chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
野菜作りに挑戦 https://blog.goo.ne.jp/v63dx

雪消えと共に農作業開始。雪が降るまでの半年間の勝負です。

オヤジ日記ブログ / 60代オヤジ

※ランキングに参加していません

野菜作りに挑戦
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2016/01/07

arrow_drop_down
  • ニンニクの収穫

    毎、雨続きで早く掘らなければと焦っていましたが、ようやく掘る事が出来ました。今年は20個しか植え付けしませんでした。多く植えても消費できないので、今年は玉ねぎの空いたところに植え付けをしていました。今年の出来は上です。大きさは十分です。小さいのもありますが、これは仕方ありません。でも、こんな大きさだったら納得できます。一日乾燥させ、周りの薄皮を剥いて綺麗にします。こんな物で良です。失敗したと思うことは掘るのが遅くなった事です。実が大きくなり過ぎ、薄皮が割れて土が入り込んでいます。そして、一部が柔らかくなっている物があります。やはり、収穫時期をよく見極め掘る事でした。雨のせいにしていますが、やはり梅雨です。暑いのですが、雨が続きます。まだ6月。毎年こんなに扱ったのか、記憶にないのか忘れたのか分かりませんが、...ニンニクの収穫

  • トマトの尻腐れ病

    先日、元成の所に尻腐れの症状が出ましたので、カルシューム液を全体に散布しました。これで落ち着いたと思ったのですが、また同じ症状が出てきました。原因を見てみると土作りの時に苦土石灰を入れなかったせいなようです。石灰は何時も石灰窒素を使っていますのでこの性なのかもしれませんね。これ以上の解決策は見つけれなかったので、もう一度カルシューム液を散布してみます。まぁ、このトマトがダメでも、もう3本ありますので問題なしです。今年のトマトはあぁだこうだと、大玉が4本、ミニトマトを4本も植えてしまいました。しかし、この他に花のアスターの生育が変です。こんなのが続くと、気分が乗らず嫌になってしまいます。今日の収穫は上の物です。トマトは初物です。ピーマンも一杯生ってきましたが、家での消費がすすみません。孫たちは野菜より、油物...トマトの尻腐れ病

  • 残念な長茄子

    ここまで育った長茄子ですが、右側の方が枯れてきたのですが、今度は左側も枯れてきました。どちらも枝に傷があります。虫にかじられたのか分かりませんが、原因の一つになった物ではないかと思います。花が咲いても実が付きません。もう諦めました。思い切って引っこ抜きました。そして、新しい接ぎ木の長茄子の苗を買いました。これからですと、収穫まで一か月以上かかると思います。マァ、今年の茄子は多く食べれるか分かりませんね。ほかの野菜にも、また問題が出てきました。詳しくは明日にでも。昨夜の雨はすごかったです。河川はかなり増水し、濁流になっています。雷もゴロゴロ、寝不足になります。洗濯の乾燥はコインランドー行きです。疲れました。残念な長茄子

  • 畑の状況

    昨夜は雨が降ったり、風が吹いたりでよく眠れませんでした。夜暑かったので窓を開けて寝たせいでした。今日の朝、トマトを見ると幾から赤くなってきました。隣にもう一個あったのですが、尻腐れで取ってしまいました。毎年、トマトの尻腐れの症状が出るので、カルシュームを全体に掛けています。土作りが良くないせいでしょうね。キュウリも大きななってきました。この下に一番華が付いていたので油断していました。取りあえず、元成と言う事で収穫しました。一杯、雌花が付いていますので、状態は良好のようです。小カブと言って種を蒔いたのですが、配り先もなくそのままにしていたら、何と手のひらより大きくなっていました。昨日のキャベツと変わりないです。これで、春のカブは終了です。今日の当市のコロナ感染者は0です。良い事ですね。旅行に行きたく、色々夢...畑の状況

