chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
下流社会の中で 孤高の無職編 http://blog.livedoor.jp/karyushakai/

底辺高校卒業後一人暮らし→20代工場非正規orバイトor看板持ち→ 30代グルホや特養で介護福祉士 貯金に励み2019/7月ついに数百万で数年間の自由を買う 現在39歳無職。羨ましい、貯金いくら?将来どうするの?はウザいのでNG

底辺高卒で20代をスキルなしの非正規で過ごす、リーマンショック時はプラカード持ちまで落ちこぼれる、30代は生きるために介護業界へ。介護士としても人間的なものももう上がり目がないことに気が付く

デスモンド
フォロー
住所
東京都
出身
東京都
ブログ村参加

2015/12/08

arrow_drop_down
  • 名古屋オフ 2023 8.15

    民泊を借りて飲む名古屋市内8/15(火) 16:00~8/16(水) ~10:00参加人数によって値段は変わりますが宿泊費は一人4000円~5000円だと思ってください宿泊費、airbnb使用料金、清掃費、消費税など(場所や時期で少し予定より高くなってしまった😿)最大12名現在8名ブロガーでは

  • 祭りのあと

    物価が上がる給料が上がり傾向コロナ禍からの景気回復若い世代のファイアー株の世界に少し触れるお金についてはポジショントークでしかないけど、最近お金に関することが頭にちらつくので何となくそれについて考えてみたいまさらだから言えることだけど金のない若かったころ

  • 初めてのアコム

    アコムの株を買ってみた株インフルエンサーが押してるし妙に安株だったので買った俺が社会に出た時くらい(90年代後半)に金貸しは乱立していた気がする金がねぇーなぁなんてセリフいうと「ラララ無人君♪」なんて周りが歌い、無理やりATMの前に連れていかれるみたいなギャグが

  • 通帳

    しばらく銀行に行ってなかったので数か月間記入ができてなかった自分の財政を把握しとかなければいけないので銀行へ4か月くらい記入していなかったようで思っていた以上の額になっていた他の通帳から家賃は引かれているので合計額はそんなに変わってないのだが、ちょっと金持

  • 4万歩

    体重が増加傾向あごの肉がちょっと窮屈に感じる走ったりした方がいいのだが疲れるので歩きまわった酒飲みながらこいつを服用しているときだけは別世界に行けるしかしいまだに500m1本でも次の日酔いが残ってしまう 酒に強くはなれないこの日合計4万歩歩いてしまって体が悲鳴

  • ふとれんげ食堂

    なんとなく駅前で立ち止まったそういえばなじみの店も公園もない電車から降りてただ家に向かう買い物も業務スーパーなどの格安店でしか買わないので寄り道することもないコンビニで立ち読みするのも時代とともになくなった急いで家に帰ったって何かがあるわけでもないのにま

  • 湘南巡り

    鎌倉高校付近踏切近くの海岸江の島平塚総合体育館平塚競輪湘南平車の中ではサザン、スラムダンク、シティーハンターの曲が流れていたスラムダンク聖地はメチャ賑わっていた砂浜に書かれていた謎の中国語は何だったんだろう?登った後に下るのが江の島だってことをその日知っ

  • 華金オフ

    青猫さんの家で宅オフ3年ぶりくらいの華金明日が土曜日という安心感は最強だな青猫さん最高なおもてなし!いつも頭が下がります発泡酒ではなくビールで乾杯!辛みそがうまい!しゃぶ葉並みに食いついてしまったなんかまたしゃぶ葉行きたくなってきたwシャンパンが出てきたの

  • トイレのタオル

    ふとトイレのタオルを替えてないことに気が付いたフェイスタオルはこまめに変えてるが、ちょっと手を拭く程度のトイレタオルは見逃していたで、見てみたら拭いている部分だけが黒ずんでいた下手したら1年間くらい替えてなかったのかもしれない焦ってハイターに浸けた考えてみ

  • 華金オフ

    20日ウエルシアから帰宅の現場からです!奥の方にあり映ってない部分もあるがこれで8000P使った現金だったら12000円だ前も書いたがそのうち終わるような気がするんだよね20日の1.5倍Pにもかかわらず16000Pあったからさっさと使ってしまおうと…値上げしている冷凍食品を値段

  • 金曜日の価値

    労働者にとって金曜日は特別だ今日が終われば連休、がんばろうって思える金曜日仕事終わりの夜が一番飲みに適している俺は20代のころ飲み会などに呼ばれることはあまりなかったけど、競馬が今以上に好きだったので東スポ買って競馬予想するのが至福の時だった華金なんて言葉

  • ラーメンの楽しみ

    むかしはよくラーメン屋に行ってレポしてたな女性から見て一番つまらない趣味みたいだけどwラーメン博物館も10回は行ってる20代前半友達と車で〇〇に行った帰りに環2家で食べたのはいい思い出だ年のせいかラーメンは好きだが店にはあまり行ってない年を取ると無駄なことはや

  • 介護の仕事は嫌だよな

    失業者を取り上げた番組など見ると介護があるじゃんって思うっちゃうんだよほかの業界と比べればそんなに学歴や経験や資格など問われない常に人手不足なので入り込める隙はある俺でも一応やっては行けているでも普通に考えれば嫌だよな今までそれなりの価値観で生きてきてそ

  • ふと思い出す 113

    夜勤中フリーター漂流をまた見てしまい当時のことをふと思いだすこれリーマンショック前の派遣全盛期のものいまの情勢や価値観で測れるものではないだから今更見直してもあまり意味はなさないのだが、これが放映されたとき実際俺も工場派遣社員だったのでかなり話題性のある

