chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 2019 バンコク長期滞在 3月15日(金)帰国

    5時起床。6時30分にチェックアウトして、デポジットの1,000バーツを受け取る。このホテルには81泊した。大変、居心地が良かった。私にとって、お気に入りのホテルなので、ホテル名は伏せておきたい。予約が取り難くなったら困るので!!!朝早いので気温はまだ上がっていない。3月13日の最高気温が36℃まで上がった。タイで最も熱い4~5月がもうすぐだ。日本はこれから春が始まる。桜が咲き、タケノコが出る。私が最も好きな季節だ。タクシーで30分ほどでドンムアン国際空港に着いた。スクートのチェックインカウンターでチェックインしてイミグレーションに向かった。いつも通り出国審査には長蛇の列だ。セキュリティチェックは、手荷物検査は従来通りであるが、身体検査は変わっていた。従来の門型金属探知機をくぐるのが、門型の様な円筒ブース内に入...2019バンコク長期滞在3月15日(金)帰国

  • 2019 バンコク長期滞在 3月13日、3月14日

    3月13日(水)バンコクの天気予報を見ると今日の最高気温36℃となっていたので、午前中に用事を済ませる事にした。セントラル・プラザラマ9のスーパーリッチに両替に行った。円の持ち金の残金をバーツに両替して2店舗横のバンコク銀行で預金した。バンコク銀行の預金が少なくなっていたので次回の為に補給しておいた。地下鉄への乗り場と同じ地下階に一風堂ラーメンがあり、ラーメンを食べてみた。美味くも不味くもない。最近、バンコクでこの店を見掛ける。チェーン展開している様だ。関西にもある様だが、見たこともない。名前は聞く。地下鉄MRTクワイクアン駅で降り地上に出ると、熱い!!ソンテウが止まっていたが熱いので、バイクタクシーで帰った。夜、カントリー・ロードへ行って、ロックのライブバンドを聴いた。今日は最後のカントリー・ロードとなった。...2019バンコク長期滞在3月13日、3月14日

  • 2019 バンコク長期滞在 3月12日(火)睡眠

    朝、窓を開けるとバンコク中心地が珍しく霞んでいる。もう10時頃には中心地のビルが見えなくなった。急激に大気汚染のpm2.5指数が悪くなった。pm2.5指数の「普通」から「敏感なグループにとっては健康に良くない」を通り越して、一気に「健康に良くない」になった。夕方からは「普通」に戻った。何があったのか、風が吹かなくなった。それが原因だろう。睡眠は、23時ごろに寝ている。パジャマは、ペラペラパンツとTシャツを代用している。バスタオルを腹と胸に当たる様に載せている。この状態でエアコンは29℃に設定して、寒さを感じる時はエアコンを切る。寒さを感じない時はそのまま寝てしまう。どちらにしても、2時間すると目が覚める。エアコンを切る。2時間して、また目が覚める。後は気温も下がってくるので7時30分頃まで眠る。たまに、2時ごろ...2019バンコク長期滞在3月12日(火)睡眠

  • 2019 バンコク長期滞在 3月11日(月)物忘れ

    バイクタクシーを駅前で降り、ポケットを押さえると無い。財布がない、部屋のテーブルに忘れた。降りたバイタクにホテルに戻る様に頼んだが駄目で、バイタク乗り場へ行けと言われた。しかたなく、乗り場から乗った。ホテルに着いて、バイタクに20バーツを払い、待つように頼んだ。これはOKであった。部屋に戻って、テーブル上を見たがない。どこだ、少し焦った。もう一本のジーンズのポケットに入っていた。バイタクにまたがり、駅に向かった。バンコク滞在も3ヶ月近くになり、疲れてきたか??先日、部屋のキーも部屋に忘れた。出入口はオートロックになっているので出られない。受付とは大きなガラスで仕切られているので、ガラスをノックするとオートロックを解除してくれ、その時点でキーを部屋に忘れて締め出されたことが分かる。実はここに来て、2回目である。2019バンコク長期滞在3月11日(月)物忘れ

  • 2019 バンコク長期滞在 3月10日(日)

    部屋掃除の為、外出。地下鉄MRTラマ9駅はファーウエイのスマートフォンの宣伝で「HUAWEI」と柱に書いてある。よく目立つ。セントラル・プラザに行った。スマートフォンメーカーも通信大手もスマートフォン展示している。アップルもサムスンも影が薄い、HUAWEI、VIVO、OPPOの中国メーカーがよく目立つ。Xiaomiはあったかな?地下鉄MRTに中国のスマートフォンの宣伝が多い。セントラル・プラザにフードコートがあるのを思い出した。マクドナルドでハンバーガーを食べていたが、フードコートがあったのだ。だいぶ前にここでかつ丼を食べた。今回もまた、かつ丼を食べた。癖のないかつ丼だった。また、来よう。コーヒーカフェで、小説を読みながら、うとうとして1時間ほど過ごした。前回、Topマーケットで夕食用に鶏の照り焼きを買って帰っ...2019バンコク長期滞在3月10日(日)

