2004年にリタイヤこの7年はタイチェンマイと千葉県成田市を行き来しながら終の棲家を探しています。
父が脳梗塞で倒れた、ホームも無理、病院もすぐ退院させられた。2度目は糞尿だらけで倒れてた。 ひどい親父だったがと悩んでみたが決心介護しよう,しかしできそうもない、どうすれば良いか? 海外で人を雇って介護している人の話を聞いた。 仕事の整理をしつつ海外介護のシュミレーション中親父死んじゃった。張りつめていた気が抜け10年 チェンマイ成田を行き来しながらの終の棲家探し
ウィルスも落ち着いて久々にTさんが来て一言、「yajapaちゃんちの花は種類は沢山あるけど、みんな別々に咲くんで地味だね~」だってさ、これがいいのよ!ほっといてくれまたまたTさんの一言、おやつのケーキをぱくつきながら、リビングのBGM用のセットを聴いて「このアキュフ
今年もやっと咲きました。yajapaは多趣味です、その中にビジュアル、動画も静止画も特に絵画をボーっと見ているのも好きで、現役のころから、少しづつ買っていましたその中でも大きな部類になりますがこの絵は好きで飾っておきたいのですが、今困っています。音楽室に飾って
やっと完成、スピーカーはできたが、肝心のamplifierと電源は連絡なし、今のフランスの現状を見るとaudioなんて関係ないって言われそうですね~簡単なセットアップをすまして待ちきれないのですぐに試聴、うーんいいんでないかい100㌔越えって言われていて、移動も微調
「ブログリーダー」を活用して、yajapaさんをフォローしませんか?