chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
僕の歩く町3 https://44982441shimu.blog.jp/

秋田の思い出や風景を紹介しています。

誰にでもある大切な思い出、 そして懐かしい秋田の風景を一緒に巡ってみませんか?

しむー
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2016/01/02

arrow_drop_down
  • 大森山動物園「雪の動物園」へ

    一昨日、日曜日は1月から2月の土曜、日曜、祝日に行われている大森山動物園「雪の動物園」に出かけてきました。泉外旭川駅から電車で秋田駅へ秋田駅からは新屋線のバスに乗り換え大森山動物園へ電車もバスも定刻通りの到着でした。大森山動物園は身体障がい者手帳を見せると

  • 外旭川から新国道モールへ

    昨日は外旭川から新国道を歩き新国道モールまで歩いてきました。と、その前に・・・以前、凍結した路面で転倒したところを見たことがありましたけど・・・今の季節、郵便配達は大変ですよね。話は本題へ行って・・・銀行で用事を済ませここは天徳寺通りにある力食堂。昔は300

  • 通町から千秋公園~大町へ

    今日の秋田市の最低気温はマイナス8.6℃最高気温はマイナス5.4℃と極寒の一日となりましたがバスを通町バス停で降りて千秋公園に行ってから広小路を通り一丁目橋を渡って大町三丁目まで歩いてきました。通町通り、勝月近くにある通町バス停から東に歩きます。通町通りは融雪

  • 寺町から下米町、みその通り~外旭川へ

    昨日は寺町へ行き月命日の墓参りをしてから北に行って下米町、みその通りを抜け外旭川まで歩いてきました。墓参りを終え寺町を北に・・・いつもの年なら今の時期はお墓は雪に埋もれているのですがこの冬はとても雪が少なくてお墓まりができ良かったです。お菓子の老舗、銀光

  • 鈴為餅やから秋田駅西口へ・サイゼリヤで昼飲み

    昨日は南通みその町にある鈴為餅やでミルク焼を買ってから南大通りを東に抜け中通七丁目を北に行って秋田駅西口まで歩いてきました。ここは南通みその町にある鈴為餅や。こちらで年明け初めてミルク焼を購入。ミルク焼は鈴為餅やだけでしか買えませんしね、お土産にはいいか

  • 秋田駅から三吉神社梵天祭へ

    今日は秋田駅東口から手形を抜けて三吉神社へ行って三年ぶりに一般公開された梵天祭を撮影してきました。秋田駅東口から手形、広面方向の街並み。左にある森の右端に三吉神社があります。中央やや左の建物は秋田大学西谷地寮。東口バスターミナルに停車していた仙台行高速バ

  • 通町から鉄砲町、山王~御休み通りへ

    昨日は市役所へ行くついでに通町、鉄砲町、山王飲食店街を抜けけやき通りから市役所へ行き御休み通りまで歩いてきました。バスを菊谷小路バス停で降りてここは通町通りとの交差点。左は通町橋へまっすぐは竿燈大通りへ横断歩道を渡り右に歩きます。通町通り・・・羽州街道を

  • 茨島から卸町~羽後牛島駅へ

    昨日はイオンタウン茨島で買い物をしてから茨島から卸町を抜け羽後牛島駅まで歩いてきました。本題に行く前に・・・昨日、10日朝のJSS秋田スイミングスクール前。早朝は雷鳴と共に猛吹雪になりましたがその雷雲が抜けて日が差し穏やかな日和に・・・午後3時半ごろのイオンタ

  • 二丁目橋バス停から広小路~秋田駅前へ

    一昨日はバスを二丁目橋バス停で降り買い物ついでに広小路からフォンテ秋田まで歩いてきました。産業会館跡地。中学校帰り、一階にあった伯養軒の立ち食いそばでよくかけそばを食べていました。火災で焼失した秋田県庁が山王に移転した後、ここにはホールや物産館、レスとト

  • 日吉神社からうさぎ寺実相寺~新屋郵便局へ

    昨日は秋田市新屋にある日吉神社へ行ってから今年の干支、うさぎの石像がたくさんある実相寺に寄り新屋ガラス工房を抜けて新屋郵便局前バス停まで歩いてきました。新屋線のバスに乗りここは日吉神社前バス停。旧国道7号線を南に歩いて行きます。新屋交番交差点左は西部市民サ

  • 三吉神社、彌高神社へ・土崎神明社から護国神社へ

    明けましておめでとうございます。2023年元旦は友人と三吉神社、彌高神社へ行って初詣風景を撮影してから秋田駅から一人、電車に乗り土崎へ行って土崎神明社から秋田県護国神社まで歩いてきました。友人の車に乗り三吉神社へ駐車場がある北側の鳥居を抜け石段を登ります。年

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、しむーさんをフォローしませんか?

ハンドル名
しむーさん
ブログタイトル
僕の歩く町3
フォロー
僕の歩く町3

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用