chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
美と健康作りのスマイルパートナー 田口 鳥取市(0
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2015/12/30

arrow_drop_down
  • 我が家の庭は「花盛り」

    皆様こんにちは。3月31日(日)鳥取の天候は曇り黄砂の影響で遠くが見えないほど見通しが悪くなっています。今朝、東京を出発する頃は何ともなかったのですが、鳥取県に入ると黄砂が・・・・。しかし今日は富士山も見え(山頂付近に雲がかかっていましたが)車内は暖かで快適な走行でした。さすがに春休み期間中のためPA&SAは家族連れに大賑わい。また通常より「わ」ナンバーのレンタカーが多数走行していました。さて鳥取の自宅に戻ると庭先には春の花があちこちに咲いていました。芝桜も・・・我が家の庭は「花盛り」

  • 約20年前の手術で曲がらなかった指が6層連動操法で動き大喜び

    皆様おはようございます。3月30日(土)東京の天候は晴れ今朝の最低気温は11℃。今日は晴れの天候で、予想最高気温24℃の見込みです。気温の上昇に伴い全国各地で「桜の開花宣言」が出始め、これからが桜本番。1週間~10日前後遅い「花見シーズン」突入のようです。今日は「黄砂」の飛来に加え、花粉の飛散も多くなりそうで花粉症の方々は大変な状況になりそうです。最近当店い来店される花粉症の方々は、「薬が効かない」「ハンカチが手放せない」「マスクが必需品」「ティッシュが必需品」などと訴えておられます。しかし昨年に比べると花粉症を訴える方が少なく、症状も軽そうです。本日の事例です。概要・20年以上前、転んだ際に持っていた瓶が砕け、切れた手の平内に入り込んだガラスを取り出す手術を行って以降、「人差し指が曲がらない&伸びない」...約20年前の手術で曲がらなかった指が6層連動操法で動き大喜び

  • 国際色豊かで老若男女の38名が楽しんだ日帰りバスツアー

    皆様おはようございます。3月28日(木)東京の天候は曇り。今朝の最低気温は5.6℃。今日は曇りのち夜雨の天候で、予想最高気温15℃の見込みです。昨日、神田川周辺の桜の木には数十輪の開花が認められ遂に桜シーズン突入。さて臨時休業した3月26日(火)、エイチ・アイ・エスの日帰りバスツアーで伊豆半島の三島市に行って来ました。この日は風雨が強い上に気温も10℃ほどと冬のような寒さでしたが同じ場所を目指した2台のバスは約80名とほぼ満員。私達の乗った2号車は、・ベトナムの16名グループや中国又は台湾などの4グループ・友人同士の女子大学生・ファミリー(小中学生とお母さんなど)・母と娘(成人)・夫婦2人などこの時期ならではの国際色豊かで様々なグループ総勢38名。新宿西口を7:30頃に出発し・首都高&東名&新東名をへて伊...国際色豊かで老若男女の38名が楽しんだ日帰りバスツアー

  • 桜さく春 数十輪が開花した神田川沿いのソメイヨシノ

    皆様こんにちは。3月27日(水)東京の天候は晴れ今朝の最低気温は5.0℃。日中は晴れの天候となり最高気温15.7℃となりました。昨日までの降雨&低気温の天候から一転少し暖かさを感じます。その気温のおかげで神田川沿いの桜(ソメイヨシノ)が遂に開花。数十輪の花が咲き、遂に春到来を思わせています。杉並区立方南会館の桜も開花(ソメイヨシノ)東京都の都営住宅敷地内の桜(ソメイヨシノ)もこんなに咲いていました。神田川沿いの桜(ソメイヨシノ)も開花していました。神田川沿いの桜の木の下で餌を求めてうごきまわる「はと」約1mの至近距離から鳩の動きについて行けず「ピンボケです。」神田川沿いの公園に咲いていた別の品種の桜もこんなに咲いていました。桜さく春数十輪が開花した神田川沿いのソメイヨシノ

  • 臨時休業のお知らせ(3月26日)

