GW、いつの間にか過ぎていました。新聞もなく、テレビも見ないのでGW事情が分かりません。ほぼ、公務実働?ではなくて公務気づかれでつぶれた感じ今日も任期満了 でも後継者がいなくてやめられなかった区長さん(5期連続10年)から早朝から2度ほど電話と防犯灯の事で直に訪ねて来られた。昨日も朝から3度ほど電話、昼からは役場と話し合いをする際の地区の地籍図のコピーをして来たからと領収書をもって来られた。自分も気づ...
2015/08/03に拾った白猫2匹とkさんのお散歩日記&家庭菜園記録。 2023/05/27 クロくんが旅立ったので墓地管理をしなければならないはめに(^^;)
2016/07/20 kさんの花壇(バラ園)造りを始める。(怠けています) 2023/05/28霊園管理人となる。
ぶちさんが 参加中のテーマはありません。
テーマは同じ趣味や興味を持つブロガーが共通のテーマに集まることで繋がりができるメンバー参加型のコミュニティーです。
テーマ一覧から参加したいテーマを選び、記事を投稿していただくことでテーマに参加できます。
「ブログリーダー」を活用して、ぶちさんをフォローしませんか?
GW、いつの間にか過ぎていました。新聞もなく、テレビも見ないのでGW事情が分かりません。ほぼ、公務実働?ではなくて公務気づかれでつぶれた感じ今日も任期満了 でも後継者がいなくてやめられなかった区長さん(5期連続10年)から早朝から2度ほど電話と防犯灯の事で直に訪ねて来られた。昨日も朝から3度ほど電話、昼からは役場と話し合いをする際の地区の地籍図のコピーをして来たからと領収書をもって来られた。自分も気づ...
ここ数日、痛い手をかばいながら草払いをしました。エンジン?の草払い機は手の力不足で始動させる事が出来ずに充電式草払い機を購入(72,800円こちらも痛い)充電池1時間ほどしか持たないので自分の体力相応です。馬力はエンジン式とほとんど変わりませんがしかし、思っていたより重いので、肩が痛くなる。草刈り前新草刈り機草に覆われた2匹の古墳(^^;)だいぶ、すっきりして2匹の墓石が見えて来ました。横に植えてあるデコポン?...
朝いちばんに農協へ新田祭で使った費用の清算にその後花魁さんの高下駄を見についでにその履かれる足も20日ほど入院して片足の外反母趾の手術をされたそうで今後、しばらくリハビリが続きその後もう片方も手術されるとかほぼ1年がかりの外反母趾治療になるらしい花魁道中は当分続く(^^;)管理人も病院の休日も多いので早めにと整形外科へ午前中受付で昼から診察かと思っていたら思いのほかお客さん少なく整形は午前中に終わる。...
無事、4月27日1回目の奉仕作業は終わりました。泥も少なく、草もそう伸びていず1時間ちょいで済ます事が出来ました。新田祭も忘れものなく滞りなくすみました。しかし用意していたデジカメがレンズ異常の表示でどうにも出来ません。もう一台も2台のコンデジお亡くなりになりました。クロくん、しろくんみたいに相次いで・・・。一つはレン異常もう一つはSDカードを認識せず。15年以上前の型なので寿命が来たのでしょう。今...
どうもアップ、アップしています。昨年より忙しい。例年の奉仕作業の下準備、明日1回目実施予定。奉仕作業後、新田祭(ここの清掃&草払いを昨日関係者で実施)があるので〇お弁当〇ビール〇ひとぎ〇塩〇お神酒〇米〇水〇お供え物〇宮司さんへの玉ぐし料〇しめ縄これの手配。そして自分の自治会の草払い機用、混合油の手配出欠簿用意カメラ準備(画像役場提出、オイルの補助あり)宮司さんへ当自治会の6月えびす講の日取りを伝える...
新年度になりバタバタしています。ちょっとサイズケチり過ぎた。今日は12日明日は町議選。自治会の長と区の会計も拝命したので今年も忙しい年度になりそう。自治会の初総会4/6無事に済み区の予算案は提出したので一息ついています。4月、5月いろんな行事があるので気を引き締めてでもすでにポカをしました。町が支払う明日の町議選会場使用料の振り込み口座を間違えてポスト投函これはヤバイと知り合いのポストマンさんに頼み取り...
