chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
sami
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2016/01/01

arrow_drop_down
  • おまつりでは気をつけて

    土曜日、4年ぶりに隣の町内会のおまつりが開催されました。そんなに広い場所じゃないので盆踊りとその周りに屋台。その場に犬連れで行こうとは思わなくても、気を付けなきゃいけないのは、お祭りの次の日の散歩です。地面にはいろんな落し物がありそうですもんね。Choco.の犬ともは、落ちてた焼き鳥の串を咥えてしまってそれを取り上げるのに大変だったって聞いたことがありましたから。鼻がいいChoco.さんですもんね、君子危うきに近寄らず!お祭りをやってた場所はさけて、別のルートを散歩しました。お祭りに限らず夏休み中は、公園でも子どもが落としたお菓子をそのままにして帰っちゃったりもありますから、特に拾い食いには気をつけてくださいね。そんなときにもリードワークが役立ちますよ。なんでもない時に、練習しておきましょう。ブルーモーメ...おまつりでは気をつけて

  • その状態を保てばいいって教えてあげよう

    温暖化どころか地球沸騰だそうで、今日も夜の間中30℃を下回らないみたいです。頼みの綱の夕立ちさえ降らないから明日の朝も高温のまま1日が始まるんでしょうね💦Choco.の涼の取り方夏目先生の投稿からたとえば・・・わが家のニャンコ、血は繋がっていても若いですし、気に入らなければヒートアップして喧嘩に発展します。その時二匹を分けて興奮しすぎている方をつかまえて^^;そして両方の興奮がさめるまである言葉でなだめます。それは?「いいこね~」です。高ぶった感情にぶつける二次強化子。そして相手に対して、またはそういう状況に対しての対提示で、次の喧嘩の時にも活躍する言葉になっていきます。(我が家ではそのように対処しています。決して叱りません)数年前、YouTubeでヨーロッパのトレーナーさんの犬が犬を見たらクリック、をし...その状態を保てばいいって教えてあげよう

  • 今日はお散歩Day!

    今日は飼い主さんが寝坊しちゃって、6時半待ち合わせ。結構機関車状態の息づかいだったので、今日も肉入り氷持参しましたよ。前回タッパーごと持っていかれたので、今日はタッパーから出してジップロックに入れ直して持参。氷は、3回くらいでバラバラになり、あとはノーズワーク。溶けたスープも飲みほしてもらいました。ゴロンゴロンしたらナスカンがはずれちゃった💦飼い主さんが体制を崩してしまったので、私がハーネスつかんでおやつなめさせて事なきを得ましたが、何度か外れたことがあるって言ってたし、対策はしたほうがいいかもね。以前先生が紹介されたのは、https://item.rakuten.co.jp/petsmum/40002338/スクールのお仲間にも聞いてみようと思います。今日はお散歩Day!

  • だっこは「安心」を共有するもの

    犬が抱っこされたとき、「逃げられない」と思うか、「ホッとする」と思うか考えたことありますか?小型犬だとヒョイっと抱っこする飼い主さんが多いけれど、ヒョイは犬にしてみれば、高速エレベーターで上昇するように足元救われるようで怖いですよね。まして、その状態で他の犬が近づいてきたら、においを嗅がれたら…。その時の唸りや吠えは「イヤダ」のサインで、決して強気になったわけではありませんよ。だから抱っこする前に、「だっこするね」と声をかけて犬の姿勢に気をつけて、そっとゆっくり抱き上げて身体に密着するようにしてあげるといいです。私たちだって、不意打ちはびっくりするでしょう?今からなにをするか伝えることは大事です。降ろすときも、犬の足が地面につくまでゆっくりと、が鉄則です。CDSの座学で練習するなら、なんでもないときに、犬...だっこは「安心」を共有するもの

