こんにちは(*´∀`*)また久々の更新になってしまいました。ここ最近はというと、私は本番ラッシュで、新年の抱負に書いていたテナーサックスの軽音バンドでの本番に、フィドルでのケルト音楽も仲間たちとアンサンブルコンサートで演奏することができて!サックスアンサンブ
ジュネーブ、ジャカルタを経てハノイに引っ越しました。0歳の娘の子育て記録とNICIのぬいぐるみ、ハノイ生活について書いています。
こんにちは(´∀`*)今回はドンキーくんがケーキ作りに挑戦したときのお話です(*゚▽゚*)紅茶クリームのピーチショートケーキを作りました。作り方と合わせて頑張る2人の姿をご紹介します〜(*´∇`*)三角巾を巻いて気合十分の2人まずは材料の計測から。卵が3つに薄力粉とグ
こんにちは(´∀`*)今回は私のニキ棚をご紹介します(*゚▽゚*)!インドネシアのジャカルタに夫とたくさんのnici(ニキ)のぬいぐるみと共に住んでいたのですが、コロナウイルスの影響により春に避難帰国し、今は夫だけジャカルタに戻ったため私は実家に住んでいます。ありが
こんにちは(´∀`*)先日実家の自分の部屋を片付けていたところ、真っ黒に変色したトランペットのマウスピースを発見しました。衝撃を受けるトラニキこちらのマウスピースは私が高校一年生の時に買ってもらったトランペットに付属してきたもので、Bachというメーカーの7Cと
こんにちは(´∀`*)今日は日本への緊急退避からの約7ヶ月間を振り返ってみたいと思います。彼だけジャカルタに戻ったことで、私の今の状態も退避生活から普通の日本生活になったような感じがしていて、この区切りに振り返っておこうかと...。というのも、もともと彼のジャ
こんにちは(´∀`*)今回は我が家にやってきた新ニキを紹介します♪ニキというのはドイツのぬいぐるみメーカー、niciのぬいぐるみのことで、我が家には世界各地でスカウトしたたくさんのニキたちが一緒に暮らしています(*´∇`*)今回は、彼がジャカルタに戻ってしまう前に
こんにちは(´∀`*)前回のブログから随分間が空いてしまいましたΣ(・ω・ノ)ノしばらく体調を崩していたんですが、そろそろブログ書こうかな〜と思った頃には彼だけジャカルタに戻ることになったので、私は実家に引っ越して、実家の自分の部屋を片付けて...としていたら前回か
「ブログリーダー」を活用して、nicidemarieさんをフォローしませんか?
こんにちは(*´∀`*)また久々の更新になってしまいました。ここ最近はというと、私は本番ラッシュで、新年の抱負に書いていたテナーサックスの軽音バンドでの本番に、フィドルでのケルト音楽も仲間たちとアンサンブルコンサートで演奏することができて!サックスアンサンブ
こんにちは(´∀`*)今回は、2025年に取り組みたいことを書いておきたいと思います。充実した一年にするぞ!(GBKスタジアムにいた2018年アジア大会マスコットのサイくん)今年やりたいことは、1、家事のシステム化→娘との時間を大切にする2、夫を労う(感謝を伝える)3
明けましておめでとうございます(´∀`*)最近更新が滞っていたこちらのブログ、その間に年を越してしまいました〜(((( ;゚д゚)))そして、さりげなくこのブログを開始した2015年元日から丸10年が経過してしまいました。10年って。すごい年月です...!私の生活の拠点が海外に移
こんにちは(´∀`*)気づけば3ヶ月近くブログを更新しておりませんでした!実はこの間に2ヶ月ちょっと日本に一時帰国しておりまして...。またジャカルタに戻ってきて、生活も軌道に乗ってきたので、またちょこちょこブログを書いていきたいと思います(*゚▽゚*)2ヶ月ちょっと
こんにちは(*^^*)先日娘が3歳の誕生日を迎えました。当日は幼稚園でのお誕生日会を行い、お家でも家族で記念撮影を。それからモールにお誕生日プレゼントを買いに出かけました。日本と違ってインドネシアではお誕生日の人がケーキを用意しプレゼントを配るそうで、お誕生日会
こんにちは(´∀`*)先日、娘が3歳になりました!もう3歳...!感慨深いです(*´Д`*)お誕生日記事は別で書きたいと思っているのですが、今回はトイトレ、トイレットトレーニングについて。ずっとほぼ何もしていなかった娘のトイトレですが、3歳を目前にしてそろそろ...?と思
こんにちは(´∀`*)気づけば3ヶ月ぶりになってしまいました、娘の成長記録を久しぶりに綴っておきたいと思います。書いていなかった間にインター幼稚園に入園し、新たな世界が広がった娘。まずは毎日楽しそうな遊びの様子を記録しておきます。娘が好きな遊びは、やはり相変
こんにちは(´∀`*)前回のブログからまたかなーり間が空いてしまいましたが、ジャカルタで元気に過ごしています!この間にラマダン(イスラム教の断食の月)、そしてレバラン休暇があり、早速日本に一時帰国したりしていました。ジャカルタでは、娘と毎日たくさん遊んで、彼の
こんにちは(´∀`*)気づけばジャカルタ生活が始まってすでに1ヶ月が経過してしまいました。始まるまでは長い気がしていましたが、きちゃうとあっという間に時間が過ぎていきます。ジャカルタについた晩は、家にドライヤーがないことが発覚。彼は私が手持ちでドライヤーを