堤防はシロくん、kさんの前にいるのはクロくん。10年ほど前の画像2022/11/24に審査が通らず拒否された。本日2025/03/29無事通過となりました。さっそく入会時の5000ポイントも貰ったので伸縮脚立を購入。(自前)公民館の蛍光灯が切れている部分があるので自分たちで交換出来ないかととりあえず高い(長い)脚立を購入した。3年前、トイレの蛍光灯が切れて蛍光ランプ(LEDではない)だけ業者に取り替えてもらった時に1本だけ取り替...
今日も1時から次期館長さんについての話し合い。ある方が誰もいないならとある地区の会長さんが仕事を辞めて引き受けると。その前に今の館長に再度お願いして断られたら、引き受けると言われた。これで、館長の件は先が見えた。ふう~。が一つ消えました。昨日は年度末監査、会計さん入院中(もう1ヶ月半以上)で昼頃に一時帰宅して帳簿を印刷また、4時頃に病室にへ帰られた。綱渡り会計さんです(^^;)5時から監査だったが時間が掛...
3/3(726*651*437)3/4(727*652*438)3/5(728*653*439)3/6(729*654*440)3/7(730*655*441)3/8(731*656*442)3/9(732*657*443)3/10(733*658*444)3/11(734*659*445)3/12(735*660*446)3/13(736*661*447)自治会の通い袋が劣化のために穴が開いていたのでアイロンを使い補修用パッチ?を張りましたが剥がれてくるので10ヶ所を縫い付けました。かれこれ約3時間かかりました。ボタン付けもろくにしたことがないので指を刺し刺し。小学校の家庭...
2/28(723*648*434)3/1(724*649*435)3/2(725*650*436)昼から某所のお隣の雑木を切りに行く。昨年切らなかったのでこのまま放置したら自分の土地にも影響が出て来るものでこちらのビワの木も倒れていたが大き過ぎるので手を出さず。自分の所から30mほど離れた川沿いが崩壊していた。数年前から少しづつ崩れていたがかなり大きくなっている。崩壊場所は町営住宅が過ってあった所。明日は臨時代議員総会さてどうなるか?代議員さん何...
2/26(721*646*432)2/27(722*647*433)本日、内科へHbA1c先月は上昇基調でしたが0.2下がっていました。でも、血圧が上がっているからと薬が強くなりました。0.25から0.5へと変更です。血糖値はうれしいけど血圧が高くなり嬉し痛し?そういうことで200円温泉へ1ヶ月ぶりのお湯良い気分。夕方、知り合いの所にそこで青のジャガリコ?をもらいました。見た目は変(^^;)でも味は目をつぶっていればジャガリコと変わらない。美味しいシーフ...
2/25(720*645*431)午前9時まえに自治会長3人(一人用事あり)で役場へ『区長さんが見つかりません。』『何かいい方法はありませんか?』と愚痴やグチやお願いに行くこれまでの区長の決め方では見つけられないしやっていけないと昔は『あなたが引き受けてもらえるまで帰らないなど脅しに近い事があったとか?今ではその方法は通用しない。』長老さん方は、区長がみつからなかったら今まで会長4人の内から無理やり上げて来た。お...
2/14(709*634*420)2/15(710*635*421)2/16(711*636*422)2/17(712*637*423)2/18(713*638*424)2/19(714*639*425)2/20(715*640*426)2/21(716*641*427)1月27日の項にステン構の画像を載せたが急遽説明会があると招集を受けたので出かける。治水関連全然わからないのでへ~、と頷くだけだった。でも、現地は様変わりしていた。山の中なので寒かった。2/22(717*642*428)2/23(718*643*429)2/24(719*644*430)ここ数日来年度の区長さん探しに...