  • 苦手なものは、真っ向勝負しない

    Choco.は前の家で虐待まがいの扱いだったので、まず、手が届くところまで来ない、お手できない(足をさわれない)、口の周りを触るのなんかもってのほか!そんなだったので、私ができることは何?って考えました。口はさわれなくても、クリッカーで「チンレスト」だったらできる。ご飯の前に必ず体重計に乗る乗ったらオスワリでかまわない。同じ姿勢で乗れば、体重の変化は一定だろうし。Choco.ができないことをできるようにしたい気持ちは山々でしたが、でも、そのことだけを突き詰めることは、なかなかむずかしかったので、ふだんのくらしの中で、目標に近い行動でよしとすることから始めました。Choco.にもできやすくて、私もこれくらいできれば御の字って感じ。お互いのQOLが少しでも上向けばよい。触れるようになる前段階は、「そばまでくる...苦手なものは、真っ向勝負しない

  • 犬の問いかけに応えてあげよう

    いろいろと話しかけると犬は混乱するっていう人がいるけれど、そういう人に限って無言でリードショックしたりするのよね。私もChoco.と暮らし始めたころは、ほめるときと叱るときは短い言葉ではっきりと!って言われていたけど、それはこちらからだけで、犬からの働きかけには応えていないんですよね。それに気づかされてからは、Choco.からの「どうすればいい?」にも答えられるように気をつけてたつもりです。それは、こちらの「こうしてほしい」にもリンクしてお互いのコミュニケーションも取れるというわけです。スマホを見ながら散歩している人や、犬そっちのけでおしゃべりしている人はせっかく散歩のときにはもっと愛犬との時間を大切にしてほしいし、楽しんでほしいと思います。トレーニングに躍起になるよりは、毎日の散歩を充実させてお互い会話...犬の問いかけに応えてあげよう

  • 今の私の犬との関わり

    Choco.がお空に行ってもう1年がたったのに、まだ犬の森にいて、散トレやリードワークワークショップに参加しています。散トレでは、時々お仲間のリードを持たせてもらったりもありますが、ただいっしょに歩いているだけの時が多いです。でもね、それが私の役目かなぁと思ってのことです。犬のそばを人が歩くと、普通なら緊張するかもだけど飼い主さんも犬もどういう人かわかっている人ならリラックスしていられると思うんですよね。パックと言っても整列して歩くわけではない犬の森の散トレであっても少し距離が近いなって犬が思う時もあるだろうし、そんな時に間に知ってる人がいれば、緩衝材になるんじゃないかな?とかね。知っている人がいて大丈夫な経験を積むことで、知らない人でもあまり気にせずにいられるようになったらいいな。そんな社会化のためのお...今の私の犬との関わり

  • 犬が犬らしく暮らすこと

    推進員としてしつけのお話をするときがあります。私のところに来る相談者の方は家の中での犬の行動に困り果てているか近隣からの苦情を受けて困っていることが多いです。そういう方は初めに自分たちで何とかできないかとネットで検索して出てくるしつけを端から全部試してみるわけです。ところがいとも簡単に解決しそうな方法なのに自分の愛犬はそれでは解決しなくて、初めて相談が寄せられます。ほぼ飼い主さんが困っている内容が多いですが、私は、いつも「犬の味方」でありたいと思っています。私は、犬がどうしたいのか、そうせざるを得ないのか、犬は何を困っているのか…。それを踏まえて相談者さんのお話をお聞きするようにしています。たとえば、吠えることは犬にとってはコミュニケーションなのだから、吠え自体を0にしようとあれこれするのではなく、お知ら...犬が犬らしく暮らすこと

  • 問題行動は不安だからということもある

    犬が私たちと暮らすとき、犬の常識がヒト社会の非常識ってことばかりだと思います。吠え癖、噛み癖、いうことを聞かない…でひとからげにして、しつけしなくちゃ、トレーニングしなくちゃと思いがちだけど、そういう時にはまず「犬が不安に思っていることはないか?」を考えてあげることから始めてみませんか?いつも飼い主さんが犬にとって心の港でいてくれたら犬の安心の壺をいつも満タンにしてくれたらそういう心で犬のQOL向上を考えた暮らし方を教えてあげられたら、きっと犬は犬らしく、ヒト社会でも楽しく暮らせて、飼い主さんも幸せな気持ちで犬との暮らしを楽しめると思います。石川雅美さんの投稿2014年7月21日月曜日私は社会化のドッグトレーナー(犬の森)チャーリードッグスクールと犬の森の足跡私は社会化のドッグトレーナー(犬の森)問題行動は不安だからということもある

  • 今日はお散歩Day!