    皆様こんにちは。3月25日(月)東京の天候は曇り今朝の最低気温は9.6℃。今日は曇り時々雨の天候で、4.5ミリの降雨を記録。明日は日付が変わることから雨となり久しぶりにまとまった降水量となることが見込まれています。さて、明日(3月26日)は臨時休業とさせていただきます。皆様にはご迷惑をおかけしますがよろしくお願いいたします。昨年の今頃(3月24日)はご覧のように「満開」となっていた桜ですが、今年は残念ながら硬いつぼみの状態。<神田川沿いで満開となっていた昨年の桜です。>臨時休業のお知らせ(3月26日)

  • 脚が重だるく歩行速度がとても遅い、会話中徐々に声が出なくなる、薬が効かない花粉症、左肩痛

    皆様おはようございます。3月23日(土)東京の天候は曇り今朝の最低気温は2.1℃。今日は曇りのち雨のち晴れの天候で、予想最高気温13℃の見込みです。気温が低いまま桜の開花宣言が出ないまま過行く日々。今日から来週火曜日頃まで雨模様の予報。一時的に気温が上がるようですが、雨では桜を見る気にもならず・・・。本日の事例です。概要・23区内からお越しの80代男性。・不調内容は①花粉症(目がかゆい、鼻詰まり、鼻水)で薬を飲むが全く効かない。②電話や対面で会話中、徐々に声が出なくなる。③脚が重だるく、歩行速度が上がらないため他の人と一緒に歩けない。④左肩痛(肩甲骨裏側、肩周辺、肩と腕の付根付近)⑤お腹にガスが溜まり出ないため苦しい。というような申し出でした。原因と改善施術①花粉症★原因・鎖骨~あごにかけての首の筋肉が硬...脚が重だるく歩行速度がとても遅い、会話中徐々に声が出なくなる、薬が効かない花粉症、左肩痛

  • 薬が効かない花粉症、のどに詰まり感があり飲み込みづらい、呼吸しづらい、脚&腕が重く動きづらい

    皆様おはようございます。3月22日(金)東京の天候は晴れ今朝の最低気温は0.7℃。今日は晴れの天候で、予想最高気温12℃の見込みです。このところ低温状態のため桜の開花が遅れ開花宣言は持ち越し状態。本日の事例です。概要・友人から紹介され23区外からお越しの80代女性。・不調内容を伺うと①花粉症(鼻水、目のかゆみ等)で病院からもらう薬を飲むが全く効かない。②のどに詰まり感があり、飲食物が飲み込みづらく、咳が頻繁に出る。③呼吸しづらく、息苦しい。④足全体(太腿~足首)が重だるい。⑤腕全体が重だるく、肘が曲げづらい&指が重く動きづらい。というような申し出でした。原因と改善施術①花粉症★原因・首をとおる頸動脈が首の筋肉に圧迫され血流悪化となったため。▲改善施術・首の左右にある頸動脈周辺の筋肉を緩め、血流を改善させま...薬が効かない花粉症、のどに詰まり感があり飲み込みづらい、呼吸しづらい、脚&腕が重く動きづらい

  • 不思議? 理解できない! 等と驚きを隠せないほどの効果の6層連動操法の施術法

    皆様おはようございます。3月21日(木)東京の天候は晴れ今朝の最低気温は3.0℃。今日は晴れの天候で、予想最高気温10℃の見込みです。昨日(3月20日)は、午前9時半~午後6時まで施術の続く1日。6層連動操法の新たな施術法(5月下旬全国公開予定)をどんどん使い習熟度を上げること施術効果を高めることを中心に取組んでいます。お客様からは、手の指に軽く触れるだけで下半身の不調がなくなるなんで不思議。踵付近に触れるだけで腰痛、臀部痛、太腿痛がなくなるなんて理解できないし、不思議です。今まで経験した施術法とは全く異なり、押す・もむ・マッサージがなく、体に軽く触れるだけの超ソフト施術でありながら、今まで以上の効果が現れ、理解できず驚きとしか言えません。などと皆様一様に「不思議」「驚きです」などと好印象でした。実はこの...不思議?理解できない!等と驚きを隠せないほどの効果の6層連動操法の施術法

