chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
 … 久慈河畔便り … 猛禽撮影、草野球・尺八・将 https://blog.goo.ne.jp/uncle_tom-2015

猛禽の姿に見る自然環境の変化、草野球・尺八・将棋から老々介護の感想など積極的な情報交換を希望します。

生後10歳まで小林で過ごしました。早くに両親を失い、親類宅を転々、小学5年で首都圏に移住し、理科系大学院の途中で茨城県内に就職し、学問・研究の道に没頭しました。古希を過ぎた今、世話になった先生方(今門、長倉、稲留、原口)、級友達、遊び仲間達、緊張した矢岳遠足や運動会のロケット花火の硝煙の臭い、宮崎遠足の際、小遣いの少ない私にさり気無く30円追加してくれた友人の母君、…無性に懐かしくなるときがあります。

アンクル・トム
フォロー
住所
東海村
出身
小林市
ブログ村参加

2015/12/13

arrow_drop_down
  • 新コンデジの猛禽への応用(5) … 『価格.コム』にレビューに投稿文を転載

    本件に関して、私としては結構力を入れて系統的に検証したので、その結果の要点を、普段世話になっている『価格コム』へのレビューとして投稿しましたので、ここに転載してご紹介します。同WEBでも、だんだんレビューが増えてきているのですが、まだ本格的に猛禽に応用した報告が見えなくて、私が本機を購入する際にも些かの不安が残っていたのですが、「充分使えそうだ」という私の結論を公表し、広く役立ててもらうためです。************************************************************************************************************************************猛禽撮影に魅かれて数年前から、C社の大砲システム=...新コンデジの猛禽への応用(5)…『価格.コム』にレビューに投稿文を転載

  • 久しぶりのクマタカ

    今年は、どこに行ってもクマタカどころか”猛禽日照り”で、特に夏以降逢えていませんでした。一説によると、世界の事情から外国産材木と国内産材木の価格差が減ってきて、県北部でも伐採が盛んになってきているせいらしいとか…。それでも知人らは偶に出逢っていたらしいのですが、私の場合、夏どころか秋も過ぎて、12月に入って、ようやく出逢うことができました。その証拠写真だけをお示しします。撮影:ソニーDSC-RX104、L=289m、F4、ISO=100、SS=1”/640。久しぶりのクマタカ

  • 〇〇〇…おめでとう… クマタカ月報(10)

    三つの祝辞をこの一報で申し上げます;(1)先ずは杓子定規に、『新年…』を祝して…。(2)次いで、今年初めてのクマタカ撮影を祝して…。(3)最後に、満2歳を過ぎた兄貴分の亜成鳥に換わって、その2歳年下の幼鳥の初お目見えを祝して…。という訳で、上記(2)(3)のモデルは同一です。約2週間前から、新幼鳥出現の噂は聞いていたのですが、彼我のタイミングが合わず、ようやく視認、撮影することができました。頭頂部と腹部が見事に白いのが特徴です。通常の出現より約2カ月早いのですが、一昨年夏の猛暑が非常識で、その分,諸事前倒しされた感が有ります。先輩と別れて、川沿いに下っていくと、定位置辺りで幼鳥の啼き声が聞こえてきました。普段の亜成鳥の声にそっくりの啼き声ですが、かなりか細く聞こえて、尾根の向こうで啼いているものと理解しま...〇〇〇…おめでとう…クマタカ月報(10)

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、アンクル・トムさんをフォローしませんか?

ハンドル名
アンクル・トムさん
ブログタイトル
 … 久慈河畔便り … 猛禽撮影、草野球・尺八・将
フォロー
 … 久慈河畔便り … 猛禽撮影、草野球・尺八・将

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用