    今日は6時待ち合わせだったけど、☀さまギラギラじゃなくてよかった~。今日の氷先週よりは大きめにしたけど、30秒殺(笑)あんまり変わらなかった( ̄∇ ̄)公園をぐるっと回ってから原っぱで氷のおやつ♪私がタッパーから取り出すのにもたもたしてたらタッパーごと取られてしまい…💦こうなると離さないので、しばし用心深く見守って落としたところで即回収できてホッとしました。Choco.は興奮せずに待ててたけど、そうじゃない子は要注意でした。事故になったら困るから、身を引き締めないと!と深く反省。タッパーのほうはもっとガチガチになっていると思ったら全然傷もなく、それほどはガッツリ噛んでたわけでなかったようでかえって無理に取り出そうとしなくてよかったかな。今日は、ボール遊びもたくさんしました!帰り道ちょっと離れたところで何頭か...今日はお散歩Day!

  • 夜のお散歩増えてますね

    ねこのデリバリーをしている時にお散歩しているわんこによく会います。アスファルトはまぁぬるいくらいまでにはなっているのでやけどの心配はないけれど、暗いので拾い食いは要注意です。でも、だいたいは黙々と歩いている子が多いですけどね。あとは、夏休みになると公園で花火をするグループがいたりするので、その音にも気をつけた方がいいかもしれませんね。ねこにロックオンしちゃうわんこもいるので、そういう時に見ていると引っ張りっこになっちゃったり、ひょいっと抱っこしちゃったりが多いです。どれもなんでもないときに練習しておけばなぁって思います。氷でクールダウン中夜のお散歩増えてますね

  • もうすぐ梅雨明け?

    今日のニュースで、今週末から来週くらいには関東地方も梅雨明け宣言が出されそうとのことでした。先日の最高気温36℃は私の平熱くらいでさすがに息苦しかったです。今日も雨雲レーダーでは雨が降りそうでしたが、Choco.地方はさけて通ったようです。夏の間もお散歩はかかせないものだから、ただただ歩くだけじゃなくてトレーニングも取り入れて。トレーニングと言っても脚側で歩くとか、すれ違いの練習をするとかではありません。「呼び戻し」のように見える「飼い主についてくる」とか、「呼び戻し」のように見える「飼い主のそばに来て手のひらに鼻タッチ」とか。「なんでもない時にする」ことと、「本来してほしいことに似通ったものでいいし、犬にわかりやすく、犬がうごきやすくて、犬が楽しいこと。」さぁトレーニングするぞ!って思うとどうしても、で...もうすぐ梅雨明け?

  • ハズバンダリートレーニング

    お外の生活が長かった(3年くらい)我が家のみけちゃん。三毛猫ってそういう子が多いらしいですが、ザ・ネコにふさわしく、なつっこくありません。なので、「遊ぶ相手して!」の要求はするくせに、私たちとの関係は今でも一定の距離があります。なので抱っこも、手を触られることも、口元を触られることも大っ嫌いです。でも、爪切り、歯みがきは最低限必要なことので、そろそろ始め時かな~と。これから少しずつ練習しようと思います。初めの一歩は、身体をゆだねてもらうことからかなぁ?道のりは長そうだけど、コツコツやって行こうと思います。今日の夕焼けハズバンダリートレーニング

