chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 2019 バンコク長期滞在 2月23日(土)

    バンコクの大気汚染も良くなっている。窓からバンコク中心部を見るとマンション群の間から見える遠くのビルが、くっきり見え、各階の部屋で格子状になっているのまで見える。また、バンコクでの生活が始まった。昼はカオゲーンを食べて、夜はターミナル21に寄り、味噌ラーメンと唐揚げを食べ、バービヤ/ミュージックパブのカントリー・ロードへ行き、生演奏を聴きながらビールを飲む。こんな生活が帰国するまで続くだろう。今夜もカントリー・ロードへ行った。アリス・アリスと歌う曲を歌っていた。Webサイトでアリスを調べると日本のアリスがヒットする。そんな中にAliceがあった。ユーチューブで調べると「Smokie-LivingNextDoortoAlice」がヒットした。再生するとこの曲だ。やっと見つけた。でもカントリー・ロードでは、これをア...2019バンコク長期滞在2月23日(土)

  • 2019 バンコク長期滞在 2月22日(水)バンコクへ

    今日はシェムリアップ空港11:45発の飛行機でバンコクに帰る。昨日、朝9:30にトゥクトゥクのピックアップを依頼していた。9時30分にフロントに行くと、トゥクトゥクの運ちゃんが荷物を運んでくれた。この運ちゃん、私が朝食を取っている時にすでに来ていた。国道6号線に出て空港に向かった。国道6号線沿いに大きなホテルが並ぶ、そこ間に英語、漢字&ハングル文字の看板が見える。6年前に急にハングル文字が増え、韓国の進出が凄いと同宿者と話した覚えがある。その後、中国の進出が凄まじく韓国が目立たない。観光客数からも言える。多分2/3は中国人だろう。韓国人は日本人の様に個人客が増えたからか、まったく目立たない。今回ライブ・バンドでの韓国団体さんは多分昔からなのだろう、いまだに続いている。ホテルから20分ほどでシェムリアップ空港に着...2019バンコク長期滞在2月22日(水)バンコクへ

  • 2019 バンコク長期滞在 2月21日(水)シェムリアップ滞在 ハードロック・カフェ

    オールドマーケットへの途中にカフェがあり、はじめて入った。ホテルから500mほどのところだ。ここが良ければ、オールドマーケットまで行かなくて済む。焼きそばと缶ビールを頼んだ。メニューには缶ビールの銘柄はアンコールとカンボジアビールがあることになっているが、ないとの事、有ったのは、アンチャーンビールであった。まったくアンコールビールと間違える。また、焼きそばが、味見をしたのか??味が濃すぎる。私でもこれはない。夜、ハードロック・カフェに行った。Webサイトでライブバンド、生演奏を検索しているとき、確かにハードロックの文字はあったが、まさかシェムリアップにハードロック・カフェがあるとは思っていないので無視していた。しかし、2日連続でライブバンドでこけたので、再度Webサイトで調べているとハードロック・カフェが目に付...2019バンコク長期滞在2月21日(水)シェムリアップ滞在ハードロック・カフェ

  • 2019 バンコク長期滞在 2月20日(火)シェムリアップ滞在 ライブバンド

    昨日Webサイトで調べた、パブストリート(PubStreet)にあるライブバンド2軒のもう1つに行くことにした。昼食に行ったついでに場所を確認してきた。パブストリート西端に位置する三角形の敷地に三角形建物があり、その2階だろう。夜、7時30分ごろ着いた。土産物屋が入る建物中央に階段があり、上がると奥でバンドが準備中であった。ここも前日と同じ以上に団体さん席が多かった。両側が団体で、真ん中は丸テーブルにソファー椅子で個人客用でお酒を飲みながら生演奏を聞く雰囲気だ。大通りが見える席に着いた。食事をしてビールを飲んで演奏を待った。若い女性ボーカルとドラム、リードギターの3人のバンドであった。演奏が始まった。迫力のある演奏であった。女性ボーカルが歌い、次にドラムが何語だろうか?多分カンボジア語で2曲歌った。その頃になっ...2019バンコク長期滞在2月20日(火)シェムリアップ滞在ライブバンド