2/13(708*633*419)3年ほど前からパソコンを使用してe-Taxで確定申告を行っているが今年の画面は帳票?画面が見づらかった。もしかしたら、スマホ(過去1回だけ申請したことあり)が見やすいのかもしれない。早く申請すると不都合もあると言われるが忘れないうちにとポチと送信した。医療費の集計が必要ないので便利だ・・・・・昨年より二日早かった(^^;)...
2/10(705*630*416)2/11(706*631*417)初市だったが行かず。12月から7年度の区長(今の管理人の上役の地位)をしてもらえないかと地区の会長4人で、10人の先輩宅にお願いして回るが良い返事がもらえない。経過報告を現区長さんに報告する。どうも誰も説得出来ないのでもう一期、役職を担当してもらえないかとお願いしたが現区長さん、絶対しないとおっしゃる。見つけられないのなら4人の責任だから、自分たちの中から来年度はだしな...
2/1(695*620*407)2/2(696*621*408)2/2(697*622*409)2/3(698*623*410)この日あたりから賞品の買いあさり(^^;)商品券66枚ペット茶120本クレラップ120本ビール、発泡酒、箱菓子グランドライン、赤のマーカーなどなどちょい疲れる。2/4(699*624*411)2/5(700*625*412)2/6(701*626*413)2/7(702*627*414)2/8(703*628*415)雪が降りましたが画像なし。2/9(704*629*416)管理人担当の地区の行事グランドゴルフ大会が終わりました。GG...
・・・如月、とにかくUPする。写真等は後日。1/27(690*615*342)ステン構の工事説明会がある言うので出向く。年2回奉仕作業をする水路の水の取り入れ口との事。詳しい事はよく知らない(^^;)1/28(691*616*343)眼科へ1/29(692*617*344)1/30(693*618*345)1/31(694*619*346)内科と温泉へ...
生ごみを畑のコンポストに捨てに行ったらガラクタの中でひよどりさんがひなたぼっこをしていました。どうも羽を痛めているようです。もう飛べないかも高齢?かもしれません。スマホを取りに帰り再度近くに行きましたが動く様子はありません。その姿を見ていると一昨年寒い時期に他界したシロくんの事が『シロくんもひなたぼっこをしていたな~。』と今年2回目目のUPでした。1/20(683*608*395)1/21(684*609*396)1/22(685*610*397)1/...
2025年はすでに1月19日、今年になって初めて2匹とkさんにアクセスしました。訪問して頂いたみなさま大変失礼しました。あけましておめでとうございます。そして本年も宜しくお願い致します。肩が痛くてゴロゴロしていました。左手に力が入らず、ちょっとした物も持ち上げられない。新年度の会合があったのですが、その時長いテーブルを片付けようと持ち上げたら、左手の握力不足で、思わず落とす所でした。もう、右手しか満足に使...
12/20(652*577*369)12/21(653*578*365)修正 シロくん一年忌、kさん命日12/22(654*579*366)12/23(655*580*367)12/24(656*581*368)歯科へ12/25(657*582*369)整形外科へ12/26(658*583*370)内科へ12/27(659*584*371)12/28(660*585*372)12/29(661*586*373)12/30(662*587*374)12/31(663*588*375)公務?で神社の清掃と旗立てこれで、2024の公務もおしまい。今年も元旦深夜の初温泉も初詣もありませんが明日のもじょかスーパーへは出かけ...
季節がずれています(^^;)猫橋にてナス、シシトウ、タカノツメ定植終わりました。風が強かったので枯草のエリマキをミニトマトについては場所選定中。ふう~。の事朝の放送終わり狂犬病集団接種の時間を間違える所だった(^^...
上るクロくん1番。シロくん、上るの苦手そしてシロくん、猫橋から落ちた事も落ちても何食わぬ顔のシロくん。先日ナフコで買った苗ミニトマト 1本タカノツメ 1本万願寺唐辛子1本ナス1本半額のモノを選びました。オクラとマクワウリ発芽...
未払い税金のお知らせをはじめてもらった。受信が5/13 16時27分督促も受けていないのに最終期日が5/14そんなバカな。でも滞納額3千万円でなくて良かった(^^;)所得税を3千万円納めてみたいな~。かなわぬ夢だな~(^^♪...