  • 咲いた、咲いた、桜が咲いた

    皆様おはようございます。3月20日(水)東京の天候は晴れ今朝の最低気温は2.1℃。今日は晴れ一時曇りの天候で、予想最高気温16℃の見込みです。昨日夕方、桜の開花状況を見るために近くを散策。するとありました。開花した桜半分くらい膨らんだ桜ピンク色に膨らんだつぼみ昨年に比べ桜の開花が大幅に遅れ、ほとんどが硬いつぼみの今年の桜。昨年の3月19日はこのように多くの花が開花していました。咲いた、咲いた、桜が咲いた

  • 招福 縁起干支(辰)をくださった来店のお客様

    皆様おはようございます。3月19日(火)東京の天候は曇り今朝の最低気温は2.5℃。今日は曇りの天候で、予想最高気温12℃の見込みです。3月15日(金)に新たに教わった「6層連動操法」の新手技。翌日から使いはじめその効果に大満足。ごくわずかな触れる程度の力短時間(20秒~2分ほど)で効果が出始めるシンプルな施術方法などで来店くださった方からも「驚きの声」が上がっています。さて昨日、来店くださった70代女性から私達2人に思わぬプレゼント。U様ありがとうございました。頂いたプレゼント今年の干支(辰)の「縁起干支」でした。招福縁起干支(辰)をくださった来店のお客様

  • 脚が重く動きづらい&開きづらい、左膝下痛、足首が硬く動きづらい

    皆様こんにちは。3月18日(月)東京の天候は晴れ今朝の最低気温は7.0℃。今日は晴れの天候で最高気温は13.5℃でした。今日は朝から風が強く6m~10mほどの風が吹き、()・来店される方からは「風で体がふらつき怖い」と言われる方もあるほど。・住宅建設中の隣地からは風にあおられた防護ネットやブルーシートが出す大きな音が聞こえ。・近くの小学校のグラウンドでは土煙がつむじ風のように舞い上がる光景が見られました。本日の事例です。概要・23区内にお住いの50代男性。・下半身の不調改善を求めて来店されました。脚が重く、動きづらい&膝下が痛い。脚を左右に開脚しづらい。足首が動きづらい。原因と改善施術脚が重く、動きづらい&左膝下が痛い★原因・太腿前側の大腿四頭筋、裏側の大腿二頭筋、太腿外側の腸脛靭帯のコリ・左膝下の膝蓋下...脚が重く動きづらい&開きづらい、左膝下痛、足首が硬く動きづらい

  • ピンク色になったつぼみ もう少しで開花しそうです

    皆様おはようございます。3月17日(日)東京の天候は晴れ今朝の最低気温は7.7℃。今日は晴れのち曇りの天候で、予想最高気温22℃の見込みです。この時期になると気になるのが「桜の開花」です。当初、NHKの天気予報で東京の桜の開花は「3月18日」とされていましたが今朝のニュースで「3月23日」と5日ほど遅れるとのことでした。そこで今朝、近隣の桜の木様子を見まわると杉並区方南会館では、つぼみが膨らみ始めていました。都営住宅敷地膨らんだつぼみの先に「ピンク色」もう少しで開花しそうです。(写真下中央)ピンク色になったつぼみもう少しで開花しそうです

  • 弱い力、短時間施術で、全身の不調が改善できる新たな「6層連動操法」施術を受講

    皆様おはようございます。3月16日(土)東京の天候は晴れ今朝の最低気温は7.8℃。今日は晴れの天候で、予想最高気温18℃の見込みです。朝から気温が上がり午前7時半現在12.4℃となっています。東京の桜の開花予想は18日、来週月曜日です。本日から東京(杉並区方南町)店の営業再開です。今日は午前9時半~午後5時頃まで施術の予約が入っており初日から忙しい1日となりそうです。さて昨日、久しぶりに西新宿で行われた新技術体験セミナーを受講。この施術方法のDVD化は5月下旬に全国公開の予定ですが一足先に体験できるセミナーでした。今までの施術方法は・痛みの場所を聞き・その原因個所を特定し・それに対応したテクニックを使用し・不調を改善するという流れで、痛み&不調個所が多くなれば長時間になり原因の特定を見誤ると改善できないな...弱い力、短時間施術で、全身の不調が改善できる新たな「6層連動操法」施術を受講