  • 2019 バンコク長期滞在 2月19日(月)シェムリアップ滞在 ライブバンド

    Webサイトでシェムリアップの生ライブ、生演奏で検索すると、パブストリート(PubStreet)に2軒見つかった。昼食に行ったついでに場所を確認してきた。パブストリートのTheRedPianoPub-Streetの南側向かいのTempleFood2階に「LiveBand7:30」と蛍光管で文字を書いてあった。今日の夜は、ここで食事をして生演奏を聞くことに決めた。夜7時過ぎにTempleFood2階に着いた。小さなステージにドラムとキーボードが置いてあった。ステージ前は真ん中に長テーブルが置いてある。団体様だ。個人客テーブルはパブストリート沿いに並んでいた。私はパブストリートが見渡せる席に座った。食事をして7時30分を待った。中年女性ボーカルと禿げ頭のギターが演奏を始めた。4曲ほど歌うと休憩だ。その頃、男性ガイド...2019バンコク長期滞在2月19日(月)シェムリアップ滞在ライブバンド

  • 2019 バンコク長期滞在 2月18日(月)シェムリアップ滞在

    7時半起床。このホテルを予約する時、朝食付きにした。8時30分ごろ、朝食に行った。コーヒーはセルフだ。コーヒーはネスカフだ、砂糖を入れて飲んだ。数種類の中からオムレツを頼んだ。オムレツ、トースト2枚、ジャム&バターと簡単なものだ。食べ終わりのころ、スイカ3切れ&モンキーバナナ2本のフルーツが出てくる。フルーツを食べ終わると私には丁度いい加減の腹具合になる。フロントでスマートフォンのSIMカードはどこで買えばいいにか聞いたところ、スマートフォン・ショップで売っているとのことであった。2年前は、どこででも売っていた。トゥクトゥクの運ちゃん、両替屋、観光案内所などなどである。昨日、オールドマーケットへの道すがら、気を付けていたが見当たらなかった。それで、フロントに聞いたのだった。昼食とSIMカード購入を兼ねてオールド...2019バンコク長期滞在2月18日(月)シェムリアップ滞在

  • 2019 バンコク長期滞在 2月17日(日)シェムリアップへ

    30日延長したバンコク滞在も60日となり、今日はいったんタイを出国しなければならず、アンコールワットのあるシェムリアップ(カンボジア)に出国する事とした。シェムリアップに数日滞在した後、再度タイに入国する予定である。11時30分ごろ、チェックアウトした。戻る予定日を告げ、わずかの荷物を預けた。通りに出て、タクシーを拾い、ドンムアン空港まで行った。今日は、日曜日で車も空いていた。20分ほどで着いた。シェムリアップ行き便は、出発便情報モニターのチェックインカウンターの場所を示すROW欄に1,2とある。えらい大雑把やな!!大変な行列ができていた、どこに並べば良いのか!!!最後尾に行ってみると、女性係員がいて、みんながどこえ並べば良いのか聞いている、私も聞いて並んだ。結局、チェックインに1時間並ばされた。出国審査は、い...2019バンコク長期滞在2月17日(日)シェムリアップへ

  • 2019 バンコク長期滞在 2月15日(金)、2月16日(土)

    2月15日(金)昼間、昼食に出てカオゲーン(ぶっかけ飯)を食べ、、カフェに寄りコーヒーを飲みながら小説を読んだ。夜、屋台でパーミー(タイラーメン)を食べて帰る。その他、部屋でグダグダする。2月16日(土)セントラル・プラザに昼食に行った。ホテル近くで昼食と言えば、カオゲーンと屋台のセンレックしかバリエーションがない。中華食堂が駄目になったのがいたい。夜、カントリー・ロードへ行った。日本では海外の曲を日本でカバー曲としている歌が多いと思う。日本語で歌ってくれれば、あー!この曲かと思い出すだろう。その様な曲が、カントリー・ロードで多く演奏されている。2019バンコク長期滞在2月15日(金)、2月16日(土)

  • 2019 バンコク長期滞在 2月14日(木)米ドルに両替

    地下鉄MRTラマ9世駅のセントラル・プラザへ昼食を兼ねて両替に行ってきた。銀行が並ぶ階にスーパーリッチ(Superrich)も入っている。Webサイトでスーパーリッチの両替レートを調べておいた、この店と比較して同じであったので、プラトーナムにある本店まで行かなくて、ここセントラル・プラザ店で両替することにした。マクドでハンバーガーを食べ、カフェでコーヒーを飲んだ。だだっ広いカフェで小説を読んでいると、10人、5人、3人とノートパソコンを持ったグループがいるのに気づいた。何をしているのだろう。ゼミなのか、サークルなのか、英会話レッスンではない様だ。1時間半後にスーパーリッチにもどると、店内に蛇行する列ができていた。今日は止めようかと思ったが、小説を読みながら列に並ぶことにした。4万円をUS$300に両替を頼んだ。...2019バンコク長期滞在2月14日(木)米ドルに両替

