余ははるか昔の恨みを今でも忘れていない。 それこそ機会があれば晴らしたいとも思っている。 ということは、いつでも逆の立場にもなりうると 考えられる。 その者が…
理論の知識は専門家同士の議論を 盛り上げるうえで大いに役に立つが、 実践の場では全く必要ない。 したがって実践オンリーで生きている人間にとっては 理論など無用…
3か月で何点とれるというように 短期間で処理しようとする解説が多い。 時間をかける価値がないということか。 短期間で学んだものは短期間で忘れる。 ある目的のた…
自分よりも優れていると思われる人間に出合ったときには その人から何か学べるものはないかと 何が何でもくらいついていく人がいる。 そういう人たちは往々にしてよく…
検査もしないでただ待機してろでは 素直な人間でも動きたくなるだろう。 しかし、検査が限界で回らない以上 やむをえない。 PCRなどキッドがあればどの検査会社で…
働くことが大好きな人たちがいる。 そういう人たちはいつもせっせと働いてる。 一方で働かなくて済むのなら それで済ましたいが 決して労働が苦痛というわけでもない…
身近にも感染者が出た。 濃厚接触者はただひたすら待機。 保健所はていっぱいのようで検査をするのも 4日以上も順番待ちという。 とにかく2週間待機して欲しいとの…
何か特別な現実が来るわけでもない。 これから来る現実はこれまであった現実に過ぎない。 何も変わらない。 ただ粛々と資本主義のルールに従って 世の中が回ってゆく…
金フレにはemployeeという単語が 頻繁に出てくる。 employeeはひたすら成功をめざしかつ楽をしたがる。 TOEICの中での成功はいわゆる俗世間的な…
最近はやりの言葉。 若くして達成すればするほど、 その後の人的資本の浪費か。 金融資本と人的資本を同値と考える方法では そうなる。 しかし、 金融資本には変わ…
you tube は便利。 色々な参考書を個人の使用経験なども 踏まえながら紹介してくれる。 それはもうたくさんの人たちが これでもかといくらいに動画をあげて…
住宅手当だの請求書だのといった単語が並ぶ。 こういった単語帳はこの年齢になってからだと 実に楽しい。 高校生や大学生ではいまひとつピンとこないであろう。
「ブログリーダー」を活用して、変節王さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。