chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
andohmusicworld移動式の要塞 https://blog.goo.ne.jp/andohmusicworld

身の回りのできごと 自分の世界 城ののぞき窓を開けギターという火縄銃で世界を伺っている 移動式の要塞

andohmusicworld
フォロー
住所
愛知県
出身
愛知県
ブログ村参加

2016/01/05

arrow_drop_down
  • 「愛のかたち」

    忌野清志郎をイメージして自分でメイクができないので、試験的にやってもらったら手あたり次第よって集って化粧されて一斉に、弄られて自分のイメージと180度違う方向性に作られていった最近、また、色んな所で弄られ始めて対人関係では、交わす方向で進んでいるがそれが、逆に更に笑いを誘っているのが気に入らない私は、何一つ面白くないでも、相手は笑っているまさに、これがプロデュースだと言わんばかりにビジュアルはとうに捨てたミュージシャンには関係ない設営した新しいオーディオでハイレゾで録音されたCDを聴くと、息遣いや、鼓動が聴こえてくる傍で歌っているようで、夜中に、気づいたらババアの歌を再生している自分が、許せない・・・でも、7年前よりもマシだ「愛のかたち」

  • 「魔女の話」

    午前2時とは思えない夜の美しさVampireWithInterviewと言う、映画が好きだレスタトが吸血して殺したルイ肉体の死を迎えたルイは、等々ドラキュラとなった初めての夜神殿には青白い、月明かりに照らされた動くはずのない天使の像が、ドラキュラとなったレイをじろりと見つめた映像が鮮明だったポールマッカートニーの楽曲にもBeautifulNightとか歌ってるし夜の美しさという感覚は、日本人には馴染みが薄いのかなあ・・・まあでも、日本には古来より火消しババアと言う妖怪がいて提灯行列や、夜道を歩く人の提灯を手あたり次第に消す妖怪もいたそうな魔女も、西洋の妖怪?西洋の魔女狩りは、中世ヨーロッパにおいて多くの女性が裁判にかけられて、可哀想な最期を迎える本当の被害者だったでも、現代では本物の魔女も、存在している自らを被...「魔女の話」

  • 「知の巨人を目指すには」

    何も考えない人は、羨ましい本当にそうなのだろうか?一時的には、それは必要だが長いものに巻かれて、洗脳されている事も知らずに大きな川の流れに濁流であっても、清流であっても最期は、行きつくゴールの先は大海原が待っているじゃあ、無知であればゴールに到達できるかと言うと甚だ疑問知の巨人を目指す者としては、支配者の思考は重要ですそれは、時として憂鬱になったりしますがこの間、私が聴取していたFM放送で流れていた番組のことです一応、最新のテクノロジーという話でしたが・・・「最近の、すべての機材はタッチパネルでなく、ホログラムで映像に浮かんだ仮想空間に浮き上がったキーボードをタッチする」というものでしたこのようにコロナ渦においては、感染を防ぐ為に不特定多数の人々が触るであろうタッチパネルに物理的に触らない事が主流になるだろうそ...「知の巨人を目指すには」

  • 「コロナで飲食店が、やり玉に挙がっている本当の理由」

    政府主導の、緊急事態宣言に地方自治体が、従う形で、もしくは地方自治体の長が政府に出して欲しいという認可して欲しいような忖度ではじまった、第2波だったか3波だったかもはや、カウントするのもバカらしいこれだけ、国民から受信料を搾取する反日プロパガンダ放送はじめ情報統制を国民に強いているのはもはや、悪意があるとしかいいようがないまず、どこどこの専門家の先生がTVメディアに出てきて飲食店で食事をする際は、マスクから口をめくって食事をすれば良い等と、国民をバカにしている今や、飲食店が感染源である等と、やり玉に挙がっているが明確な、資料もなければ情報分析もなく「とにかく、飲食店が悪い!ここが感染の爆心地だ!!」と印象操作も甚だしいこれは、政府高官の失策による自分達の誤った正当性を主張したいだけの身の保身に過ぎないしかも、そ...「コロナで飲食店が、やり玉に挙がっている本当の理由」