  • 2019 バンコク長期滞在 2月13日(水)カントリー・ロード

    朝から夕方まで、大気汚染pm2.5指数が「健康に良くない」と昨日より悪化した。昼食に外出するのを止め、有るもの、インスタントお粥カップ、マンゴー1個で済ませた。マンゴーは冷蔵庫で2週間寝かせたので、美味しく食べられた。夜、カントリー・ロードへ行った。演奏が続き、一息ついたときリクエストを募集しているようなので、サイモンとガーファンクル「明日に架ける橋」をリクエストした。女の子に紙とボールペンを借りて英語名「BridgeOverTroubledWater」と書いて、女の子に100バーツを添えて持って行ってもらった。バンドは知っているか心配であった、やはり、知らなかった。キーボードだけが残り、他のバンドは休憩に行った。ボーカルの男性が、リードギターを借りて、女性ボーカルとで歌い始めた。演奏はキーボードとリードギター...2019バンコク長期滞在2月13日(水)カントリー・ロード

  • 2018 バンコク長期滞在 2月11日(月)、2月12日(火)

    2月11日(月)昼食に中華食堂に行った。中華風焼きそばを食べたかったのだ。いつもの女性店員がいなくて別店員だった。不安!!餃子とパーミーを頼んだ、不安的中、パーミー、それ何という顔をされた。メニューには載っていないと思う、写真と中国語だから、私には分からない。しかたなく、焼き飯にした。初回に焼き飯を食べていて、私の作る焼き飯と似ていた。餃子は、いつも通り美味かった。焼き飯が問題であった。インディカ米(タイ米)の細長い米粒がそのまま崩れていなくて残っているのだ。針の様だ。パサパサのパサパサだ。普通、タイ米の炊きあがったご飯で細長い米粒を感じた事がない。日本米より少し長い程度である。焼き飯は1/3程度食べて残した。残りを持って帰れと言われ、夕食用にテイクアウトした。どうせ大半を捨ててしまうのだが!!今日は、生バンド...2018バンコク長期滞在2月11日(月)、2月12日(火)

  • 2019 バンコク長期滞在 2月10日(日)BTS南部延伸 部分開通

    高架鉄道BTSのスクンビット線が南部延伸部分が去年12月に部分開通した。今日は、その部分開通したところを乗車してみようと思って行った。ベーリン駅の1駅先のサムロン駅まですでに開通していた。今回サムロン駅からケーハ駅までの8駅間が部分開通したのだ。BTSアソーク駅からケーハ駅まで直通だと思っていたら、サムロン駅~ケーハ駅間は折り返し運転をしていた。サムロン駅に着いて、客が降り、大勢乗車してきた。普通の乗り降りと思っていた。ところが電車は引き返していった。あれー!!ベーリン駅で降りて、ホームを移り乗り換えた。サームロン駅から3駅目のタイ海軍兵学校駅付近からチャオプラヤ川が見えてくる。その次のサムットプラカーン(パークナム)駅から、また内陸に入って行く。パークナム駅から4つ目駅がケーハ駅で今回はここまで開通した。今年...2019バンコク長期滞在2月10日(日)BTS南部延伸部分開通

  • 2019 バンコク長期滞在 2月09日(土)春節客 帰国か

    夜、ターミナル21へ夕食を取りに行った。ちょっと人が減ってるな!!!フードコートに行ってみた。食券売り場に人が並んでいない!!!!中国春節の客は、大半がもう帰国した様だ。中国の春節休暇は明日までだ。例年であれば春節休暇を過ぎてもまだ中国客が大勢残っているイメージがある。私は冬の海外旅行を計画するとき、真っ先に春節休暇を調べ、その時期を外す様にするが、それでも重なったり、かすったりした。外したつもりが、大勢の中国客と遭遇する時があり、がっかりする。食券売り場で100バーツをチャージしてセンミーを食べた。あ!旨い。食べ終わるころには、このセンミー、えらい塩っ辛い。塩気の多さで騙されていた。カントリー・ロードへ行った。今日は、金切り声を出す女ボーカルは、いつもの曲の1曲だけ金切り声を出して歌った。その他は、いつも通り...2019バンコク長期滞在2月09日(土)春節客帰国か