  • 2019 バンコク長期滞在 3月09日(土)コンビニの日本インスタント食品

    昼食はコンビニで買った日清焼きそばとクノールcupjokで済ませた。7イレブンに日本ではクノールのカップスープが、タイにはクノールcupjokが置いてある。カニカマ入りお粥とポーク入りお粥である。お湯を入れてよくかき混ぜると糊の様なお粥が出来上がる。日清の袋麺で焼きそばと豚骨らーめんが置いてある。どちらも10バーツ(35円)である。味は日本より少し薄味になっている。カップお粥のcupjokを食べた後の残りカップに日清の袋麺を入れて食べる。カップのサイズがちょうど、よい。どちらも7イレブンで棚の下の方に置いてあるので、タイではあまり売れていないのだろう。後日、日清のカップヌードルトムヤム・シュリンプを見付けて買った。2019バンコク長期滞在3月09日(土)コンビニの日本インスタント食品

  • 2019 バンコク長期滞在 3月08日(金)

    カントリー・ロードへ行く前に、いつも通りターミナル21に食事に行った。入口に置いてあるセキュリティーチェックの門型金属探知機に長い列が出来ていた。こんなのはじめてだ。どこのレストランも待ち行列ができているだろうと思ったら、やはりそうだった。三月に入ってから日本の学生さんグループが増えた。中国人が少なくなったと思ったら韓国人が目に付く。韓国は最低賃金を引き上げたので失業率が高くなった、半導体が値下がりした、中国でスマートホンのシェアが1%になってサムスンも駄目だ、自動車の現代自動車が中国で売れず北京工場の稼働を全面的に中断するとか、造船も駄目とか言ってる割には、能天気に海外旅行を楽しむ人がいるものだと思ってしまう。貧富の差がそれほど激しいという事か!!!!余談だが、2年ほど前の米国でのモーターショーで現代自動車の...2019バンコク長期滞在3月08日(金)

  • 2019 バンコク長期滞在 3月07日(木)タイラーメンのお話

    カントリー・ロードで親しくなった制服組女の子4人の内、3人がホリディを取っていた。残りの女の子が1人だけだ。寂しいな!!!タイラーメンの話(1)麺の種類バーミー(Bamy)とクィテオがある。バーミーは素材が黄色い小麦粉麺、クィテオは素材が米粉麺である。クィテオには極細麺のセン・ミー、細麺のセン・レック、平麺のセン・ヤイがある。センミーとセンレックは乾麺である。(2)スープスープ有、無しがある。ナームサイ:透明なスープ(鶏ガラ、牛、豚、エビから出汁を取ったスープ)、あっさりしている。ナムトック:茶色のスープ(牛、豚の骨から取ったスープ)その他、ピンク色したスープ。朝はあっさりしたナームサイがいい。(3)具の種類魚肉のつみれ、焼き豚、鶏肉、その他、ワンタン、ミンチ肉・・・・(4)調味料セット(クルワンプルーン)テー...2019バンコク長期滞在3月07日(木)タイラーメンのお話

  • 2019 バンコク長期滞在 3月06日(水)ホテル代支払い&車の話

    今日は、残りの宿泊費を払わなければならない。そのために今日両替して来たのだ。昼食に外出し、戻って来てフロント前を通っても、まだ忘れていた。部屋に戻ってふと思い出した。フロントに行き、支払う時、先ほどフロントを素通りしたのであれ!と思ったと言われた。今まで期日の11時ごろにきっちりフロントに来ていたのにと思っていたのかもしれない。40バーツ/日まけてくれた。1泊550バーツ(1,925円)だ。30泊では2割引で、月14,160バーツ(49,560円)、1泊427バーツ(1,652円)だ。部屋広さ35㎡と広くてきれいである。電気ケトル、電子レンジ、冷蔵庫、エアコン、温水器シャワー、テレビが付いている。お得だと思う。難点は、地下鉄MRTクアイクアン駅まで徒歩30分弱、どうしてもバイクタクシー(20バーツ)に乗ることに...2019バンコク長期滞在3月06日(水)ホテル代支払い&車の話