田んぼの田起しも終わりれんげなどすでにありませんが思い出写真があったので掲載。今日のふう~。は6月度の行事予定表を印刷してくる。コンビニで1枚10円だが校区の公民館に行けば約4.83円で済む。昨日。よいお湿りで土埃も出ないと思うので公民館の草払いに行くかな?今週は大きな行事予定なし。...
ひさしぶりに農作業をしていたらとなりのみ~ちゃんがやって来た。そこで、ゴロゴロは汚れるぞ~。5m畝を2本立てた日曜日、雨の予報なのでマルチも済ませる。午前中、耳鼻咽喉科に行く。少しでも『鼓膜がふさがる気配があれば良いのだが』と言われる。鼓膜破れたまま、まったく変化なしでも炎症はないので、これを前む向きにとらえていつか鼓膜の成長に期待しよう。また、2週間後にと?もじょかによって、菓子パンは我慢して格安...
「2匹の霊園」の越冬ランタナに花芽が出来た。我家の柑橘類はまだ小さいのでアリさんが受粉の手伝いをしています。柑橘5本一個づつでも収穫あればな~。お~い早く来いよ~。さんぽ遅刻だぞ~。ふう~。な事本日放送なし、4月から始めての『休のど日』、どきどきしなくていい(^^;)先日剪定した公民館の樹の下が気になったのでひも式草刈り機でちょい作業をしたら砂埃が舞い上がるこれは近所迷惑になると適当に済ませる。公民館で...
ふう~。な事昨日は3ヶ所の提出書類を済ませナフコで買った半額ゴーヤの苗植え付け、2本で84円。3時過ぎから公民館の樹木を剪定。剪定したようには見えないけど樹高は半分になっています。(剪定前の写真、軽トラの剪定ゴミ撮り忘れた)頑張りが見えない(^^;応援二人も加わり2時間ほどで終わりました。ひとり仕事だったら丸一日使ったでしょう。いや、その前に諦めて放棄するかも(-。-)y-゜゜゜軽トラ2台分の枝葉が出ました。一...
先にあったもの(^^;)後はネタ切れなので今日のふう~。な事福祉協議会へ赤十字募金についてのとある変更届を持っていく役所福祉課に生活実態調査を持っていく農業再生協議会に預かった営農計画書を持っていく育成協議会の会合出席(これで、やっと新年度?の会合は終わり)ナフコによってレターケースと豆球とコーキング材を購入。もじょかで牛乳かな?たわいない事、追加。キッチンペーパーをポンと投げたらこぶちさんみたいに立...
こぶちさんの見つめる先は?菜園ネタがないのでランタナを撮って来た。イエローランタナ。年越しランタナ、まだ花芽なし。今日のふう~。自治会放送を済ませて資源ごみ収集の監視やる気が起きなかったので公民館の樹の剪定、昨日は行わず。今日もやる気しだい。公民館のキッチンのマットが古くなり裏側が粉噴き状態でも自分のモノより奇麗なのでこのまま時々掃除機で粉を吸引しながら使う事に(^^;)...
甘党のこぶちさん。昨日柿の枝を切る。へんな姿になった。今年はみかんがなるかもここにオクラとマクワウリとスイカを植える予定。出来たら、このミニハウスの骨組みで空中栽培をしたい。借主さんのサツマイモ根付いたらしい。今日のふう~。車の洗車(終わり)みどりこけたくさん(^^;)公民館の樹の剪定。(気が向いたら)...
本日、雨。連休中、からりと晴れた空はほとんどありませんでした。こんな風景が見られるのは何時なのでしょう(^^;)畑の借主さんにトラックターで全面的に耕うんしてもらったので借主さんに、お願いして畑の一部を又借りしました。オクラとまくわ瓜とスイカ(もじょかで初物で食べた種)を蒔いてみました。さて、発芽するかな?ふう~。な事預かった自治会費を会計さんに持っていく。(忘れていた)6/29までの頼み事もしておかねば...
