4月15日。母子旅行最終日でございます。母の飛行機が夜の7時くらいの出発だったので日中はパリ市内を少しだけ観光しました。それでこの日は空港にも行くから地下鉄と…
あっという間にクリスマスが終わりました。今年はツリーを飾ろうとも全く気持ちが盛り上がらず「クリスマスだから〜」と財布の紐が緩むこともなく過去一平常心だったかも…
あっという間にクリスマスの週。今年はクリスマスも年末年始もJさんが仕事で不在なので少し早めにプレゼントを開けたりクリスマスディナーをママのお家でしました。Jさ…
金曜日の夜、Jさんはお友達と、私は同僚と1時過ぎまで飲んでいました。先に帰宅した私がソファで寝落ちした後にJさんが帰宅したらしいけど全く気づかず翌朝、なんとな…
カナダポストのストライキが始まって約1ヶ月。日本からの荷物は一向に届かずだし、その皺寄せで他の配達機関にも影響が出ていて集荷を一時停止してるからオンラインで頼…
パリ旅行記最後です。この旅行でパンばっかり食べていて(Jさんは毎日パンでも平気そうで、やっぱりこの人は西洋人だと改めて思ったわ)いい加減アジア料理が欲しくなり…
パリ3日目の朝。前日に寒空の下3万歩以上歩いて少し疲れていたから「今日はもう外歩きたくないよね。ゆっくり博物館でも行く?」なんて会話を部屋でしながら博物館のチ…
過去に何度か書いた職場のおバカ君が再び怠け者モードに突入して全然働かないから、我慢がならずオーナーに伝えたんですね。その翌日オーナーが彼に箇条書きのレポート用…
パリ2日目は雪は止んだものの気温は3℃。そして風がとにかく冷たかったこの日はありとあらゆる服を着込んでパリ市内を歩いて観光。まずはご当地マックで腹ごしらえ。(…
ホリデーから帰ってきて仕事復帰したらイケメンスタッフが新加入していたゲイの同僚達とヒソヒソキャッキャしてますが彼の眼中に私たちは全く入っていない現実笑そんなこ…
日本から送ってもらった荷物がなんだか届かない、追跡番号が更新されなくて変だなぁ〜と思っていたら私たちが旅行中にカナダポストがストライキを起こしていたんですね。…
「ブログリーダー」を活用して、あっちゃんさんをフォローしませんか?
4月15日。母子旅行最終日でございます。母の飛行機が夜の7時くらいの出発だったので日中はパリ市内を少しだけ観光しました。それでこの日は空港にも行くから地下鉄と…
自分の能力はさておき、指摘されたらすぐ怒る人嫌いだなぁー。もしJさんがカッとなって同僚にFワード使ってたらこの結婚生活も距離置くわぁ〜とボスを見て想像した(笑…
ひょんなことからiPhoneをあれよあれよという間に新調てしまいました。今時のプランって本体を2年間リースするというプランが主流なんですね。2年後返品して新し…
4月12日。この日はお天気も良くお散歩日和だったので前日友達に案内してもらったヴィシェフラド(Vysehrad)公園?城塞があるところへ行ってきました。聖ペテ…
4月11日。ウィーンと打って変わってお天気の良かったプラハ。この日はプラハ城へおでかけしました。プラハ城の入場券は前日にオンラインで予約したんだけど「プリント…
月曜日にカナダで総選挙が行われます。今まで知らなかったけど、カナダは平日に選挙を行うにあたり投票へ行くため3時間の時間休が取れるんですね。Jさんも含め期日前投…
そうそう、ウィーン滞在中どうしても一つだけ許せなかったことがありました。それはホットドリンクがとにかく温い!!しばらく放置してました?ってくらいコーヒー、ティ…
Jさんが日本とバンクーバーのお友達の家から帰宅してきて4週間ぶりに再会。背が縮んだきがするのは気のせい?笑4月8日。「ウィーンにきたらさ、やっぱり見とかなきゃ…
旅行中どこかのホテルでローマ教皇の体調が思わしくないとニュースで見かけましたが、イースターマンデーの21日に亡くなられたんですね。あまり詳しくはないけど素晴ら…
4月6日。ウィーン2日目。この日から気温が一気にさがり日中の最高気温が4度くらいとお天気があまりよろしくない日が続くことに…そんな中ウィーン市民マラソン大会が…
4月5日。アムステルダムから向かったのは音楽の都ウィーン。5日間の滞在だってので電車、トラム乗り放題1週間券を空港で購入。アムステルダムもそうだったけど空港へ…
帰宅した翌日から仕事が始まりました。時差ボケで朝の3時に目が覚めてしまいそこから寝ずに出勤。めちゃくちゃ忙しかったのとその後知り合いに会ったりとで結局帰宅した…
連絡不精のJさん。ホリデー前に「4週間も会えないから寂しくなるね」と言っていたので「お互い1日1枚写真を送り合おう!」なんて約束したのにさ、いざホリデーが始ま…
母とのアムステルダム、ウィーン、プラハ、パリちょこっとを巡る15日間の旅が終わりました。帰りもですねANAのお年寄りアシスタントサービスを使い、母はあっという…