  • 「訪問者たち」

    グレッグ校長とここ最近は、同級生達が自分にアクセスする事が多い年をとると、思い出すらしい人それぞれ、いろんな思いでがあるらしいが自分にとっては、日本の義務教育で良い思い出はなかったので日本の大学に絶対進学したくなかったのもある自らが学ぶ為に、自分の力で外の世界に学びに行った幼少期の頃から、ずっと世界情勢が気になり自分の住んでいる世界と、外の世界が明らかに違う事はフィルターがかっていることは、感覚的に感じていた日本は、平和で豊かであるが、どうも閉鎖的で何かが可笑しい・・・という疑問を持っていたのだがそして外にでたら、やはり確信に基づくものだったそこから母国に帰国した文化も言語も違う友人も連絡のとれない友人も含めMr.Children「Documentaryfilm」MUSICVIDEO「訪問者たち」

  • いいなCM サントリー BOSS 宇宙人ジョーンズシリーズ vol.2

    今朝は、寝ぼけまなこで、頭のなかでピンと来たこの土地特有のモーニングというのに行った喫茶店に入店する否や「安藤さん!!」と声をかけられ、やっぱりな?と思ったどうも、あなたに会える気がしたんだよ・・・そして、座るところを変更して同じテーブル席に着座した話しているあいだは、10分にも満たないにもかかわらず情報量は半端ないくらい交換していたその後は、町興しの主が現れて自分達と同じテーブル席に着座マスターも着座主もしばらくして、気づいたら消えていたそういえば・・・私は、そもそも人類とは話は合わないし話は続かない知識や情報を、一般的と言われる人類に当たり前のように話せば、狂人扱いされるだけだからだ陰謀論ではなく、陰謀でしか世界(この星)は動いていないのが、根本的な原因だと思うこの星のラベル(レベル)は低く、真面目に考える...いいなCMサントリーBOSS宇宙人ジョーンズシリーズvol.2

  • 「トランプ大統領は必ず戻ってくる」

    レーガン大統領から続く、仕来り次期大統領執務室のテーブルに置かれた手紙トランプ大統領から、バイデン次期大統領へのお手紙にバイデンは、「思いやりのあるお手紙だ。彼に会うときまで内緒だよ。」とプレスに伝えた随分前から、民主党の不正選挙について問題があるとトランプ前大統領は言っていたがそれが、現大統領のバイデンは、自らが過去に暴露している「我々は、不正選挙を組織的にできるようになった・・・」と、この動画からJoeBidenbragsabouthaving“themostextensiveandinclusivevoterfraudorganizationinthehistoryofAmericanpolitics”https://t.co/wjRKvYi4l2pic.twitter.com/hC8j4Ijpr7—RN...「トランプ大統領は必ず戻ってくる」

  • Mr.Children デルモ

    大切な人達と、過ごした日々はいつか再会できる人と、そうでない人がいるもう、この年になると出逢いと別れの執着心はほとんどなくなってくるすべてを良いも悪いも関係ない風に自分のなかで、清算した途端に再会を求めて、たくさんの人々が一斉にやってくることがあるまあ、やっぱり昔から・・・去る者は追わず来る者は拒まずは、先人が残したことばを身を以て経験した年頃ですMr.ChildrenデルモMr.Childrenデルモ

  • Mr.Children 「Documentary film」 from “MINE”

    年齢は、関係ないって、意固地な若い頃ずっと、思っていたが・・・大切な人から、「その年齢になれば気づくことがあるよ?」と教えてくれた当時は、そんなこと微塵も考えもつかなかったしいまは、大切だと思えることもその昔は、多くを蔑ろにしていたんだろう当然、すべては過ぎ去って現在がある昔、聴いたことのあるメロととも詞が、蘇るような新曲を聴いたノスタルジック、懐かしいこんな感情も経験できて、今までこの年まで生きてこれて、ほんと良かったなと思えた音楽を通じて、不思議な出来事と思い出と感情を学んできたMr.Children「Documentaryfilm」from“MINE”Mr.Children「Documentaryfilm」from“MINE”