  • 2019 バンコク長期滞在 2月08日(金)

    2日間(48時間)大気汚染pm2.5指数が100以下「平常値」であった。10日先までバンコク天気予報では南の風3~4m/s吹くことになているので、この2日間と同じである。もう大気汚染は気にしなくても良いかも知れない。バンコク滞在も30日間延長し、それも終わろうとしている。ビザの関係で一度タイを出国して、カンボジアのシェムリアップで5日間滞在後に再入国する予定である。先日、シェムリアップ空港までの往復チケットを購入し、ホテル予約もした。タイ周辺国であれば、どこでもいいのだが、シェムリアップに決めたのは行きなれているからだ。でも、遺跡巡りもほとんど行ったし、何もしないでホテルにいそうだ。カンボジアは、今でも観光客相手には米ドルがメイン通貨である。バンコクで米ドルを用意しよう。スーパー・リッチでバーツを米ドルに両替し...2019バンコク長期滞在2月08日(金)

  • 2019 バンコク長期滞在 2月07日(木)カントリー・ロード風景

    昨日は24時間大気汚染pm2.5指数が「平常値」であった。風速4m/s強の風が吹いている。風速4m/sとは、この風の中でテニスをすれば、山なりボールを打てば、ボールは急減速して落ちてくる。その程度の風である。わかるかな!!!風向きは南風に変わった、バンコクの南30kmに海がある。海のきれいな空気を強い風でバンコクに運んでいるのだろう。ターミナル21で夕食を取ろうとしたが中国系で混雑していて取れなかった。カントリー・ロードへ早く着いた。バンドは準備中であった。チャンビールを頼んでフードメニューを持って来てもらった。時々、フライド・ヌードルを頼んでいるので、今日も指さしてパッタイと言って頼むと、パッタイではないと言ってページをめくって探してくれた。それでそれを頼んだ。フライド・ヌードルとは全然違い、旨い。ハスの花を...2019バンコク長期滞在2月07日(木)カントリー・ロード風景

  • 2019 バンコク長期滞在 2月06日(水)タイマッサージへ

    今日はタイマッサージに行ってきた。タニヤ通り近くの有馬温泉に行った。場所は、BTSサラデーン駅からタニヤ通りを通り抜けスラオン通りを左へ100mのところのサリカフェを左に曲がり奥へ行くと有馬温泉がある。プロンポン駅周辺のタイマッサージ店にも一時期行ったが、マッサージ師の当たりはずれが大きくて、結局、最近有馬温泉に戻って来るようになった。ここは誰にあたっても、私には合うので満足している。マッサージが始まった途端、腹がグーとなり始めた、確かに昼前であるが腹ペコでもないのに!!!このマッサージ師は筋肉の筋をゴリゴリするタイプの人でした。ツボを押さえる人もいる。私は筋をゴリゴリする方が好きである。痛気持ちいいし、効果が持続性があるように思う。ツボは押された瞬間の気持ち良さはあるがすぐに終わる。最近フェイスマッサージの時...2019バンコク長期滞在2月06日(水)タイマッサージへ

  • 2019 バンコク長期滞在 2月05日(火) ワット・ポーへ

    ワット・ポーへ向かった。行き方は、3通りある。①センセーブ運河ボートで終点まで行き、そこから徒歩1時間、以前は良く行った。正月前後のバンコクの冬もあっという間に終わって、今は昼間34℃、夜28℃になっている。こんな時、歩くのは酷だ。②BTSタクシン駅で降り、チャオプラヤ・エクスプレス・ボートでワット・アルンで降りて、渡し船で渡り徒歩、すぐに着く。これは帰りのコースである。③MRTフォアランポーン駅終点下車、路線バスでワット・ポー前で下車。MRTのフォアランポーン駅以遠工事が進んでおり、今年8月に部分開通するとのことで、夏以降はワット・ポー近くまで地下鉄MRTが行きそうである。③の行き方で行った。MRTフォアランポーン駅から地上に上がり、バス停を捜した。googleマップに載っているMRT出口から少し戻ったバス停...2019バンコク長期滞在2月05日(火)ワット・ポーへ

