味噌で有名なお店。 【訪問】・平日12時頃・先客4人。10分後くらいに案内されました。【メニュー】 まぜそば や つけ麺も魅力的でしたが、ここは定番みそラーメン <みそラーメン> <麺>中太麺×角麺×縮れ<具材>チャーシュー、メンマ、ネギ、モヤシ<スープ>味噌×鶏、豚【調味料】一番右は七味唐辛子。別容器に にんにくもありました。 木曜日は店の名前が変わり 『トガシ』という名前で汁なしタンタンを出しているようです。 ラーメンですが、トロトロトロのスープだったので、よく麺に絡んできました。濃厚なスープで、味噌とダシの両方がよく効いていました。旨い!旨すぎる!味噌戦闘力が高い。飲んだ時に「い、いまの…
カフェみたいなお洒落なお店。女性だけでも入りやすいようにみたい。「素晴らしい。ほら見てご覧なさい。きれいなお店ですよ。」と言いたくなるくらい。 【訪問】・平日19:30頃。先客なし。《塩ラーメン》 <麺>中細麺×角麺×ストレート<具材>チャーシュー、メンマ、刻みネギ、白髪ネギ、とろろ昆布、味玉<スープ>塩×鶏、魚介まず器がおしゃれ。どんぶりどんぶりしていない。塩なのであっさりだけどダシがよく効いて深い味わいでした。とろろ昆布のとろみもよく合うスープでした。おしゃれ、スープの旨味が さいたまソウル!おしまい!
【訪問】・日曜日13時頃・先客10組くらい。【メニュー】 餃子定食を注文。《特性醤油ラーメン》+餃子、ご飯のセット 《特性醤油ラーメン》 <麺>細麺×角麺×縮れ<具材>チャーシュー、メンマ、刻みネギ<スープ>醤油×鶏ガラ【調味料】ネギ入れ放題、たくあん食べ放題 背油浮いているけど、スープあっさり鶏ガラよく効いてる。めん半分くらい食べて、ネギをモリモリ投入。入れ放題いいね。たくあんを小皿に盛る。モリモリ盛る。ご飯には、ネギ、ソースをかけて食べました。おしまい!
夜だけのお店なので、やっと来ることができました。少し早く開店の19時よりも少し早く着いたが、お店開きそうな気配がなく、心配に。と思っていたら19時ちょうど にガラガラ開店。 車で待っている間に先客4人。後客5人来て満席。凄いな、さすが人気店だ。【メニュー】 《らーめん》を注文。チャーシューを炙るいい香り。《らーめん》 <麺>中太麺×角麺×ストレート<具材>炙りチャーシュー、かいわれ、筍、ネギ、味玉<スープ>醤油×魚介(煮干し、とびうお)、昆布【調味料】胡椒だけがありました。とろみのあるスープ。中太の麺に絡んでくる。とろ~りしているので、醤油濃厚を想像していた。飲むと濃厚には濃厚。だけど、醤油ダ…
店名通り、龍の暖簾が格好いいお店。神龍出てきそうですね。 「いでよシェンロン!」 【訪問】・平日13時前。・先客2人。【メニュー】 《鶏ポタそば》を注文。細麺、平打ち麺を選べ、平打ち麺を選択。《鶏ポタそば》 <麺>平打ち麺×縮れ<具材>豚炙りチャーシュー、鶏チャーシュー、メンマ、刻みネギ、海苔<スープ>鶏白湯、野菜とろみのある濃厚スープ。平打ち麺に絡まってくる。鶏、野菜なので、濃厚でも重たくなく後味がスッキリとしている。濃厚鶏野菜スープが さいたまソウル!おしまい!