  • 2019 バンコク長期滞在 3月05日(火)セントラル・プラザ・ラマ9世店

    今日は、部屋掃除を頼む日だ。その為、3時間ほど部屋をあけなければならず、どこかへ出かけることにしている。それはそれで良いことだ。昼食に出たついでにコーヒーカフェに寄る以外、ホテルの部屋にいるのだから。最近、セントラル・プラザ・ラマ9世やプロンポン駅周辺に行くことが多い。今日は、セントラル・プラザ・ラマ9世に行くことにした。先ず、スーパーリッチに行って、3万円を両替した。30,000×0.2855=8,565バーツタイ・バーツが米ドルに対してバーツ高になり、対して円は円安になっているので、円をバーツに両替しても受け取れるバーツが少なくなっている。去年のクリスマスの頃より1万円に対して75バーツ(260円)も少ない。ぶつぶつ!!!ここで食事をしようと思っても日本料理のフジ・レストランと吉野家しかなく、フジ・レストラ...2019バンコク長期滞在3月05日(火)セントラル・プラザ・ラマ9世店

  • 2019 バンコク長期滞在 3月04日(月)

    今日はどこにも出かけない。昼食もあるものにした。残りのマンゴーも食べた。落として黒く腐っていたところは取り除いた。マンゴーの切り方は、真ん中に平ぺったい種があるので魚の3枚おろしと同じである。写真は1枚おろしにして格子状にナイフを入れたところである。残りはラップでくるんで冷蔵庫に入れて保管する。右側に写っているのがラップである。日本と違うところは、カッターとレールが付いていてラップをカッター切断するところである。これは気に入っている。日本のギザギザでは手間いらずであるが切るのが難しい。私は苦手である。ナイフは機内持ち込み手荷物としては航空機に乗せられないので海外で都度買わねばならない。80バーツ(270円)ほどだったと思う。よく切れる。マンゴーの旬は、一年で最も暑い4月、5月である。今、3月上旬で暑さが増してき...2019バンコク長期滞在3月04日(月)

  • 2019 バンコク長期滞在 3月03日(日)

    今日も、カントリー・ロードへ行った。混んでいた、いつもなら一人で奥に進むのだが、入ってすぐに店の女性が案内してくれた。お気に入りのテーブルであった。案内してくれた女性が座ってもいいですか聞いてきた。OKをすると意外そうな顔して座った。この店で一番のべっぴんさんだと思う。おかまではないと思うが、背は高くなく腰回りが大きい(尻がデカイ)ので!!ドリンクをねだって来たので即OKした。べっぴんさんの顔に吸い込まれそうだ。お気に入りの制服組女の子が来た。同じようにドリンクをねだって来たのでじゃんけんして私が勝った。べっぴんさんがドリンクを2つ持ってきた。そういえば、何か言っていた。三人で乾杯した。べっぴんさんが、どちらがビューティフルと聞いてきた。余りにも直球質問でびっくりし、一瞬間が開いて、「Both!」と答えるとゲラ...2019バンコク長期滞在3月03日(日)

  • 2019 バンコク長期滞在 3月02日(土)

    地下鉄MRTクワイクアン駅で電車が来ていたので急いで乗り込んだ。あれ!見た顔が3人乗っている!相手も私に気づいている。これから行くカントリー・ロードの女の子達だった。この先から乗って来たのか、私と同じクワイクアン駅で乗ったのかが分からなかったので、どこに住んでるのと聞くと、クワイクアンと答えた。えー!!Metoo!と言った。今、乗って来たのに気づいていて、分かっているよという顔をされた。私は、いつもの様にターミナル21で食事をしてからカントリー・ロードに行った。地下鉄MRTで会った女の子たちは店先に立っていた。私は手を小さく振って入って行った。私には、お気に入りのテーブルがある。柱4本でステージのボーカルとバンドが隠れるところがあり、柱が邪魔をしないで、なお且つもたれ掛れるところである。混んでいる時は、女の子が...2019バンコク長期滞在3月02日(土)

  • 2019 バンコク長期滞在 3月01日(金)プロンポンへ

    今日は、市営テニスコート予約をWebサイトでしなければならない。4~9月分をWebサイトで予約、自動抽選、確定と1週間ほどの間に予定通りに行わなければならない。1時間ほどかかって予約を入力した。抽選の当たった日の確定という作業を後日しなければならず、それを忘れるとすべて取り消しになってしまう。忘れない事を祈る。部屋掃除を頼む日だ。フロントにキーを預け、pm2時にもどると告げて出た。3時間あれば、他の部屋掃除もあるので、計画が立てられるだろう。いつ帰ってくるか、ひやひやしながら清掃するよりいいだろう。以前、1時間で戻ってきてまだ掃除が済んでいなかった。そんな事が数回続いた。プロンポン駅周辺へ行くことにした。途中BTSアソーク駅で、私が「綿製ペラペラのマンボズボン」と呼んでいるパンツを履いている人を見かけた。最近、...2019バンコク長期滞在3月01日(金)プロンポンへ

