、様子を見ると言っていますが、いつまで様子を見るのでしょうね。年金収入だけしかない我が家の大蔵省は万...台風11号通過

  • 畑の状況

    先日蒔いたコカブです。一穴に5粒の種を蒔いたのですが、一応全部発芽しました。後は虫に食べられない事です。128穴のトレーに蒔いた玉ねぎの種ですが、5穴から発芽しませんでしたが、今日二穴から発芽しました。でも、最初の発芽からするとだいぶ遅いので、苗として使えるかチョット心配です。結果、125穴からの発芽です。海外からの入国者の制限が7日から緩和されますが、私の目的地ポンペイ島にはまだまだ行けそうにないです。8月から開国?して、とりあえず海外からの入国を認めています。今までは10日ほどのホテル、コンテナハース等で観察、症状がなければ入国できましたが待機場所(部屋数)が少ないので、入国待機者がかなりの数でした。それが8月からは入国して5日間の自宅待機でフリーになるそうです。そして、日本帰国は陰性証明無しで入国制...畑の状況

  • 里芋の成長

    今年の里芋は3本しか植えませんでした。2本は近くのホームセンターから、もう一個は兄から、去年の軸芋を貰ったものです。本来は脇芽は全部欠くのですが、今年は面倒で最初に脇芽を切っただけで、後はそのままにしていました。おかげで葉が一杯生い茂り歩くのに邪魔になっています。今年は試し掘りはせず、できるだけ遅くまでこのままにします。食用菊の「もってのほか」です。蕾が膨らんできました。でも、収獲するまでにはもう二週間もかかるのではないかと思います。黄色の菊はまだまだです。チューリップの植え付けの準備をしようかと思っています。ホームセンターにはもう並んでいますので、色別、大きさを選別しいくら植えられるか調べてみます。今年は300個位の植え付けを予定をしています。毎日天気が悪く、畑に行ってもやる気が起きません。これから数日...里芋の成長

  • タマネギの発芽状況

    これは8月19日に蒔いたものです。見た目は順調のようですが、種を蒔いた所の一部10㎝程が発芽しておらず(発芽したのかも?)苗がありません。根切り虫に食べられたかもしれません。とりあえず薬剤を散布しました。これは2回目に蒔いた100均種です。これは順調です。8月21日です。これは8月24日に3回目を蒔いたものです。まぁ、こんな感じかなと言った発芽です。そして、同じ日に蒔いた3回目の物です。128穴のうち8穴の所が発芽していません。一穴に2粒づつ蒔いたのに全然発芽してきません。どうしてでしょう?畑に蒔いたものと比べると、畑の方が良いような感じがします。多分、地力があるからかな。発芽が落ち着いたら、畑の方に移動し、土の上に置こうかと思います。後は3回目で余った種を畑の隅に蒔いてありますので、もし全部うまくいけば...タマネギの発芽状況

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、野菜作りに挑戦さんをフォローしませんか?

ハンドル名
野菜作りに挑戦さん
ブログタイトル
野菜作りに挑戦
フォロー
野菜作りに挑戦

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用