シンガポールの歴史的面白さを思いつくままに、紹介できればいいなって思ってます
シンガポールは2015年で建国50周年を迎えました 植民地時代を含めても150年足らずの短い歴史の国家ですが あんてぃーく的な観点から思いつくままに紹介してみます
ジョージタウンの古い街並みに、面白い壁画が描かれている壁画を探しながら散策するのもいい!
ペナン島 ジョージタウンは 18世紀末から19世中頃までインドと中国の中継基地、マラッカ海峡地域の商品の集積基地、海軍基地として多いに栄える。しかしながら、ト…
ペナン島 ジョージタウン イースタンアンド オリエンタル ホテル
今回、春節の休暇を利用して ペナン島 ジョージタウンに行ってきました。ジョージタウンはイギリス植民地の面影と多民族、多文化社会が残されている事が評価され200…
地下鉄 ブギス駅から歩いて10分で シンガポール最大のモスク、サルタンモスクに到着する。アラビアンナイトなどの絵本に見られる様な玉ねぎみたいなドームがあり日本…
1836年に奉献されシンガポールで最古の教会である。アルメニア人のために建てられた。ギリシャ正教の教会である。シティホールの近くのヒルストリートに訪れる人もな…
プラナカンという言葉は、マレーシア、シンガポール以外ではあまり聞き慣れない言葉だ。基本的にはマレーシア、シンガポールにいる中国系移民の事であったり、土着のマレ…
先日 ラーメン屋にて夕食をとった。日本食ブームもあってかシンガポールでも至る所に日本式のラーメン店があってシンガポール人の家族で賑わっていた。食事中、ある家族…
02v2Ioホッカセンター はシンガポール マレーシアに見られる屋台の集合みたいな物。シンガポールのローカルB級グルメの定番料理が廉価で食事する事が可能で庶民…
シンガポールの路地を歩いていると肉骨茶という看板をよく目にする。中華系シンガポール人の大好物な料理だ。日本で言えばラーメン店に近い感覚かもしれない。骨付豚肉を…
ラッフルズ プレイス 、タンジュンバーガー、チャイナタウンに挟まれた場所にテロックアイルstreet 、クラブ street と呼ばれる界隈に、シンガポールの…
「ブログリーダー」を活用して、シンガポール(新加波)あんてぃーく倶楽部さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。