  • 今日の初収穫

    今日の明け方に強風と強い雨が降り、おかげで水やりをしなくて助かりましたが、ピーマンが1本倒れていました。今年のササギは5本しか苗を植えていませんので、あんまり収穫量が多くありませんが初収獲はこの程度の量になりました。これから、少しづつ収穫量は増えていくと思いますが、余り多くなくて大丈夫です。このキャベツは小さいですが、メーカーのカタログにはレタスサイズと書いていましたので植えてみました。触ってみると、実が詰まっており収穫時期になっていました。ウゥン・・ちょっと小さい感じもします。なぜこの種類を植えたかと言うと、保存が良い冷蔵庫の野菜室に入れても邪魔にならない、1,2回で消費できるので植えました。しかし、今までの大きさのキャベツからすると、ちょっと物足りない感じがします。我が家のシェフの感想を聞いてみたいで...今日の初収穫

  • 変だぞ長茄子

    水やりの時はあんまり気にしていなかったのですが、よく見ると枝の下部の方を中心に枯れてきています。半身萎凋病と違います。何となく立ち枯れ病のように感じます。この茄子は接ぎ木苗ですので、病気には強いと思っていたのですが、ダメだったようです。そして、早く植えて、早く花が咲いたのですが、実になりません。去年の今頃は初収獲していたのに、今年は全然実が生ってきません。この苗はダメとあきらめて、新しい長茄子の苗を買い求めました。収穫時期が遅くなるでしょうが、仕方ありませんね。ミニカボチャは順調です。めしべが咲いていましたので、早速雄蕊をこすりつけ人工授粉させました。これから毎日、脇芽を欠いて3本仕立てを維持したいと思います。第4回目のコロナワクチン接種の連絡がありました。3回目から5か月後との事で私は8月に入ってからの...変だぞ長茄子

  • 初物のサクランボ

    今年初めてのサクランボ。三関産でとっても美味しいです。今年の三関のサクランボは天候などの影響で不作7割減との事で、贈答用のサクランボは発送できるか分からないと言われています。このサクランボは出荷外れと言う事で頂いたのですが、出荷外れも少なくこれで終わりかなと言われました。それでもとっても甘く美味しいです。昨日の続き、初物を食べましたので、少しは長生きできるかな。最後のチューリップです。種類別、色別と分けて乾燥させています。全体でどれ位の個数になるか楽しみです。今年の秋には300個ぐらい植えたいですね。初物のサクランボ

  • 岩牡蠣が美味しい

    今日も天気が良いのですが、日中は暑く畑は何もできません。そこで、象潟の道の駅に岩ガキを食べに行くことにしました。とっても美味しかったですねぇ。でも、目玉が飛び出しそうな値段です。年金暮らしの私の懐ではこの2個を食べるのが精一杯です。話を聞いたら、7月になれば全面解禁となり値段が安くなるとの事でした。今の値段は1個1000円から1500円もするのです。とても満足する位食べれません。来月になれば、もう少し多く食べれそうなのでもう一度行ってみたいです。今日の湯沢保健所管内の感染者はゼロです。本当に良い傾向です。しかし、隣の横手市は多いので要注意です。夜も熱く、マァ君はエアコン付けてと言っていますが、まだテストをしていません。そろそろ準備しなければなりませんね。夜、窓を開けていると、朝方が寒く目が覚めます。電気量...岩牡蠣が美味しい

  • 今日の収穫

    今日も朝から天気が良く、気分さわやかです。今年の初物のキャベツと大根。キャベツは近くの農家さんから頂いたものです。苗は去年の秋の物です。防虫ネットを掛けていたのですが、危なく見逃すところでした。実もバンと詰まっており、ちょうどよい収穫時期でした。大根は二本立ちした物を間引いたものです。一本は育っていませんですが、良い物を間引きました。横にあった別の物を間引けは大変でした。ピーマンも少しづつですが収穫出来るようになりました。アスパラは終盤に近付いてきました。あんまり、太い物は出てきません。手ありササギですが、これも危なく見逃すところでした。少しづつ実を付けてきました。今週末には収穫できそうです。今日は小学校の芸術鑑賞教室が、近所の文化会館でありました。父兄も鑑賞できるとの事で、一緒に鑑賞しました。津軽三味線...今日の収穫