  • 高齢労働者

    ニュース番組の特集で高齢労働者が素晴らしいみたいな内容のものがあった元気なお年寄りみたいな持ち上げ方だった若い人はFIREなんか目指してないで働けよ怠け者!みたいにもとらえてしまった警備員とかタクシードライバーとか人手が足りてないような業界ばかりそりゃそうだ

  • ガチニート

    この間のFIRE番組見ていて一番思ったのは同世代のガチニートのことだったどのように生きてきてニートになったのかでだいぶ違うが、俺の劣化版みたいな感じでニートになった40代とかだったら、どんな精神でニートやっていられるんだろうかってさこの歳で大したスキルもなく労

  • 神は古事記を見捨てなかった件について

    リクルートポイントが130Pあったとさ横浜オフで中華食べ放題予約したときに発生したものだ130Pほどだったからずっと放置していたメールが来たからホットペッパーグルメ眺めていたらP残高が630Pなっていたなんでも期間限定Pが500加算されていたおおお、そんなこともあるんだ…

  • FIRE

    クロ現がFIREネタだったので注目して見てみた俺には縁のない話だったねそれなりの人生歩んできてそれなりに稼いでる人のみが考える話であって、20歳になる前から脱線している俺が入り込む世界ではない4%で回すとかでも5000万分優秀な株持ってなきゃ200万にならんもんな5000

  • 発泡酒 2

    30円値上げした分うまくなっているのか?値上げした商品を買いたくはなかったが自分の舌で確かめてみたかったので買ってきた東北産ホップ一部使用とのこと缶自体ちょっと高級感が出ているゴクゴク確かに少し苦さが薄くなり飲みやすくなった感はあるが基本変わらねーよただ値

  • 発泡酒 1

    底辺界隈に衝撃が走った俺たちのエネルギー源、最底辺発泡酒バーリアル税込み85円程度で飲めたメジャー商品でここまで安く飲ましてくれたのはバーリアルだけ安すぎるのでいつかは終わるとは思っていたがついにその日が来た一気に30円も値上げしやがったこれじゃ本麒麟やのど

  • リメンバー沖縄 2

    沖縄と言えばゴーヤチャンプルー食べ放題の店にあったな業務スーパーで見切り品100円で売ってたので仕入れたチャンプルーって炒めるって意味なんだよねだからゴーヤじゃなくても野菜炒めればチャンプルーだしゴーヤ炒めでも意味は同じむかし調べたような気がする確か一般的に

  • リメンバー沖縄 1

    沖縄料理を自宅で気分はまた沖縄!イオン等で沖縄食品を漁ったタコライス実際食べたタコライスの具はひき肉チーズ玉ねぎだったと思うがなかったのでルーの中にはチーズのみ。それでもうまかった。カレーのルーより割高だけどたまにはいいね沖縄そば128円くらいラーメンとそば

  • 半額総菜

    コンビニ弁当って安くならないし元値も高いスーパーの半額品しか買ってないけど半額でも300円とかすると手が出ないときがあるさすがの俺でも、ものすごく自分が小さい人間だと自覚する瞬間だそして安いおにぎりセットに手が伸びる半額なら150円程度なので野菜などなくただ腹

  • 自己評価

    会社で仕事っぷりの自己評価を書かされたしょせんパートなんだからこれ書いたところで昇給などたかが知れている最初の1年は昇級5円で次は10円だったその程度なのに真剣に取り組むことなど馬鹿らしく思えてしまうパートだからちょっと一言程度ならいいのだが正社員と同じ評価

  • 山本太郎

    ラジオをつけたらいきなり山本太郎が前務めていた施設を買収したみたいな放送が流れるそして本人が介護のきれいごとを延々と語り始めた俺は前の会社だったらどうでもいいと思いながらも、こういうやつが福祉の世界に来ると変な方向に行くんじゃないかと嫌悪感を覚えていたそ

  • さよならスイパラ

    最近スマホの要領に限界がきている金額的にもともと容量の多いスマホではないそこに絶対必要なアプリを入れていくとあまり必要ないものは消えていく同じような内容のアプリが会社ごとに違うってのは、使う側としては何とかしてもらいたいものだよ何を消していくかであまり利

  • winny

    1200円で見られる日に映画winnyを見てきた今話題のトー横だった朝一と夕方2上映しかなかったので混んでいた俺みたいにwinnyで〇無正DLしまくった世代ばかりだと思っていたが70代くらいの女性が目立ったなんでだと思ったが権力や警察嫌いな左巻き系のババァたちだとすぐに気が

  • 自由と罰

    今日から少し気を抜こうと思っている夜勤の時ピクニックかよってくらい買いこんで夜勤に臨む人がいるそういう人は夜勤イコール自由だと思ってやっているんだろう仕事ちゃんとこなしているんだろうか?俺も以前買い込んではいないけど、自由をいいことにかなりモラルにかける

  • 昨日までと今日から

    区切りの日はいろいろある年末、誕生日、新年度そして今日が新年度やっと暖かくなり桜も咲いたり散ったり街には新入社員や新入生気持ちの切り替えには一番いい時期だ俺も職場は変わらないものの雇用形態を変えてもらったのでかなり負担が減るはずただ人手不足は変わらないの

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、デスモンドさんをフォローしませんか?

ハンドル名
デスモンドさん
ブログタイトル
下流社会の中で 孤高の無職編
フォロー
下流社会の中で 孤高の無職編

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用