chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 長男のところへ出発

     長男からヘルプがきました。 今日の午前は休んだらしいですが、このよくわからん天気。 そりゃあそうでしょ。想定内と思っていましたが ヘルプに来て欲しい理由は …

  • 爆上げ変動金利

     我が家の住宅ローンは変動と固定半々です。 その分、事務手数料かかりますけどリスク分散でそうしました。 返済額は残り1600万。 固定は20年で金利0.99%…

  • 大変な塾の日程調整

     次男が行ってるのは個別塾です。 なので、授業の日程が決まってるのではなく 先生と生徒の予定を擦り合わせて日程を決めていきます。 次男はこの夏休みは週七コマ取…

  • 長男と一人暮らし

      長男、一人暮らしをやめて実家から通いたいと言い出してます。 自宅から長男の大学は行き方を工夫すれば通えないことはないけど、 実際に毎日通うのはしんどいかな…

  • あれ?塾代21万越え

     6月分の次男の塾代の請求が来たんですよ。 18万ちょっとを想定していたのが まさかの21万超え。。。。 え?え?なにか計算間違えてた? ってなり、請求書の内…

  • 長男のことと今どきだなと感じたこと

     長男のことを書きたいのですが、 ブログに体調のことを書くと体調が悪くなるというジンクスが怖くて 書けないでいます。 ただ、前期の実習も無事乗り切り、 あと残…

  • 大学に10年以上

     薬学部に通う長男。 万全の体調でないながらも、 体調不良との付き合い方を学んできたのか 薬を飲んだり、休める授業は休んだり。 そんな感じで、乗り越えているよ…

  • 3000円分のマックデリバリー

     一人暮らし長男、前期に体育の授業があります。 午後にあるのでヒーヒー言っています。 涼しくてもヒーヒーなのに、午後の暑い時に。。。。 もう帰ってもご飯作る気…

  • 授業料が高いのも納得

     私立薬学部に通う長男。 授業料が高いー!と思っていましたが、 長男の話を聞いて納得しました。 今回の実習で使った試料は一人1万円や。失敗した人は替えがないか…

  • 買ってしまったポタ電

     メキシコ原産の犬なのに、暑さにめっぽう弱いうちの犬。 エアコンの直下にいると暑さがマシになるみたいで エアコン下を棲家にしています。 こんなチワ犬。 真夏に…

  • 防災用品爆買い

     7/5の予言に振り回されてるわけではないのですが、 いい機会なので防災用品を見直しているんです。 気づいたこと。 暑さ対策が全然ダメです。 冬用の豆炭あんか…

  • 夏の停電時の熱中症対策

     今、夏場に停電した場合の暑さ対策を考えています。 YouTubeを見たり、ネットで調べたりしてるんですけど 正解が見つからないー。 とりあえず1000wのポ…

  • 凍ったペットボトル一本

     私、心がけてることがあるんです。 配達員さんがちょっとでも快適に仕事ができるようにと。 マンションのエレベーターに乗る時も 配達員さんが入り口にいる時は、ち…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、つむこさんをフォローしませんか?

ハンドル名
つむこさん
ブログタイトル
つむこ、資産3500万目指すぞ!
フォロー
つむこ、資産3500万目指すぞ!

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用