  • Great Ocean Rd. / Nobuaki Andoh

    自分の好きだったものを忘れないように初心を思い出すように若い頃から聴いてたミュージシャンの新譜が、FMで流れていたので、久しぶりレコード店へいったプロデューサーも、随分前に、変ったのは知ってるアイルランド系の、エンジニアプロデューサーが加入してるミックスエンジニアが違うと、これだけミュージシャンの音楽性、雰囲気がガラッと変わってしまうんだなあ・・・と、本当に思った最近は、J-POPでも、ある特定の国の、洋楽の音作りを目指しているのかな?と思う若い頃は、良いか悪いかも分からず突き進んで失敗ばかりの人生だったと尊敬するミュージシャンの作品を聴いて、自分自身も振り返ったファンには、違うんじゃないかな?と思っても彼等が本当にやりたい音作りと、ファンが求めているのは全然違うのは当たり前それは、作りてとして共感するのは尊重...GreatOceanRd./NobuakiAndoh

  • 「普通が羨ましい」

    もっと、普通に生きて行けたらもっと、多数のなかに埋もれて生きて行けたらどれだけ、幸せな事だろう世の中の可笑しさ(あくまで自分の主観)身の回りに起きる出来事でさえ、何も感じることなく感情の動きすらもなく流れるだけながされ言われるがまま、なすがままの生き方すべてに無関心でいられたら、そもそも何も起きたとも言えない起きた現象について、慌てたり平常心でいられるのも自分自身のありようでしかないこのところ、あまりに世俗的なものに、どっぷり漬かり過ぎた浸かるという漢字でなく、日本風にいうと漬物のようにそれもコロナだから?という、理由にするのは違う表現をとことん追求しているものなら五月蠅え、言葉も耳に入っても右から左へと、流れるのよどうも、世俗的なもので下らないプライドを持ち始めてきたので自分自身が、可笑しなところで生意気とい...「普通が羨ましい」

  • 「音楽と真摯に対話する」

    どうも、今いる場所が合わない生まれてから、今までずっとそうだったし自分の人生は、長い間、漂流している最初は、合う感じはするのだけどそれはお互いの勘違いだったと認めるふりをしている役者のようだ他人に自分の音楽が届いているのかも今まで、考えたこともないただ、歌いたいからギターが弾きたいから自分が癒されたいだけだ音楽と本気で向き合っているとどうやら・・・人に向けてやっているように見えても、誰かの為の自分自分ではない、何かの役を演じているだけでしかない気がする疎外感も、孤独も皆無で、痛みも苦しみもない音楽と真摯に対話をしているともともと、住んでいた故郷に戻るような感じだから、寝るときは楽しみときに、いろんなメロディーラインが降りてくるJeffBuckley-CorpusChristiCarol「音楽と真摯に対話する」

  • トランプ大統領は死んだふりをしたのか?

    リン・ウッド弁護士の話によると、「スマホは自動アップロード機能はオフにしておいた方が良い」とのこと私も、先日パーラーのIDを作ったが残念ながら、本日、SNSパーラーを確認しようとしたところシャットダウンされていたこれは情報統制だが、メモした内容を上記に記したトランプ大統領が戒厳令(戦闘態勢)を出動するとき軍の情報通信システムを通じて、アメリカ国民に対して内容が放送されるアップルなどは、おそらく強制的に更新すると考えられるので、あなたの所有しているi-phoneが自動更新された場合、トランプ大統領の非常事態宣言等は聞く事ができない(米国内)米国では暫くの間、大規模なインターネットによる不具合、シャットダウンが起こる可能性が高いまた、先日、マキンナーニー中将が民主党極左議員、ペロシのノートパソコンを押収したという声...トランプ大統領は死んだふりをしたのか?