  • ニンニクの試し掘り

    去年は今頃に収穫していましたので、とりあえず試し掘りをしてみることにしました。掘ってみるとこんな物かと思わせるような、小さいニンニクです。一応、6片に実が分かれています。去年は一個の大きさが大きくすごいと思ったのですが、中身は10片にも分かれており、ガッカリしたのでした。マァ、この大きさで納得して、近日中に全部収獲してみます。ニンニクの味と香りがすれぼ良しとします。今晩はこのニンニクをすって焼肉です。夏が来る前に夏バテしそうです。頑張ろう!!家の裏のシャクナゲです。一杯蕾を付け咲いています。来年の為に肥料を蒔いておきます。花は良いですね。心が安らぎます。ニンニクの試し掘り

  • 玉ねぎの収穫

    先日から少しづつ収穫していた玉ねぎ。今回で最終です。小さいもの、分球した物を先取りしていましたので、良型の物です。朝の5時から掘ったり抜いたりして、午前中乾燥させます。そうすると茎がしんなりし、土も乾くので作業がしやすくなります。夕方、日陰で選別作業です。Ⅼ、Ⅿ、Sに分類しひもで縛りあげます。家の軒下に吊るしたのですが、午前中直射日光が当たるので、茎が枯れて来たら家の中に保管です。今年の玉ねぎの収穫は大変楽しいものでした。例年よりずっと歩留まりが良く、Ⅼサイズの物が多く自慢できる収獲でした。毎年、皆さんから種まきが早い、苗が太い等と言われていましたが、今年は問題ない物が出来ました。越冬後の歩留まりの良さは苗が太い分、残存率が良かったものと思います。そして、植え場所の排水の良さだと思います。色々と思っていま...玉ねぎの収穫

  • サツマイモの植え付け

    今年二回目の植え付けです。今回は5本の植え付けです。しかし、一本の発根がうまくいかなく、とりあえず4本の植え付けです。今回の苗の発根は5日で済みました。植え付けと同時に遮光ネットを掛けます。これは今日の朝の状況です。何とか持ちこたえています。しかし、10時を過ぎたころに見たら何となく半分グッタリしています。そこで黒の寒冷紗を被せました。これで何とか持ちこたえてくれると思います。なんだかんだと、合計17本の苗を植え付けをしました。こんなに植える予定でなかったのですが、植えていて邪魔にならないので、秋の収穫までこのままです。残念なのは害虫(黄金虫)の対策をしなかったのです。ネズミ対策には、去年の唐辛子を畝に漉き込みました。収穫が楽しみです。今日の気温は30度になりそうなので、畑仕事は夕方になってからです。サツマイモの植え付け

  • チューリップの掘りあげ

    先日掘りあげていたチューリップの球根。色分けしながら掘りあげました。しかし、どっかで一列ずれたりで、結構混ざっていると思います。乾燥させ、根など取り外して、最後にネットに入れて保管です。結構大きいサイズの球根に育っており、良い花を咲かせてくれると思いますが、小さい球根も一杯付いています。どこまでが(大きさ)、花を咲かせるか?悩んでしまうサイズが多いです。そして、球根が大きくても結構腐っているものもあり、どうしてそうなるかよく分かりません。去年は画像の桶を使って保管していたのですが、蓋をしていなかったので、かなりの数の球根をネズミに食べられてしまいました。今年は家の方に持ち帰り、吊るしておきます。昨日の当市の保健所管内でのコロナ感染者はまたも″0”。良いことですね。今日も期待します。明日の天気予報は晴れなの...チューリップの掘りあげ