  • 2019 バンコク長期滞在 2月04日(月)中国春節

    昨夜、3時に1時間だけ、pm2.5指数が50以下の「良い」になった。昨日午前中3時間だけpm2.5指数が101以上「敏感なグループに取って良くない」で、その他21時間はpm2.5指数が100以下「平常値or普通」であった。これは、最近では非常に良い傾向であった。先週の土、日、月曜日と最悪となり、そのまま木曜日まで大変悪かったが、今日以降大気汚染はどうなるか。「雨が降る」「風が吹く」によって改善されるが、最近良くなったのは「風が吹く」によるものだと思う。朝からExcelMobileで作成している予定表&小遣い帳のファイルが使用中におかしくなり、リセットのつもりでファイルを閉じると、今度は開かなくなった。バンコク滞在の予定表が使えなくなった。Webサイトで調べると、対処法が載っていたが私には手に負えない。PCではフ...2019バンコク長期滞在2月04日(月)中国春節

  • 2019 バンコク長期滞在 2月03日(日)カントリー・ロードへ

    午前中3時間だけpm2.5指数が「敏感なグループに取って良くない」で、その後「平常値」になっている。大気汚染がよくなったので、昼食に出たいところだが、残念なことに、コンビニ弁当の賞味期限が切れるので食べなければならない、これが電子レンジで温めても御飯が硬くパサパサであった。水を掛けて、再電子レンジで少しだけましになった。不味い!!!夜、カントリー・ロードへ行く。席に案内してくれたり、追加のオーダーを取りにくる女の子(おばちゃん、ばあさんもいる)へのドリンク提供のタイミングに困っている。ドリンクをおねだりしてくれたらOKするときもあるが、気づかないときもあるし、なぜと思うときは首を振る。女の子がここまですれば当然ドリンク提供を受けてもいいと言うここまでがあるようだ。横でおばちゃんが女の子に言っているのを聞いた。「...2019バンコク長期滞在2月03日(日)カントリー・ロードへ

  • 2019 バンコク長期滞在 2月02日(土)プロンポンへ

    大気汚染は、昨日から夜24時~6時にpm2.5が最も低い時間帯になってきた。当然、夜になると車の走行台数が減り、pm2.5指数が良くなる。これが普通であるが、先週は、何故か、それが逆で、夕方から朝までpm2.5指数が「健康に良くない」、更に週末から月曜日も同じであった。車の走行台数が減り、良くなるはずが、悪くなった。今日は部屋掃除を頼む日で、最近、昼食を取りコーヒーカフェで時間をつぶし、1時間15分ほどでホテルに戻ると部屋掃除がまだ終わっていなかった。そらあー!1時間ではあんまりだと私も思っていた。それで今日は3時間は部屋をあけようと考えた。そこでBTSプロンポン駅近くで五目麺を食べて、フジスーパーでマグロの造りを買おうと出かけた。昼食を取るまでは予定通りで、フジスーパーにマグロを買いに行ったが、満腹では買う気...2019バンコク長期滞在2月02日(土)プロンポンへ

  • 2019 バンコク長期滞在 2月01日(金)

    朝食は、相も変わらずハム&チーズ・クロワッサンサンドorバタートーストとインスタントコーヒーである。たまには、お粥を食べに行こうかと思うが邪魔くさい。昼食にカオゲーン食堂に行って、カオゲーンを食べる。帰りに、カオゲーン弁当を夕食用にテイクアウトした。その足でコーヒーカフェに行って、ホットコーヒー・アメリカーノを飲む。21時からサッカーアジアカップ決勝戦が始まった。始まってまもなくオーバーヘッドキックでカタールに先制された。ゴール右に、あんなんまぐれだ。その15分後にミドルシュートできれいにシュートを掛けられこれもゴール右に入れられた。あああー!!!これは出来が違う!!!後半に入り、ゴール前の密集で南野拓実がシュートを打とする場面が何度かあったが駄目だ。香川真司が得意な場面だ。彼なら抜け出して得点してくれそうだ。...2019バンコク長期滞在2月01日(金)

  • 2019 バンコク長期滞在 1月31日(木)