  • スマイルパートナー田口 営業日程のお知らせ(2024年3~5月)

    皆様おはようございます。3月15日(金)東京の天候は晴れ今朝の最低気温は4.1℃。(午前10時現在、14.7℃)今日は晴れの天候で、予想最高気温18℃の見込みです。昨日、鳥取から東京に到着。明日から東京店の営業再開です。当面の営業日程をお知らせします。東京(杉並区:方南町店)・3月16日(土)~3月30日(土)・4月15日(月)~4月28日(日)・5月18日(土)~6月1日(土)鳥取店(鳥取市)・4月1日(月)~4月13日(土)・4月30日(火)~5月15日(水)スマイルパートナー田口営業日程のお知らせ(2024年3~5月)

  • 今月の鳥取店最終営業日も終日施術に追われます

    皆様おはようございます。3月13日(水)鳥取の天候は曇り時々晴れ。今朝の最低気温は6.4℃。今日は曇りのち晴れの天候で、予想最高気温11℃の見込みです。本日は今回の鳥取での営業最終日。今日も午前9時~午後6時前まで予約があり、終日施術の1日です。今回の鳥取での特徴は上半身前傾姿勢による不調を訴える方が多くおられました。・みぞおち付近が重苦しい、痛い・巻き肩・腰痛、腰が重だるい・肩痛&肩こり・首痛・後頭部痛、頭が重い・目が重いなど影響が広範囲に及んでいました。昨年の同時期と比べると「花粉症」を訴える方がとても少なく花粉の飛散が少ない又は遅れていると感じた次第です。昨年は来店された方の施術を始める前に花粉症の症状(鼻水、目のかゆみ等)を止めることから始めたのですが今年はそのような方がとても少なく3名ほどでした...今月の鳥取店最終営業日も終日施術に追われます

  • 頭痛がなくなったお母さんの激変ぶりを教えてくださった娘さん

    皆様おはようございます。3月11日(月)鳥取の天候は晴れ今朝の最低気温は0.5℃。今日は晴れのち曇りの天候で、予想最高気温15℃の見込みです。本日は頭痛解消後の激変ぶりをご紹介します。概要・数年前から頭痛が起こり病院で治療を受けていた50代女性。・病院での治療は治療と呼ぶべきものではなく「頭痛薬」を出すだけ。・当初は薬1錠で頭痛が収まっていましたが、効果がなくなり2錠、3錠と薬の数が増えていき、昨年末には3錠でも効果がなくなった。・その状況を心配した娘さんが当店への来店を促し昨年末、今年1月初旬の2回の来店で頭痛が解消。娘さんからその後のお母さんの状況を伺った所体重が5kg程減り、肩回りの盛り上りがなくなるなど体がスリムに。職場の方々が「病気ではないのか?」と心配するほどの激変ぶり。薬を飲まなくても頭痛が...頭痛がなくなったお母さんの激変ぶりを教えてくださった娘さん

  • 太腿前側のハリと脚の付根(鼠径部)の痛みで歩けない、腰がダルイ、背中が痛い、花粉症

    皆様おはようございます。3月10日(日)鳥取の天候は晴れ今朝の最低気温はー0.4℃。今日は晴れの天候で、予想最高気温9℃の見込みです。今回の鳥取での営業も残り4日(13日まで)となり最後の追い込みです。本日の事例です。概要・70代中盤の女性。・不調内容を伺うと①太腿前側のハリと脚の付根付近の痛みで歩けない。②腰がだるく重い。③背中が痛い。④花粉症で鼻水が止まらない。とおっしゃり「ティッシュBOX」持参で来店されました。原因と改善施術鼻水が出る状況ではうつ伏せでの施術が出来ないためまず「花粉症の症状」を止めることに。④花粉症(鼻水が止まらない)★原因・硬くなった首の筋肉が頸動脈の血流を低下させている。▲改善施術・首の筋肉を緩め血管の圧迫を緩和し血流を改善させます。両側で約5分ほどで鼻水が止まり、鼻がスッキリ...太腿前側のハリと脚の付根(鼠径部)の痛みで歩けない、腰がダルイ、背中が痛い、花粉症