  • 分球玉ねぎの収穫

    一気に収穫しようとしたが、天気も良くないので分球した玉ねぎを収穫しました。MサイズとSサイズの組み合わせだと良いのですが、SとSサイズの組み合わせも結構あります。それでもⅯサイズの物が多く、家に持ち帰って乾燥させます。今日の朝の状況です。ほとんどが倒伏しています。今週末には天気が回復しそうなのでそれまでこのままにしておきます。小さいものはほとんど収穫したので、M、Lサイズの物が多いと思います。手前のはニンニクです。葉先が枯れてきたのでまもなく収穫と思います。分球玉ねぎの収穫

  • 畑の状況

    キャベツと一緒に植えたブロッコリー。防虫ネットを押し上げてきましたので、ネットを外しました。順調に生育中です。しかし数時間後、蝶々が舞っているではないですか!手ありインゲン、モロッコインゲンです。あちこちで花を咲かせてきましたのでこちらも順調です。ピーマンは油断していました。メーカー産の苗と農家さんの苗の二本を植えました。これは農家さんの物です。4個も実を付けていますので、とりあえず元成の物を収穫しました。千日紅の花ですが、順調に葉を伸ばしてきました。よく見ると、紫の花と思われる蕾が付いています。ほかにピンクの蕾も見えます。千日紅は初めて植えます。花についての知識はほとんどありませんので、どんな花が咲くか楽しみです。東北地方秋田県は梅雨入りしたそうで、お空の状況がはっきりしません。今のところ小雨程度の物が...畑の状況

  • サツマイモの植え付け

    今年の種類はシルクスィートです。とりあえずバケツに入れ、発芽を促します。天候のせいが、中々発芽しませんでした。ここまで来るのに10日もかかりました。結局10本のうち3本が発芽不良です。しかし、いつまでも待っていられない性格なので全部植えました。昼頃になり行ってみると、皆グッタリしています。これはいかんと急いで遮光ネットをかぶせました。遮光ネットは100均で買ったものです。これで何とか持ち直してくれたのですが、2本が何となくグッタリして持ち直してきません。もう少し様子を見ますが、保険の意味で2本の苗を購入しようと苗屋さんに。そしたら、なんとオマケだからと5本も苗をくれました。うれしいような、どうしようか悩んでしまいます。明日、明後日と雨の予報ですから、その後に植える予定です。全部、根付いてくれると嬉しいので...サツマイモの植え付け

  • 玉ねぎの収穫 第一陣

    昨日の夕方にほとんどの葉が倒伏しました。チューリップの隣に植えていた物です。今日も天気が良さそうなので収穫をする事にしました。今年の玉ねぎの生育は大変良好です。型も良くLサイズの物が多く、大満足です。40本植えたのですが、10本ほどはSサイズで畑に吊るしています。大きな物は家に持ち帰り、雨の当たらない下屋に吊るしておきます。本命の方はまだ半分位しか倒伏していません。今週末にはほとんど倒れると思うのですが。天気が良いと気分も良いですね。コロナもだいぶ落ち着いてきたので、もうすぐ県外に行けそうですね。玉ねぎの収穫第一陣

  • 長ネギの植え付け

    ネギ坊主です。昨日はBlogを更新していたと勘違いしていました。何時も苗を分けてくれるSさん。ネギ苗の準備が出来ているよとの事で、植え付けることにしました。植え付けの残りはサツマイモだけと思っていたので、何も準備していませんでした。いつもの通り鍬の幅で深さ30cm程の溝を掘ります。深く掘れば、白いところが多くなりますが収穫時に深く掘り起こさなければならないので、この深さにしました。何とかうまく植える事が出来ました。全部で130本です。去年の半分ですが、これで良しとします。植え付け後、ワラを間に敷き詰めました。そして、根切り虫対策で粒状の薬剤を散布しました。本来のねぎの植え付けは7月になってからなのですが、今年は苗つくりに失敗したので新しい種を購入したところ、Sさんからネギ苗持って行っていいよと言われたので...長ネギの植え付け