こんにちは(´∀`*)ジャカルタでの新生活もあっという間に10日以上が経ちました。まだハノイから送った船便が到着していないので、しばらくはあるものでなんとかする生活ですが新しいアパートのキッチンが使いやすく、日本で購入して持って行ったいろんなキッチングッズも
こんにちは(´∀`*)3ヶ月弱の実家生活を終えて、新居に引っ越しました!今度の赴任先は再びのインドネシア、ジャカルタです!(*゚▽゚*)2020年にコロナで緊急避難帰国になって、そのまま戻れなかったジャカルタの街に、こうしてまた住むことができるなんて…何人かもともとの
こんにちは(´∀`*)のんびり実家生活満喫中の今日この頃。娘はもう、2歳半になりました。最近の様子をまた記録しておきたいと思います。そうそう、本帰国を挟んでハノイと日本で七五三をしました。ハノイではスタジオとロケーション撮影、日本では双方の親を呼んで神社にお
こんにちは(´∀`*)またも久しぶりの更新になってしまったのですが… タイトルの通り、2年住んだベトナム、ハノイから本帰国しました。最初から任期が決まっている赴任に帯同したので、始めからベトナム生活がきっかり2年間なことはわかっていて…たった2年間なんて短いな
こんにちは(´∀`*)今月もサクッと最近の娘の様子を記録したいと思います。が、まずはこの頃の体調不良について…2歳2ヶ月で卒乳した娘。その後すぐ私は3年ぶりの生理が来たのですが、ここから謎のアレルギーが始まり、娘もすぐ風邪をひいてからまた風邪を引き、親子で体調
こんにちは(´∀`*)2歳の娘は絶賛おままごとブーム中。様々なごっこ遊びを繰り広げていますが、私の作った手作りおもちゃでもたくさん遊んでくれています(о´∀`о)今回はこれまでに作った手作りおもちゃたちをまとめて紹介したいと思います。まずこちらはかぎ針編みで作
こんにちは(´∀`*)またも時間が空いての旅行記です。8月の一時帰国の後、彼のお母さんが一緒にハノイに戻り、2週間滞在していました。滞在中に娘はたくさん遊んでもらい、楽しく過ごすことができました(*´∇`*)お義母さんはうちの両親より10歳くらい上なので、基本的に
こんにちは(´∀`*)またまた娘の記録記事ですが、2歳3ヶ月の最近のブームと、初の発熱について記録しておきたいと思います。最近の娘ですが、半月ほど前に私が思いつきで始めた「バスごっこ」がどハマりしまして、毎日バスごっこをしていますΣ(・ω・ノ)ノハノイには路線バ
こんにちは(´∀`*)娘は先日2歳3ヶ月になりました。そして、その少し前についに卒乳をしたので、その記録を残しておこうと思います。卒乳の少し前、タイ湖のほとりでの娘まずはこれまでの授乳歴について。私は出産前から母乳育児を希望していて、最初はなかなか母乳が出な
こんにちは(´∀`*)旅行記の続きです。3日目のこの日は、grabタクシーでバーナーヒルズに行きました。バーナーヒルズはベトナムの巨大企業、サングループの手掛けるテーマパークで、ダナン郊外の山の上にあります。麓から何本ものロープウェイがかけられていて、それにのっ
こんにちは(´∀`*)旅行記二日目です。この日はホイアン観光ののちダナンに移動して五行山を観光。夜はシーフードレストランに行きました。朝は昨日に引き続きホイアン旧市街を観光。この日も暑い日だったのですが、道を歩いていたら貸し自転車が多くあることに気づき借り
こんにちは(´∀`*)前回のブログからまたかなーり間が空いてしまいましたが、ジャカルタで元気に過ごしています!この間にラマダン(イスラム教の断食の月)、そしてレバラン休暇があり、早速日本に一時帰国したりしていました。ジャカルタでは、娘と毎日たくさん遊んで、彼の
こんにちは(´∀`*)気づけばジャカルタ生活が始まってすでに1ヶ月が経過してしまいました。始まるまでは長い気がしていましたが、きちゃうとあっという間に時間が過ぎていきます。ジャカルタについた晩は、家にドライヤーがないことが発覚。彼は私が手持ちでドライヤーを
こんにちは(´∀`*)ジャカルタでの新生活もあっという間に10日以上が経ちました。まだハノイから送った船便が到着していないので、しばらくはあるものでなんとかする生活ですが新しいアパートのキッチンが使いやすく、日本で購入して持って行ったいろんなキッチングッズも
こんにちは(´∀`*)3ヶ月弱の実家生活を終えて、新居に引っ越しました!今度の赴任先は再びのインドネシア、ジャカルタです!(*゚▽゚*)2020年にコロナで緊急避難帰国になって、そのまま戻れなかったジャカルタの街に、こうしてまた住むことができるなんて…何人かもともとの
こんにちは(´∀`*)のんびり実家生活満喫中の今日この頃。娘はもう、2歳半になりました。最近の様子をまた記録しておきたいと思います。そうそう、本帰国を挟んでハノイと日本で七五三をしました。ハノイではスタジオとロケーション撮影、日本では双方の親を呼んで神社にお
こんにちは(´∀`*)またも久しぶりの更新になってしまったのですが… タイトルの通り、2年住んだベトナム、ハノイから本帰国しました。最初から任期が決まっている赴任に帯同したので、始めからベトナム生活がきっかり2年間なことはわかっていて…たった2年間なんて短いな