  • 腕を上に上げると肩が痛い、後頭部が痛い、肘痛、腕がダルイ、握力低下

    皆様おはようございます。3月9日(土)鳥取の天候は曇り今朝の最低気温は3.5℃。今日は曇りの天候で、予想最高気温5℃の見込みです。大手企業の賃上げが絶好調。過去最高、組合要求を上回る回答等が続いており、働く人はうれしい限り。この状況が中小企業、個人事業主などにも波及すること、物価を上回る賃上げと好循環が毎年続くことを願う次第。<全ての日本国民が経済的な恵みと期待が持てる社会に>本日の事例です。概要・40代の塗装業の男性。・不調内容を伺うと①腕を上に上げると肩と首の付け根付近が痛い。そのため塗装がしづらく、ペースが上がらない。②後頭部が痛い。③肘付近が痛い。④腕(肘~手首)が重だるく、握力が落ちている。原因と改善施術この方の不調は「職業病」日々の仕事での姿勢、使う筋肉の疲労などが原因です。見積、提案書作成の...腕を上に上げると肩が痛い、後頭部が痛い、肘痛、腕がダルイ、握力低下

  • 後頭部が痛い、肩が重く動きづらい、左膝が曲げられない、靴下裏が甲側まで回る

    皆様おはようございます。3月8日(金)鳥取の天候は雨今朝の最低気温は1.6℃。今日は雨のち曇りの天候で、予想最高気温9℃の見込みです。昨日、日頃の疲労軽減とリフレッシュを兼ねて日帰り温泉へ。・午前11時~12時頃まで入浴(温泉&ミストサウナ)入浴中は、膝から下を湯船の中に入れたまま①骨盤を整え、②両腕の筋肉を緩めるなどで体のケアを行うと体が軽くなり、スッキリ。・その後、施設内で「美肌御膳、猪肉のジビエみそ炒め」のランチ帰宅後は、リフレッシュした体で2人の施術を行いました。本日の事例です。概要・80代前半の男性。・不調内容を伺うと①昨夜から右後頭部にピリピリとした痛みがある。②肩が重く動きづらい。③左膝が曲げられず、相撲のそんきょ姿勢が出来ない。④歩行していると靴下の裏側が甲側に回ってくる。<腹突き出しの前...後頭部が痛い、肩が重く動きづらい、左膝が曲げられない、靴下裏が甲側まで回る

  • ほおが痛い、腕痛(肘~手首)、右太腿を細くしたい、花粉症で目が赤い・鼻水が止まらない

    皆様おはようございます。3月6日(水)鳥取の天候は雨今朝の最低気温は5.6℃。今日は雨のち曇りの天候で、予想最高気温9℃の見込みです。花粉症を訴える方の来店が少しずつ出始めています。もう少しで花粉症シーズン真っ盛りの予感本日の事例です。当店HP&メール問合せはこちら概要・20代中盤の女性。・先週、体のあちこちの不調を訴え来店され、改善できず残った不調をなくしたいと2週連続の来店です。来店するなり「雨が降ると必ず起こっていた「頭痛」が全くなくなり驚きです。」と大喜びされていました。・今回の不調改善は次の5点でした。①ほおの痛み②胸の痛み③前腕(肘付近~手首)の痛み④左に比べ太い右太腿を細くしたい⑤花粉症で目が赤く、鼻水が止まらない原因と改善施術①ほおの痛み★原因・強くかみしめる癖で両側の頬の筋肉、あご周辺の...ほおが痛い、腕痛(肘~手首)、右太腿を細くしたい、花粉症で目が赤い・鼻水が止まらない