  • 2019 バンコク長期滞在 2月28日(木)カオパット

    昨日から大気汚染が少し少し悪くなってきた。朝夕のエアコンを切り、窓を開けたい時期にpm2.5指数が「敏感な人には良くない状態」になる。空気を入れ替えたいが残念だ。ホテルの隣に屋台がある。近くの車の修理工場の作業員が昼食を取りに着たり、テイクアウトしていくのを見かける。昼食のバリエーションを増やしたいのだが、いつも行く通り方向とは逆方向の隣であるので、いつも忘れている。今日はその隣の屋台にある「水の自動販売機」に水を買いに行った。ちょうど、近所の作業員が昼食を食べていた。私もカオカット(焼き飯)と言ってみた。カオパット・ガイ、モゥー(牛)と返ってきたので、チキンと答えた。出来てきたのは、チキン・玉子入り焼き飯であった。テイクアウトして部屋で食べた。余談だが、20年前からタイ国内を旅行していて、片言の英語も通じない...2019バンコク長期滞在2月28日(木)カオパット

  • 2019 バンコク長期滞在 2月26日(火)、27日(水)

    2月26日(火)今日は、予定なし。昼食に出た時、ちょうどマンゴーを売っていたので、2個買った。50バーツ(170円)。マンゴーの食べごろが、分からない。食べごろと言うのも曖昧だ。酸っぱくなく、甘いのが食べごろなのか?シェムリアップのホテルの朝食で、マンゴーが出てきて、少し酸っぱいのだ。あー!これもありなのか!!好みの問題でもある。帰国便の航空機チケットをWebサイトで購入した。エアアジアとスクートを比較してもっとも安いのを選んだ。スクートが17,200円であったので購入した。東大寺二月堂お水取りが今年は3月14日である。関西では、昔から奈良のお水取りがすむと温かくなると言われている。日本に帰るときにはいい時期だ。2月27日(水)今日は、ホテル代を払わなければならない。シェムリアップから帰ってきてチェックインした...2019バンコク長期滞在2月26日(火)、27日(水)

  • 2019 バンコク長期滞在 2月25日(月)

    今日は部屋掃除を頼む日だ。3時間ほど部屋をあけよう。セントラル・プラザラマ9店へ昼食、両替、スマホTopUpの為に行った。最初にtruemoveショップへ行き、Topup機の操作を教えてもらい、TopUpした。画面の数字ボードに電話番号を入力する。(スマートフォンで電話番号*833#に電話すると自分の電話番号がわかる。)Topup金額100バーツ紙幣を挿入する。金額表示がされ、レシートが出てくる。終わり。簡単だ。腹が減った。マクドナルドでダブルバーガーセットを頼んだ。食べよけあった。ポテトフライもすべて食べた。しかし、腹持ちがが悪いので夕方まで持つだろうか。セントラル・プラザはエアコンがよく効き寒いぐらいだ。寒くないコーヒーカフェを見付けた、そこで1時間ほど小説を読みながらコーヒーを飲んだ。最後に両替商スーパー...2019バンコク長期滞在2月25日(月)

  • 2019 バンコク長期滞在 2月24日(日)

    今日は散髪に行ってきた。12月下旬にバンコクに来た間無し、ホテル近くの散髪屋で散髪した。あれから2ヶ月が経ち、髪も伸びたので同じ散髪屋へ行った。耳が出る様にとボディーランゲージで伝えた。よく手入れされたハサミの音が聞こえる。段々、タイ人になっていく様だ。今日もターミナル21で食事をしてから、カントリー・ロードへ行った。今日は日曜日なので女の子の制服組もフリーウエアである。やはり新鮮に見える。この店の女の子、中年女性、ばあちゃんには、制服組とフリーウエア&ボデコンがいる。どう違うのか?フリーウエアの女性が客と出て行くのを見かけることがあるので、ペイバー(連れ出し)できる女性だろう。制服組はウエイトレス??チップ代わりにドリンクをおごる。ドリンクはフリーウエア女性も同じである。私がビザの為にシェムリアップに行くと言...2019バンコク長期滞在2月24日(日)

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、いつか海外暮らし!さんをフォローしませんか?

ハンドル名
いつか海外暮らし!さん
ブログタイトル
いつか海外暮らし!
フォロー
いつか海外暮らし!

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用