    マスクをして、昼食に中華食堂に行った。ここは入口は総ガラスでドアが付いている。pm2.5も入り込まないだろう。この辺りのタイ食堂は、オープンだ。店を開くときは、シャッターを開ける。だから、オープンだ。水餃子を食べに来たのだ。この店で水餃子を食べている客をよく見かける。麺に何がいいか、お勧めを頼むと、パーミーと言う。パーミーとはタイラーメンではないのかと思ったが、まあーいいか。出てきたのは、焼きそばであった。ソース焼きそばでない、中華焼きそばであった。これは美味かった。これから、この店では水餃子とパーミーに決定である。大気汚染で学校が昨日から明日まで休みになっている。マスクが手に入らないからだそうだ。2019バンコク長期滞在1月31日(木)

  • 2019 バンコク長期滞在 1月30日(水)

    今日も大気汚染pm2.5がひどい、バンコク中心部のビルが霞んで辛うじて見える状態だ。夜まで部屋から一歩も出ないようにしよう。12時になってもバンコク中心部のビルが霞んで辛うじて見える状態だ。夜、マスクをして出かけた。SARS流行の頃から常時旅行時にはマスクを携帯していたのだ。夜になるとpm2.5指数が上昇するのでマスクをした。ホテルを出て地下鉄MRTとターミナル21までマスクをした。それほど息苦しくなかった。今日は、バイタク(バイクタクシー)の話をしよう。ホテルと地下鉄MRTクアイクアン駅間は、昼間はソンテウで、夜はバイタクを利用することが多かったが、大気汚染が悪くなってから、ソンテウを使わず、速いバイタクにしている。バイタクには、乗り慣れてきた。女性などは横乗りしている、男性はどこも、つかまっていない。私は怖...2019バンコク長期滞在1月30日(水)

  • 2019 バンコク長期滞在 1月29日(火)

    13~15時の3時間だけpm2.5指数150以下になっただけで、24時間それ以外は、「健康に良くない」と非常に大気汚染pm2.5が悪かった。前回MRTパープルラインで終点手前まで行ったときは、大気汚染も悪くなく、澄み切っていたが、今日の様な大気汚染の酷い日にはどうかと思い行ってみた。12時過ぎからMRTブルーラインの終点タオプーン駅、高架鉄道のMRTパープルライン始発駅タオーンに上がると前回とは全く違い霞んでいる。下記、今回と前回の写真を比較するとペンシル状ビルで今回どれほど霞んでいるか良くわかる。タオプーン駅よりバンコク中心部MRTパープルラインの終点近くに行っても、何となくどんよりしていた。遠くを見ると霞んでいた。ここがバンコク中心部から約20kmだから、少なくともバンコクを中心に半径20kmは大気汚染が悪...2019バンコク長期滞在1月29日(火)

  • 2019 バンコク長期滞在 1月28日(月)

    大気汚染で外に出たくないのだが、昼に食べるものがない。仕方なく、昼食に出た。帰りにコンビニで夕食用に焼き飯を買って帰った。昼からもpm2.5指数が140前後(敏感な人には良くない状態)とよくなかった。大気汚染が悪いので外へ出なくなったと言うより、もともと食事に行く以外はほとんど部屋にいる。日本にいる時もスーパーマーケットに買い出しに行くかテニスに行く以外は部屋にいるのだ。バンコク滞在も基本的には同じである。ただ、こちらは暖かい。大気汚染は予想外であったが!!!!2019バンコク長期滞在1月28日(月)

  • 2019 バンコク長期滞在 1月27日(日)Japan Expo Thailand 2019

    今日も、JapanExpoThailand2019に行った。16時過ぎに会場に着いた。屋外のステージBから大きな歓声が上がっていた。SiamDreamがステージで踊り、歌っていた。ステージを囲むようにタイ人追っかけが歓声を上げていた。その取り巻きを私たちシニアや欧米人が見ていた。まったく、日本の「可愛い」を前面に出したアイドルグループだ。凄い人気を感じた。調べると「タイ文化と日本のポップカルチャー「アイドル」を合わせるというコンセプトのタイ人と日本人アイドルグループです。」となっている。日本人グループかと思っていた、しかし、Siamとは?とも感じた。SiamDream屋外ステージAへ行った。吉川友(YouKikkawa)が歌っていた。昨日のカルチャー・ステージとは違い、さすがはプロ、良かったです。吉川友(You...2019バンコク長期滞在1月27日(日)JapanExpoThailand2019

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、いつか海外暮らし!さんをフォローしませんか?

ハンドル名
いつか海外暮らし!さん
ブログタイトル
いつか海外暮らし!
フォロー
いつか海外暮らし!

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用