まだ旅行途中ですが、なんだか寝られないので現地で浮気をした話でも書こうかしら?しかも初体験うへへ。たまたま見つけた猫カフェ。窓から店内を覗いたら窓際で気持ちよ…
今回、母は日本からパリまでANAを利用しました。母は英語ができないので金に物を言わせて(って外資系の値段は調べてもないんだけどたぶんANAよりは多少安いはず!…
Jさんは自ら進んでキッチンの片付け、ゴミ捨て、猫のトイレ掃除と餌やりをしてくれる。お願いすれば洗濯、掃除機、お買い物にも行ってくれる。ただ!!詰めが甘い例えば…
ジェンダーレスなこの時代にこんなことを書いたら差別だと言われそうだが、昭和生まれの私は未だに女性のこんもりしたわき毛を公の場で見ると「はっ」と驚いてしてしまう…
今年は甥っ子姪っ子6人中、5人が受験生でした。上の子2人は無事志望校に合格し春から親元を離れ大学生になります。下の子3人の内ひとりの姪っ子はお勉強ってなーに?…
Jさんが出張先から帰ってきて1週間、生活リズムが全く合わずすれ違いの日々。私が週6出勤だったり急に休みになった週末もお互いに用事があって一緒におでかけする時間…
日本に帰省をして1週間が経ちました。夜中の2時に「ギンッ」と目が覚めることはなくなりましたが(そこからまたすぐ眠れるけど)毎朝5時半に目が覚めてしまうのは相変…
無事日本に、北海道に着いています到着した日は成田で一泊し翌日土砂降りの成田から北海道へ。(成田夕方着だと北海道への乗り継ぎ間が悪い)カナダで1番晴れの日が多い…
前髪を作ると若く見えてなおかつ白髪も隠れるらしいので前髪作りました。ちなみに参考にした写真はこちら。エビちゃんwwwwからの鏡に映る自分の顔…ちーん。美容室の…
日本行きも近づいてきたのでだいたい1週間くらい断酒をしていたんだけど、巷に聞いていたお酒をやめると痩せるという噂…なんか逆に太ってゆくのーー!なんでお肌も大し…
クレジットカードの締め日が過ぎたので気持ち新たにwお友達とランチ&ショッピングに出かけてきました誰かと一緒にショッピングへ行くなんていつぶり??ってくらい久々…
生活費(Jさんの口座から引き落とし)と娯楽費&自分に使えるお金(私の口座から引き落とし)の予算を月々決めている。今月は相撲のチケットを4人分買ったことや、美容…
Jさんと私と我が家の猫達は基本日本語を使って会話をしている。なのでそれが当たり前すぎて、たとえみんなで英語で会話をしているときでもJさんが私に何か話しかける時…
Jさんと休みが重なったのでお散歩に出かけました。お散歩の途中あちこち寄り道をしてたんだけど、立ち寄ったコリアンスーパーで売られているおにぎりが1つ6ドルもして…
久しぶりに友達と会ってランチをしました。場所にもよるけど、おしゃれなフードコート価格で一杯で19ドル(2,100円)のフォーそしてチップのオプションは15%,…
職場で他部署のボスの了解を得て良かれと思って自分のチームへ取った行動が、直属のボスの癇に障ったらしく遠回しに「その行動は必要なかった」と言われちゃいましたそこ…
iPhoneのバッテリーが弱くなってきたので交換しにApple Storeへ行ってきた。そしたら「まだバッテリーの状態は86%で悪くないから100ドルちょっと…
このダイエット宣言をしてから早くも4ヶ月が経ちました『7年目の英語とダイエット宣言』英語が第一言語の人たちが8割を占め、完全英語環境の今の職場にきてから、今ま…
春の選抜高校野球北海道の2校は1回戦で負けてしまったので、贔屓目なしに観戦中。そんな甲子園をJさんと観戦中、2回のイニング間に流れる某高校の校歌をきいて「日本…
今シーズン最初で最後(たぶん)のスキーに行きました。今年は本当雪が少なくてタイミングを見計らってたらこんな時期に…ちょうど2週間前に大雪が降った時はJさんが不…
ねぎまは(我が家のねこ)普段あまり毛が抜けないけど季節の変わり目にはやっぱり毛が生え変わるらしく久しぶりにブラッシングをしたら、こんもり取れた。ちなみに1週間…
昨日はSt Patrick’s dayでしたね。こちらは土曜日の夜から盛り上がってる人がちらほら。2週間の禁酒を経て同僚と飲みに行くと、一人ガッチガチに緑色で…
Jさんがしばらく仕事で不在だったんだけど、久しぶりに帰宅したと思ったら手土産に風邪を持ってきた。Jさんが最後に風邪を引いたのはねぎまを引き取った時なので、かれ…
ひとつまえの記事、友人がお金がないと連絡をしてきたので援助してあげた。友人はこのお願いを相当恥ずかしく思ったはずで、その気持ちからか「次いつ会える?」と私の態…
以前、色々あって我が家で保護していた友人が「お金が底をつきた…助けてほしい」と連絡をしてきた『友人を保護。その後』友人を保護して(居候と言った方がいいのか?)…
イギリス在住のブロ友さん、あーこさんがご紹介されていたナスとポテトのカレー。インド系カレーに何度か挑戦したことはあるけど、コクを出すのが難しいというか味がなか…