chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
おおさかまさひろのブログ https://ameblo.jp/44521949ms

リタイヤした大阪のおじさんです。 やっと、解放されたので、車中泊などの旅日記と 日々のお出掛けや日常のあれこれをシニア目線で表現します。

おおさかまさひろ
フォロー
住所
東大阪市
出身
東大阪市
ブログ村参加

2015/12/25

arrow_drop_down
  • まさひろの最近の活動

    まさひろの最近の活動ここ1週間ほどの活動を。。 たまにブログにあげている東大阪市の市民グループに関する活動だが、先日、役員会があり、初めて出席した。 この市民…

  • 東大阪市の特定検診を受診した。

    東大阪市の特定検診を受診した。今日は掲題を初めて経験した。ミニ人間ドックのようなもので、血液検査、心電図、尿検査など、通常8,000円を要する検査を無料ででき…

  • 最近、思こと。

    最近、思こと。◆中韓との関係最近は領海侵犯を繰り返す大陸国。尖閣は固有の領土であり、領海から出ろ!と、言っているのが、かの大陸国で、わが国ではない。まあ、一言…

  • 戦前の登山写真を再現化

    戦前の登山写真を再現化親友のH君から古い写真を預かった。彼の親父さんの独身時代の写真である。 この方、登山が趣味だったようで、「大阪タカツ倶楽部」というところ…

  • 大台ケ原の秋最終章

    大台ケ原の秋最終章 紅葉の京都もいいが、人が設えていない大自然のスケールには勝てない。 この大台ケ原は奈良県と三重県の県境にあり、吉野熊野国立公園として指定さ…

  • 深まるコロナの秋

    深まるコロナの秋。 秋の深まりに伴い、今日は終日、冷たい雨が降っている。枚岡山の展望台付近も雲がかかる。生駒山から信貴山にかけてもご覧の通り雲が湧きだっている…

  • 額田山への山歩き

    額田山への山歩き明日は雨天のようなので、今日の内に足腰の衰え対策にと思い、自宅から生駒山系の額田山へ向かった。尚、今回は枚岡神社経由で行くことにした。 このよ…

  • 生駒山地 神津嶽コースへのトレッキング

    生駒山地神津嶽(かみづだけ)コースへのトレッキング今日も天気がいいので山に入いり、何度か行っている神津嶽コースを攻めてみた。  いつもの枚岡公園の駐車場へ。平…

  • 大阪都構想、今日告示。

    大阪都構想、今日告示。正直、よく分からない。 東大阪市民である私は特にコメントが無いし、実際のところ、メリット&デメリットの中身が分からない。 二重行政の解消…

  • Go To 京都 その2

    Go To 京都 その2Go To トラベルを利用したお得な近場の旅。。。 前日は美山のかやぶきの里を巡り、亀岡の湯ノ花温泉 烟河(けぶりかわ)へ宿泊し、この…

  • Go To 京都 その1

    Go To 京都 その1GoToトラベルを利用して美山、保津川下り、トロッコ列車を体験してきた。 まずは、美山を目指す。ホームの東大阪市からは第二京阪道路~京…

  • 奈良県側からの生駒越え

    奈良県側からの生駒越え 今回は奈良側から生駒山を超え、大阪へ到達するルートへトライした。 車をいつもの枚岡公園の駐車場へ置き、徒歩で近鉄奈良線額田駅へ。ここか…

  • 保健センターでの活動

    保健センターでの活動 昨日は最寄りの保健センターでの定例活動があった。東大阪市は保健センターが3カ所存在している。元々、3市が合併し、現在の東大阪市になったの…

  • 甲子園へ行ってみた。

    甲子園へ行ってみた。 それにしても、一度はリモートで自宅勤務を体験したかった。 電話とパソコンがあれば充分こなせる業務だったので、時間を戻したい。 今は移動を…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、おおさかまさひろさんをフォローしませんか?

ハンドル名
おおさかまさひろさん
ブログタイトル
おおさかまさひろのブログ
フォロー
おおさかまさひろのブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用