こぶちさんの画像がありましたので少し紹介。ぶちさん【猫】の画像は出て来ない(/ω\)2007年頃の画像です。2匹の先々々々代?の当ブログの主役でした(^^;)2匹のあのポーズはこの こぶちさんから引き継がれたものかもしれません。話が長くなるので適当に割愛しますが管理人が昔々白い猫を拾って来てそれから、ぶちさん(♂)が生まれこぶちさん(♂)が生まれそのシロママさん(もちろん♀)から(ここからは推測)シロママの血統を...
クンクン良いにおい。モスバーが食べたくなった。おもちも食べたくなった。今日の『ふう~。』朝の放送終わりました。公文書や自分の受け持つむらづくり関連の書類などA4サイズの文書が貯まって来たので仕分け用にレターケースを買いに行く予定。他に買うつもりはないがもじょかで牛乳を買おうか?菓子パンが本日4割引きのチラシ、さて我慢できるかな(^^;)ニオイについて(ふむふむ)よいと感じる時は、香り、悪い場合は、臭い、...
自動車税の領収書を整備手帳に挟もうとしたら妙見温泉石原壮で豪遊した文書が出て来た。宿泊日2007/6/16(1泊)人数4名単価28,000円すべて込みで129,960円『特別室が空いています。どうですか?』と係りの人に言われたので予約していた部屋よりつい高い部屋にしてしまった(^^;)=====これは、予約内容もしかしたら特別室だったのでまだ、実際に支払ったのはまだ高かったのかも?======kさんといっしょの一度だけの温泉小...
昔々、まだシロくんとクロくんが生まれる前。「ごんた」と近所の先輩に命名された老猫がいました。このごんた氏は某所で管理人に拾われたのですがkさんが、とらきち(先々代の猫)がいなくなってさびしいというので強制的にkさんちにつれて来たのです。でもこのごんた氏は関心にもすぐにkさんに懐きkさんの散歩に付き合うようになったとさ(^^;)「とら吉」やその前の「きっちゅ」「ぶちさん」「こぶちさん」の画像が出て来たらネ...
昨日は内科に血糖値の検査に4月20日の外科の検査で糖が出ていますと言われてHbA1cが上昇したのではと心配していたが6.4から6.3と前回より下がっていたもので帰りにもじょかスーパーで菓子パンをたくさん買いました(^^;)帰りがけに200円温泉でゆっくり日頃の鬱憤を晴らす?4月は2回も温泉に入った。帰宅してここ数日は公務もないと思っていたら前の上役さんが、土地改良組合に関する自治会放送をしてもらいたいと原稿をもっていらっ...
シロくん、バラ鑑賞中(^^;)クロくん、休息中(^^♪c昨日、サツマイモの苗が植え付けられていた。借主さん、仕事が早い。雨で水たまりになっている。もう少し畝を高くした方が、いや、余計な事は言わないでいましょ(=^・^=)管理人も数年前のオクラの種があるのでお墓の横に直播してみようと思う。ま~、発芽は無理でしょう~。小川に行って見た。そろそろ、蛍も出るかな。...
朝、雨。ゴジラ-1.0が話題になっているようで管理人、見に行く予定はありませんが今日は特に話題もないので同じ舞台にいるシロくんゴジラとミニゴジラ紹介(^^;)大きくしたらゴジラより迫力あるかな?雨が多いですね~。昨日は雨を回避出来たので日曜日の「ふう~。」の仕事は無事出来て助かりました。五月晴れはあるのかな~。...
「ふう~。」な 日曜日早朝、公民館清掃。そして、特定健診に行き。某所を覗いたら孟宗竹がニョキニョキ出ている。いったん、鎌と刈払機を取りに帰る。孟宗竹、7本鎌で滅多切り小屋の回りを草払い、13時を過ぎたので今日の所は、中途半端だが撤収帰って来たら県道沿いの空き家の前が気になったのでこちらの草を払い、低木もあったので小型チェーンソーが活躍。遅めの昼飯を食べたら眠くなる。19時を過ぎたがどうも疲れがまだ取...
kさんのお墓参りには年に数回しか行かないのに今日も2匹のお墓参りにお墓の側のデコポンの樹?に花芽が付いていた。3年目にして花が咲く。他の柑橘類には花の咲いたものも今年はみかんがなるかな?...