  • 日々の取り組み

    チャーリードッグスクールで散トレに参加して、座学で犬のことを学んで、ABAの入門講座を受講して多角的に学ぶと、Choco.とどう暮らしたいか自分の方向が見えてきました。今まさにその真っただ中にいるお仲間を見ていても私もああいう頃はあったなぁという思いと、私とChoco.の「やってきたことが実を結ぶ」ゴールがそれぞれのペアに約束されているから頑張れ!って気持ちになります。「やってきたことが実を結ぶ」というのは、犬にとってもヒトにとっても暮らしやすくなるってことです。Choco.は犬とすれ違うときにす通りすることはできなかったけど、素通りすることだけに気を取られたら、Choco.も私もずっと引きずっていたに違いありません。そこから一歩進んで「距離を取る」ことで離れていれば大丈夫という答えを採用すれば、「暮らし...日々の取り組み

  • 体調に気をつけて

    毎日熱中症警戒アラートが出ているChoco.地方です。隣の公園の野球場では毎日夏の甲子園の予選が開催されています。一番暑い時間帯の試合なので、心配ですが、元気な声援が聞こえてきているので、大丈夫なのかな?Choco.さんも高齢になってから暑い時期にはお腹が緩くなることが増えました。腸内細菌のバランスだったり、高齢になって腸の繊毛が短くなり栄養の吸収が悪くなったりで消化吸収に難ありでしたね。そのためには、少しの量でもしっかり栄養が取れるように良質なたんぱく質がとれる食材を選んだり、腸の働きを助けるサプリメントを取り入れていました。老犬用のフードは、活動量が減るということで総カロリーが少なめになっているものが多かったり、繊維質を増やしてあったりするものもあるので、特に成分表はしっかりと確認した方がいいと思いま...体調に気をつけて

  • 身体のゆがみ

    今日は月に1回の外掃除の日でした。ドクダミがびっしりでまぁ、掃除のし甲斐はありました。帰ってからシャワーして水分取って一息入れたところです。Choco.は3mリードにしてから私の少し前を歩くことが多いです。頭はあげるより、少し下げ気味にしてたぶん前方やや下を見ながら歩いています。自然体で、体はまっすぐで、四肢ちゃんと使っています。「元気出せよ~」って言われたChoco.の歩様でも、これが自然体リードは緩んでみえるけど、ナスカンは背中から浮いています。しっぽが右に向いているのもChoco.の楽しい気持ちを示しています。こういう歩き方ってほかの人から見るととぼとぼ歩いているように見えるのでしょうか。犬って飼い主を見上げながら歩くものって思っている人多いですよね。でも体ゆがむし、飼い主の手の動き(ポーチに手が行...身体のゆがみ

  • 今日はお散歩Day!

    ヤマボウシの実はまだ今日も早朝さんぽ!5時にはまだ涼しい感じだったのに、約束の6時の公園はもう蒸し暑かった。みんなもっと早いのかな?散歩していたのは数頭くらいだった。犬が引っ張ると、元に戻そうとしてグイってリードを引くのがとっても気になるんだけどそうされてもやっぱり速足になっちゃうからまたグイってされちゃう。たぶん飼い主さんの癖だろうなぁ。その場で止めるだけでいいんだけどなぁ。ゴロゴロして~走って~ノーズワークしましたよ。今日は暑そうだったので、氷のおやつ持って行ったんだけどね。ゆでた鶏肉をゆで汁の中に入れて凍らせたものあんまり大きいのはどうかな?って思ったので小さいのを作って行ったら…「カリカリ、ごっくん!」ものの数秒で終わった~( ̄∇ ̄)次はもう少し大きいのを作っていくかな。明日と明後日は危険な暑さに...今日はお散歩Day!