つけ麺で有名なお店。 【訪問】・平日13時頃・先客2人。外に券売機があり《つけ麺》を購入。【メニュー】 《つけ麺(+味玉 ラーパスで)》 <麺>極太麺×角麺×縮れ<具材>コロチャーシュー、メンマ、ナルト、刻みネギ、海苔<スープ>醤油×鶏、豚、牛、魚介縮れの麺にスープがよく絡んで、濃厚な味が広がって旨い。すべての動物系が凝縮された濃い味わいのスープでした。 まさにスープの融合。 「すげえぞ!ほんとに融合したんだ。」 「す、すばらしい!ここまでパワーアップできるものなのか。」 という感じでした。 ナルトへのこだわりも凄く、添加物を一切使用していない との事。メンマは甘味があり、濃厚なスープと合いま…
スープの旨味がヤバいらしい。楽しみ。【訪問】・平日11:30頃・先客なし。 【メニュー】 <汁なし担々麺>にも魅力を感じながらも今回は《らぁめん》を購入。麺の硬さ、背あぶら量、一味量を聞かれました。今回は全部普通で。 《らぁめん》<麺>細麺×角麺×ストレート<具材>チャーシュー、メンマ、九条ネギ<スープ>醤油×豚、鶏×豚背あぶら【調味料】スープの香り。醤油と九条ネギのいい香りでした。麺は程よく背あぶらがつき、いい感じ。スープは見た目程こってりしていなく、あっさりすっきり の味でした。「あなたはわたしのことをふんいきやしぐさだけで判断してしまいましたね」と言われそうだ。麺残り3分の1くらいでしょ…
見えてきました、黄色い看板。 【訪問】・平日12時頃・先客2人。《ラーメン 並》を購入。ラーパスと共に提示すると、店の方が店「スタンプここまで行ったんだね。どこまで目指すの?」自分「一応50まで。」店「全部押してある所見てみたいな。」みたいなやり取りがあり、とっても行きやすいお店になりそうでした。トッピングは野菜ちょい増し、他普通。 トッピングについて色々説明が。 《ラーメン 並(味玉ラーパスで)》 <麺>極太麺×角麺×縮れ<具材>チャーシュー、野菜、味玉<スープ>醤油×豚骨麺モッチモッチリで弾力がいい感じでした。スープはアブラの甘味効いていました。薄過ぎず、濃過ぎずちょうどいいバランスで個人…
街中にある素敵なお店。外見も内装もカフェみたいな雰囲気のおしゃれなお店。 【訪問】・日曜日14時頃・先客5人。すぐに座れました。《つけ麺》を購入。券と共にラースタンプを提示する。店長が「笑堂の下にスタンプ押して偶然ですね。以前そこで修行してたんですよ。」と話をしてくれました。以前行った笑堂はすでにスタンプを押してもらっていた所。豚骨スープが美味しかった所。《つけ麺》 嫁様は<醤油ラーメン>を注文。 <麺>極太麺×角麺×ストレート<具材>チャーシュー(豚1枚、鶏2枚)、メンマ、海苔、玉ねぎ<スープ>醤油×鶏白湯【調味料】こんな感じ。 ドロッとしたスープに麺が絡んで旨い。麺がモチチッとして弾力があ…
川越駅からずっと歩いて25分くらい。日曜日だったので観光で来ている人が多かった。 【訪問】・日曜日11時頃・先客なし。さすがに昼より早い時間帯だったので自分だけでした。【メニュー】 《手打ちラーメン 醤油》を注文。《手打ちラーメン 醤油》 <麺>中麺×平打ち麺×縮れ<具材>チャーシュー、穂先メンマ、ナルト、ネギ<スープ>醤油×魚介【調味料】 縮れた麺のコシが強くて美味しい。弾力と歯応えがとってもいい。 「麺のコシ戦闘力は53000ですよ。」 と言わんばかり。 鰹の香り のするスープが美味しい。あっさり醤油。チャーシューの柔らかさにも驚きました。箸でつかむと崩れるくらい柔らかい。スープの味を邪魔…
見えてきました、この看板。 駐車場も充実。帰り(12:30頃)にはほぼ満車でしたが。 【訪問】・平日11:30頃・先客3人。すぐに座れました。食券買っている所を見ていて、購入した時点ですぐに準備。早い。無料トッピングも席まで聞きに来てくれ対応が丁寧でした。【メニュー】 味噌ラーメンも魅力的でしたが、 《ラーメン 大(300g)》を購入。《ラーメン大(300g)》ショウガ増し、野菜ちょい増し <麺>極太麺×平麺×縮れ<具材>チャーシュー、野菜、ショウガ<スープ>醤油×豚骨【調味料】 ショウガ増しなのでいい香り。太麺食べごたえがあって美味しい。野菜はキャベツが多めで嬉しい。チャーシュー、トロトロ柔…
鶏道に終わりなし の旗を掲げてあるお店。鶏へのこだわりが半端なさそう。鶏白湯スープ楽しみ。 駐車場はこんな感じ。左側に店を見て、手前に有り。 【訪問】・土曜日12時頃・満員。待ち3人。【メニュー】 こってりのラーメン や えびつけめん なども魅力的でしたが、 ここは鶏白湯のつけめん を購入。《鶏白湯つけめん 塩》 <麺>太麺×角麺×ストレート<具材>チャーシュー、メンマ、ショウガ、刻みネギ、柚子<スープ>塩×鶏白湯 「素晴らしい。ほら見て御覧なさい。きれいなスープですよ。」 と言いたくなる白スープ。 麺のコシが強くて いい歯応え。スープはドロッとしていて麺によく絡み、麺と共に味を楽しめる。塩だ…