  • キュウリの植え付け

    今日は朝から青空が一杯に広がっています。それでも家の中は寒く、とりあえずストーブを点けています。キュウリの栽培農家さんにお願いしていた、接ぎ木の苗が到着しました。病気の事を考えて、接ぎ木の苗を使っています。今年はこの二本だけにしました。それでも最盛期になれば、我が家だけでは消費できない位に生ってくると思います。しかし、成長不良などの不具合対策のために、予備に種を蒔いて苗を育てています。去年の100均の種でしたが、全部発芽したので今日の朝に隣の畑のKさんに苗を4本持って行ってもらいました。後はサツマイモを植えるだけになりましたが、苗の具合がちょっと思い通りにいかなくどうしようかと悩んでいます。昼から雷雨の予報。午前中で洗濯物が乾くことを願っています。キュウリの植え付け

  • 今日も雨

    今日も雨です。寒くストーブを点けています。いつものように4時半頃に目が覚めたのですが雨音がするので畑に出勤するのは止めました。低温注意報が出るくらいなので、野菜の成長はストップです。うまく発芽するのか心配していたニンジンですが、何とか種を蒔いた所全部発芽しました。とりあえず一本立ちにしました。全部で15本ですが、我が家にはこれで十分です。昨日、キュウリの苗が届いたのですが、気温が上がらないので明日以降の植え付けです。畑に行っても何もすることがないのですが、毎日の決まりごとの様にグラジオラスの発芽確認をしています。このままいけば、お盆前に最盛期を迎えそうです。少し手を掛け過ぎのようです。今日も雨

  • 畑のおまけ

    今日も一日寒く、ストーブを点けっぱなしです。畑の方も何もできない状態です。大分前にトマト(桃太郎)の脇芽を欠いたのを差しておいたものです。いくらか葉が枯れましたが、ようやく根付いた様です。さて、この苗をどうしようか悩んでしまいます。現在、大玉トマトは3本植えてあるので、これ以上増やしてもと考えています。ミニトマトの苗は畑のあちこちで芽を出して成長していますので、こちらの方も問題です。よく見たら、茄子の葉が出てきました。こちらはジャガイモの芽を欠いたものです。これも根付いた様で元気になってきました。これはこれで成長してもらいたいです。これは本当に捨てる種芋でした。ただ捨てるより、植えて(土をかぶせる)おけばと3個植えたものです。10円玉位でしなびた芋でした。それでも、これだけ成長してくればしっかりと芋を付け...畑のおまけ

  • 寒い一日

    今日はとっても寒く、早朝出勤にはこたえました。一通り見回り、早めに帰宅しました。畑に植えているシャクヤクが咲き始めました。華やかでいいですね。畑にはこの他白とピンクがあります。まだ咲き始めですが、まもなく全体が満開になりそうです。我が家の裏に植えてあるシャクナゲです。シャクナゲは一つの蕾から一杯花を咲かせるのですね。まだこの一凛ですが、蕾が一杯付いていますのでこれもまもなく満開になると思います。畑に行こうとすれば雨が降って来るので、行かないと、なんとなく一日中消化不良の感じがします。明日も雨の予報です。ようやく収穫できるものが出来ました。ホウレン草です。これも一斉に成長したので、配り先を探さなければならなくなりました。この後に続く作物はありません。キュウリ苗が届きません。マァ、遅く植えても収穫時期になれば...寒い一日

  • 玉ねぎの状況

    今年の玉ねぎは結構いい状態です。二個に分球した物は結構ありましたが、三個に分球したのは今年が初めてのような感じがします。玉ねぎを買わなければならなくなったとの事で、とりあえずとうの立った物から収穫してみました。一番太い茎の物を取ってみたら、予想通り空洞になっていました。マァ、中は食べれますから良いのですが、余り美味しそうにないです。全部で10個引き抜いたのですが、他は空洞になっていませんでした。結果としてはとうが立ったらすぐに収穫すると言う事です。そうなれば大きな空洞にならないと思います。今日の秋田県のコロナ感染者は50人ほど。県都で10人ですから本当に少なくなりました。当市は5人前後の感染状況です。このまま落ち着いてくれることを願っています。天気も悪い。寒いのが野菜の生育に影響している感じです。天気も良...玉ねぎの状況