  • 悩んだ時に、犬を置き去りにしないでね

    犬の森では、動物福祉の5つの自由のうち、4.恐怖や抑圧からの自由5.正常な行動を表現する自由この2つを特に大切にしています。飼い主にとって愛犬の問題行動を改善したい時、「犬らしさ」を置き去りにしてヒト側のメリットばかりを考えてしまうとうまくいくはずがないと心に留めておいてくださいね。日本では家の外に犬と一緒に出るときにはリード着用が義務ですから、その時に、犬にとってリードが嫌なものでないように、犬が犬らしい歩様で歩けるようにと私たちはリードワークを継続して学んでいるんです。リードワークだけでなく、犬の社会化にもとても役立ちますよ。飼い主は無駄のない動き、犬の健康にも配慮したリードワークを学び、犬は楽しくお散歩ができるようになります。そうじゃないと、犬と楽しく暮らすだいご味を味わうことができないし、それはも...悩んだ時に、犬を置き去りにしないでね

  • リードワークワークショップ 20230713

    予約したお弁当を受け取ってから、改札口の方を見たら…こんな感じで入場制限になっていた💦今朝の通勤時間帯!う回路線にお弁当を持っていくのも大変そうだったので、一旦バスで家に戻って、車で小田原まで。なんとか30分遅れでワークショップに参加できました。いままでは、犬にとって一番心地よいのが、オフリードと考えられていましたが、そこからもっと進んで、オフリードよりももっと心地よいリードワークを目指そう!になりました。そのためのリードワークは徹底してイヤな刺激を取り除くこと、それは歩くときも、止めるときもどちらにも言えることです。「ふわっと」緩むリードの感覚は自分が思う以上に「ふわっと」でした。私がやった時には自分では緩んだ感覚だったのに実際は緩んでなかったりもあってこれがまた奥が深いのですよ。何回やったうちの1回は...リードワークワークショップ20230713

  • 久しぶりの犬とも

    今日はデリバリー前に、最近出没している親子にゃんこのチェックのためにいつもと違うルートを歩いていたら、Choco.の犬ともの柴犬君に会いました。彼ももうすぐ10歳だって。ずいぶんと落ち着いた感じになっていました。若い時には他の犬のボールを取ったら最後、絶対に離さない!なので彼が一緒の時にはボール遊びはしないという暗黙のルールができてたくらいでした。そんな時に「離せ!」って言ったってね。離すわけないものね。それに公園なんかだと、まわりの犬の飼い主さんが大騒ぎするから余計に危険な状況になっちゃいますもんね。だから、そのことを知らない人がボールを出そうとしたら声をかけてしまってもらってました。それは、柴犬君に意地悪しているわけじゃないから。公園でそういうシチュエーションになることは避けた方が、みんなの平和と安全...久しぶりの犬とも

  • choco.がお空に行って1年が経ちました

    やっぱり早いもので…かな?食べなくなってからも散歩はしていました。Choco.が自ら食べないことを決めてからは、私もChoco.の尊厳を乱さないように何とか食べさせようといろいろ考えるのをやめました。なぜなら、食べることで命を縮めるかも。だから食べないと決めたと考えたのです。最後の最後まで苦しい思いをさせたくないということもありました。旅立つときにChoco.がこの世に未練を残さないように、私も、「やることはやった!」と言えるように過ごすと決めていました。亡くなる前日に後ろ足のつま先が伸びてしまって立てなくなって、そして食べなくなって1週間,その間は水分もほとんど摂れていませんでした。おしゃべりなChoco.でしたから、最後にひと声あるかと思いましたが、それもなく、静かに旅立ちました。Choco.より10...choco.がお空に行って1年が経ちました

  • 私の一番の課題は

    「Choco.の吠え」は家に来てから「家ではいい子」なのに、お散歩では、吠えたてることが多くて悩んでいました。それが、チャーリードッグスクールで学ぶようになって「吠える」ことをひとくくりに考えなくなったこと、「吠える」ことは、犬にとってコミュニケーションということ、このことを私が座学で知ったのは、私が散トレに参加するようになって1年半くらいでしたから早い段階で、犬の吠えがなんであるかを知ることができたことで、それからのChoco.との暮らしがずいぶんと楽になりました。もちろんそれからも高齢になって無口になるまではあれこれ「吠え」ていましたが、それでもくさらずやってこれたのはきちんとした理論に基づく学びができたからだと思います。更新しました♪「犬が吠えるということ・・・月島座学から」石川雅美さんの投稿201...私の一番の課題は