  • 「怠ける政治家、報じぬマスコミ」

    2020年12月急に気温が下がり始めたある日。79歳の男性が仕事先のアメリカから日本に帰国します。カリフォルニアから成田空港まで約11時間20分の空の旅、座りっぱなしで身体はクタクタです。ゆっくりと座席から立ち上がり、飛行機から降りると搭乗者全員が一列に並ばされ、怪しげな部屋に連れて行かれ……すると、いきなり係員のような人に「つばを吐いてください」と指示されます。「私は年寄りですから、急に言われても赤ちゃんじゃあるまいしダラダラと出せませんよ」と言えば、市販の約2倍の長さの綿棒を鼻の穴からグリグリ突っ込まれてしまいます。鼻の奥まで入れられ、脳に当たるような痛みが押し寄せ「痛いです」と言っても止めてもらえず。ようやく痛みから解放されたと思えば「じゃあ、このパイプ椅子で2時間待っていてください」と言われ、長い間座ら...「怠ける政治家、報じぬマスコミ」

  • 「久しぶりの日常」

    <svgwidth="50px"height="50px"viewBox="006060"version="1.1"xmlns="https://www.w3.org/2000/svg"xmlns:xlink="https://www.w3.org/1999/xlink"><gstroke="none"stroke-width="1"fill="none"fill-rule="evenodd"><gtransform="translate(-511.000000,-20.000000)"fill="#000000"><g><pathd="M556.869,30.41C554.814,30.41553.148,32.076553.148,34.131C553.148,36.186554.814,37.852556...「久しぶりの日常」

  • 「トランプ大統領の落選は、世界の自由主義と民主主義の後退」

    今後は、更に言論の自由は脅かされ、世界における情報統制が行われるだろうトランプ大統領は、バイデンの事を非難もしていない逆にバイデンはトランプ大統領を陥れる声明のみだった民主主義を脅かして、米国内を分断させたのは、バイデンの後ろにいる中共、その工作機関ANTIFAこのバイデンの声明には、自分が火事場にいたかのような計画的犯行を臭わす声明だった約30年前、天安門事件のときも、私服に扮した中国公安警察官が、戦車に登場した人民解放軍人を殴り殺したこれを民主化を主導した一般人民がやった犯行だと全世界にプロパガンダ配信したのだそれが、今回も酷似している点では・・・デモ隊の女性をわざとらしく、派手に至近距離で撃ち殺したのもアメリカ保守系共和党議員らへの脅迫であったと推察できる極左民主党ペロシも、エプスタイン島に名簿がある小児...「トランプ大統領の落選は、世界の自由主義と民主主義の後退」

  • 「東京オリンピックは中止」

    1940年代の70年前の戦時下と同じような2021年歴史は70年周期でまわっているこんな戦時下で、お祭り騒ぎなんてやってられるわけがないもう、すでにSNS上でも言論統制はじめ芸術分野でも、音楽は、コンサートが開きにくい状態になっているもう、打つ手もない、この国は自分では何も出来ない・・・なので唯一の希望といえば1月6日(日本時間7日)自由と民主主義が守られるであろう世界の国々が固唾をのんで見守るアメリカ大統領選の結果を待つのみだその後は、多くの日本メディア、新聞社が凶悪な国家の片棒を担ぎそれら真実が暴露されて、大恥をかきすべては、敵性国家のプロパガンダ放送なのだという事一国の総理大臣ですらも、国民に対して分かっていて嘘をついているのか?一早く、次期大統領に祝電を送った総理が情報収集能力のない真性のバカなのか?こ...「東京オリンピックは中止」