  • 畑の状況

    ジャガイモマルチ植えです。十円玉くらいの小さな種芋でよくここまで育ったなと言う位元気です。蕾も付けてきましたので、まもなく花を摘まなくてはならない位になりました。チューリップの葉は大分枯れてきました。隣には玉ねぎを植えていますので、玉ねぎの収穫後に球根を掘り出します。赤い球根ですが、花が赤とは限りません。茎の脇にありますので、茎の下側にはもう一個球根があると思います。これくらいの大きさの球根であれば十分です。これはチューリップの脇にあった物です。チューリップを植える前にはケイトウの花を植えていました。ですから、多分これはケイトウの苗ではないかと思っています。一杯芽を出しています。とりあえず、ケイトウと言う事で植え替えてみたいと思います。この苗の場所の他、もう一か所同じような苗が育っているところがあります。...畑の状況

  • 順調なブルーベリー

    今年のブルーベリーの実は大粒のように感じます。この木は実が大きく良かったのですが、去年は実の付きが悪く小粒になってしまいましたが、今年は今の段階で大きな実を付けています。やはり、枝を剪定をしたのと、根元に肥料を一杯入れたのが効いてきたのかもしれません。この調子でいけば、収穫時にはもっともっと大きな実になってくれると思います。まだ花が咲いている木もあります。まぁ、収穫期がずれるだけで問題ないでしょう。今日の朝は良い天気でしたが、天気予報通り「突然の雷雨」。とっても大粒の雨です。一日中こんな感じで、とっても寒いです。ここ数日、当市のコロナ感染者数は一人、二人と急激に少なくなってきました。秋田県内も二ケタ台の感染者数で、収束に向かってきているのかと思います。この調子でいけば、6月中に0になるかもしれませんね。ほ...順調なブルーベリー

  • 長芋は順調

    今年はかなり久しぶりに長芋の直植えをしました。長年、自然薯のパイプ栽培をしたまに長芋のパイプ栽培をしていましたが、今年は自然薯栽培は無し、長芋用のパイプもないので、1m掘る事を覚悟し、直植えをしました。今のところは順調にツル伸ばしているので問題ないと思います。しかし、地中の中は見えませんので、もしかしたら今から奇形が出来ているかもしれません。まぁ、半年後が楽しみです。先、小菊の芽欠きをしたのですが、早くも脇芽を伸ばしてきました。真ん中の丸くなっているところです。順調の生育です。畑のあちこちにトマトの苗が出てきました。数えたら15本もありました。長いものをカップに入れ、伸ばしてみます。早くも6月に入りましたね。5月もあっという間に過ぎ去ってしまいました。今日は二番目の孫のねぇちゃんが男鹿方面に修学旅行に行きました...長芋は順調

  • ごぼうの袋栽培

    百均種でも蒔いた分だけ全部発芽しました。今回は6本の植え付けをしてみたいと思います。後はこのままにしておけば、勝手に成長してくれると思います。種が余ったので隣の畑の御主人に分けてあげました。そして、私と同じように袋栽培に挑戦しています。はたしてどんな結果になるか楽しみです。この小さいは物は去年のアスターの種を蒔いたものです。去年、雪が降る前に花を枯らし、種を取っておいた物です。今年のアスターの種は新しい種類の種を買いましたので去年の種の事を忘れていました。小屋を片付けていて、出てきたのを捨てるもの勿体なく種をバラまきました。そしたら、小さな葉が一杯出てきました。少しづつ、間引いて物になれば良いなと思います。彼岸には間に合わないかもしれませんね。それでも花ですから、咲けば良しとします。畑の側の田んぼには去年と同じ...ごぼうの袋栽培

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、野菜作りに挑戦さんをフォローしませんか?

ハンドル名
野菜作りに挑戦さん
ブログタイトル
野菜作りに挑戦
フォロー
野菜作りに挑戦

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用