  • 取り組みのヒント

    飼い主が「これって問題解決に役立たない?」って思うことが取り組みにつながることがあると思います。他人の目にはどう映ろうとも愛犬の行動にうれしい変化があれば、それはきっと取り組む価値があるだろうし、いつもそれができるようにサポートすればいいと思います。Choco.の場合、口がボールでふさがっているから結果吠えることができなかった…としても、吠えないでいられたことはChoco.にも相手にも私にとってもよいこと。できれば「いちいち通りすがりの犬を気にしなくても大丈夫」になってくれればもっといいわけなので、「ボールを咥えてたから吠えなかった」だけで済ませたらもったいないと思います。いつもChoco.にとっていい仕事をするボール💛そういう日常の中のちょっとしたことを、あら、Choco.スルー出来たじゃない?これって...取り組みのヒント

  • 今日はお散歩Day!

    なんだか危うい天気でしたが、お散歩Day!行ってきました。ギンバイカにとまるカナブンこんなお天気だと、みんな考えることは同じ(笑)今日の公園は結構犬率が高かったです。歩くときに距離に気をつけていたら興奮しぃは発動されずに歩けました。ホエホエのポメもスルーができたし、ぜったいに飼い主が一番に気をつけることはその犬にとって必要な距離をとる!ですね。そうしておいて、ついて来れるように声をかければ、大丈夫なことが多いですからね。今日のおやつは、サツマイモと鶏肉がんばって探しました!楽しいお散歩できたかな?今日はお散歩Day!

  • いよいよカウントダウン

    今日は七夕。公園は空が広いので、天の川は見えなくても星や月が見えるのですが、今日は雲が多くてどちらも見ることができませんでした。この頃いよいよ食べること、飲み込むことができなくなってきました。飼い主はどうしても何とかならないかとジタバタするのですが、Choco.はあるがままでした。由香先生のメールで私自身の覚悟ができました。Choco.は生きることをあきらめたわけでなく、私も同じ気持ちになれたので、その後お空に行くまで、静かにChoco.に向かい合うことができました。由香先生の「お口チャック」とはまさにその通り!でした。お口チャック7月3日朝ごはんを最後にご飯を食べていないChoco.さんです。口を開けないのでちゅ~るごはんを水でのばしてシリンジでとって口に入れてみるのですが、飲み込むこともあれば、その....いよいよカウントダウン

  • 暑い日のChoco.さんぽ

    犬がいない今年の私の起床時間は、5時くらいです。でもChoco.地方の日の出時刻は4:33なんですよね。すでに30分も経ってると、日向はもう暑いですね。去年の今頃は、Choco.がもぞもぞしたらすぐトイレなので結構起き抜けのボーっとしている時が魔の時間だったなぁって思います。あの時は大変ではあったけれど、それでもなんとか頑張れたもんでやるときゃやる!私でしたね。このころは、朝の涼しい時間はあっという間に過ぎるので距離は歩かない分木陰を選んでうろうろしました。Choco.はひたすらうろうろして、地面や草のにおい嗅いで、それができたのも叱らないで暮らしてきたからだなぁと思います。高齢になった時に、今までの暮らし方が物を言うってことですね。何時なら涼しいの?朝1番の仕事は、犬と猫のご飯の準備。今日は朝まで大丈夫...暑い日のChoco.さんぽ

