chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 息子たちと夏祭りに行ってきた!

    出店、浴衣を着た人々、盆踊りの舞台に太鼓の音。そうだ、これが夏のお祭りなんだ! 先日、僕は息子たちを連れてお祭りに行ってきた。小銭を持って会場に行くと、焼きそばやかき氷、からあげなどお祭り定番メニューの出店が出ていた。会場には美味しそうな香りが漂っていて、上の子は「あれ食べたい、これ食べたい」と目を輝かせながら僕にねだってきた。 上の子のリクエストで、かき氷を買った。味は、イチゴ。定番中の定番シロップだ。ほかには、唐揚げもいただいた。息子たちと祭り会場で食べた唐揚げは絶品だった。 そんな中、上の子が「お祭り、大好き!来たかったんだ」と言ったのだが、その言葉を聞いて僕はハッとした。 考えてみれば…

  • 深夜に盗難ブザーが鳴るのは、やめてー!!

    ぶーぶーぶーぶー!!! な、なんだ!! にゃ、にゃんだ!? 深夜1時頃のことだった。僕と息子2人、計3人が寝ている寝室の外から突然鳴り響いた爆音に僕は驚いて目を覚ました。 隣で寝ていた長男は大きな音に恐怖して、「怖い!」と震えながら僕に抱きついてきた。 深夜に鳴り響いた大きな音は何か? 僕にはこの音に聞き覚えがあった。それは、車の盗難ブザーだ。盗難や車上荒らしをされそうになると大きな音を立てて犯人をびびらせ、何がやばいことが起こっていることを周りに知らせるために車に搭載されている機能だ。 このありがたい機能だが、困ったことに誤作動を起こすことがある。地震や雷の影響もあるし、猫が車体に当たってっ…

  • 記念日を大切にすることで、交際時の初心を思い出す

    妻と結婚をしたことで、一年の中で大切な日が増えた。妻や子どもたちの誕生日、結婚記念日、そして、付き合った記念日だ。 その「付き合った記念日」が8月7日だ。2015年に交際を始めたので、丸8年が経った。 妻と一緒に食べた夕食 毎年思うことだが、これだけたくさんの人がいる中で妻と出会い、人生をともにできていることは奇跡だと思う。 僕が妻と交際を始めたのは、不思議な縁の連続の末のことだった。 近所の喫茶店の常連客同士として出会い、その後、お互いが意外にも近くに住んでいたことが判明。何かに仕組まれていたかのように、新丸子の路上で妻とばったりと会った。こうなると、自然とお互いを意識し始めた。 やがて僕の…

  • なぜか神社に呼ばれた気がして立ち寄った

    理由はわからない。でも、なぜかその場所に自然と足が向いてしまうことがある。 8月4日(金)朝、僕は子どもたちを保育園に預けた後、自転車で仕事へと向かっていた。 朝から気温は高く、日差しはものすごく強い。汗が頭から首に流れ、Tシャツは背中にかいた汗でびっしょりだった。 できるだけ急いで駅へ向かおうと足に力を入れてペダルを強く踏み込んでいたとき、僕の目に鮮やかな緑色が美しい木々が飛び込んできた。 通っていたのは住宅街。住宅の中にひっそりと佇む神社の木々だった。 この道は頻繁に通っているにもかかわらず、特に気にかけることもなく過ぎ去っていた。 しかし、今日はなぜか無視することができなかった。なんだか…

  • 雨の前に古傷がうずく

    僕には、日常生活で役立つ能力がある。それは、雨を予報できることだ。 7月31日、沖縄県で台風6号が発生したとニュースで見た。台風は強烈な低気圧のことだ。僕の体は、この低気圧の変化に敏感らしい。実際、台風発生のニュースを見ていなかったにもかかわらず、天気が崩れることや雨が降ることを予想できた。 さらに、僕が住む首都圏では8月1日、ゲリラ雷雨に見舞われた。昼間でも、稲妻がすごかった。 twitter.com 雨の予測は、僕が気象予報士の資格を持っているわけでも、自宅の庭に百葉箱を置いて温度や湿度を記録しているからできることではない。 僕に雨の予報を助けてくれるもの。それは、頭の傷である。俗に言う「…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ゆうさんさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ゆうさんさん
ブログタイトル
いい夫婦net.〜夫から妻へ送る愛と日常の一コマ〜
フォロー
いい夫婦net.〜夫から妻へ送る愛と日常の一コマ〜

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用