  • 「全米各地に住む私の支持者たちへ告ぐ・・・1月6日、ワシントンDCに集結せよ!」

    現職のアメリカ大統領が、こんな事を言ったのは前代未聞だ今までも、彼の政治手法は類をみない前代未聞ばかりだったが・・・いったい、6日にワシントンで何が行われるのだろうか?間違いが通り、不測の事態が起これば、全米から終結したトランプ支持者らが、議会を占拠するかもしれないそんな民主主義を守ろうとする、かつての共和党内でトランプ大統領の最大のライバルであるテッドクルーズ氏が、6日の連邦議会で「不正選挙に対して、証言をする!」と立ち上がったトランプ政権では、日和見主義的な、ペンス副大統領彼は、今までトランプ大統領を密かに裏切るかのような不穏な動きを見せていた今回の不正選挙はアメリカの選挙制度自体を悪くすることも然りアメリカの民主主義を大きく後退させるきっかけになるのでクルーズ氏が動き出したのだと思えるバイデン民主党政権に...「全米各地に住む私の支持者たちへ告ぐ・・・1月6日、ワシントンDCに集結せよ!」

  • 「天気の子」

    雲を境に、この世とあの世を仕切るような夕暮れだった映画館へ向かい見に行ったのは去年だったか?新海誠監督の作品を以前も、言ったかもしれないけど江戸時代末期の、北斎の浮世絵に使われるような絵をみていると、躍動感等、3Dで浮き上がってくるような流れるような描写が特徴的新宿駅周辺や、駅のプラットフォーム広告はじめ看板などの実生活で、僕らが住んでいる身近な生活空間を混ぜながらリアルさを出してるこれが日本のありふれた光景なのだ?と・・・日本に訪れた事のないような海外の人々は黄金の国ジパング・・・のような雰囲気を感じるのかもしれない世界には類をみない、日本のアニメーションならでは作品だ日本はもともと、自然災害の多い国で川辺に住む人は大洪水があると村事流されたり地震が起きると、津波で村事のみ込まれたり海の藻屑と消える運命も然り...「天気の子」

  • 「トランプ大統領が、リアルな肉弾戦を決意しなくて良かった」

    特殊部隊と、CIAの戦争はさておきトランプ大統領が、リアルな肉弾戦の戦争を決意しなくて本当に良かったと思っている私のblogでは、元旦ないし2日は尖閣諸島周辺において開戦をするのではないか?といったきな臭い情報もあって、個人的には、年末から年明けにかけて外出は控えるようにしていた外れて、本当によかった相変わらず、地上波メディアとSNS上でも、気が狂ったかのような、反トランプ一色トランプ大統領は任期一年目にして「今後は嵐が起こる前触れが確信している・・・」と、トランプJrに語っていたハナから、アメリカの既得権益のエスタブリッシュメントと対決する事を決意していたのだアメリカのエスタブリッシュメント≒全世界の既得権益この世界を牛耳る世界政府(ディープステート)と対決する事を意味する日本は最後の砦である地上波メディアが...「トランプ大統領が、リアルな肉弾戦を決意しなくて良かった」

  • 「冬は莫迦くしな」

    今日は、元旦あまり情勢が良くないから除夜の鐘も鳴らさないお寺も多いみたい初詣は、あなたの住んでいる氏神様へお参りするのが日本の習わしそれでも、厄除けのように新年をお寺さんにお参りする人が多いんだよね本堂には、列をつくるぐらいの賑わいぶりだったその真逆に、神社は厳かで元旦では空気がピーンと張りつめた感じがある若干、人を寄せ付けないようなエネルギーを感じるけどそれが、自分にとっては心地よい雰囲気自分の性格にもよるけど、賑やかな場所や人混みの中は、疲れてしまう最初に、神社に、次はお寺さんをお参りしてみるとわかったこと大陸からの文化が伝わった仏教と、皇紀2671年の元旦この異なった文化が融合した・・・「和を以て貴しとなす」的に、育まれたのが今日の日本なんだなと思った類まれ、世界でも人類史上最古の自然と共生した自然発生的...「冬は莫迦くしな」

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、andohmusicworldさんをフォローしませんか?

ハンドル名
andohmusicworldさん
ブログタイトル
andohmusicworld移動式の要塞
フォロー
andohmusicworld移動式の要塞

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用