  • ねこセミナー

    今日はデリバリーの後でねこセミナー聴講しました。猫はもともと「吐く」ことが多いと言われていて、それは「毛玉を吐く」ことからだと思われるけれどもし、それが病気からだったり、異物誤飲だったりしたら様子見があだになることもあるだろうと考えていました。私自身は吐いた後けろっとしているか、その時だけだったかで様子見するかクリニックに行くかの選択をしていたけれどそれだけでいいのかどうかを知りたくて申し込みました。特に異物誤飲については猫のボランティアをやっているときも、ハンモックの布をかじったり、ひも状のおもちゃにすごく執着したりする子もいて、そういう場合には「目を離さない」じゃなくて「食べられないように、片付ける」が一番の対策でした。犬の場合も同じで、先日のお友だちのわんこだってお買い物行ってる間に精米しておきたい...ねこセミナー

  • 室内での熱中症にも注意!

    Choco.のお友だち犬が熱中症で病院に駆け込んだそうです。そこのうちでは、お父さんが病み上がりで体温調節がうまくできず、気温がこんなに高くても寒いと言ってクーラーを消して窓からの風だけでいたらしいです。奥さんが帰ってきたら、犬がパンティングしていて体温も高く、急いで体を冷やして病院に連れて行ったところ、なんとか大丈夫だったとのことでした。ずいぶん前にもお友だちが出かけるときケージに入れていて熱中症になり、その子は間に合わなかったと聞いていたので、今年は特に梅雨明け前から毎日蒸し暑い日が続いているし、今まで以上に気をつけないといけないですね。昨日今日のように、発雷があるときには停電ということもあるし、心配は尽きないですね。【獣医師監修】犬の熱中症の見分け方~もしもの際の応急処置や治療法、予防策を紹介~-犬...室内での熱中症にも注意!

  • 安心はどこにある?

    電話でお話を聞いただけでは、どこにお散歩ができなくなるきっかけがあったのか、まではわからなかった。場所なのか、リードなのか、近くを走る車なのか通りすがりの犬なのか…。もしその子がほんとに怖くて散歩ができないとしたら、犬の怖いは本犬にしかわからないけれど、飼い主さんが思い返して、これか?って気づけたら糸口が見つかるかもなんだけど。それで、できることからやってみようってことで、模擬散歩はどうかしら?その子にとって、安心できる場所から。たとえば家の中や、お庭をリードをつけて歩き回るとか。そこで名前を呼んでおやつや、ばらまきノーズワークをしたりとか。犬らしい散歩ができていないだろうから、犬らしいアクティビティを安心できる場所でやってみることからかなぁと思っています。もう少し、詳しくお話を聞きたいところです。お散歩...安心はどこにある?

  • お散歩できない犬

    4歳の犬がお散歩が怖いって。外に出るとブルブル震えるので、だっこで少し離れたところまで連れて行って降ろすと一目散に家に帰るそうです。それがお散歩( ̄∇ ̄)におい嗅ぎもできない、おやつも食べられない。パピーの時からいままでどういう風に暮らしてきたのかな?お散歩できない犬

  • 今日はお散歩Day!

    今日から7月。令和5年も半分過ぎたってわけね。今日もこの子と定例のお散歩Day!この間精米したてのお米を食べて大変な思いをしたはずが、まぁ、ケロッとしてました(笑)原っぱを走り回って、ばらまきノーズワークして呼ばれて来る(笑)楽しそうでなによりです。私も同行していると、飼い主さんもリードの引っ張りが少なくなって犬の自由度が増すから、犬も引っ張り返さないで歩けます。今日も笑顔だったから私もいっしょに歩いて楽しかったです。朝の公園でうたう鳥鳥の名前はわかりません。お散歩は6時過ぎからでしたが、そのあとザーザー降りになりました。今はまた雨は上がっていますが、今日も湿度がすごいです。本格的な夏になる前に夏バテしそうです( ̄∇ ̄)今日はお散歩Day!

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、samiさんをフォローしませんか?

ハンドル名
samiさん
ブログタイトル
いぬのChoco.との暮らし方
フォロー
いぬのChoco.との暮らし方

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用