  • 両手の小指&薬指が動きづらい、両足の小指&薬指に力が入らず踏ん張れない、太腿裏がツル

    皆様おはようございます。3月5日(火)鳥取の天候は雨今朝の最低気温は5.2℃。今日は雨の天候で、予想最高気温7℃の見込みです。昨日、常連のお客様宅に伺い段ボール2箱の「夏みかん」を収穫しあわせて「白菜」「ダイコン」「かぶ」「ねぎ」などもいただいたのですが、その時驚きの光景に・・・。なんとそのお宅の犬が「ダイコン」を「バリバリ」音をたてながら大喜びで食べるのです。まさか犬が生の大根を食べるとは・・・・。しかも小さいサイズですが2本も食べてしまったのです。本日の事例です。概要・60代後半の女性。・不調内容を伺うと①両手の小指と薬指が動きづらい。②両足の小指と薬指に力が入らず、踏ん張れない。③両脚の太腿裏がツル。原因と改善施術①両手の小指と薬指が動きづらい★原因・手の指を曲げる筋肉(手関節屈筋)、伸ばす筋肉(手...両手の小指&薬指が動きづらい、両足の小指&薬指に力が入らず踏ん張れない、太腿裏がツル

  • 腰痛を我慢し「孫の高校卒業式」に参列した女性

    皆様おはようございます。3月3日(日)鳥取の天候は晴れ今朝の最低気温はー1.4℃。今日は晴れ曇りの天候で、予想最高気温11℃の見込みです。昨日は降雪が続き積雪量3cmを記録した寒い1日でしたが、今日は朝から晴の良い天気となった鳥取です。今日は「桃の節句」「ひなまつり」娘が小さなころは和室にひな人形を飾り楽しんでいましたが、最近ではひな人形は「箱」に入ったまま倉庫に眠っています。再び日の目を見るのはいつになるのか・・・・?本日の事例です。当店HPはこちらです。概要・60代後半の女性。・不調内容を伺うと・2月下旬ころから「腰~背中~首に痛み」が起こり寝ていられないほどになる状況が時々起こるようになった。・2月29日、腰痛に耐えながら孫の高校卒業式参列を終え、当店に駆け付けられました。原因と改善施術★原因①仕事...腰痛を我慢し「孫の高校卒業式」に参列した女性

  • 積雪3cmとなった3月2日の鳥取

    皆様こんにちは。3月2日(土)鳥取の天候は雪今朝の最低気温は0.0℃。今日は雪の天候で、気温も低い状況となっています。昨日までは晴れ間が出て、気温も10℃くらいの天候でしたが、今日は午前中から降雪となり昼前頃から降雪量が増加。午前中に来店くださったお客様と・雪が舞い始めましたね。・道路や屋根が白くなり始めましたね。などと降雪の状況を話しながら施術を行っていました。<施術中に撮影した外の状況>午後1時現在の鳥取市の積雪量は「3cm」気温も0.5℃と冷え込んでいます。3月のこの時期にしては珍しい状況です。<午後1時過ぎにはこのように屋根や道路が真っ白に><我が家の庭木や通路も白くなりました。>積雪3cmとなった3月2日の鳥取

  • お雛様が飾られた道の駅

    皆様今晩は。3月1日(金)鳥取の天候は曇り時々雨今日から3月。3月の声を聴くと「冬」が終わり、「春」を思い起こさせます。3月になると子供たちの学校の卒業式。ご家族の皆様は子供の成長を感じる1日。そして進学、就職で親元を離れる子供の見送り、寂しさなどで涙ぐむ方も多いのではと・・・。東京から鳥取に戻った翌日、菩提寺を訪れ、我が家の墓、位牌堂にお参りした後、町内の「道の駅」に寄ると「ひな人形」が飾られていました。我が家のひな人形は最近出番がなく、ひっそりと箱に収まっていますが道の駅にはこのように皆様に楽しんでいただけるよう飾られ、季節の到来を告げていました。こちらは宿泊した温泉旅館からプレゼントされた「誕生日プレゼント」お雛様が飾られた道の駅

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、美と健康作りのスマイルパートナー 田口 鳥取市(0さんをフォローしませんか?

ハンドル名
美と健康作りのスマイルパートナー 田口 鳥取市(0さん
ブログタイトル
美と健康作りのスマイルパートナー 田口 鳥取市(0
フォロー
美と健康作りのスマイルパートナー 田口 鳥取市(0

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用