焦がしラーメンの焦がし方が凄いというのを聞いて楽しみ。 【訪問】・平日12時頃・先客5人。すぐに座れました。その後、後客が5人。【メニュー】 《焦がし醤油ラーメン》を購入。その後、スープを鶏か豚骨か聞かれ、鶏を選択。醤油ダレをバーナー2本使って焦がしてる。バーナー時間、格好長い。香りと煙が凄い。《焦がし醤油ラーメン スープ鶏(味玉ラーパスで)》 <麺>中麺×角麺×ストレート<具材>チャーシュー、メンマ、ネギ、海苔、せんべい、キャベツ<スープ>醤油×鶏【調味料】左に入っているのは辛味 口に入れた時の醤油の焦げた香ばしい香り がいい。鼻から口から香りが入ってくる。スープの色が見た目は濃いけれど、香…
カウンター席だけのザ・ラーメン店な感じ。 【訪問】・平日12時過ぎ。・先客1人。お昼過ぎていたから待ちかと心配したけれどよかった。【メニュー】 《豚そば》を注文。替え玉で5種類の麺が楽しめるのも魅力。 《豚そば》 <麺>細麺×丸麺×ストレート<具材>チャーシュー、ネギ、キクラゲ<スープ>豚骨×醤油 【調味料】 奥は左から酢、胡椒 手前のものは左から紅しょうが、ニンニク 豚骨スープが美味しい。豚骨だけど、独特の匂いや色の白さはなく、食べやすい。旨味が詰まっている感じ。 「深い、何という深いスープだ。」 という感じです。 名前通り豚チャーシューが厚く、トロトロトロ!スープの深みが さいたまソウル!…
電車で川越。歩いて15分ほどで到着。 ダブルスープが凄いということで、楽しみ。 中はカウンター席だけ。厨房がよく見える作りになっていました。 【訪問】・平日11:30頃・昼前で少し早かったので自分だけでした。 <焦がし汁なし醤油>いいな~と思ったけれど、まさかの売り切れ表示。バターがないとのことで。《濃い口らー麺》を購入。《濃い口らー麺》 <麺>中太麺×角麺×縮れ<具材>チャーシュー、メンマ、刻みネギ、海苔<スープ>醤油×魚介・豚、鶏ガラ×魚介油【調味料】こんな感じ。手前の黒いものは魚粉の塊。魚介のいいスープの香り。食べると魚介の粉々さ はなく、醤油の味もしっかり。魚介メインの味で醤油と魚介、…
ザ・食堂のお店。常連の人も多いようで気さくに世間話をしていた。 【訪問】・平日13:30頃・先客4人。すぐ席に着ける。【メニュー】 店のこだわり紹介も。 イチオシもしている《タンメン》を注文。他にも<汁なし担々麺>や<北海道バター担々麺>など惹かれるメニューがたくさん。《タンメン》 <麺>中太麺×角麺×縮れ<具材>豚バラ、野菜(キャベツとかモヤシとか)、キクラゲ、<スープ>塩×鶏ガラ調味料こんな感じ。にんにく、醤油、七味唐がらし、酢 麺がもっちもちもち。食べている食感がいい感じでした。スープ、あっさりしていて鶏の旨味が効いていて美味しい。スープがあっさりしているので、もりもり野菜もすすみました…
雑誌で知ったので来てみました。 【訪問】・平日13:30頃・お昼のピークを過ぎていたためか、自分だけでした。 【メニュー】 <濃厚 煮干しラーメン>や<限定40食 つけ麺 雅>にも惹かれますが、もっと惹かれたものが。《男の油そば塩》! 注文。《男の油そば塩》 +水餃子(ラーパスで) <麺>中太麺×角麺×縮れ<具材>チャーシュー、メンマ、トマト、キャベツ、モヤシ、水菜、味卵、キクラゲ、ガーリックフライ<タレ>塩調味料こんな感じ。 男の油そばには、レモン果汁付いてきました。<男の>ですが、トマトなど様々野菜が入っていてフレッシュな感じも。よく混ざるためにスプーンが付いてきた。「はじけてまざれっ!」…
六厘舎の兄弟店。人気のつけ麺店。 左側が入口。 正面は出口。 駐車場はここ。店の両隣にあります。 【訪問】・平日11:30頃・満席。先待ち5人。さすが、12時前から人が結構来てる。そして後から後からどんどん来る。券を購入。坦々つけ麺があったが、とても久しぶりということもあり通常《つけ麺》を購入。【メニュー】 《つけ麺 300g+味卵(ラーパスで)》 <麺>太麺×角麺×ストレート<具材>チャーシュー、メンマ、海苔、ネギ、ナルト、味卵<スープ>醤油×豚骨魚介 調味料はこんな感じ。 ストレートの麺が美しい。「素晴らしい。ほら見てご覧なさい。きれいな麺ですよ。」と皆に言いたくなる程です。国産小麦、全粒…
「ブログリーダー」を活用して、ノンさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。